忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関東地方も街まで紅葉が降りてきましたね~。
写真の縮小サイズを間違え・・・超デカイサイズになってますが・・・
アップしちゃいました。
写真を縮小作業している時が一番眠くなるんです私。( ̄▽ ̄;)



銀杏のフカフカジュータンでゴキゲンな、いっちゃん&ゆちゃ♪
何が楽しいのだろう・・・?
あぁ~・・・でも、なぁ~んて可愛い~~~んだろ~~~♪ オヤバカ  (笑)ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
銀杏の葉っぱも新鮮でキレイ~!




昨日は私の誕生日でした。
年が増えるのは、めでたくないのですが・・・
お祝いしてもらえるのは、とても嬉しいことですよね♪



三姉妹で、LA☆CHANSON へ食事に行ってきました。
ここ、事前に予約をすれば室内も一部ワンコOKなのです。( 'ノェ')コッソリ・・・・
もう今時期はテラスも寒いので、こういうサービスは嬉しいですよね。
大型犬でも、カフェマットのような物を御持参下さいとのことです。
(必ず事前予約をして下さいね。)
行かれる方は、お店を大事にしてくださいね。




私は牡蠣が食べられないので、違うコースを選びました。



お姉様たちは、勿論牡蠣のフルコース。
牡蠣ずくし!



どんだけぇ~~~~~っ?!ってくらい牡蠣が乗っています。
( ↑死語? ∵ゞ(≧ε≦● )プッw)




         私はキッシュとシーフード。



  こちらのパン、モッチリして美味しかったです。



何を食べても美味しいってことは、皆健康なのね。キット。(笑)



とわこう母さん・葵さんと 私の出合いは「躾け教室」。
とわこう母さんは、教室で会う前に 愛猫のミポリンがお星様になった時に
お花を贈って下さり、お電話を貰って事前にお話しはしていました。
あの時のお花にどれだけ元気付けられたことか・・・
今でもとても感謝しています。

昨日は私の誕生日でもあったけれど、本当の目的は遠くへ行ってしまう
とわこう母さんとのランチでした。



躾け教室で初めて会った、とわちゃんゆちゃ
まだどっちも小さかった~~~!
ゆちゃ、カルテに「焦げ茶」と書かれたけど確かにこうしてみると焦げ茶です。( ̄▽ ̄;)
最初の頃は、とわちゃん&ゆーさくだけが教室に参加していました。
いっちゃんには・・・できない。と私たちが決め付けて、教室の時間は「預かりさん」だったのです。



ショコマロちゃん・豆ちゃんも加わって、この頃には弟のコウ君も教室に参加していました。
そうそう、いっちゃんも預かりさんを辞めてクラスに参加しだしました。
この頃からのレッスンの基礎が無いと、全くオスワリ・待てができない状態になっちゃって
私もワンズの写真をちゃんと撮れなかったと思います。
みんな小さいのに毎月よく頑張りました。



パパとママたちは、このレッスンの後のランチがとても楽しみで
1時からのクラスなのに昼食を食べずに出かけていました。
途中からシステムが変わったりメニューが変わったりで ランチしなくなっちゃいましたけど…(笑)

みんな、修了証を頂いて教室を卒業しました。



教室を卒業してからも、ずっとお付き合いして頂いて おうちまで遊びに行ったり
とわちゃん・こうちゃんの お誕生会にお招き頂いたり♪
家族ぐるみで とても親しく仲良くして頂きました。



その関係は、これからも変わらないのですが
とわちゃん・こうちゃんは遠くへ行ってしまいます・・・。(┯_┯) ウルルルルル

横浜から湘南へお引越ししてからは、毎月会う事は無くなってしまったけど
それでもママたちで三姉妹デートしたり、ワンズを交えて遊んだりしていました。

他の思い出の写真は、葵さんのブログにもアップされています。
フェルトドッグ作ったのも楽しかった思い出です♪




今度は、パパたちの力を借りないとなかなか会えなくなるけど 遠く離れても
メールや電話やブログが私たちを繋いでくれると思います。
とわこう母さんに、ブログを書くように強く勧めておくんだったわぁ~~~!!
(是非、ブログはじめてね!)



