~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、りりー蘭ちゃんママさんからジャーキーメーカーで作った4種類のジャーキーを
頂きました。 本当の無添加。良い香りがしたようで帰宅した私のバッグをワンズは思い切り
クンクンしていました。美味しく頂きました。ありがとうございました。

(おっと!眉毛が伸びているぅ・・・( ̄▽ ̄;) )
以前、ルナココちゃんからも頂いた事があります。
chi☆さんも同じジャーキーメーカーで作られていて、その時も喜んで食べていました。
chi☆さん、ありがとうございました。かなり遅れての御礼ですが・・・( ̄▽ ̄;) ゴメンネ!
私もジャーキーメーカー欲しくなってしまいます。
お引越ししてキッチンが広くなったら・・・・
と、思っていたのですけど 思うように物件探しができないほど忙しく・・・

ゆきちゃんママさんから頂いた写真を飾るカルトナージュ。
こちらも、お引越しして写真を飾ったら御紹介させて頂こうと思っていたのに
お引越しが延期になったので写真を飾る前に御紹介させて頂くことにしました。
私も本格的にいつかは習いたいと思っているカルトナージュの作品だったので
とても嬉しかったです!ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))

こうままさんが作って下さった、とっても可愛いハンドメイドのプップ~バッグ。
とても臭いものなんか入れられません!ブン( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブン
未使用のウンP袋とかマナーパット(勿論未使用!)入れにさせて頂きま~す。
ありがとうございました!

今年は互いに特に忙しく、なかなか都合が合わず1度しか遊べませんでしたね。
来年、また遊んで下さいね♪
ワンコのおでん、うちのワンズにとって初めての体験です。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
歯磨きTOY、ゆーさくが喜びそうです♪
ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))

可愛い物が大好きなママさん♪

カードもお喋りしているようなワンちゃんで♪

いつも温かいものをありがとうございます。
今年も色んな温かいものをママさんから頂きました。
来週は宜しくお願いしますね~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

この中に「ワイルドないっちゃんを!」とのリクエストにお応えし・・・
その写真は荷物の中に入れました~~~!(笑)
大好物オヤツもありがとうございました♪ペコリ(o_ _)o))
ゆうちゃん、お受験頑張ってね!( ̄0 ̄)ノ

そして、クリスマスのオーナメントを買いに行ったら・・・品揃えが無かったとブログに書いた事を
覚えていてくれたお姉チャマたちから頂いたプレゼント♪
オーナメントもリースもキラキラ~~~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

どちらもテラスに飾りました♪
ありがとうございました。
いよいよ、明後日ですね。。。。。。。(;_q))クスン

キラキラキャンドル♪
火をともすのが勿体無いです。

キラキラ~♪良い香り。《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~♪

Hマークの付箋・・・勿体無くて使えない。いつ使おう・・・・・ ( ̄▽ ̄;)
い:「きっと、魔女会議の時に使うんですよ。」

(⌒▽⌒)アハハ!
そっ~かぁ~~~
。(笑) ヾ(・ε・。)ォィォィ

今年は、ホウキにまたがったスノーマンがテラスに♪
自分で買うつもりだったのに、母が無理やり・・・と言っていたもの。
ホウキの部分にかなりボリュームがあったのだけど、車に載せた時の場所が悪かったのか
先が折れてしまい、そーとー使い込んだ風なホウキにまたがっている感じ。(笑)

