~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、「うちの愛犬を撮る時は、一声かけて下さい」みたいな
マナーについてアレコレ書きましたが、今日はちょいとナーバスになるような
話題が入ってきました。
「最近の犬連れ写真愛好家による迷惑行為」。。。というコラム。
題名見ただけで、ギョ!って感じでした。
「ワンコ連れの人のマナーが悪いので犬がOKだと言いたくない」という
お店のお話しも。
マナーが悪いと思われた人たちは、そこで一体何をしたのでしょう?(*_*)
一人や二人なら、お店の人もこういう言い方にはならないでしょう。
多くの飼い主のマナーが悪いのでしょう。
それで、ワンコ連れ全体が悪く思われてしまうのは悲しい事です。
(注※本日のブログ記事の内容と写真は全く関係ありません。)

ヒルサイドクラスでは、マナーを重視したレクチャーもしています。
なので、私も普通に客として他のお店に来店していても気になる事を
目にする事が多々あります。
まず、椅子に犬を乗せても良いかどうかをお店の人に聞くのもマナーです。
椅子に乗せるのがNGな場合は膝の上のダッコもダメです。
これは犬の大小に無関係です。小さいからいいでしょ~♪ ←これもダメです。
逆に、ダッコオンリーで床に下ろさないでくださいというお店もあります。
キャリーバッグから出さないでというお店もあります。
その場合は、入り口から店内を歩かせず席につきます。
ワンコメニューが無いレストランやカフェでは、基本犬にオヤツをあげることはNGです。
通常のレストランカフェだけど、ワンコも連れて入店しても良いですよ。と云うお店と
ドッグカフェは根本的に営業コンセプトが違うのです。
ワンコメニューの無いお店では、オヤツはステイできた御褒美として、お店を出てから
あげるようにしたいものです。

トイレは入店前に済ませましょう。
「すみません!オシッコしちゃったんですけど」と、お店の人に掃除を求める人が居るそうです。
これって恥ずかしい事だと思います。
ゴメンナサイと謝らず、「しちゃったんですけど」と自分で片づけるアイテムも持っていない。
愛犬がずっと吠えていも、お喋りに夢中で愛犬を叱らない。
人間の食器でそのまま愛犬に食べ物をあげてしまう。
人の出入りがあるのに、お店の入り口でず~っと写真を撮っている。
もっと最悪なのは、犬を並べて写真だけ撮って行く。
これは、写真関係のコラムに書いてあったことです。((+_+))
用も無いのに(食事買い物もしないのに)、お店の入り口をふさがれては困りますよね。
「え?何も言われなかったけど?」と、思う人も居るかもしれないけど お店の人は
クチに出さずに心の中で不快感を覚えるわけです。
どーしても、そのお店のロケーションが気に入ってどーしても写真が撮りたければ
マナーを守ってお食事したり、そのお店でお買いものしたりするのがマナーですよね。
そして一言「撮ってもいいですか?」と、聞くべきです。

ここに愛犬を乗せて写真を撮りたいわ~♪と思っても、これはお店のディスプレイ。
勝手にそんなことをしてはいけません。
ここでも空気を読みましょう。
必ず許可を貰いましょう。

犬を連れている人の事も犬の事も大嫌いと思われるのは寂しいことです。
写真を撮るのは楽しい事ですが、撮ることに夢中になるあまりに周囲の迷惑が見えていないと
コラムにツラツラと書きつづられていました・・・。
公園でノーリードで連写の練習なんてしないで、連写の練習をするならドッグランへ
行きましょう。 公園でファインダーを覗いて犬をノーリードにしては人も犬も危険です。
ファインダーを覗いている時は、ファインダーで見える範囲しか目に入りません。
もし、公園の片隅にでも小さい子供さんや他の犬を愛犬が発見したとしても、撮影中の
飼い主さんには、愛犬の姿しか見えていないのです。
コラムに書かれると云う事は、筆者の目には危険に映ったシーンだったのでしょうね。
もしかしたら、同じようなシーンを何度も目にしたのかもしれません。
自分の事を書かれたわけではないけれど、私も愛犬を連れて写真を撮っていますから
これらの記事を読んでショックでした。
自分では気をつけているつもりでも、知らないうちに迷惑をかけているかもしれません。

