忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(駆け足更新ですっ!!(笑))

PCのお引っ越しがスムーズに行かず更新がおろそかになっていた直後、
仕事がおしてまたまた更新が滞り・・・
まとめ書きしております。(^_^;)





いっちゃん、オナカが冷えないように暖かいお洋服を着ました。




病院の体重計で、4.65Kg~4.70Kgの間をピコピコ行ったり来たりしてた
いっちゃんの体重。
ピッピピした割には、減っていなくて良かったです。

今年は桿菌に勝ってる!
と、勝利宣言してたのにねぇ~。。。
桿菌にやられちゃうと、ピッピピの続きで必ず血がポタポタって出るのです。
憎き桿菌です。


この暖かいお洋服は、ゆちゃのお誕生日プレゼントに豆ちゃんから頂いたもの♪
いっちゃんにまで ありがとうございました。

もちろん、ゆちゃも着ましたよ~~~!
満面の笑みで振り向きポーズ



でも、オイラ

  ピッチピチやねん!!




かなり胸周りがパツパツ・・・・・・(笑)
ピッチピチ過ぎてワライガ止まらなかったですっ!!
多分、豆ちゃんのパパさんママさんが思って下さっている以上に
ゆちゃは、太っている!ってことだと思われ。。。。。(爆)







 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS  
※3月24日~リンパマッサージ&アロマクラス開講します。 残り席数3席です。
 今回は、虫よけアロマスプレーを作ります。

拍手

PR
(28日に書いています。)

先日、mixiのお友達に誘われて「犬を飼う」アプリをダウンロードしました。
その中に、オナカが満たされているとか 衛生的であるとか
ストレスレベルとか なつき度とかのインジゲーターがあって
自分の愛犬の様子が分るようになっているのです。
トイプードルで女の子。名前は「櫻子」とつけました♪



「撫ぜる」というのがコミュニケーションの方法なのですが、撫でるだけでは
ストレスレベルは減りません。
仕事でかまってあげていなかったのでストレスレベルが凄いことに!!
お友達(マイミクさん)の家へ遊びに行って、1周してきたら減ってました。(笑)



オモチャで遊んであげたいけど、ショップにはオモチャが売っていないのです。
ゆちゃの、コ汚いブル足みたいなのでもいいから、ショップで販売されたらな~と思います。(笑)





さてさて、先日のブログでいっちゃんのオナカの調子が悪いと書きましたが
翌日もピッピピで病院へ行きました。



やはり原因は「桿菌」(棒状の長い菌のこと)でした。
いつもと同じ、酵素と薬を頂いてきました。
その後は、一度もピッピピも無しで嘔吐もありませんでした。ホッ♪


病院へ行った時に、腹巻をしていたら女医さんが
「可愛いのしてるね~~~」と言ってくれて、いっちゃんも嬉しそうでした。(笑)





い:「オナカが痛いのは桿菌のせいだったけど、ボクも櫻子と同じで
    ストレスレベルが上がってるんだよっ!」




そ~ね、どっか遊びに行かないとね。







 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS  
※3月24日~リンパマッサージ&アロマクラス開講します。 残り席数3席です。
 今回は、虫よけアロマスプレーを作ります。

拍手

またまた忍者ブログ、調子が悪いようです。
やっと記事を書くウインドウが開いたけど途中でダメになるかも・・・
今週末も3月の始めも、メンテナンスで見れない日があるようです。
そういう日は、HUG & KISSのほうに書きますので、見れない日はそちらへ飛んで下さい。
http://ameblo.jp/dog-photo/
お手数おかけしますが宜しくお願い致します。




今日は、ヒルサイドクラスのフェルト教室でした。
・・・が、仕事が1日ずれこんでしまった私は出席できず・・・。

青山先生にワンズのネックレスをお願いしてあったので、それも残念でした。
リバティ柄でとても可愛いのです。
今日着せた、スターチャイルドさんで買ったお洋服にコーディネイトしたら
きっと合うだろうなぁ~と思ってお願いしてありました。



写真講師として出ている日は休めないのですが、フェルト教室は私も受講料を
お支払いして参加している「いち生徒」なので、仕事を優先させて頂くことに。
「いち生徒」と言っても、お席が無い時は小さく遠慮しスミッコでチクチクしてます。(笑)



いつも同じ色を買うのですが、スターチャイルドさんでは色違いになってしまうことが多いです。
それは・・・サイズが違うから。というのもあるんだけど品物によって「着丈け」がぐっと短くなる
いっちゃんサイズは微妙なところもあり、今回はゆちゃと同じLサイズなので同じ色が無かった
のでした。いっちゃんには、ちょっと大きめで着てもらうことにしたけど大丈夫でした。



今日は、お日様がサンサンと降り注いで窓辺も暖かでした。
いつもは、ソファーの上にいるゆちゃも、今日は窓辺や日のあたる場所で寝ていました。

もっとお洋服がどんな感じなのかを撮りたかったのだけど、朝食を食べた後すぐに
仕事に取りかからなければならなかったので、ワンズがゴロゴロしているところを
撮って終わりにしました。(笑)




いっちゃん、私の方を見ているけれど・・・
我慢できずに大きなアクビ。(笑)



そうそう。
前に、青山先生ご自身のブログで見たのですが ミーちゃんを撮った写真で
こういうお日様サンサンの室内でミーちゃんが床で寝ている写真。
「なんでこんなふうになるんだろう。解決策は?」というような事を書いてらしたのですが
これは、カメラの設定だけではどうにもならないのです。

よく撮影の方法などを書いている本に
「レースのカーテン越しに」というのを見た事はありませんか?

被写体に直接強い光が当たると、白飛して色の無い部分が多い写真になってしまいます。
それを予防するために「レースのカーテン越しに」という注意書があります。
私の、タイルトレイのテキストにも書いてありますが、こういう現象を防ぐためなのです。
うちの窓辺は、レースのカーテンが無いので逆光で撮ると白飛びします。
仕事写真としてはNGだけれど、愛犬の可愛い写真なのでブログには載せてしまいます。(笑)

4枚目と5枚目は最初に撮った写真で削除しちゃおうと思ったらいっちゃんがアクビしてたので、
削除せず。(笑)  1~3は「あらら白飛び」と思って設定を変えたものです。
なので、こんな感じで白飛びしたりコントラストが極端に強くなるような日差しが含まれた写真を
撮影される場合は、レースのカーテンで光を弱めると良いでしょう。




ゆちゃは、パパが居なくて元気がないようだけど
いっちゃんは、オナカが痛くなってしまいました。
腹巻しています。
明日もこの様子なら、病院へ行かなくてはなりません。

私は寝室が今くらいの温度でも平気で休めるのですが、パパが寒がりでヒーター+電気シーツが
ないと寝れないのです。 パパが居なかったのでヒーターを入れないで寝たのが いっちゃんに
悪かったのかもしれません・・・。
このくらいの温度なら大丈夫と思ったのですけど甘かったかも。。。
本当に寒さに弱い いっちゃんです・・・。



         明日は、ピッピッピーになりませんように。




葵さんから頂いたプレゼントの中に入っていた、オシャレパフ。
これって私用かしら? (笑)   
大切に愛用させて頂きます♪ ありがと~!




明日もお仕事ガンバリます。






 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS  


拍手

[408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]