パパが買ってきたガラスのツリーとオーナメント。
キラキラしていて可愛いです。
そして母がプレゼントしてくれたスノーマン。

まだまだ撮影したかったのですが、光量が乏しくなったので続きは次回へ・・・
皆さんが、私といっちゃん・ゆちゃの顔を思い浮かべながら選んで下さったプレゼント。
とても嬉しく思います。大切に愛用させて頂きます♪
心から、ありがとう!と言わせて下さい。
ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
バースデイに寄せて、温かいコメント・メール・カードを贈って下さった皆さま
ありがとうございました。
5才のいっちゃんと、28歳になった私とステキなお誕生日を迎える事ができました。
お誕生日の前夜、365日の中で最悪にナーバス&ネガティブになってしまう私ですが
祝って下さるお友達のおかげで、お誕生日翌日からはポジティブに物事を考える事が
できるようになっております。
人生には何度もやってくる「節目」ですが、お誕生日は1年を振り返り、再び1年を歩き出す
1日目の日、これも節目ですもんね。
また新たな気持ちで前進したいと思います。
5才になったイチローともども宜しくお願い致します。 (*- -)(*_ _)ペコリ
※ポチっとお願いします頂きました。 本当の無添加。良い香りがしたようで帰宅した私のバッグをワンズは思い切り
クンクンしていました。美味しく頂きました。ありがとうございました。
(おっと!眉毛が伸びているぅ・・・( ̄▽ ̄;) )
以前、ルナココちゃんからも頂いた事があります。
chi☆さんも同じジャーキーメーカーで作られていて、その時も喜んで食べていました。
chi☆さん、ありがとうございました。かなり遅れての御礼ですが・・・( ̄▽ ̄;) ゴメンネ!
私もジャーキーメーカー欲しくなってしまいます。
お引越ししてキッチンが広くなったら・・・・
と、思っていたのですけど 思うように物件探しができないほど忙しく・・・
ゆきちゃんママさんから頂いた写真を飾るカルトナージュ。
こちらも、お引越しして写真を飾ったら御紹介させて頂こうと思っていたのに
お引越しが延期になったので写真を飾る前に御紹介させて頂くことにしました。
私も本格的にいつかは習いたいと思っているカルトナージュの作品だったので
とても嬉しかったです!ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
こうままさんが作って下さった、とっても可愛いハンドメイドのプップ~バッグ。
とても臭いものなんか入れられません!ブン( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブン
未使用のウンP袋とかマナーパット(勿論未使用!)入れにさせて頂きま~す。
ありがとうございました!
今年は互いに特に忙しく、なかなか都合が合わず1度しか遊べませんでしたね。
来年、また遊んで下さいね♪
ワンコのおでん、うちのワンズにとって初めての体験です。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
歯磨きTOY、ゆーさくが喜びそうです♪
ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
可愛い物が大好きなママさん♪
カードもお喋りしているようなワンちゃんで♪
いつも温かいものをありがとうございます。
今年も色んな温かいものをママさんから頂きました。
来週は宜しくお願いしますね~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
この中に「ワイルドないっちゃんを!」とのリクエストにお応えし・・・
その写真は荷物の中に入れました~~~!(笑)
大好物オヤツもありがとうございました♪ペコリ(o_ _)o))
ゆうちゃん、お受験頑張ってね!( ̄0 ̄)ノ
そして、クリスマスのオーナメントを買いに行ったら・・・品揃えが無かったとブログに書いた事を
覚えていてくれたお姉チャマたちから頂いたプレゼント♪
オーナメントもリースもキラキラ~~~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
どちらもテラスに飾りました♪
ありがとうございました。
いよいよ、明後日ですね。。。。。。。(;_q))クスン
キラキラキャンドル♪
火をともすのが勿体無いです。
キラキラ~♪良い香り。《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~♪
Hマークの付箋・・・勿体無くて使えない。いつ使おう・・・・・ ( ̄▽ ̄;)
い:「きっと、魔女会議の時に使うんですよ。」
(⌒▽⌒)アハハ!


今年は、ホウキにまたがったスノーマンがテラスに♪
自分で買うつもりだったのに、母が無理やり・・・と言っていたもの。
ホウキの部分にかなりボリュームがあったのだけど、車に載せた時の場所が悪かったのか
先が折れてしまい、そーとー使い込んだ風なホウキにまたがっている感じ。(笑)
パパが買ってきたガラスのツリーとオーナメント。
キラキラしていて可愛いです。
そして母がプレゼントしてくれたスノーマン。
まだまだ撮影したかったのですが、光量が乏しくなったので続きは次回へ・・・
皆さんが、私といっちゃん・ゆちゃの顔を思い浮かべながら選んで下さったプレゼント。
とても嬉しく思います。大切に愛用させて頂きます♪
心から、ありがとう!と言わせて下さい。
ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
バースデイに寄せて、温かいコメント・メール・カードを贈って下さった皆さま
ありがとうございました。
5才のいっちゃんと、
お誕生日の前夜、365日の中で最悪にナーバス&ネガティブになってしまう私ですが
祝って下さるお友達のおかげで、お誕生日翌日からはポジティブに物事を考える事が
できるようになっております。
人生には何度もやってくる「節目」ですが、お誕生日は1年を振り返り、再び1年を歩き出す
1日目の日、これも節目ですもんね。
また新たな気持ちで前進したいと思います。
5才になったイチローともども宜しくお願い致します。 (*- -)(*_ _)ペコリ