先日撮影した八重桜。
ここの道は学生さんがランニングをしていて、時々団体でダダダダダ~~~っと足早に
通り過ぎて行くのですが、正面から走ってきた時は顔が写るので撮らないようにしています。
時々、公園などで撮影した写真でお子さんや人の写真がアップされているのを見ますが
自分にとっては、そこで偶然出会った公園にいた子供や人なのでしょう、そのまま顔出しで
表情が分る状態でそのまま載っている事があります。
自分の子供ならどうでしょう?かけない人も居ますが、たいてい顔にモザイクかけませんか?
載せてもいいですか?と許可を貰って自分の連絡先を教えているならOKでしょうけど
無断で載せてしまうのはNGです。
写真には著作権がありますが、人には肖像権というのがあります。
もっと厳密に言うと、建物でも撮影するのにお金を取る処があります。その場合はプロ以外も
撮影禁止になっています。 (横浜にもあるのです。そういうカフェが。)
写真を撮る事以外にも、沢山勉強しなければならない事があるわけです。^_^;

こういう写真でも、ストックフォトを売るサイトの場合は
「写っている人の許可は貰っていますか?」 「連絡のつく人ですか?」
というチェックボックスがあるようです。

あら、この子たちに承諾してもらっていなかったわ! (笑)
カメラを持つ人が増えて写真を楽しむ人口が増え、色んな事例が出てきているようです。
ワンコ連れ写真愛好家が迷惑だなんて思われないよう、気をつけたいものですね。
※ポチっとお願いしますマナーについてアレコレ書きましたが、今日はちょいとナーバスになるような
話題が入ってきました。
「最近の犬連れ写真愛好家による迷惑行為」。。。というコラム。
題名見ただけで、ギョ!って感じでした。
「ワンコ連れの人のマナーが悪いので犬がOKだと言いたくない」という
お店のお話しも。
マナーが悪いと思われた人たちは、そこで一体何をしたのでしょう?(*_*)
一人や二人なら、お店の人もこういう言い方にはならないでしょう。
多くの飼い主のマナーが悪いのでしょう。
それで、ワンコ連れ全体が悪く思われてしまうのは悲しい事です。
(注※本日のブログ記事の内容と写真は全く関係ありません。)
ヒルサイドクラスでは、マナーを重視したレクチャーもしています。
なので、私も普通に客として他のお店に来店していても気になる事を
目にする事が多々あります。
まず、椅子に犬を乗せても良いかどうかをお店の人に聞くのもマナーです。
椅子に乗せるのがNGな場合は膝の上のダッコもダメです。
これは犬の大小に無関係です。小さいからいいでしょ~♪ ←これもダメです。
逆に、ダッコオンリーで床に下ろさないでくださいというお店もあります。
キャリーバッグから出さないでというお店もあります。
その場合は、入り口から店内を歩かせず席につきます。
ワンコメニューが無いレストランやカフェでは、基本犬にオヤツをあげることはNGです。
通常のレストランカフェだけど、ワンコも連れて入店しても良いですよ。と云うお店と
ドッグカフェは根本的に営業コンセプトが違うのです。
ワンコメニューの無いお店では、オヤツはステイできた御褒美として、お店を出てから
あげるようにしたいものです。
トイレは入店前に済ませましょう。
「すみません!オシッコしちゃったんですけど」と、お店の人に掃除を求める人が居るそうです。
これって恥ずかしい事だと思います。
ゴメンナサイと謝らず、「しちゃったんですけど」と自分で片づけるアイテムも持っていない。
愛犬がずっと吠えていも、お喋りに夢中で愛犬を叱らない。
人間の食器でそのまま愛犬に食べ物をあげてしまう。
人の出入りがあるのに、お店の入り口でず~っと写真を撮っている。
もっと最悪なのは、犬を並べて写真だけ撮って行く。
これは、写真関係のコラムに書いてあったことです。((+_+))
用も無いのに(食事買い物もしないのに)、お店の入り口をふさがれては困りますよね。
