~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

お正月と何の関係も無い写真ですが。。。
ワンズが楽しそうな写真を・・・となると、やはりドッグランでの写真。(笑)
お正月の写真は、お雑煮を食べてから撮ることにします。ガハハw

明るく楽しく元気な1年になりますように!
楽しい事が沢山ありますように♪

キミたちの毎日が笑顔で溢れますように♪

皆さまの2010年が幸多き一年になりますように!
本年も宜しくお願いいたします。ペコリ(o_ _)o))
MY SWEET HONEY *** mam ***
※ポチっとお願いします今年も宜しくお願いいたします。
お正月と何の関係も無い写真ですが。。。
ワンズが楽しそうな写真を・・・となると、やはりドッグランでの写真。(笑)
お正月の写真は、お雑煮を食べてから撮ることにします。ガハハw
明るく楽しく元気な1年になりますように!
楽しい事が沢山ありますように♪
キミたちの毎日が笑顔で溢れますように♪
皆さまの2010年が幸多き一年になりますように!
本年も宜しくお願いいたします。ペコリ(o_ _)o))
MY SWEET HONEY *** mam ***


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
PR
とうとう2009年も最後の日となりました。
あっという間の1年間でした。
まさに「駆け抜けた!」って感じがします。
レスや更新が遅れ、訪問コメントも遅れてしまったこの1年・・・( ̄▽ ̄;)
MY SWEET HONEY へ日々訪問して下さった皆様 1年間お付き合い下さり
ありがとうございました。
新しい事にトライし続けた年でもあった2009年。
様々な経験もしました。その体験を来年にも活かしていきたいと思います。
1年のブログの締めくくりは、愛犬家として一ブロガーとして書きたいと思います。

日本人の律儀な部分で、年が変わるこの時がとても重要な意味を持ち
年末年始の御挨拶を交わす私たち。
我家はパパがアメリカで暮らしていた時間が多いので例年の如く年賀状を書きませんが
頂いたお年賀にはお返事書いております。
なので到着が遅くなるとは思いますが御容赦下さいませ。ペコリ(o_ _)o))

慌しく去って行こうとしている2009年。
2010年は初心に返り、愛犬の写真・記録を撮る時間を出来る限り優先したいと思います。
虹の橋を渡った姫ママ・セインツを応援し続けた金太郎君、病気が見つかり闘病している
多くの愛犬ちゃんたち・・・・・・・。
癌が見つかりもう写真も・・・と思ったけど、走る我が子を撮り続けよう!と奮起して新しく
カメラを買った同期のクラスメイト・・・。
私は彼女のその日のブログを読んで涙しました。
カメラを持ち、もっと撮れるようになりたいと教室へ通ったのは紛れも無く愛犬を撮るため。
病気の事が分かり私もショックでしたが、御本人は計り知れないショックだったと思います。
でも、そこで終わる人ではありません。モンスター片手にアポロちゃんをもっともっと撮って!
病気に負けないで!と、横浜から東に向かいパワーを送り続けたいと思います。
闘病中のワンちゃんたち飼い主さんも、病気に負けないで頑張って下さい。
頑張ってと励まされる前に既に沢山の頑張りを続けていることと思いますが、ボキャブラリーの
乏しい私には、この言葉しか見当たりません。お気を悪くされる方が居たとしても…
リハビリに励まれているワンちゃんも日々の積み重ねが大変でしょうけどくじけないで下さいね。

今年は体調を崩すことが少なくなり 病院へ行く事が激減したいっちゃんでした。
ネコうんPの桿菌を避けるため、お庭で全く遊ばせなかったことが良かったのでしょう。
余り草のある公園などにも行かなかった事が アレルギー抑制になったとも言えます。
北海道の島田先生に「アスファルトの上のお散歩でもいいでしょう」と言われた事を思い出します。
気温の事はどうしようもなく、夏バテ・季節の変わり目の体調不良はありましたけど、
指の間に塗布する薬も今年は2回ほどしか貰いませんでした。
体調不良と一言に言っても、一度の体調不良が小さい身体にダメージを与えているのは
間違いないことです。少しでもキミが体調良く過ごせるように来年も気をつけたいと思います。
ゆーさくも体調不良無し、怪我無しの1年でした。
ほんとになんて親孝行なコなのでしょう。
相変わらず、オスワリの際などに前足が震えるのは治りませんが、この1年首を痛がって
キャン!と突然痛そうに吠えるようなシーンも無く過ごせました。