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS

2010年のカレンダーは、Dog in the Café カレンダーで♪
PR
日当たりの良い処から順番に黄色くなっていった銀杏の街路樹も色づいた葉っぱが
散って半分ほどになりました。

散っても散ってもまだまだ黄色い木々。

一昨年だったかしら。
手裏剣のようにクルクル回って落ちてきた銀杏の葉っぱに 飛び上がるほど驚いた私。
恥ずかしながら、銀杏の葉っぱがそんなふうに回って落ちてくると知らなかったのです。

北海道って「山奥」とか「山の中」と 思われている方が多いのでしょうけど
私が生まれ育った場所は平地で駅まで歩いて行けるような場所で、野山など身近に無かったのです。
なので、自然あふれる大地に育ちながら国立公園は遠くから眺める物で、実際にそこまで行く人は
登山が趣味でもないと・・・という感じでした。
なので、虫もそんなに見た事が無く・・・ハエが強敵でした。(笑)
父も今回、河口湖に泊まった際 天上にひっつていた「虫」を退治するまで眠れなかったのです。
男性でもそれくらい「虫」とは無縁な北海道。自然とも融合していない北海道人。(笑)
今回、私のお誕生日&いっちゃんのお誕生日&少し早目のクリスマスのプレゼント
沢山頂きました。皆様ありがとうございました。
どれも写真に残しておきたく、いっきに撮影しました。2日に渡ってアップさせて頂きます♪
けっして「自慢」ではありません。(笑)

カルトナージュの箱と天使のクッション。
互いに「ピンク」ってイメージじゃないですよね~!なんて笑っていたけど
意外とピンクは好きなんですよね。
優しいカラーをありがとうございました。

小さいオジサンから、中くらいのオジサンに。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
デッカイお兄さんも、このペースト使わせて頂きますね。
頂いたその日に、すぐにでも使わせていただきたかったけれど、写真を撮るまでは・・・
と、封印しておりました。
今夜から使わせて頂きます。ありがと~~~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

気にかけて下さって、ありがとうございました。
カーリーのポーチ、パッケージも可愛くて大事に愛用させていただきますね♪

ママさんが選んで下さるオモチャは、毎回ワンズの大好物になります♪
今回も、引っ張り合って奪い合いになりそうです。
いつもお心遣いありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))

ドットワンのドライササミの事を覚えていて下さったのですね。
鶏肉を買い忘れた時、旅行に行く時にお湯戻しできるので長く愛用しています。
その話しを覚えていて下さった気持ちがとても嬉しかったです。
ありがとうございました。(┯_┯) ウルルルルル

いっちゃんのアレルギーの事を覚えて居て下さって、オヤツを選んでくださった
お心遣いとても嬉しかったです。ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))

いつもお揃いの お洋服をありがとう!
お正月には、3ワンお揃いのお洋服で遊べるかな~♪
オヤツも早速頂きましたよぉ。(笑)
パパにも、感激の品々ありがとうございました。
あ・・・リサガスの写真を撮っていなかったわぁ~~~!!!!!。。゛(ノ><)ゝ
いつもありがとうございます。

いっちゃん、ゆちゃ乱入。

きっと、覚えのあるニオイがしたのでしょうね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

大好物のオヤツ・豆乳クッキーありがとうございます♪
私にまでお心遣いありがとうございました。
PCにメールしたけど、届いて・・・・いますか?
最近、メーラー不具合が多くメールが届かないことがあり不安になります。
受信も送信も安定していないのです。。。

Mamさんの好きそうなもの。
と、沢山ありがとうございました。
ラッピングがとても可愛くて、開封したくなくって・・・(笑)

けど、ステキ女子の香りに誘われ ニオイをクンクンしてしまう小メンズワンズ。(笑)
いっちゃん&ゆちゃも、大好物を沢山いただいたけど

ママの大好物も沢山頂いてしまいました~~~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

どれも可愛くて可愛くて~~~♪
写真を撮るのが凄く楽しかったです。ありがとうございました。

写真にこうして頂いたプレゼントを残しておくことで、オナカに入ってしまっても
跡型なくオモチャが壊れていっても、私たちの事を思って選んで下さった品々を
永遠に残しておくことができます。
この子↓は、私が彼等に買ってあげたプレゼントですが・・・・・

