[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の写真は携帯のカメラで写したものオンリーです。
チョコット、トイデジの小技なんかも使ってロモっぽくなっている写真もあります。
最近、ワンズのお気に入りなウサギさん。
涙が流れているみたいに糸がホグレちゃってます・・・。 ゴメンネ、ウサギさん。
携帯の写真だけでブログを更新されている方も居ますが、練習のたまものと言った感じで
コンデジで写した写真よりず~~~っとキレイな写真を目にすることがあります。
私は、練習しても携帯のカメラはシャッターのタイミングが難しくて下手っぴです。(;´д`)トホホ
カードに保存されていた中から可愛く撮れていた写真。
明るさがあった窓辺だったのでノイズも少なくて、ゆちゃくん可愛く写っていました♪
いっちゃんも、可愛い1枚がありました。
これ、多分「フォーカスロック」というのを使えるようになって
タイミングよく写せたのだと思われます。
これは携帯用のフィッシュアイを使って写したもの。
これ↓です。
ケータイレンズ魚眼レンズ グレー(KSW-3)
これ、携帯用ですけどコンデジにも使えます。
一眼レフもフルサイズじゃないとフィッシュアイを使ってもケラレが出てしまうので
高いフィッシュアイを買うよりもこういうコンバーションを使って遊ぶのも楽しいと思います。
これは、ワンズの激しい動きにやっとついていって写せた感じアリアリな写真。(笑)
ノイズがめちゃくちゃ入っていますね・・・。残念。(;´д`)トホホ
ふたりでサンマのオモチャを引っ張り合いしています。
今日、カードの中に入ってた写真で一番キレイに撮れていたのはこの写真。
携帯で撮ったとは思えない。。。自画自賛。∵ゞ(≧ε≦● )プッw
自然光のチカラって凄いですね。
そして・・・・・・
門外不出・・・ではないか?と言われたこの写真・・・・・・・・。
ゆ☆こりん、やはりオトコだった・・・・・。
女の子でも、白目で寝てるコ・・・いますよね?(笑)
携帯って余り持ち歩かなくなってしまった私。
出かけてから、「あ、、、忘れた!」って事が多いのです。( ̄▽ ̄;)
あと、バッテリー切れていても気づかないとか。
バッグの中に入れたら、それっきりとか・・・・・(笑)
これって、老化現象? ヾ(・ε・。)ォィォィ
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
携帯のカメラもキレイに撮れると分かったので練習しなきゃ。(*≧m≦*)ププ♪
※ポチっとお願いします ※
ず~っと大ピンチ
いつもありがとうございます
-------------------------------------
ペットフード、来月から更に値上がりするそうです。
既に上がっているものもあり、ペットショップ店頭でのお話では
グレードを下げてお買い物している人も居るとか・・・。
好き嫌い&アレルギーがあって、うちはフードを変えるなんてことは
考えられないのでささやかな抵抗として3か月分を纏め買い。(笑)
たった3か月分なのでびびたる節約にしかならないですが…
大袋を買うと、1ワン1ヶ月1kgしか食べないので風味が下がって
尚更食いつきが悪くなるので、1Kgもしくは500g入りしか買わないので
不経済であることは否めないのですが、できるだけ酸化していないフードを
新鮮なうちに食べさせたいので最少包装の物を選んで居ます。
¥2,950円以上で送料無料
こちらは¥3150円以上で送料無料 → マペット
いっちゃんとゆちゃが食べるフードが違う物なので、1件のショップで購入できない事があります。
でも、この送料無料の金額設定ならドッグフードも買いやすいです♪
ペットシーツも、いつものお徳用のが売り切れてしまっています。
このシーツ、同じジェイユーさんのですが厚手で吸収が良かったので載せておきますね~♪
●1枚@6.8円!!純国産ペットシーツ レギュラーサイズ600枚入【0623ペット】
※こちら8月1日からの販売になります。
送料無料でモバイル限定セール!!純国産
※こちらは1年間の定期購入
●1枚@6.8円!!純国産ペットシーツ レギュラーサイズ600枚入
昨日、パパの協力を得て一日がかりで一部屋整理しました。
資料・専門書などが溢れてしまい片付かなかった部屋が、
天井まである書棚を2本入れたことですっきり片付きました。
棚の中はまだ整理の余地ありですが。(笑)
かなり右腕筋肉痛でダルイです。
資料本・専門書は、どんどん溜まっていき保存したいものばかりなので同じデザインで
収納力のあるものを選びました。
1冊の本でも人によって、そこから感じ取る事は人様々。
ここには私が感じ取った本がズラリと並びます。
防湿庫 東洋リビング オート・ドライ ED-152SD 【送料無料】 [5年間無償保証]
書棚の向こう側にある黒い影は、カメラとレンズを保管する防湿庫。
日ごろ使うものは決まっているので、その他の物は防湿庫に保管してあります。
最近カメラを買われた方も多いと思いますが、カメラとレンズ防湿庫に入れてますか?