ステキな新転地に、私たちも遊びに行けるといいな~ぁ♪と、
気も早く、グーグルで御近所散策をした私。
ワンコにも優しい場所なので、春には遊びに行けたらなぁ~と勝手に思っております。(笑)
この年になると「友達」と呼べる存在の人ってなかなかできるものではありません。
それも、私は遠くから横浜へ来たばかりだったので尚更のこと友達はできませんでした。

偶然にも男の子ばかりな 毛むくじゃらな息子達に導かれ
私たちは、家族ぐるみで付き合えるお友達になったわけです。
このご縁をこれからも大切にしたいと思っています。
至らぬ私ですが、これからも宜しくお願いします。ペコリ(o_ _)o))



お姉チャマ、遠くへ行っても元気で毎日お散歩楽しんでくださいね。


そして、また美味しいランチを何処かで食べて、沢山お喋りしましょうね。





この写真は、一緒に湘南の海岸をお散歩した時に私が撮らせて頂いた
とわこう君家族の写真の中で一番のお気に入りのものです。



とわちゃん・こうくん・パパさん・お母様、お元気でお過ごしくださいね。



自分のお誕生日に一緒に食事できたということは~
これからもご縁が続くということ。
って、思っていますので、これからも宜しくぅ~~~!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

葵さん、ステキなお店をセレクトして下さってありがとうございました。
話し残した事が、また沢山残っていますが・・・私たちらしく、また会いましょう♪







 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS  



 
Mam撮影のカレンダー 発売になってます。
2010年のカレンダーは、Dog in the Café カレンダーで♪

拍手

PR
紅葉もだんだん街の街路樹へと広がってきました。
いっちゃんち周辺では、場所によってまだ青々としている銀杏。
道路の向こう側は、葉っぱも落ちて寒々しい光景だというのに。



でも、芝生の色がまだ緑なので冬というイメージでもなく。
今年は、上の方の路を通らなかったので、物干し竿でギンナンを落としているご夫婦を
見る事は無かった。(笑)
一昨年、小学生の男の子が銀杏の葉っぱを山盛りに集めてウチのガレージの前に
3つの山を作くり、それを丸抱えして公園に走っていったのを思い出す。
今年、それをやってくれたらワンズを連れ出して彼等と写真を撮りたいな~と思っている。
・・・が、まだ現れない。(*≧m≦*)ププッ



昨日、トリミングしたワンズ。
写真を撮ってみると・・・・


ゆちゃの左の目の上が変!!
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w

後から修正しました。( ̄▽ ̄;)




だんだんドライイングが出来るようになってきてるけど、モタモタしていると
乾いていってしまうので、もう少し手早くできるようにならないと。



オシリと背中の辺りは、ウエーブ無しに乾かせるようにはなってきたんだけどなぁ~。



予定が立て込んでいて、なかなかクリスマスの飾り付けができないでいるけど、
今年のツリーは、コチラ。うふふっ(*゜v゜*)



グリーンのツリーも良いけれど、今年はこのツリーにしました。
ヒルサイドガーデンにあるハート型の赤いリースを見て、素敵だな~と思っていたので
このツリーを見て一目で気に入ったのでした♪
(多分、グリーンのツリーも飾ると思われます。笑 )


写真を撮っているとやってきた いっちゃん。



いっちゃんも、下がり眉になちゃっていたので この後修正しました。
こうしてカット後に写真を撮ると、何処を修正したら良いかが見えてくるので
今度から、トリミング後に写真を撮る→修正→完了。って事にしま~す。

お顔は、少しウエーブがあった方が小熊みたいで可愛いですよね。
なので、トリミング仕立てよりも数日経過した方が可愛い気がする・・・
「床屋に行きたて」な感じ。。。になってるもんね。(笑)
でも、良い香りとツルっとした手触り&垢抜けました。


カットしてスッキリしたので、ゆちゃの首周りのお肉が お洋服とネックレスの間から
はみ出すことは無くなった。。。と思うんだけど、どうでしょう。( ̄▽ ̄;)



うぅ~~~、やっぱり可愛いわぁ~~~♪


秋冬の生地が可愛い~~♪ 森ガールのように重ね着する?( ̄m ̄〃)ぷぷっ♪
黒の長袖タートルをINしてブーツを履けば。。。  ヾ(・ε・。)ォィォィ



重ね着と言えば・・・
今日は比較的温かかったのですが、最近寒い日はメチャクチャ重ね着しています。
滅茶苦茶な重ね着でも、絶対「ない」はずのコンビネーションが意外に「アリ」だったりします。(笑)





今日は、クリスマスカードの作製してました。
郵便局へ行ったら、年賀ハガキのポスターがズラリ。
2010年の足音が少しずつ聞こえてきそうです。






 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS  
11月28日(土)11時~ 河津ファンファーレクラブで オータムクラスを開講します♪
  撮影に活かせるコマンドを使いながらの写真教室です。
  秋の彩りを愛犬と共に撮影しましょう~♪
  オーナーさんのはからいで、宿泊費が1万円になりました!
  金曜日にレイトインしてレッスンして2泊3日しても、21,000円。かなりお安いです♪
  望遠レンズも持ってきて下さいね~~~!!



