忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久しぶりにポカポカ陽気の晴れで気持ちがいいですね!
珍しく早い時間にブログ更新です。(笑)
今日は何かと忙しいのです。

先日、カフェクランペットさんで開講した「photo card recipe 大人可愛い写真講座」。
生徒さんのブログを訪問しましたら、もう卒業してもOKでは?という完成度。
皆さんスゴイ! コメント残せていませんが拝見させて頂きました。

レクチャーの中から見出した物を既に自分の物にして、御自身でスタイリング撮影している。
それも御自身のカラーや個性を出して。
たった1回で、「もう教えること無いかも。」と思った私です。(笑)

皆さん愛犬家で、愛犬撮影に関する質問が多かったので 大人可愛い愛犬写真も…
3回目以降のレクチャーに 愛犬撮影を含める日も設けることにします。
募集は4月のレッスンが済んでからを予定しています。
(レクチャー内容は雑貨からワンコから色々な物をカードphotoにとらえていきます。)

ヒルサイドはドッグトレーニングの場所がDOGテラスという個室があるので、大声で愛犬の
名前を呼んだりして目線を引く事もできますが、レストランやカフェでの そういう声って
犬を連れていない人から 案外冷たい視線を浴びるものですし 迷惑をかけてしまって
いる事も多いので貸切以外では難しい部分もあるのです。
その辺は工夫と相談で。(笑)
カフェクランペットさんの素敵空間に居る愛犬のカードのような写真も撮りたいですもんね。
食事をする場なので、ドッグトレーニングはできないのでオスワリ待てができるコであれば
皆さんフォト力が備わっているので きっと素敵フォトが撮れると思います。

Yuzukkoさんのブログでも、教室の事をステキに御紹介下さっていました。
ありがとうございました。






これは、またまた最近購入した携帯のカメラで撮った
「田舎者・上京記念・必死撮影・東京タワー写真」。(笑)



なんか、「東京タワー見えるよ!!」と言われたり 高速道路上でもタワーが見えると
「撮らなきゃ!!」って思いにかられます。(笑)
走行中は、一眼レフよりもコンデジとか携帯のカメラの方が成功率高し。
隣の赤い車でスピード感が分ると思うのですが、一応東京タワー写しました。
走行中なので1枚しか撮れなかったし。(笑)
たまにトラックが横付けになって全く見えない事もあるので、撮れるかどうかは「運」。

これまでつ愛用していた携帯のカメラがダメダメだったので、こうして撮れる事が
かな~~~り嬉しいのです。子供みたいにはしゃいでいます・・・(笑)





昨夜、Kさんから電話がありました。
「天体を撮りたい」とのこと。
もちろん、三脚にバルブ撮影です。知識はあったものの実際に天体は撮っていないので
リモートスイッチの使い方や、撮影時間などを説明しましたが後から思いついたこと・・・
広角を用いるのは、他の星の動きも1枚の中に取り入れると、自分が撮りたいと思った星の
軌道以外にも線が沢山現れるので、時間の経過を数多く見せる事で印象付けが強くなる
ので、広角なのでしょうね。  Kさんうまく撮れたかしら・・・

5月に、夜は辺りが真っ暗になる場所へ行くので、私もやってみようかな。
それで夜空の星を撮影することにはまってしまったりして・・・・・。
これ以上、趣味を増やさないでとパパにいつも言われる私。
趣味を追求するあまり、趣味が趣味で無くなってしまうことが多いので・・・・・(^_^;)

でもね、自分の中では「そこ」で、三脚を立て空にカメラを向けリモートを持っている
自分を既に想像しているのです。(笑)
撮った写真が、どんな一枚になるかもイメージ沸いています。
あぁ~~~~~、楽しみだわぁ~~~~~!





昨夜、寝る前の写真。
なかなかカットしてあげる時間が取れなくてボーボー。(笑)
この後、お顔とかパッド・オシリ周りなどカットしました。





この写真よりも、オメメが大きくなりました。
いっちゃんのワクチンが済んだら、またKm'sさんへオプションに行きます。
予定では、シャンプー~トリミング~ワクチン~爪切り他オプション の予定です。
宜しくお願い致しますぅ~~!









 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

拍手

PR
初代のデジタル一眼レフ時代に撮ったもので、前の家に住んでいた頃なので
おそらく ゆちゃはまだ1歳になっていない頃の写真。

イチデジを手にして半年くらい?
保存も「Sサイズ」で保存していて状態は・・・あまり良くない感じ。(^_^;)
フォトショップとか画像をいじるソフトも持っていなかったので、ペイントで文字入れし
ペイントで縮小していた時代です。

生徒さんは声を揃え「1年前の写真は見たくない」と仰いますが
そりゃ~私も見たくない写真ありますよん。(笑)
でも、どれも彼らの成長&私たちと生きてきた証しなので 要らない写真はありません。
全て大切なものなのです。

中でも今日ここに載せる2枚は、とても大切な写真。






この写真のゆちゃを見ると、嫌な事があったり気持ちがナーバスな時でも
ふっ・・・と笑ってしまう写真なのです。

写真を始めたばかりの方には気をつけて頂きたいのですが、元々のデータは大事に保存しましょう。
これらの写真を撮っていた頃の私は、コンパクトフラッシュに沢山の写真が残せるようにと
Sサイズ保存にし、更にPCがデータでいっぱいにならないように・・・と 元写真を残さず
縮小した写真を元データに こともあろ~に上書きしてました。(爆)
良い子の皆さんは絶対こんなことしちゃいけませんよっ!!