愛犬と共に、1日1日を大切に丁寧に暮らして行く というのが2010年の目標です。
私たち人間も愛犬も、明日が必ずやってくるとは限りません。
私にとって 今日ここに彼等としあわせな時間を過ごしている事が全てなのです。
その しあわせを見失わないよう私の中の記憶を1枚1枚の写真に表現したいと思います。
一番大切なことは特別なことではなく
ありふれた日々の中でキミを今の気持ちのままで見つめていること
「mamさんの写真は、誰とも競わない写真」。
秋元先生が言って下さった言葉です。
私にとって写真とは誰かと競い合うものではなく、自己表現の手段なのです。
それを先生に分かって頂けて嬉しかったです。
皆さんに支えていただき、力を貸して頂いてMY SWEET HONEYで、100万アクセスを
突破することもできました♪ ありがとうございました。

2009年、大変お世話になりました。
エディタ・足@の相互リンクの皆さまにも沢山コメント頂きました。
なかなか訪問・コメントできずに申し訳ありませんでした。
交流の無い方にも、沢山訪問して頂きました。
企業の方含め、お仕事関係のスタッフの方々にも
沢山のアクセス訪問頂き ありがとうございました。
教室へ通って下さった皆さま、愛犬と写真を楽しむことをご理解頂き
カメラをもっと好きになって下さりありがとうございました。
あとは自信を持って、愛犬の可愛らしさをドンドンアピールして下さい♪
躾けもカメラも自信の無い方が多いのですが、修了された方々については
自信を持って頂いてOKだと思います。2010年も沢山撮って下さいね。
仲良くして下さったお友達、今年も不義理な私でしたが 変わらずエールを下さって
時間を合わせて遊んで下さりありがとうございました。
これからも仲良くして下さいね♪
皆さんの温かいエールが私の心の栄養です♪
こうしてブログを書いているパワーの源となっています。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
2010年も、フォトカードブログ HUG & KISS 共々どうぞ宜しくお願い致します。
2009年の沢山の出会いに感謝いたします。
皆さまと皆さまの愛犬ににとって 2010年も素晴らしい年となりますように!
今年最後のポチっと納め♪あっという間の1年間でした。
まさに「駆け抜けた!」って感じがします。
レスや更新が遅れ、訪問コメントも遅れてしまったこの1年・・・( ̄▽ ̄;)
MY SWEET HONEY へ日々訪問して下さった皆様 1年間お付き合い下さり
ありがとうございました。
新しい事にトライし続けた年でもあった2009年。
様々な経験もしました。その体験を来年にも活かしていきたいと思います。
1年のブログの締めくくりは、愛犬家として一ブロガーとして書きたいと思います。
日本人の律儀な部分で、年が変わるこの時がとても重要な意味を持ち
年末年始の御挨拶を交わす私たち。
我家はパパがアメリカで暮らしていた時間が多いので例年の如く年賀状を書きませんが
頂いたお年賀にはお返事書いております。
なので到着が遅くなるとは思いますが御容赦下さいませ。ペコリ(o_ _)o))
慌しく去って行こうとしている2009年。
2010年は初心に返り、愛犬の写真・記録を撮る時間を出来る限り優先したいと思います。
虹の橋を渡った姫ママ・セインツを応援し続けた金太郎君、病気が見つかり闘病している
多くの愛犬ちゃんたち・・・・・・・。
癌が見つかりもう写真も・・・と思ったけど、走る我が子を撮り続けよう!と奮起して新しく
カメラを買った同期のクラスメイト・・・。
私は彼女のその日のブログを読んで涙しました。
カメラを持ち、もっと撮れるようになりたいと教室へ通ったのは紛れも無く愛犬を撮るため。
病気の事が分かり私もショックでしたが、御本人は計り知れないショックだったと思います。