「え?何も言われなかったけど?」と、思う人も居るかもしれないけど お店の人は
クチに出さずに心の中で不快感を覚えるわけです。
どーしても、そのお店のロケーションが気に入ってどーしても写真が撮りたければ
マナーを守ってお食事したり、そのお店でお買いものしたりするのがマナーですよね。
そして一言「撮ってもいいですか?」と、聞くべきです。
ここに愛犬を乗せて写真を撮りたいわ~♪と思っても、これはお店のディスプレイ。
勝手にそんなことをしてはいけません。
ここでも空気を読みましょう。
必ず許可を貰いましょう。
犬を連れている人の事も犬の事も大嫌いと思われるのは寂しいことです。
写真を撮るのは楽しい事ですが、撮ることに夢中になるあまりに周囲の迷惑が見えていないと
コラムにツラツラと書きつづられていました・・・。
公園でノーリードで連写の練習なんてしないで、連写の練習をするならドッグランへ
行きましょう。 公園でファインダーを覗いて犬をノーリードにしては人も犬も危険です。
ファインダーを覗いている時は、ファインダーで見える範囲しか目に入りません。
もし、公園の片隅にでも小さい子供さんや他の犬を愛犬が発見したとしても、撮影中の
飼い主さんには、愛犬の姿しか見えていないのです。
コラムに書かれると云う事は、筆者の目には危険に映ったシーンだったのでしょうね。
もしかしたら、同じようなシーンを何度も目にしたのかもしれません。
自分の事を書かれたわけではないけれど、私も愛犬を連れて写真を撮っていますから
これらの記事を読んでショックでした。
自分では気をつけているつもりでも、知らないうちに迷惑をかけているかもしれません。
先日撮影した八重桜。
ここの道は学生さんがランニングをしていて、時々団体でダダダダダ~~~っと足早に
通り過ぎて行くのですが、正面から走ってきた時は顔が写るので撮らないようにしています。
時々、公園などで撮影した写真でお子さんや人の写真がアップされているのを見ますが
自分にとっては、そこで偶然出会った公園にいた子供や人なのでしょう、そのまま顔出しで
表情が分る状態でそのまま載っている事があります。
自分の子供ならどうでしょう?かけない人も居ますが、たいてい顔にモザイクかけませんか?
載せてもいいですか?と許可を貰って自分の連絡先を教えているならOKでしょうけど
無断で載せてしまうのはNGです。
写真には著作権がありますが、人には肖像権というのがあります。
もっと厳密に言うと、建物でも撮影するのにお金を取る処があります。その場合はプロ以外も
撮影禁止になっています。 (横浜にもあるのです。そういうカフェが。)
写真を撮る事以外にも、沢山勉強しなければならない事があるわけです。^_^;
こういう写真でも、ストックフォトを売るサイトの場合は
「写っている人の許可は貰っていますか?」 「連絡のつく人ですか?」
というチェックボックスがあるようです。
あら、この子たちに承諾してもらっていなかったわ! (笑)
カメラを持つ人が増えて写真を楽しむ人口が増え、色んな事例が出てきているようです。
ワンコ連れ写真愛好家が迷惑だなんて思われないよう、気をつけたいものですね。


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS

【10%OFF】リサ&ガスパール トラッシュ缶 ミニ ホワイト

【30%OFF】トラッシュ缶【レター】キャスター付【カントリー雑貨/カントリー家具/インテリア雑貨】
私が愛用しているのはコチラ。ペットボトルや空き缶を入れるゴミ箱として使っています。
もう何年も使っていますが丈夫です。
PR
いちろーゆーさく散歩。
オヤジギャグ。。。
えぇ・・・完全完璧な「ちい散歩」のパクリです。(笑)
お留守番も多く、お天気も悪い日が続くので晴れた日には
いつもと違う場所へお散歩に。
去年、妹と姪が来た時に寄ったサクラの小路です。