写真に撮る前に与えてしまい、もうボロボロです・・・・・・( ̄▽ ̄;)
トナカイなんだか?プードルなんだか?分かりません。(笑)
噛むと「ジングルベル♪」の音楽が流れるオモチャなんですけどね。
ゆちゃが、調子よく何度も何度も繰り返し噛んで音楽を流すので、商店街の街頭放送のようです。(笑)
温かいお気持ちありがとうございました♪
大切に愛用させて頂きます。
あんど、美味しく頂かせていただきますね!
※ポチっとお願いします散って半分ほどになりました。
散っても散ってもまだまだ黄色い木々。
一昨年だったかしら。
手裏剣のようにクルクル回って落ちてきた銀杏の葉っぱに 飛び上がるほど驚いた私。
恥ずかしながら、銀杏の葉っぱがそんなふうに回って落ちてくると知らなかったのです。
北海道って「山奥」とか「山の中」と 思われている方が多いのでしょうけど
私が生まれ育った場所は平地で駅まで歩いて行けるような場所で、野山など身近に無かったのです。
なので、自然あふれる大地に育ちながら国立公園は遠くから眺める物で、実際にそこまで行く人は
登山が趣味でもないと・・・という感じでした。
なので、虫もそんなに見た事が無く・・・ハエが強敵でした。(笑)
父も今回、河口湖に泊まった際 天上にひっつていた「虫」を退治するまで眠れなかったのです。
男性でもそれくらい「虫」とは無縁な北海道。自然とも融合していない北海道人。(笑)
今回、私のお誕生日&いっちゃんのお誕生日&少し早目のクリスマスのプレゼント
沢山頂きました。皆様ありがとうございました。
どれも写真に残しておきたく、いっきに撮影しました。2日に渡ってアップさせて頂きます♪
けっして「自慢」ではありません。(笑)
カルトナージュの箱と天使のクッション。
互いに「ピンク」ってイメージじゃないですよね~!なんて笑っていたけど
意外とピンクは好きなんですよね。
優しいカラーをありがとうございました。
小さいオジサンから、中くらいのオジサンに。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
デッカイお兄さんも、このペースト使わせて頂きますね。
頂いたその日に、すぐにでも使わせていただきたかったけれど、写真を撮るまでは・・・
と、封印しておりました。
今夜から使わせて頂きます。ありがと~~~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
気にかけて下さって、ありがとうございました。
カーリーのポーチ、パッケージも可愛くて大事に愛用させていただきますね♪
ママさんが選んで下さるオモチャは、毎回ワンズの大好物になります♪
今回も、引っ張り合って奪い合いになりそうです。
いつもお心遣いありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))
ドットワンのドライササミの事を覚えていて下さったのですね。
鶏肉を買い忘れた時、旅行に行く時にお湯戻しできるので長く愛用しています。
その話しを覚えていて下さった気持ちがとても嬉しかったです。
ありがとうございました。(┯_┯) ウルルルルル
いっちゃんのアレルギーの事を覚えて居て下さって、オヤツを選んでくださった
お心遣いとても嬉しかったです。ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
いつもお揃いの お洋服をありがとう!
お正月には、3ワンお揃いのお洋服で遊べるかな~♪
オヤツも早速頂きましたよぉ。(笑)
パパにも、感激の品々ありがとうございました。
あ・・・リサガスの写真を撮っていなかったわぁ~~~!!!!!。。゛(ノ><)ゝ
いつもありがとうございます。
いっちゃん、ゆちゃ乱入。
きっと、覚えのあるニオイがしたのでしょうね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
大好物のオヤツ・豆乳クッキーありがとうございます♪
私にまでお心遣いありがとうございました。
PCにメールしたけど、届いて・・・・いますか?
最近、メーラー不具合が多くメールが届かないことがあり不安になります。
受信も送信も安定していないのです。。。
Mamさんの好きそうなもの。
と、沢山ありがとうございました。
ラッピングがとても可愛くて、開封したくなくって・・・(笑)
けど、ステキ女子の香りに誘われ ニオイをクンクンしてしまう小メンズワンズ。(笑)
いっちゃん&ゆちゃも、大好物を沢山いただいたけど
ママの大好物も沢山頂いてしまいました~~~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
どれも可愛くて可愛くて~~~♪
写真を撮るのが凄く楽しかったです。ありがとうございました。
写真にこうして頂いたプレゼントを残しておくことで、オナカに入ってしまっても
跡型なくオモチャが壊れていっても、私たちの事を思って選んで下さった品々を
永遠に残しておくことができます。
この子↓は、私が彼等に買ってあげたプレゼントですが・・・・・
写真に撮る前に与えてしまい、もうボロボロです・・・・・・( ̄▽ ̄;)
トナカイなんだか?プードルなんだか?分かりません。(笑)
噛むと「ジングルベル♪」の音楽が流れるオモチャなんですけどね。
ゆちゃが、調子よく何度も何度も繰り返し噛んで音楽を流すので、商店街の街頭放送のようです。(笑)
温かいお気持ちありがとうございました♪
大切に愛用させて頂きます。
あんど、美味しく頂かせていただきますね!