 
Mam撮影のカレンダー 発売になってます。
2010年のカレンダーは、Dog in the Café カレンダーで♪

拍手

ブログのタイトル、大袈裟ですが。。。(笑)
初めて、「大型ゴミ」と言うのを出します我家。
システムは知ってはいたものの、有料で出すのは初めてなのです。
ネットで調べて、メールで申し込み 郵便局でシールを買って・・・
清掃局の人から電話があって、ほほぅ・・・。

大型ゴミって、家の前に出すんですね。

知らなかった。
ゴミステーションに出すものと思っていました。( ̄▽ ̄;)
何度も書いていますが、お引越し予定だったので要らない物を処分しようということで
壊れたデスクチェアーを処分することにしました。

今の家具は簡単にできていて、ホッチキスのようなもので留めてあるだけって部分があって
ど~見てもネジが短かったりで、一度修理してもらったもののやはりダメでした。
私に道具があったら、もっとガッチリ直してたと思うくらい簡単な修理でネジが短いままでした。
サヨナラ、椅子さん3年間お世話になりました。ペコリ(o_ _)o))

うちの前って緩い坂になっているので、キャスターついている椅子を置いたら転がってく?
なぁ~んて真剣に心配したけど、「逆さま」に置けば転がらないと先ほど気付きました。
∵ゞ(≧ε≦● )プッw




あぁ~。。。
あと、MDがついたコンポも捨てないと。
CDが音とびするんです。
新しいコンポを買ったのに、1年くらい箱に入ったまま。 ヾ(・ε・。)ォィォィ
2台目の加湿器も箱に入ったままだし。
日の目を見ないうちに、古い形式になっていってますよ。(笑)
「引越ししたら」という気持ちがあって、そういう状態になっている事は間違いない。( ̄▽ ̄;)





いっちゃんのお顔、モサリンコ。



ゆちゃの、お耳のボサボサりんこ。


なかなか時間が取れなかったのと、時間があっても身体と頭を休めたかったので
お顔だけカットしたりして誤魔化してたのですが、今日とうとうトリミングしました。
16時くらいから始めて~21時くらいまでかかったので、お写真は明日にでも撮ります。



このくらいフワリンコでも可愛いのですけどね~♪
静電気が起きる時期になると、毛玉ができちゃうので適度に短くしないとね。




ゆちゃは先日、お顔だけ短めにカットしたので耳の毛が長くてアンラバンス。
お顔だけこうして撮ると「普通」なんだけど。。。




頭頂部とお耳の毛が、やっぱりボリュームありすぎ。(笑)


今日、いっちゃんは出してきたトリミングテーブルを見るなり いつもはトイレとして使っている
サークルの奥の方のスミッコに逃げ込みました。
前回、大暴れしてテーブルからズリっと落ちそうになったのを忘れていないのかも。

トイレ以外には使わなくなったサークルに逃げ込むってことは、いっちゃんの避難場所は
まだサークルなんですね。
無駄な抵抗をする子は相手にせず、ゆちゃからシャンプーへ。

いつもは2ワン同時にシャンプし、いっきに乾かしイッキにカットするのですが、今日は1ワン
ずつ、ブラッシング~シャンプー~ドライイング~カット にしてみました。
なんだか、そのほうが落ち着いて最後まで丁寧にできる気がしました。
トータル時間としては、1時間弱多くかかってしまいますが、出来上がりは1ワンずつ最後まで
やったほうが良いようです。

ゆちゃをシャンプーしてリビングに戻ったら、いっちゃんサークルから出て窓辺の寝床で
寝ていました。 サークルから出ようと何時のタイミングで思って、どういう判断で出てきて
ベッドで寝たのかしら?
ね、いっちゃん。



シャンプーの間、シャワーを止めるとブルブル震えるいっちゃん。
重さはあるけど、濡れると鶏ガラみたいだもんね。寒いよね。

ゆちゃは、濡れてもますます太っ腹で「お兄さん、いい身体してますねっ!」的な肉付き。
ゆちゃが震えるのは見た事がありません。(笑)





もはやなのですが、ワンズの福袋を2ワン分 予約しちゃいました♪
元旦まで一ヶ月以上あるので待ち遠しいです。
今年もあと一ヶ月足らずなんですね~。しみじみ・・・




カーリーコレクションの世界

 
本の内容はさておき、付録がイチゴちゃんバッグ♪
ポチリ。(笑)




 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS  
11月28日(土)11時~ 河津ファンファーレクラブで オータムクラスを開講します♪
  撮影に活かせるコマンドを使いながらの写真教室です。
  秋の彩りを愛犬と共に撮影しましょう~♪
  オーナーさんのはからいで、宿泊費が1万円になりました!
  レイトチェックして2泊3日しても、かなりお安いです♪
  2泊しても宿泊代はお一人様2万円・・・。
  望遠レンズも持ってきて下さいね~~~!!

11月26日の、特別クラス・Yummyさんのプリザリース・クラスまだお席があります。
愛犬と一緒に是非ご参加下さいませ。






 
Mam撮影のカレンダー 発売になってます。
2010年のカレンダーは、Dog in the Café カレンダーで♪

拍手

[427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]