カビ予防に使う事をオススメします。小さいタイプで2万円台のもあります。
将来的に欲しいレンズも頭の中では決まっていて、その3本が揃ったら
写したい画角はだいたいOKかなぁ~♪と考えています。
そういう事を考える時間がとても楽しいのです
だから、「これ欲しい」と思ってもスグには買いません。(笑)
私が何かを取りにいくたびについてくる・・・いっちゃん&ゆちゃ。( ̄▽ ̄;)
別にこの部屋に何も楽しい事なんか無いのに、床にフセしてまで私の行動を見張っています。
あんまり暇すぎて大あくび~(笑)
「ハウス」と言われても無視。 ∵ゞ(≧ε≦● )プッw
ママの声なんか聞こえません。このとおり天井を見て目を見ようともしません。
目が合っちゃうと、もう一回大きな声で「ハウス!」って言われてしまいますからね。(笑)
あ~~~!ダメダメ!!そんな可愛い目でこっちを見てもダメですよぉ~!
お片づけ終わらないから、ここにいちゃダメです。ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
※ポチっとお願いします ※
ず~っと大ピンチ
いつもありがとうございます
暑くなってきたので、ヒンヤリシートが必需品になっているワンズですが・・・
【W効果のひんやりシート!】スヌーピー クールでワン(アルミシートタイプ) Sサイズ
この手の↑アルミタイプは踏むと音がするので、怖がって乗らなくなってしまいました。
アルミのボードが一番好きなようなんです。
でも、アルミのボードが苦手なワンチャンもいますよね。
犬が躊躇せずに乗れる素材に「石」がありました。
小型犬や猫にオススメのクールマット♪ストーンマットで夏バテとサヨナラ^^G623磨き仕上げ
お値段も¥3,980円と手ごろです。裏面にはコルクが張ってあります。
これがあれば玄関へ行って涼まなくてもいいですね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
撮った写真を載せますね。 コレ↓です。
このDSC517は生産が修了しちゃってるトイコンデジで、価格は¥6000円台だったものです。
が!今ではプレミアがついてオークションで¥20,000円出さないと買えなくなっちゃったみたい。
ビスタクエストも人気でしたが、今売られているものは前の仕様と異なり画像が鮮明に写る様に
なってしまって、人気の風合いにならないカメラになったようで購入した人と販売側がもめてます。
DSC517が人気なのはモニターが無いVQと違って、モニターで写真が確認できる点でしょう。
VQの人気がアップしたのはデジタルで保存できるという手軽さでした。
ホルガやロモっぽく撮るのが夏という季節感からか爆発的に流行っているようで大人気に
なっちゃったようですね、トイカメラ。
おそらく、カメラ日和・女子写真などの写真雑誌の影響もあると思います。
カメラ好きさんと雑貨好きさんに♪カメラ日和
「かわいい」写真を撮りたい方に【年間購読】女子カメラ
どちらの本もどちらかと言うとハイキーな写真が多く、
GR DIGITAL II 広角28mm単焦点(GRレンズ) のようなカメラを使っていたりするので
普段目にしている多くの写真とは、一種違った風合いで魅力的に見えたりします。
「そんなふうに撮ってみたい」と思う風景などもありますが、全部この風合いの写真で?となると
私にはど~も合わない気がします。