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS

2010年のカレンダーは、Dog in the Café カレンダーで♪
今日のブログは熱く語ります!(笑)
いっちゃんを迎えるにあたり、ブログを書き始めたのが2004年12月。
←いっちゃん。2005年3月の写真。生後4ヶ月。
いっちゃんを迎えたのが、忘れもしない2005年3月13日。
その日から私はひたすら、いっちゃんについてブログをしたためておりました。
この時点で、他に犬のブログを書いている人が沢山居るという事を全く知らず・・・( ̄▽ ̄;)
日に日にアクセスが増えコメントを書いて下さる人が増えて、レスにオジャマすると
その人のブログには、沢山のワンコブログのリンクが貼られていました。
順番にオジャマしていくと~、プードルを飼う大先輩のブログが沢山!
そこには、ネコしか飼った事がなかった私には参考になる事が溢れていました。
ず~~~っと、オジャマしていた「老舗ブログ」。
今では、Mixiだけになってしまった方とか~ブログそのものを辞めてしまわれた方とか
更新が止まってしまった方など様々ですが、プードルブログ・多頭飼いブログでは
私が「巨匠」と勝手に決めてしまっていた方々が居ます。( ̄m ̄〃)ぷぷっ♪
多分、同じくらいの時期にプードルを飼われた人や同時期にブログを書き始めた方は
どなたでも御存知のブログだと思います。
先日、その憧れの人と会ってきました!!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
これは、ゆーさくのお誕生日に頂いたカードです。大切に保存してあります♪

マフィンちゃん・ロッタちゃん。今は3姉妹になってソフィーちゃんが居て3ワンです。
そーなんです。
私の憧れの人 りささん と会いました。

そして、今回の席を用意して下さった CoCoちゃん・MoMoちゃん・Cooちゃんのママさん
りえママさん あ~んど CoCoちゃんの子供のBellちゃんのママさんと4人でランチしたのです。
りえママさんも、私にとってプードルマミーの巨匠なのです。
りささん・りえママさんは、ワンコ写真を最初にデジタル一眼レフで撮りはじめた方々。
ワンコとの暮らしも、ワンコ写真も、多頭飼いも 私の大先輩です。
←鼻血を出しているヒツジと ヒツジを痛めつけたイチロー。
2005年4月2日。
りえママさん・りささんが、Kiss Nでステキな写真をアップしていた頃、
私がブログにアップしていた携帯の写真です。 ∵ゞ(≧ε≦● )プッw
毎日更新されるたびにブログを見に行っていました。
沢山書かれているコメントに混ぜてもらい、会話に参加させて頂きました。
写真がとにかくキレイなブログ。
愛犬も可愛いカットで可愛い洋服を着ていて、カラーやリードもステキ♪
ライフスタイルもとてもステキで、全てが私の憧れでした。
待ち合わせのロビーから、私はドキドキ!
右手と右足が同時に出ていたかもしれないくらい緊張しました。( ̄▽ ̄;)

このお料理が出る頃に、やっとカメラを出す事ができました。
それまでは、カメラの事も忘れてたくらい。(笑)

Bellママさん・りささん共に私は初対面。
りささんとはブログ間での交流をしつつ、時々メールを交わしていましたが
忙しくなってからはメールも書けなくなっていました。
りえママさんとは、1年ぶりの再会。