でも、そこで終わる人ではありません。モンスター片手にアポロちゃんをもっともっと撮って!
病気に負けないで!と、横浜から東に向かいパワーを送り続けたいと思います。
闘病中のワンちゃんたち飼い主さんも、病気に負けないで頑張って下さい。
頑張ってと励まされる前に既に沢山の頑張りを続けていることと思いますが、ボキャブラリーの
乏しい私には、この言葉しか見当たりません。お気を悪くされる方が居たとしても…
リハビリに励まれているワンちゃんも日々の積み重ねが大変でしょうけどくじけないで下さいね。
今年は体調を崩すことが少なくなり 病院へ行く事が激減したいっちゃんでした。
ネコうんPの桿菌を避けるため、お庭で全く遊ばせなかったことが良かったのでしょう。
余り草のある公園などにも行かなかった事が アレルギー抑制になったとも言えます。
北海道の島田先生に「アスファルトの上のお散歩でもいいでしょう」と言われた事を思い出します。
気温の事はどうしようもなく、夏バテ・季節の変わり目の体調不良はありましたけど、
指の間に塗布する薬も今年は2回ほどしか貰いませんでした。
体調不良と一言に言っても、一度の体調不良が小さい身体にダメージを与えているのは
間違いないことです。少しでもキミが体調良く過ごせるように来年も気をつけたいと思います。
ゆーさくも体調不良無し、怪我無しの1年でした。
ほんとになんて親孝行なコなのでしょう。
相変わらず、オスワリの際などに前足が震えるのは治りませんが、この1年首を痛がって
キャン!と突然痛そうに吠えるようなシーンも無く過ごせました。
愛犬と共に、1日1日を大切に丁寧に暮らして行く というのが2010年の目標です。
私たち人間も愛犬も、明日が必ずやってくるとは限りません。
私にとって 今日ここに彼等としあわせな時間を過ごしている事が全てなのです。
その しあわせを見失わないよう私の中の記憶を1枚1枚の写真に表現したいと思います。
一番大切なことは特別なことではなく
ありふれた日々の中でキミを今の気持ちのままで見つめていること
「mamさんの写真は、誰とも競わない写真」。
秋元先生が言って下さった言葉です。
私にとって写真とは誰かと競い合うものではなく、自己表現の手段なのです。
それを先生に分かって頂けて嬉しかったです。
皆さんに支えていただき、力を貸して頂いてMY SWEET HONEYで、100万アクセスを
突破することもできました♪ ありがとうございました。
2009年、大変お世話になりました。
エディタ・足@の相互リンクの皆さまにも沢山コメント頂きました。
なかなか訪問・コメントできずに申し訳ありませんでした。
交流の無い方にも、沢山訪問して頂きました。
企業の方含め、お仕事関係のスタッフの方々にも
沢山のアクセス訪問頂き ありがとうございました。
教室へ通って下さった皆さま、愛犬と写真を楽しむことをご理解頂き
カメラをもっと好きになって下さりありがとうございました。
あとは自信を持って、愛犬の可愛らしさをドンドンアピールして下さい♪
躾けもカメラも自信の無い方が多いのですが、修了された方々については
自信を持って頂いてOKだと思います。2010年も沢山撮って下さいね。
仲良くして下さったお友達、今年も不義理な私でしたが 変わらずエールを下さって
時間を合わせて遊んで下さりありがとうございました。
これからも仲良くして下さいね♪
皆さんの温かいエールが私の心の栄養です♪
こうしてブログを書いているパワーの源となっています。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
2010年も、フォトカードブログ HUG & KISS 共々どうぞ宜しくお願い致します。
2009年の沢山の出会いに感謝いたします。
皆さまと皆さまの愛犬ににとって 2010年も素晴らしい年となりますように!
※ポチっとお願いします