参考にならない写真は見ないほうが良い。という辛クチな事を書いてあるアマチュア写真家の
HPも見ましたけど、自分が目指す&好きなスタイルがありながら、全く異なる風合いの
写真について色々探り探す時間は確かに無駄になっちゃうような気がしました。
自分スタイルな写真を貫き通すのであれば其処に時間をかけることは絶対的に必要です。
何もせず、ただのオートで写すとこんな感じのDSC517。
実は私、2000年の12月6日にバンダイから発売されたC@Mail-F38も、持っています。
これも今話題のトイカメラのようですが、ドライバCDなどが何処へ入り込んだか分かりません。(笑)
その当時、写真に凝っていたわけではなくフィルム写真をスキャナーで取り込むのではなく
JPG写真を簡単にWEBにアップしたいという事で、当時安価だったC@Mailを買いました。
昔はスキャナーで写真を取り込んでHPで使っていた時代でしたからね~。( ̄▽ ̄;)
CFなんてものを当時の私は全く知らなかったので、「6枚しか撮れない使い物にならないカメラ」
と思って、2~3度室内で試し撮りした後はライティングデスクの奥深くしまいこんでいました。
しまってあると思い込んでいるデスクをまだ見ていないのですが、ひょっとすると記憶違いで
もしかしたら捨ててしまったかも・・・・。∵ゞ(≧ε≦● )プッw
普通に撮れば実に普通に「画素数の低いダメカメラ」風な写真になるだけで
つまらないカメラ。ってことになっちゃうところですが、トイデジでロモ風に撮る技があります。
携帯のカメラでもテストしてみましたが、できました
優秀なコンデジや一眼レフでは使えない技ですが、携帯のカメラや画素数の少ないトイデジや
ポラにはこの方法が使えると思います。
「トイカメ買ったけど、思うような写真の色が出ないの・・・」
と悩んでいる方がいたら試してみて下さい。
方法は簡単です。
被写体に向けカメラをフォーカスロックしたら、レンズ部分を手でおおって真っ暗にします。
その手をパッっとはずしてモニターに画像が現れ始めたらシャッターを切る。
そうすると、こんなロモっぽい↓風合いの写真が撮れます。
20年くらい前に撮って色あせたような風合いでしょ? ぷぷぷ♪(笑)
上のネコの置物もこの技で撮りました。
炎天下だとハイキーになりすぎるので、じわ~っと被写体がモニターに現れてきてから
シャッターを切ったほうが失敗が少ないと思います。
遊び心でお試しくださいね
※あくまでもトイカメラでの小技なので、スペックの良いコンデジではこの技は使えません。
※ポチっとお願いします ※
あとワンプッシュ
いつもありがとうございます
★生活雑貨メルクマート~処分セール開催中♪★
ニオイの元となる細菌を99.9%取り除く消臭スプレー【在庫限りにつき値下げ】
我が家も、これ↑愛用しています。
バイオチャレンジと併用して使っています。
消臭・除菌【バイオチャレンジ】
お得な詰め替え用も常時ストックしています♪
消臭・除菌【バイオチャレンジ】詰め替え用
※Az HEARTのアンテナメンバーになって、その登録の画面(携帯電話)を2階ショップで提示すると
7月31日まで、バイオチャレンジ含む他の雑貨も20%OFFで購入することができますよぉ~
(一部含まれない品もあるので店頭にてご確認下さいね)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です