これは去年撮った写真。モデルは妹。
この絵を想定して行ってみたのですが、ピンクの花弁カーペットには
まだ少し早かったみたいで花弁はまだ散っていませんでした。

いっちゃん&ゆちゃは、何処でも全力でハリキッテ歩きます。

坂道では前足が浮くくらい、パパを一生懸命引っ張ってあげる良い子たちです。 おいおい!(笑)
色んなスポーツに多目的に利用されているグラウンド。

遠くにランドマークが見えます。
この風景を目にした時に思い出したのが、ユーミンの「ノーサイド」。
ラグビーのグラウンドではないのにね。(笑)
何をゴールに決めて~♪
何を犠牲にしたの 誰も知らず
歓声よりも長く
興奮よりも早く 走ろうとしていた あなたを
少しでもわかりたいから
人々がみんな立ち去っても私 ここにいるわ
ノーサイド 松任谷由実 歌詞情報 - goo 音楽
春なのに、冬の黄昏の詩。なのであった。

ピンクカーペットではなかったけど、お花はこんなにキレイでした。

ハリキッテ歩いたので、ピットインして水分補給。
いっちゃんと一緒に飲み終えた後、更に再び給油中なゆちゃ。

水を吸い上げるように、ガブガブと音を立てて水を吸い込むゆ~ちゃく。(笑)
ワンコって舌を裏側に曲げて水をすくっているって御存知でした?
前ではないのです。後ろっかわに舌を折るような感じで水をすくい上げているのです。
でも、ゆちゃはマズルを突っ込み、多分水を噛むように飲んでいる。(笑)
さっ!
水分補給も済んだことだし、お散歩の続きへ・・・・♪

こういう時に流れている唄は
「あるコ~歩こう~私は元気~♪ 歩くの大好き~~~」って唄でしょうか。
(実はココしか知らない・・・・・(笑))
いっちゃん・ゆちゃは、お散歩が大好き。
いっちゃんのアレルギーで植物の植生によっては行けない場所もあるけど
ここは大丈夫みたいです。
今日は雨だったけどまた晴れたら行きたいな。
ピンクカーペットの上を歩きに・・・

*** 人々がみんな立ち去っても私 ここにいるわ ***
※ポチっとお願いしますオヤジギャグ。。。
えぇ・・・完全完璧な「ちい散歩」のパクリです。(笑)
お留守番も多く、お天気も悪い日が続くので晴れた日には
いつもと違う場所へお散歩に。
去年、妹と姪が来た時に寄ったサクラの小路です。
これは去年撮った写真。モデルは妹。
この絵を想定して行ってみたのですが、ピンクの花弁カーペットには
まだ少し早かったみたいで花弁はまだ散っていませんでした。
いっちゃん&ゆちゃは、何処でも全力でハリキッテ歩きます。
坂道では前足が浮くくらい、パパを一生懸命引っ張ってあげる良い子たちです。 おいおい!(笑)
色んなスポーツに多目的に利用されているグラウンド。
遠くにランドマークが見えます。
この風景を目にした時に思い出したのが、ユーミンの「ノーサイド」。
ラグビーのグラウンドではないのにね。(笑)
何をゴールに決めて~♪
何を犠牲にしたの 誰も知らず
歓声よりも長く
興奮よりも早く 走ろうとしていた あなたを
少しでもわかりたいから
人々がみんな立ち去っても私 ここにいるわ
ノーサイド 松任谷由実 歌詞情報 - goo 音楽
春なのに、冬の黄昏の詩。なのであった。
ピンクカーペットではなかったけど、お花はこんなにキレイでした。
ハリキッテ歩いたので、ピットインして水分補給。
いっちゃんと一緒に飲み終えた後、更に再び給油中なゆちゃ。
水を吸い上げるように、ガブガブと音を立てて水を吸い込むゆ~ちゃく。(笑)
ワンコって舌を裏側に曲げて水をすくっているって御存知でした?
前ではないのです。後ろっかわに舌を折るような感じで水をすくい上げているのです。
でも、ゆちゃはマズルを突っ込み、多分水を噛むように飲んでいる。(笑)
さっ!
水分補給も済んだことだし、お散歩の続きへ・・・・♪
こういう時に流れている唄は
「あるコ~歩こう~私は元気~♪ 歩くの大好き~~~」って唄でしょうか。
(実はココしか知らない・・・・・(笑))
いっちゃん・ゆちゃは、お散歩が大好き。
いっちゃんのアレルギーで植物の植生によっては行けない場所もあるけど
ここは大丈夫みたいです。
今日は雨だったけどまた晴れたら行きたいな。
ピンクカーペットの上を歩きに・・・
*** 人々がみんな立ち去っても私 ここにいるわ ***