食事中にも話しましたが、私と一眼レフとを引き合わせてくれたのは
りささんが撮った、銀杏を背景にしたマフィンちゃん・ロッタちゃんの写真でした。
その写真が、余りにもキレイでステキで私はPCの前で釘付けになったのです。
パパをPCの前に呼び
「こういうふうに撮るって、どうやって撮るの?」と、聞いたら
「一眼レフで撮影しているんじゃないの?」と、ここで初めて一眼レフという言葉が…

父から貰った一眼レフを扱いきれなくて、父に返してしまった私・・・
一眼レフが難しい事は知っていたので、そのカメラを欲しいとは言えません。
あれこれ考えていると、
「最近のはコンデジと同じで、何度でも削除できる一眼レフがあるらしいよ。」
と、パパが調べてくれていました。
りささん・りえママさんのブログを見ると、やはり一眼レフが欲しい。。。
憧れの写真。
私も銀杏を背景に、いっちゃんの写真を撮ってみたい・・・。

そう思っていたら、パパがある日大きな紙袋を下げて帰ってきて
「はい」と渡してくれたのが、Canon Kiss Digital N ダブルズームキットでした。
りささんの写真が
「こういうふうに撮るって、どうやって撮るの?」と、私に思わせてくれたから
私は、デジタル一眼レフを手にできたのです。

大阪と横浜なので、会う事は難しいと思っていたのですが 会いたいと思っていたら
りえママさんが、りささんに会わせて下さいました。
願い続ければ願いは叶うものですね。
りささんは、今エリックに夢中。
そのエリックに4度も会えたのは、きっと会いたいと願っていたから♪
Bellママさん・りえママさんも、夢中になっているアーティストが居て羨ましい。
・・・と言ったら、
「いつか突然、夢中になれるものに必ず出会うわよ。」って。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

今朝、特ダネにエリック出ていました。
決して森進一ではありませんでしたよ~。(笑)
私も夢中になれるアーティストに出会う日が来るとイイナ~。

緊張がほぐれた後の楽しい時間はあっという間でした。
りえママさん・りささん・Bellママさん ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
またご一緒してくださいね。
りえママさん・りささん・Bellママさんと別れた後、私はこんなのを撮影してました。
↓

みんなは、ヒルズ方向へ行ってたと云うのに。。。(笑)
一緒に行けば良かった~~~!

Bellママさんが作って下さったアクセサリー。
なんとかうちのワンズでも装着できました~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))

ママたちだけ、美味しいもの食べてズルイ・・・と言っているような視線。(笑)