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
30日は今年一年の諸々を振り返る予定でしたが、思い出に浸る時間も無くて
やっと洗濯槽掃除が終わったので洗濯したり、玄関先を片付けたりと大忙し。
お風呂掃除とパイプクリーナーも終わったし。
街路樹の落ち葉も片付けたし・・・後は、細々したものを定位置に戻すだけ!
・・・が、その「戻すだけ」というのがなかなか進まない。( ̄▽ ̄;)
パパの仕事納めが納まらなく今日も仕事へ行っているので、物の移動だけでもなんとか
自分でやってしまわないと・・・と気持ちだけ焦っている割には・・・ブログ書いているし。(笑)
って、突っ込みもOKです。∵ゞ(≧ε≦● )プッw
そんなわけで、お買い物は大晦日!明日ってことに。((((~~▽~~ ;))
なにが怖いって「人出」が怖いです。
どんだけ~~~~~?ってくらいスゴイ人なんでしょうね。
今年の出来事は今年のうちに。
ってことで、ドッグランDE走り納めの写真をアップしちゃいます。

毎年、必ず行くドッグラン。
熱川から南は横浜に比べると冬でも3度くらい温かいのです。
お日様が照っていて風が吹いていないと春の陽気です。
最初から上着は要らないな~って分かります。

何度も行っていると、ワンズも国道を右折すると何処に向っているか分かるみたい。笑

先ずはウォーミングアップで、下の段で仲良く走ります。

嬉しすぎて飛ぶ心意気ないっちゃん♪

しばし遠くを見つめてから再び走り始めます。

この日は、雲の流れがあって太陽が出たり隠れたり。
そんなことは彼等には全く関係ない様子。

今年はお留守番が多かったので、年末には絶対連れて行ってあげようと決めていました。
こんなふうにノビノビと楽しそうに走り回ってくれると私たちも嬉しいのです。

雲が流れた後の青空の下は本当に気持ちいい~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

パパに「おいで!」と言われたのに、途中でこの格好で寝そべるゆちゃ。
右足が浮いているのが分かります?
彼には「考え」があったのです。

パパのところまで行っていっちゃんと一緒に走るのではなく、
こちらへ走って来るであろう いっちゃんを待ち伏せてド~ンと体当りしようと
そのタイミングを狙うために途中でフセて待機。(笑)

さぁ~・・・いっちゃんが来ましたでちゅ。。。
上体を持ち上げました。
がっ!

待ち伏せに気付いたのか?
いっちゃん真直ぐ走ってきませんでした。(笑)

一応、振り返って私の方を見て笑ってみるゆちゃ。
カッコ悪りぃ~~~~~~~!!! ∵ゞ(≧ε≦● )プッw

待ち伏せ作戦、残念でした~~~!
小さいアタマでも、色々考えているのね。(笑)

先に来ていた、なっちゃん。♂
普段あまりワンコ同士で遊ぶ事がないので、かなりのビビリ~だそうで
微妙な距離を取っていました。

なっちゃんは、いっちゃんにしか興味がなくて、ゆちゃはカヤの外。(笑)

なっちゃん、バックを取ろうとするけど いっちゃんがそれを許すわけありません。( ̄▽ ̄;)
いっちゃん久し振りに対等に遊べる相手!と思ったらしく「犬相撲」を仕掛けるのですが
犬と余り遊んだことがないなっちゃんにとって、正面から2足で立ち上がって向ってくる
いっちゃんが「遊ぼう」と言っているようには見えなかったようで、犬相撲はできませんでした。