クッキーのママが、携帯の待ち受けにしてくれていた いっちゃんの写真。
「クッキーは、このコの弟なのよ~~~!」と、お友達に見せてくれたんですって。
私も、ずっとこの写真を携帯の待ち受けにしていました。
AZのフォトコンで賞を頂いてカレンダーの大きいところにも載せて頂きました。

犬には「シワ」なんてできないけど、こうしてみると ゆちゃもいっちゃんも幼いです。
どちらも、大人になったな~と感じます。







先日、メイちゃんのママさんが ちびテデイをオーダーしました~~~!と
おしえてくれました。
きっと、メイちゃんそっくりな毛色のちびメイちゃんが届くと思いますよ~~~♪
楽しみですね!

座り格好や後ろ姿までソックリ。
masaさん、やっぱりスゴイわぁ~~~~!
毛の色も、いっちゃん&ゆちゃの毛で作ったみたいにソックリ。







突然ですが、いっちゃん&ゆちゃが大好きな人が二人で突然遊びに来る事に。
姪の受験が終わり、何処へ行きたい?と聞いたら「東京」ってことだったみたいで「横浜」へ。
東京には行かないのよ。(笑)
この写真は去年の4月に来た時のもの。
今回は、このサクラには会えないけど スッポリ空いていた私のオフに合わせて来てくれる
ことになって良かったです。





さぁ~て、今週末は何処へ行こうか~~~♪







明日、3月8日はphoto card recipe」~大人可愛い写真講座」第一回目です。
気温は低いようですが 心配だったお天気も悪くなさそうで良かったです。
申込して下さった皆様、明日カフェクランペットさんでお待ちしております。
楽しみにしています。宜しくお願い致します♪








 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS  

※4月8日(木) キンダーガーデン残り席1です。



拍手

先日のレッスンの食後に、少人数だったのでゆっくり話をする時間があり、
愛犬との絆をより深めるために、愛犬が喜ぶ言葉を日ごろから使うと良いという話しをしました。



可愛いね~。
オリコウさんだね~。

愛犬をダッコして撫でながら、何度も何度も「可愛いね~」と言い続けると
愛犬は「可愛い」という言葉は心地よく気持ちのよい言葉として聞くようになり
「可愛いね」という言葉が大好きになります。

オリコウな時に「オリコウさんね~」と、撫でてあげると「オリコウさん」という言葉も好きになります。
こうして心地よい言葉が増えて行くというのは 心を育て絆を深める結果をもたらします。




トレーニングの中で、「NO」「ダメ」と言う言葉を理解すれば 行動の抑制抑止が容易になります。
愛犬がコマンドを聞く事ができ指示に従えたら、
「いいこね~」と褒めます。この「いいこね~」という言葉も愛犬は心地よい言葉として覚えます。
嬉しい言葉は沢山あった方が、愛犬も自分も幸せな気持ちになれる気がします。

何処の御家庭もそうかもしれませんが、我が家は
「可愛いね~」の後に「世界で一番可愛いよ~~~♪」と必ず言います。(笑)
この話しをしたら、ゆーこさんが
「うちは、世界で一番可愛いよ~!の後に、神様ありがと~~~!」って言います。」と
仰ったのです。

「世界で一番可愛いよ~!」で終えていた事に激しく後悔したのは言うまでもありません。(笑)
なんてステキな言葉なのでしょう。
神様、ありがと~! って。



それを、パパに話したら
「じゃあウチは、神様・仏様ありがと~!」って言う事にする・・・と言っておりました。(笑)

でもね、本当に神様ありがとう。なのです。
どこの御家庭でも、愛犬と出会えた事に関して多分同じ気持ちでしょうね。
私も神様・ミカリンに凄く感謝しています。


北海道弁で、可愛いということをメンコイと言うので、いっちゃんとゆちゃは
「メンコイね」という言葉も大好きです♪
これからも、ステキな言葉が愛犬と私の間に沢山増えるようにしたいと思います。







これは、2月にchiemomさんから頂いた石鹸。
今月も25個の大人買いしちゃいました~!
買占めてしまってゴメンナサイです。(笑)
今月は、カヌレ石鹸はじめまたまた可愛い石鹸がいっぱいでした。
姪のアトピーでかさついた皮膚が、うそのようにキレイになってとても気に入っているので
また送ってあげようと思っています。
私もハンドソープなどが皮膚に合わなくて、手湿疹が出るのでchiemomさんの石鹸は必需品。
いつもお世話になっています。




今日は1日中雨でした。
午後からザーーーっと勢いよく降ったのは一時的で、殆どが霧雨のようなハッキリしない雨でしたが
パパとお買いものに行って、一足早くホワイトデイのお返しを買ってもらいました♪
パパいつもありがと~!




ホワイトデイのお返しの服とコートとバッグと・・・諸々でまた家族で出かけたいと思います♪
魔法のようなステキな言葉と一緒に
と~ってもとっても沢山の幸せを神様ありがとう!








 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS  

※4月8日(木) キンダーガーデン残り席1です。





 
【数量限定】オシャレなお散歩用のミニバッグ【Bella Lucy (ベラ ルーシー)】

拍手

[406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]