[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
御殿場では雪が降り、大井松田~御殿場ICの東名右ルートが通行止め。
伊豆スカイラインも雪で通行止めだそうです。
横浜も昨日より寒いです・・・。ブルブルブル。
写真は去年のサクラ。
なかなか撮影に行けなくてイライラ。
ツボミが濃いピンクになって膨らんできているのに、途中で「待て」をかけられて
寒さの中で耐え忍んでいるように見えます。
雨で色がさめませんように・・・。
この調子だと、イッキに気温が上がりあっという間に満開になって風が吹いて~
あっという間に散ってしまうのではないかしら・・・?
去年はもう少し温かかった気がします。
こういうお花も既に咲いていましたし。
我が家の庭に、小さい薄紫の花が自生して咲いているのですが
雨で撮りに行けないし・・・
こんなに寒い中でも自生して咲く小さな花の生命力に励まされる自分が居たりします。
お花を中心に撮影されている方が多い中、私が花を撮影する期間というのは知れていて
それほど枚数を撮らないのですが、いずれは散ってしまう花だからこそ写真に残して
おきたいのです。
だから、早く温かくなぁれ~~~~~!
こちら、水晶とキャッツアイのパワーストーンを持った龍。
姪が来た時に鎌倉で買いました。
私がこの2体を買おうと思って見ていたら、姪がお友達のお土産に欲しいと言いだして
結局姪は自分の2体の他、お友達の分5体を買って帰りました。
店頭に並んでいた「9体」が、いっきに店先から消えました。
ショップの方が
「え?ブーム?とうとう来た???」なんて勘違いしてたらどうしましょ。(笑)
パワーストーンは光にあててパワーを補充しなければならないのでサンルームに・・・
サンルームと言ってもこの寒さなので、お外同様に寒いので長居できません。。。
本当に早く温かくなぁれ~~~~~っ!!!!!!
昨日はオモチャで真剣に遊びすぎ。寝言を言うくらいクタクタだったゆちゃ。(笑)
今日は寒いせいか、床暖の上で寝ていてソファーに上がりません。
いっちゃんは、羽毛の布団とラフ君から頂いたヌクヌクブランケットや
体温を返してくれるブランケットの中でオシリを温めながらお外の見張りしてました。
何故、ここをこんなに厳重にお布団ブランケットを敷きまくりなのか?と言うと・・・
ちょうど床暖が入っていないゾーンなのです。
窓際こそ床暖房・・・必用無い?(笑)
今日届いた春夏物の、七分袖とか淡い色のブラトップとか見ると余計寒いですぅ。(><)
皆様も風邪をひかないよう気をつけて、温かくしてお休み下さいね。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
フレグランスディフューザー「パール」グレープフルーツの香り
FRAGRANCE DIFFUSER PEARL(フレグランスディフューザー パール)【H438】
時々、オモチャカゴをひっくり返して好きなオモチャで遊ぶ事があります。
普段から好きなオモチャがリビングの床に数個は転がっているのですが、
その時々で好きな物が変化するのが面白いところです。
投げて~持って来い!
これをやってくれると良いのだけど、取りに行って戻ってこない。(笑)
テーブルの下やソファーの上で、ゆっくりじっくり噛み噛みに入ってしまう。
いっちゃん!ポンするよ~。
と、オモチャをちらつかせてみる。
最近の「犠牲者」くんたち。(笑)
ゆちゃは、真ん中のシッポ君が大好きなようで、じっくり噛み噛み。
破壊するまで預けてはいけないので、途中で取り上げるようにしています。
前にも書きましたが、この破壊行動を途中で辞めさせないと破壊するまで
やらないと気が済まなくなるのです。
オモチャは遊ぶ物で壊すためのものではありません。
◎ 遊んで満足
× 壊して満足
はいっ!そこまで!!
で、噛み噛みは終了。
いっちゃんは舐めるだけで噛んでも知れているのですが、ゆちゃは放っておくと
毛をむしって食べてしまうのです。
ラテックスのオモチャを破壊することはないのですが、縫い包み系のフワっとした物や
ブル足などはとにかく噛み噛み。
いっちゃん!ポンするよ~!
