忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと先日撮った写真のファイル分けが終わりました。(#^.^#)
ワンコの名前別のファイル。
2ワン・3ワン・ALL等と分けていきます。
これが結構時間がかかるのです。

皆さん写真がボツになるんじゃないか?とか、載らないのではないか?と心配されている
様ですが、載らないなんて事は絶対ありませんのでご心配なく!
フォトジェニックな写真が沢山ありましたよ♪(#^.^#)
10月末発売なので楽しみにして居て下さいね!

写真の応募はまだまだ間に合います。
小型犬から大型犬まで犬種問わず応募できますので、是非ご応募下さいね。
御応募はコチラから♪





自分の運転で横浜から出たのは久しぶり。
しかも、いっちゃん・ゆちゃ無しで湘南へ出かけたのは三姉妹で食事して以来でした。
長女は元気なのだろうか・・・?と、最近特に思い出します。
おねえちゃま、元気?




写真撮った時には気づかず。
写真のサイズを小さくしてから気づきました。
ガラスの端っこに「値段」が貼ってあることに・・・・・・。(笑)




お花って良いですよね♪
いっちゃんも、お花が大好き。
草は食べますが、お花は食べません。(笑)

陶器のトゥシューズにプリザーブドフラワー。
Ryokoさんから頂きました。
私の今年のラッキーカラーのピンク。
ありがとうございました♪
 




村山さんになっていたので、眉毛をカットしたゆちゃ。
目薬のあと、顔を いっちゃんのベッド で拭きまくり・・・・

なんで自分の寝床でやらないのか・・・???



そのフテブテシイところが、面白くもあり可愛くもあり。
いっちゃんにしたら、いい迷惑よね。(笑)


犬には「学習心理」というのが有るそうで、自分が起こした行動によって次に何が起きるかを
学習し、「損しないように」するとか。(笑)

たとえば、リーダーウォークの練習をしていて引っ張られたら犬の行こうとしている方向から
サッと方向転換し飼い主は犬が行こうとしていない方向へ歩きます。
そしてまた引っ張ると、また逆の方向へ・・・犬は自分の思うようには歩けないと学習するのです。

これを利用して、例えば出かける時にギャンギャン吠えるとします。
吠えたら、カラーを外しオサンポには行かない。
家を出て興奮して吠えるとします。そのまま玄関へ戻って吠えが治まるまで出かけない。

これは、自分に時間と余裕のある時にしかできない方法ですが 吠えている間はオスワリさせたまま
玄関の前から一歩も動かなかった事があります。
「吠えていたら、ママはこのまま動かない」と、学習しワンズは黙るのです。
損しないように。(笑)

得な生き方をしようとしている人間が居たら、きっと好きになれないでしょうけど
ワンコは可愛いので許す。(笑)





息抜きも写真。(笑)
コラージュして遊びました。



 

ハートも可愛い♪



そうそう、クローズアップレンズの質問を頂くのですが
雑貨や食べ物や花を撮るのであればKenkoの3番が適しています。
その昔、まだNを使っていた頃「10番が一番ボケる?」と思いこみ10番を買ったのですが
。。。全く使いませんでした。(笑)
それくらい曖昧に強烈なのが10番。





 

※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS 

メディカルアロマクラスですが、お知らせ直後に満席になってしまいまして
ご予約の連絡を下さった方でお受けできないお客様にはご迷惑を
おかけいたしました。<(_ _)>


拍手

PR

先日、IYへ行って~黒木瞳さんが宣伝しているキャミを見ていると・・・
本社の人に呼び止められ・・・・・・・


アンケートでした。(笑)
 

ヒートテックもそーですが、繊維は毎年進化しているような気がします。
去年の繊維は寒かったり暑かったり。
今年の物の方が温かったり涼しいのです。
なので、もう毎年「更新」。(笑)

去年の物は着たくありません。
同じ物をタンスの引き出しから出して着てみると、暑いとか寒いとか分るんですもん。
IYさんのは、今年¥680円。安い。
撮影の際、呼吸を止めてシャッターを切るので自然と有酸素運動になり大汗をかくんですが
この繊維のタンクとかキャミを着ていると冷たくならないのです。
他のだと、汗をかき終えると寒くなるのです。
そして風邪をひく。。。というパターン。
汗とりパットもさりげなくついていて¥680円。
私は「繊維」を買っているつもりで、一夏分買っちゃいました。(笑)




あと、最近いいな♪と思っているのが「履き口ゴムの無いソックス」。(笑)
ナチュラル系ファッションや森ガール系には欠かせないアイテムですが、緩い感じが実に良い。
ともすればダラシナク見えてしまうかもしれませんが、コレきっと身体にも良いと思われ。
お試しで2枚買ったけど、色ちでもっと欲しい。