じっとしていては寒いので、ワンズの後ろを着いて歩くことにしました。
できるだけ「犬目線」で。

いつもは2段目くらいまでしか登らない私。
私たちが動かないと、ワンズも動かないのです。
この日は、何処までも探検!な~んて思ってテクテク登って行きました。

パパは先に登っていって上から「何処にいるの???」と叫んでいたけど
私たちの居場所からもパパが見えなかったので、あえて探さず途中で合流。

彼等の後ろを着いていくと、階段を使わない場所を行くとか 急斜面を昇り降りするとか
楽しそうにドンドン歩きます。
12月・真冬だというのに汗が出てきます。
パパ、かなりお疲れチャン。(笑)
↓

ゆちゃは、せめて200gの減量目指して闊歩。(笑)

高さ30センチの世界。
小型犬は、これくらいの目線。
以前のブログにも書きましたが、父が愛猫にいつも話しかけていた言葉
「高さ30センチの世界で生きているんだもんね~。」って。

時々上を見上げることはあるけど、ほぼその高さの中で彼等は生きています。

私が立っている場所は、高く高く遠いところ。

それでも
「おいで~!」と呼ぶと 声の方向を見つけてくれて駆け寄ってくれます。
マウンテンドッグランはワンズにとって日本一の小山。
起伏を登ったり降りたりする探検もできて、広いレーンでカケッコもできて。
いつも気になる飼い主の居場所すらも忘れて駆け回れるところ。

また来年も遊びに行こうね♪
おじさん、ミカンをありがとうございました。
とても美味しかったです!
誰も居なくなったから ゆっくり遊んでて~!と言ってくれたけど寒くなってきたので
帰ってきました。日が長ければまだ居たかも。(笑)

2009年のドッグラン納めはマウンテンドッグランでした~♪
ワンズ孝行もできたし、素晴らしい走り納めでした。

今年は去年に比べると本当にお留守番が多くなった いっちゃん・ゆちゃ。
それでも、私に協力してくれる形でお留守番頑張ってくれました。
最初は、ストレスがたまって体調を崩す日が来るのではないか・・・?という懸念もありました。
パパもうまく協力してくれて、ワンズにストレスがたまらないようお休みを調整してくれたり
家族に支えられ協力してもらったので、なんとかこの1年頑張れた気がします。
お休みになる2週間。
いっちゃん・ゆちゃだけの可愛い写真を沢山撮りたいと思っています。
今年後半に姫ちゃんが亡くなるというショックな事があり、私もミカリンもまだまだ立ち直れて
いませんが、いつか思い出に手を振れるようになるまで、この気持ちは自然にあるがままに
しておこうと思います。
悲しくないわけが無い出来事なのですから、無理はしません。。。
今年は沢山の出会いがありました。
撮影した写真が沢山載っているカレンダーも発売になり、
狂犬病予防接種ハガキにも写真が採用され、看板写真・HP写真など
沢山のオファーを頂きありがとうございました。
毎年最終日には、1年内に撮影したワンちゃんのダイジェストを作るのですが
今年は断念せざるおえないくらいのワンちゃんを撮影させて頂きました。
御協力下さった飼い主さま・愛犬ちゃん、ありがとうございました。
スタッフの皆さまにもたいへんお世話になりました。感謝いたします。
また来年もステキな笑顔にお会いできますように♪

KANAE先生と始めたヒルサイドクラス。
こちらも沢山の生徒さんに来ていただきました。
ドッグトレーニングが中心の教室で、コマンドを活かして撮影するという
フォトレクチャーを含めたクラスに沢山の御予約を頂きました。
新年早々のクラスもおかげ様で満席でございます。
私も歩みを止めず勉強し、皆さんに分かりやすい情報を流していけるよう
来年も頑張りたいと思います。
新年も変わらず宜しくお願い致します。
いっちゃん・ゆちゃは
DVDに出演したり、私の写真がインナージャケットになっていたり
秋元先生の101のひとみに、ゆちゃが載せて頂いたり♪
記念になる出来事も沢山ありました。