心配いらないよ~、今日だけじゃないから。 ヾ(・ε・。)ォィォィ
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
憧れの人とのステキな時間は地上100メートルのステキ空間でした♪
しあわせな時間をありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
またお会いできますように。
※ポチっとお願いしますいっちゃんを迎えるにあたり、ブログを書き始めたのが2004年12月。
いっちゃんを迎えたのが、忘れもしない2005年3月13日。
その日から私はひたすら、いっちゃんについてブログをしたためておりました。
この時点で、他に犬のブログを書いている人が沢山居るという事を全く知らず・・・( ̄▽ ̄;)
日に日にアクセスが増えコメントを書いて下さる人が増えて、レスにオジャマすると
その人のブログには、沢山のワンコブログのリンクが貼られていました。
順番にオジャマしていくと~、プードルを飼う大先輩のブログが沢山!
そこには、ネコしか飼った事がなかった私には参考になる事が溢れていました。
ず~~~っと、オジャマしていた「老舗ブログ」。
今では、Mixiだけになってしまった方とか~ブログそのものを辞めてしまわれた方とか
更新が止まってしまった方など様々ですが、プードルブログ・多頭飼いブログでは
私が「巨匠」と勝手に決めてしまっていた方々が居ます。( ̄m ̄〃)ぷぷっ♪
多分、同じくらいの時期にプードルを飼われた人や同時期にブログを書き始めた方は
どなたでも御存知のブログだと思います。
先日、その憧れの人と会ってきました!!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
これは、ゆーさくのお誕生日に頂いたカードです。大切に保存してあります♪
マフィンちゃん・ロッタちゃん。今は3姉妹になってソフィーちゃんが居て3ワンです。
そーなんです。
私の憧れの人 りささん と会いました。
そして、今回の席を用意して下さった CoCoちゃん・MoMoちゃん・Cooちゃんのママさん
りえママさん あ~んど CoCoちゃんの子供のBellちゃんのママさんと4人でランチしたのです。
りえママさんも、私にとってプードルマミーの巨匠なのです。
りささん・りえママさんは、ワンコ写真を最初にデジタル一眼レフで撮りはじめた方々。
ワンコとの暮らしも、ワンコ写真も、多頭飼いも 私の大先輩です。
2005年4月2日。
りえママさん・りささんが、Kiss Nでステキな写真をアップしていた頃、
私がブログにアップしていた携帯の写真です。 ∵ゞ(≧ε≦● )プッw
毎日更新されるたびにブログを見に行っていました。
沢山書かれているコメントに混ぜてもらい、会話に参加させて頂きました。
写真がとにかくキレイなブログ。
愛犬も可愛いカットで可愛い洋服を着ていて、カラーやリードもステキ♪
ライフスタイルもとてもステキで、全てが私の憧れでした。
待ち合わせのロビーから、私はドキドキ!
右手と右足が同時に出ていたかもしれないくらい緊張しました。( ̄▽ ̄;)
このお料理が出る頃に、やっとカメラを出す事ができました。
それまでは、カメラの事も忘れてたくらい。(笑)
Bellママさん・りささん共に私は初対面。
りささんとはブログ間での交流をしつつ、時々メールを交わしていましたが
忙しくなってからはメールも書けなくなっていました。
りえママさんとは、1年ぶりの再会。
食事中にも話しましたが、私と一眼レフとを引き合わせてくれたのは
りささんが撮った、銀杏を背景にしたマフィンちゃん・ロッタちゃんの写真でした。
その写真が、余りにもキレイでステキで私はPCの前で釘付けになったのです。
パパをPCの前に呼び
「こういうふうに撮るって、どうやって撮るの?」と、聞いたら
「一眼レフで撮影しているんじゃないの?」と、ここで初めて一眼レフという言葉が…
父から貰った一眼レフを扱いきれなくて、父に返してしまった私・・・
一眼レフが難しい事は知っていたので、そのカメラを欲しいとは言えません。
あれこれ考えていると、
「最近のはコンデジと同じで、何度でも削除できる一眼レフがあるらしいよ。」
と、パパが調べてくれていました。
りささん・りえママさんのブログを見ると、やはり一眼レフが欲しい。。。
憧れの写真。
私も銀杏を背景に、いっちゃんの写真を撮ってみたい・・・。
そう思っていたら、パパがある日大きな紙袋を下げて帰ってきて
「はい」と渡してくれたのが、Canon Kiss Digital N ダブルズームキットでした。
りささんの写真が
「こういうふうに撮るって、どうやって撮るの?」と、私に思わせてくれたから
私は、デジタル一眼レフを手にできたのです。
大阪と横浜なので、会う事は難しいと思っていたのですが 会いたいと思っていたら
りえママさんが、りささんに会わせて下さいました。
願い続ければ願いは叶うものですね。
りささんは、今エリックに夢中。
そのエリックに4度も会えたのは、きっと会いたいと願っていたから♪
Bellママさん・りえママさんも、夢中になっているアーティストが居て羨ましい。
・・・と言ったら、
「いつか突然、夢中になれるものに必ず出会うわよ。」って。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今朝、特ダネにエリック出ていました。
決して森進一ではありませんでしたよ~。(笑)
私も夢中になれるアーティストに出会う日が来るとイイナ~。
緊張がほぐれた後の楽しい時間はあっという間でした。
りえママさん・りささん・Bellママさん ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
またご一緒してくださいね。
りえママさん・りささん・Bellママさんと別れた後、私はこんなのを撮影してました。
↓
みんなは、ヒルズ方向へ行ってたと云うのに。。。(笑)
一緒に行けば良かった~~~!
Bellママさんが作って下さったアクセサリー。
なんとかうちのワンズでも装着できました~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
ママたちだけ、美味しいもの食べてズルイ・・・と言っているような視線。(笑)
心配いらないよ~、今日だけじゃないから。 ヾ(・ε・。)ォィォィ
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
憧れの人とのステキな時間は地上100メートルのステキ空間でした♪
しあわせな時間をありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
またお会いできますように。


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS

Mam撮影のカレンダー 発売になってます。
2010年のカレンダーは、Dog in the Café カレンダーで♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