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
何カ月も前からラフ君ファミリーとオデカケの約束をしていたのに、
無情にも週間予報に約束の日が登場してからずっと雨マークでした。
2日前になっても降水確率は50%で雨マークは消えず。。。
お食事の後に、ワンズをお散歩がてら遊ばせてあげたかったので
ラフママさんと相談して、お約束を延期することにしました。

なのに、なぜ初夏を思わせるくらい晴れになっちゃったんだ?!

青空になったお外を見ながら、
「こんなことなら、雨でも食事に行く事にしておけば良かった・・・・」と、
何度も何度もクチをついて出る愚痴。(^_^;)

パパたちも楽しみにしていたのにねぇ~。。。
けど、また次の約束ができるから次回をもっと楽しみにしよ~っと!

ヒマヒマ星人ないっちゃんは、私の足元にアイスキャンデーを持ってきてポイっ。
私が「ちょーだい」と手を出すのを待っている。
yuzukkoさんちの柚ちゃんも、いっちゃんと同じ事をするんですって。(笑)
前にスターチャイルドさんで、写真を撮らせてもらった小さくて可愛い姫リンゴ。

KANAE先生がプレゼントしてくれました♪ ありがとうございます。

本物みたいでしょ。

涼しい顔して狙っているコがいます。
テーブルの上から落としてしまった時は、食べられちゃう!!!と思って本気で焦りました。

ゆ:「ひとくち舐めたら、フェイクって分るでちゅよ。」
そのフェイクな パン・アイスキャンデー・ホットドッグ・ハンバーガーなオモチャで
バンバン遊んでいるのはだぁれ?(笑)
※ポチっとお願いします無情にも週間予報に約束の日が登場してからずっと雨マークでした。
2日前になっても降水確率は50%で雨マークは消えず。。。
お食事の後に、ワンズをお散歩がてら遊ばせてあげたかったので
ラフママさんと相談して、お約束を延期することにしました。
なのに、なぜ初夏を思わせるくらい晴れになっちゃったんだ?!

青空になったお外を見ながら、
「こんなことなら、雨でも食事に行く事にしておけば良かった・・・・」と、
何度も何度もクチをついて出る愚痴。(^_^;)
パパたちも楽しみにしていたのにねぇ~。。。
けど、また次の約束ができるから次回をもっと楽しみにしよ~っと!
ヒマヒマ星人ないっちゃんは、私の足元にアイスキャンデーを持ってきてポイっ。
私が「ちょーだい」と手を出すのを待っている。
yuzukkoさんちの柚ちゃんも、いっちゃんと同じ事をするんですって。(笑)
前にスターチャイルドさんで、写真を撮らせてもらった小さくて可愛い姫リンゴ。
KANAE先生がプレゼントしてくれました♪ ありがとうございます。
本物みたいでしょ。
涼しい顔して狙っているコがいます。
テーブルの上から落としてしまった時は、食べられちゃう!!!と思って本気で焦りました。
ゆ:「ひとくち舐めたら、フェイクって分るでちゅよ。」
そのフェイクな パン・アイスキャンデー・ホットドッグ・ハンバーガーなオモチャで
バンバン遊んでいるのはだぁれ?(笑)


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS

【ラッピング無料】キャリーやポーチに忍ばせて!トリーツケース♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