と、オモチャを投げると目をつぶって逃げてしまい、遊んでやろうと思った行為が
イジメに見えちゃう事が多いのも困りもの。(笑)
ゆちゃは、キャッチできるけどいっちゃんはできません。
投げて持って来いも、遊んでいた物を投げても取りに行かないのでイジメに見えちゃう。
オモチャを遠くに投げたあと、取りに行かずに悲しげな顔でコチラを見るから
「ゴメンゴメン!ゴメンね~~~!」と、投げた私たちが自分でオモチャを取りに行く・・・。
とても良い運動になります。(笑)
ゆちゃが、ソファーで噛み噛みしているところにいっちゃんが寄って行くと・・・
とりあえず、前歯を出して威嚇。
この「前歯を出した顔」が、一番怖い顔だと本人が思っている。と
いうことが笑える。(笑)
私が、遊ぶのを邪魔してオモチャを取り上げペットボトルを出した縫い包みの中に
シッポ君を入れると・・・今度は私から遠ざかった場所で噛み噛み攻撃。
力任せにシッポ君を取りだそうと必死。
ゆちゃがエライな~と思うのは、時々オモチャカゴからオモチャを持ってきて
違うので遊ぼうと思ったのか?その持ってきたオモチャをカゴに戻す事がある。
で、戻してから違うオモチャを おもむろに取り出しクールな顔で持ってくる。(笑)
い:「でもね、ボクは知っているんだ。
ゆーさくが、いつもママのバッグに自分のオモチャを
わざと何個も入れている事を・・・」
そーなんです。
いつも私のバッグに、ブル足とかラテックスのカボチャのオモチャとか
1~3個くらい入っているのです。
バッグの場所をずらしてみても、必ず入っています。
先日は、サイドのポケットに器用に入れてありました・・・・・。(笑)
多分、ゆちゃはそれも遊びのヒトツなのでしょう。
バッグの中にアタマを丸ごと突っ込んで中に入れていたり、ソファの上からバッグの中を
目指し転がし入れたり・・・器用なものです。ぷぷぷ♪
バッグの中に、オモチャを見つけた時
「やられた!」と、思いますが 入れた時の光景を思い浮かべると やんちゃないたずら坊主が
やった可愛い事・・・と、ふと幸せな思いになります。
いっちゃんもゆちゃもオモチャも全部可愛い。
遊びの主導権は飼い主が取ること。
と、レクチャーされますが・・・
たいていのお宅では、ワンちゃんが「まだ遊ぶ!」「もっとやって!!」になるので
「はい、ここでおしまいね」と飼い主さんがオモチャを片づけるというシーンが多いそう。
飼い主、必死でまだまだ遊ぼうと思っているのに 我が家はワンズの方が
「はい、おしまい」とそっけないのです。
オモチャ遊びに関しては、クールないっちゃん&ゆちゃなのでした。(^_^;)


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
先月、両親に送るつもりで購入したフォトビジョン。
まだ、我が家にあります。(笑)
妹と姪が来た時に見せて説明したら・・・帰ってから妹が自宅用に購入しちゃいました!
早速、番号を教えてもらって送信~♪
気が付いたら新しい写真が増えている!というのが、これまた面白いですよね。
我が家のフォトビ(独断で略しちゃいます!)は、コンセントにつながず箱の中~~~。(^_^;)
両親に渡そうと思っていたので、妹に番号も教えていない。(~_~;)
なのに、妹のフォトビには、携帯からジャンジャン写真送ってる。(笑)
離れて暮らしている家族には、本当にステキなアイテム♪
妹の家にクッキーのママ(クッキー=いっちゃんの弟)が遊びに行って写真を見て
「いっちゃんとゆーさくは、モデルだからちゃんと座っていれてオリコウよね。」と。
「ええ~~~~~っ?!モデルじゃないし動きまくりだよ。」と、妹が言ったそうだけど
信じていないみたい。(笑)
なので、今年の1月に撮ったスナップフォトを載せちゃいました。(ママ見てるかな?)
