忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

教室にセットを用意して下さって、スタジオ撮影の勉強。
これは自分では用意できないものなので貴重な体験。



前回は、グレーボードを使ってWBを合わせたり シャッタースピードと露出の関係等を
勉強してマニュアル撮影を習得。
この勉強を習得していれば、ストロボメーターに出た数字を見てカメラを自分ですぐに
セットできるようになる。 
今回は先生が口頭で指示して下さり、すんなり設定できました。
シャッタースピード・露出・ISOなど、ワードの意味と設定の方法を知らないと合わせるだけで
30分以上かかってしまうのだそうです。

effa3daa.jpeg


前回と今回の勉強は連動していて、続けて受講すると身になる気がした。
本を読んでも確かに勉強にはなるけど、こうして実機を触って勉強すると頭に入るのも早いみたい。
勿論、身体も使うので動作で覚えるコトもできるし。
何処らへんで満足できるか?は、それぞれの思いの違いがあるだろうけど 私達はきっと
何処まで行っても満足できないのかもしれない。(笑)


「私達」って誰???   ∵ゞ(≧ε≦● )プッw



先に室内に入っていると、その場を守らなきゃいけないという「錯覚」をしちゃうんです。
いっちゃん・ゆちゃが吠えてしまってゴメンネ~!
自分が後から入って行くと、実に見事な「低姿勢」なんだけど。( ̄▽ ̄;)



これからも長い長いお付き合いになりそ~な、コタツくん&みかんちゃん♪
今回はパパさんも一緒でとぅ~!



「私達」って、こたつくん・みかんちゃんのママさんと私。(笑)




撮影中のみかんちゃん。



と~~~っても可愛くて私も撮らせてもらいたい衝動にかられました♪
こたつ君もカッコよくて、思わず私達まで頬がゆるんでニッコリしちゃう感じ。
彼等は BIG STARの要素がタップリ




セットの裏側で・・・・・
25ccfa07.jpeg
WBを合わせるために、いっちゃんを撮ったつもりが・・・・・・・
             自分を撮ってた・・・・・の図。 ∵ゞ(≧ε≦● )プッw

自分で可笑しくて笑っちゃいました。
本来なら削除しちゃう試し撮り写真ですが、面白かったのでアップ。(笑)



写真を縮小しながら、
なんかこの雰囲気、見た事あるような感じ・・・・・と思っていたら
NASAの宇宙飛行士って視線を遠くにおくって、こんな感じで
写っていませんでしたっけ???(笑)

031879f9.jpeg


どことなく・・・・・アメリカナイズされた「笑顔」の作り方な、ゆちゃ。(笑)
bf2676c3.jpeg

今回の課題は、ボンヤリではなくシャープな写り



2ワンで並ぶと、どちらかにピントが合ってしまい片方がボンヤリしちゃうって事ありませんか?
少しでも室内では明るく撮れるようにと、F値が低いレンズを選びがちですが Fが小さいと
メチャクチャピントの合うゾーンが少なくなります。
明るさを求めて開放で撮っていると、なかなか納得できるような写真にならないかも。
(ここから先は教室で習って下さいね~!)




いっちゃんの活き活きとした表情♪オメメきらきらです。
やはり元気いっぱいなお顔っていいですね。
先生からお借りしたEF50のレンズで撮影した写真なのですが、USMがついていないレンズで
マニュアルで撮影してたので、どんなふうに撮れているか恐ろしかったのですが、やはり
マニュアル撮影だと表情の奥の奥まで撮れているような気がしました。




       ゆちゃは、お約束ど~りの「オマケ顔」。↓(笑)


この前足の開きと猫背なゆちゃのポーズに笑いを誘われた私達。( ̄m ̄〃)ぷぷっ♪



スタジオ撮影ってことで、密かにクリスマス飾りを持参して撮影させて頂きました。

私の中の構想では、ツリーも持っていく構想だったのですが雨模様だったので
パーキングから教室までの間に、ずぶ濡れになっちゃいそーだったので諦めました。(笑)
クリスマスの写真は、Lレンズをお借りしての撮影。
ファインダーから覗いても、すっきり明るくて力強いレンズです。

撮影している時の教室の様子は、DLDさんのブログにアップされています。コチラ 。
教室の申し込みもブログにリンクされていますので是非ご覧下さい。


8aaf6426.jpeg

充実な教室でございました~
秋元先生・DLDスタッフの皆様・こたつ君みかんちゃんパパさんママさんお世話になりました。
とても素敵な時間をありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
愛犬同伴で、本格的なお勉強へとどんどん進んでいけるのがとても楽しいです。
また宜しくお願いします。

(すみさんともお会いしたかったわ♪)










 

※ポチお願いします
  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
いつもありがとうございます  
沢山応援いただき励みになります♪
感謝、感謝です!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ






拍手

PR
今日は、ゆちゃの可愛い写真から♪ オヤバカ。(笑)



いつも「お笑い担当」のゆ~ちゃく♪
こーいう可愛い顔もする事があるんです。(笑)
ゆちゃの「オマケ顔」(変な表情になるとき)も 私は大好きで
その顔があってこそ、私の写真も活きてくる。って思っています。