2010カレンダーにご応募後採用されたワンちゃんの名前が紹介されています。
たっぷり休んだ後は、再び頑張りま~~~す!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
おっと、その前に・・・大掃除の続き・・・。( ̄▽ ̄;)
今年最後のポチっと納め♪やっと洗濯槽掃除が終わったので洗濯したり、玄関先を片付けたりと大忙し。
お風呂掃除とパイプクリーナーも終わったし。
街路樹の落ち葉も片付けたし・・・後は、細々したものを定位置に戻すだけ!
・・・が、その「戻すだけ」というのがなかなか進まない。( ̄▽ ̄;)
パパの仕事納めが納まらなく今日も仕事へ行っているので、物の移動だけでもなんとか
自分でやってしまわないと・・・と気持ちだけ焦っている割には・・・ブログ書いているし。(笑)
って、突っ込みもOKです。∵ゞ(≧ε≦● )プッw
そんなわけで、お買い物は大晦日!明日ってことに。((((~~▽~~ ;))
なにが怖いって「人出」が怖いです。
どんだけ~~~~~?ってくらいスゴイ人なんでしょうね。
今年の出来事は今年のうちに。
ってことで、ドッグランDE走り納めの写真をアップしちゃいます。
毎年、必ず行くドッグラン。
熱川から南は横浜に比べると冬でも3度くらい温かいのです。
お日様が照っていて風が吹いていないと春の陽気です。
最初から上着は要らないな~って分かります。
何度も行っていると、ワンズも国道を右折すると何処に向っているか分かるみたい。笑
先ずはウォーミングアップで、下の段で仲良く走ります。
嬉しすぎて飛ぶ心意気ないっちゃん♪
しばし遠くを見つめてから再び走り始めます。
この日は、雲の流れがあって太陽が出たり隠れたり。
そんなことは彼等には全く関係ない様子。
今年はお留守番が多かったので、年末には絶対連れて行ってあげようと決めていました。
こんなふうにノビノビと楽しそうに走り回ってくれると私たちも嬉しいのです。
雲が流れた後の青空の下は本当に気持ちいい~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
パパに「おいで!」と言われたのに、途中でこの格好で寝そべるゆちゃ。
右足が浮いているのが分かります?
彼には「考え」があったのです。
パパのところまで行っていっちゃんと一緒に走るのではなく、
こちらへ走って来るであろう いっちゃんを待ち伏せてド~ンと体当りしようと
そのタイミングを狙うために途中でフセて待機。(笑)
さぁ~・・・いっちゃんが来ましたでちゅ。。。
上体を持ち上げました。
がっ!
待ち伏せに気付いたのか?
いっちゃん真直ぐ走ってきませんでした。(笑)
一応、振り返って私の方を見て笑ってみるゆちゃ。
カッコ悪りぃ~~~~~~~!!! ∵ゞ(≧ε≦● )プッw
待ち伏せ作戦、残念でした~~~!
小さいアタマでも、色々考えているのね。(笑)
先に来ていた、なっちゃん。♂
普段あまりワンコ同士で遊ぶ事がないので、かなりのビビリ~だそうで
微妙な距離を取っていました。
なっちゃんは、いっちゃんにしか興味がなくて、ゆちゃはカヤの外。(笑)
なっちゃん、バックを取ろうとするけど いっちゃんがそれを許すわけありません。( ̄▽ ̄;)
いっちゃん久し振りに対等に遊べる相手!と思ったらしく「犬相撲」を仕掛けるのですが
犬と余り遊んだことがないなっちゃんにとって、正面から2足で立ち上がって向ってくる
いっちゃんが「遊ぼう」と言っているようには見えなかったようで、犬相撲はできませんでした。
じっとしていては寒いので、ワンズの後ろを着いて歩くことにしました。
できるだけ「犬目線」で。
いつもは2段目くらいまでしか登らない私。
私たちが動かないと、ワンズも動かないのです。
この日は、何処までも探検!な~んて思ってテクテク登って行きました。
パパは先に登っていって上から「何処にいるの???」と叫んでいたけど
私たちの居場所からもパパが見えなかったので、あえて探さず途中で合流。
彼等の後ろを着いていくと、階段を使わない場所を行くとか 急斜面を昇り降りするとか
楽しそうにドンドン歩きます。
12月・真冬だというのに汗が出てきます。
パパ、かなりお疲れチャン。(笑)
↓
ゆちゃは、せめて200gの減量目指して闊歩。(笑)
高さ30センチの世界。
小型犬は、これくらいの目線。
以前のブログにも書きましたが、父が愛猫にいつも話しかけていた言葉
「高さ30センチの世界で生きているんだもんね~。」って。
時々上を見上げることはあるけど、ほぼその高さの中で彼等は生きています。
私が立っている場所は、高く高く遠いところ。
それでも
「おいで~!」と呼ぶと 声の方向を見つけてくれて駆け寄ってくれます。
マウンテンドッグランはワンズにとって日本一の小山。
起伏を登ったり降りたりする探検もできて、広いレーンでカケッコもできて。
いつも気になる飼い主の居場所すらも忘れて駆け回れるところ。
また来年も遊びに行こうね♪
おじさん、ミカンをありがとうございました。
とても美味しかったです!
誰も居なくなったから ゆっくり遊んでて~!と言ってくれたけど寒くなってきたので
帰ってきました。日が長ければまだ居たかも。(笑)
2009年のドッグラン納めはマウンテンドッグランでした~♪
ワンズ孝行もできたし、素晴らしい走り納めでした。
今年は去年に比べると本当にお留守番が多くなった いっちゃん・ゆちゃ。
それでも、私に協力してくれる形でお留守番頑張ってくれました。
最初は、ストレスがたまって体調を崩す日が来るのではないか・・・?という懸念もありました。
パパもうまく協力してくれて、ワンズにストレスがたまらないようお休みを調整してくれたり
家族に支えられ協力してもらったので、なんとかこの1年頑張れた気がします。
お休みになる2週間。
いっちゃん・ゆちゃだけの可愛い写真を沢山撮りたいと思っています。
今年後半に姫ちゃんが亡くなるというショックな事があり、私もミカリンもまだまだ立ち直れて
いませんが、いつか思い出に手を振れるようになるまで、この気持ちは自然にあるがままに
しておこうと思います。
悲しくないわけが無い出来事なのですから、無理はしません。。。
今年は沢山の出会いがありました。