上の写真は、ちゃんと二人ともオスワリしていて余裕が見えますが
この写真を撮る前は、パパがこんなふうにワンズをオスワリさせているのです。
↓
パパ:「ホラ、ゆーさく!ちゃんと前向いて座って!」 ってね。(笑)
周囲には気になる物がイッパイなので、ワンズもキョロキョロ。
私が写真を撮っていると、周りに人も集まってきてしまうし。
私の背後で撮影するのはまぁ良いとしても、
「こっちこっちこっちみて!」と、呼ぶのだけは辞めて欲しいのですが何処へ行っても
毎度恒例のこと。。。
この写真なんかは、完全に私の右後ろから誰かが呼んでいる。
撮影でアシスタントさんが居れば、止めてもらえるんですけどね~。
さすがにパパは言えないでしょう。(笑)
普段、撮っていない犬が並んで座って笑って居たら「撮りたい!」と思うのでしょうね。
黙って背後で撮って下さるのは構わないのですが、声をかけ目線を引っ張られたりすると
私の方の撮る気が萎えてしまい撮影するのを辞めてしまいます。
「こっち向きなさい!」と、ワンズに言うのは嫌なのです。
ごく自然に楽しそうに笑っている様子を撮りたいので、イライラした気持ちでシャッターを
押すのも嫌になってしまい、かなり不機嫌になって「今日は辞める」と立ちあがって
カメラのスイッチをOFFにしてしまいます。
先生にもこの愚痴をこぼしましたが、先生も撮るのを辞めたらいいよ。と仰っていました。
仕事に使う写真を撮る事もあるし、ストックフォトを撮る事もあるので その撮影をしている時に
「撮ってもいいですか?」と聞かれたら、
「ダメです。」と、はっきり言う事にしました。
嫌なヤツ!と思われるでしょうけど、その時のそのタイミングが良くてそこで撮影しようとして
いる真っ最中なのですから、お断りしてもそれはそれでいいのかなとも思うし。
観光旅行とかのスナップ写真だったら、「いいですか?」と聞かれたら「いいですよ~♪」と
快く応えられるんですけどね。撮影モードの時は申し訳ないけど「ダメです。」です。ハイ。(笑)
4月になったら季節外れになってしまうので載せてしまお~!
お友達とお散歩に行った時に、ホットラテを買うのにショップの前で待っていた時。
ロワちゃんが、ママ~~~ってダッコをせがんでいる?様子が幼稚園児みたいで
可愛くてカシャっと1枚撮りました♪
ここのホットラテ、私が横浜かいわいで飲んだラテの中で多分一番美味しいと思います。
普段はアイスラテしか飲まないのですが、ここのはホットで飲みます。
いつでも飲みに行きたいのだけど、なかなか行けない~~~っ!
暑くなる前に、絶対行く!と決めているのでした。(笑)
お店の名前くらい覚えておけ!という突っ込みはしないでね。(爆)
周囲が日暮れてきた頃。
もうかなり寒くなってきていて、いっちゃんは寒そうな顔してます。
・・・が、ゆちゃはなんだか知らないけど笑ってる。(笑)
桜が開花しだしているというのに、ここのところ寒くて御近所界隈のサクラはまだ固いツボミ。
でも4月になったらイッキに開花するのでしょうね。
そして、あたりはイッキに春蘭満へと若草色に溢れ明るい景色に変わるのでしょう。
東京は、かなりサクラが咲いているとかで 帰宅したパパが
「あそこでも咲いてたし、あそこでも咲いてた」と教えてくれました。
横浜は1日~5日くらいが満開時期だそうです。待ち遠しいです。
妹のフォトビにもサクラの写真を撮って送らないと♪ 携帯で。(笑)
(メール契約しないとPCから送れないのです。)
今日はなんとなく体調がすぐれず、ウダウダしちゃいましたが
晴れた日にのんびり撮影に出かけたいな~と思っています。
彼らの楽しいそうな笑顔とともに。


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です