いっちゃんは、なかなか目線をカメラにくれないけど、ゆちゃはレンズをじ~っと見てくれます。
「はい、コッチ見て。」と言って見てくれる確率は、ゆちゃの方が高いのです。
いっちゃんは、見てくれたらバッチリ撮れるけど・・・なかなか手ごわい気難しいモデルさん。

501.jpg

PCに取り込んで、Adobeで大きくしてみて「可愛い~~~♪可愛い~~~!」って
叫んでみました。 ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w



いっちゃん、ご心配おかけしていましたが 立派なウンPが3度続いて(汚い話しでゴメンナサイ)
先生からOK頂きましたので、もう心配ありません。
オメメもキラキラで、と~~っても元気です♪

「様子を見て」なんて時間をおかずに、病院へ行くと治りが早いです。
早いうちにお薬飲んだり治療してもらうことが最良なのです。
だって、ワンコは人間の7倍の速さで生きているのですから。









 

※ポチお願いします
  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
いつもありがとうございます  
沢山応援いただき励みになります♪
感謝、感謝です!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ






ここのところバタバタと忙しく更新も遅れて、皆さんの処へも訪問しつつも
コメント残せていなくてゴメンナサイ!!ペコリ(o_ _)o))

拍手

広々とした場所へ行くと使いたくなるフィッシュアイ(魚眼レンズ)。

 
デジカメ・ビデオカメラ用魚眼レンズ ¥13,440円(税込)

純正のレンズだと10万円ほどしますし、フルサイズのカメラじゃないと広角レンズのような
写り方になってしまうので、APS-Cサイズでは本当の魚眼写真にはならないので
「遊びで使うなら」ってことで、私はず~っとコチラのトイレンズで遊んできました。

これは手持ちのレンズにフィルターを装着する要領で取り付けるタイプなので
レンズにフィルターをつける溝さえあれば使えます。
径だけ販売店で確認すれば合うアダプターを一緒に送ってくれます。
50mmで180度、30mmだともっと広く写せるようなります。
自分の「つま先」まで入り込んでいたり、自分の目では見えていない後ろにあるはずの
自分の影が写りこんでくることもあります。
詳細はレンズの写真をクリックして見てみて下さいね~♪




この日は、EF18-55のズームレンズに装着して使用しました。

65cedb88.jpeg

薄っすらと暗くなってきた逆光で撮影したので余りよい写りではありませんが・・・( ̄▽ ̄;)

47848d54.jpeg

こんな感じで写ります♪

284.jpg
もっともっ接近すると「鼻デカ写真」になるわけです。
これは寄りが足りないというか、鼻デカ写真を撮ろうとしていなかったのでこんな感じ。
その場の広さを出したい時や背景の風景を広く入れたい時などに使うといいかも。
ズームレンズや標準・単焦点ではここまで背景が写らないですもんね。

あまり近づくとレンズをビロ~~ンと舐められてしまうので注意が必要。(笑)
フィッシュアイで遊んでみたい方は、デジタル一眼+トイレンズでも遊べるので
是非お試し下さいませ~♪







540bccf0.jpeg

今年はコスモスを沢山撮影することができて超ハッピ~でした。
去年は横須賀のコスモス畑が塩害でやられちゃって、其処へ行く予定しか考えていなかったので
カレンママさん情報で、くりはまへ行くのを取りやめた後 コスモス畑を探す気力もなく撮影せずに
シーズンを見送ってしまいました。



行きたい場所へ行けるようになったのは、新しくなった車に付いていたカーナビが新しくなり
出かけやすくなったことが大きく影響しています
誤作動があって全く違う場所へ案内されちゃったことも2回ほどあるんだけど。(笑)
電話番号検索はダメみたい。ちゃんと枝番まで入れると正確な案内なんだけどね。( ̄▽ ̄;)



古いほうの車のナビも何年も前にリコールが掛かってたことを知らずに居て、ついこの前
新しいナビに交換していただいたので、渋滞回避とかはついていないけど新しい道路で
表示されるようになり、横浜近郊を運転するのに便利になりました。



ライトも新しくなったし・・・本当は今月で廃車の予定で当初は新車を買う予定だったけど
ワンズがが目的地到着時に窓付近をガチャガチャにするので、既にその部分がボロボロに
なった古い車の方が 気楽かなぁ~と思って車検を取ることに。(笑)
新しい車になって、傷を気にしたりワンズを必要以上に怒ったりしたくないし。
近所を乗り回すくらいなので、タイヤもまだまだ使えるようだし。

19be812e.jpeg

こうして、いっちゃんとゆちゃが並んでいる写真を見ると、2Kgの違いってかなりですね。
いっちゃんが小さく見えます。( ̄▽ ̄;) 




 




カテゴリー引越ししました
   引越し祝いに?
※ポチお願いします
  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
いつもありがとうございます  
沢山応援いただいて2位まで上昇しました♪
感謝、感謝です!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ




 

拍手

[127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]