撮影した写真が沢山載っているカレンダーも発売になり、
狂犬病予防接種ハガキにも写真が採用され、看板写真・HP写真など
沢山のオファーを頂きありがとうございました。
毎年最終日には、1年内に撮影したワンちゃんのダイジェストを作るのですが
今年は断念せざるおえないくらいのワンちゃんを撮影させて頂きました。
御協力下さった飼い主さま・愛犬ちゃん、ありがとうございました。
スタッフの皆さまにもたいへんお世話になりました。感謝いたします。
また来年もステキな笑顔にお会いできますように♪
KANAE先生と始めたヒルサイドクラス。
こちらも沢山の生徒さんに来ていただきました。
ドッグトレーニングが中心の教室で、コマンドを活かして撮影するという
フォトレクチャーを含めたクラスに沢山の御予約を頂きました。
新年早々のクラスもおかげ様で満席でございます。
私も歩みを止めず勉強し、皆さんに分かりやすい情報を流していけるよう
来年も頑張りたいと思います。
新年も変わらず宜しくお願い致します。
いっちゃん・ゆちゃは
DVDに出演したり、私の写真がインナージャケットになっていたり
秋元先生の101のひとみに、ゆちゃが載せて頂いたり♪
記念になる出来事も沢山ありました。

2010カレンダーにご応募後採用されたワンちゃんの名前が紹介されています。
たっぷり休んだ後は、再び頑張りま~~~す!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
おっと、その前に・・・大掃除の続き・・・。( ̄▽ ̄;)
※ポチっとお願いします


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