以前は1足5000円のパンストしか履かなかった私。。。
もうそういう時代じゃないのよね~。値段とかブランドとかじゃなく「機能性」が大事なのよ。

多分、繊維は1年で飛躍的に進化中。
糸が機能を持つなんて昔の人は考えた事も無かったでしょうね。
(麻や絹は別としてね)




今日、お顔の毛だけカットしたいっちゃん&ゆちゃ。
目の上がモッサリしていて、変な癖の毛が目に入っていたのです。
ゆちゃは、白目が赤くなっていたので目薬もしました。
目薬見せて
「目薬するからオイデ」と言うと・・・来るのです。そして私の前に座ります。
普通皆さんワンコの目薬を入れるのに苦労していると聞きますが・・・。(笑)



食べごろを迎えた南国フルーツ♪



パッションフルーツもシワシワになって、カニステルも柿色になって指で押すと柔らかくなり~
スナックパインも良い香り♪(#^.^#)
おーママさんが沖縄から送って下さいました。
沖縄へ行っても私の事を思い出してくれてありがとうございます。
その気持ちがとても嬉しいのです。ホントにありがと~~~!
パインをちぎって食べていると、指がとっても良い香り~♪
カニステルの種・・・植えてみようかしら。。。(笑)



  ゆ:「・・神様・・・どーか・・・オイラも 貰えますように・・・・」

って、本当に祈っているような顔。(笑)






昨日、お友達と電話で久しぶりに長話をしたけど 全ての事は何かのキッカケから始まって
縁が人と人を繋いでそこから更に色んな事へと発展していくんだな~と改めて思いました。


ブログがきっかけだったお友達、親類や友人、教室へ足を運んで下さる生徒さん
そしてまだお会いした事がなくブログ間だけのお付き合いの方々、お仕事関係の皆様、
まだ交流の無い方でブログを見て下さっている方々、MY SWEET HONEYを通じ
繋がった時間。これも何かのご縁です。
いつもありがとうございます。
いつかお会いできるかも・・・と思いながら、一方的ではありますが日々ブログに自分の
毎日の事をしたためて行きます。

ブログは拝見させて頂いているのですが、コメントなかなか残せず申し訳なく思っています。
しばらく、書けたり書けなかったりですが・・・
時間に追われ時間の使い方が下手なこんな私ですが、^_^; これからも宜しくお願い致します。





 

※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS 

メディカルアロマクラスですが、お知らせ直後に満席になってしまいまして
ご予約の連絡を下さった方でお受けできないお客様にはご迷惑を
おかけいたしました。<(_ _)>


 




ラフママさんショップ、新作がアップされていま~す!
いっちゃん・ゆちゃもオーダーしました♪
できあがりが楽しみです。(#^.^#)


拍手

♪ 3歩進んで~2歩下がるぅ~~~ ♪

なんて呑気な事を言っていては叱られそうですが。^_^;




2~3日前のあの暑い日は何処へ行ったのか?というくらい寒い1日でしたね。
お外は湿度が高くてジメっと嫌な感じだし。



テラスで私が洗って干したモールに興味シンシンなゆちゃ。
彼は、コマンドを忘れる事はめったにないけれど やはり時々反応が鈍くなったりします。
多分、それは私たちの「気の緩み」の表れ。・・・と自覚しています。^_^;

自分の気の緩みを感じた時は、コマンドをハッキリ言うように心がけ気をつけます。
いつも気をつけていれば良いのですが、なかなかそんなふうにもデキズ。
つい、甘やかしてヨシヨシしちゃうんですよね。可愛いゆえに・・(笑)
 

ただ、NO!待て!はハッキリ言っています。必要以上に。(笑)
危険な時に絶対必要ですもんね。
この子たちを様々な危険から守るために「NO」と「待て」の理解は絶対的に必用と
思っているのです。




一方、いっちゃんは・・・



躾教室へ本格的に通った事なくパピー時期を過ごしてしまったので、コマンドというよりも
私の言葉を聞いて、自分で判断して動いている感じなのがいっちゃんなのであります。^_^;





「フセ」
「えぇ・・・・・っ・・・・・。今はイヤ。」

こんな感じ。(笑)
できるくせに・・・・・・私を試しているのです。 そしてかたくなに頑固なのです。
強く言うと、落ち込んだ顔をしてペタ~~ンとなってしまうので コマンドの復習をするには
まずテンションをあげてから・・・。


ゆちゃは、1年以上躾教室へ通ったので「コマンド」をしっかり理解できているので
いっちゃん・ゆちゃを目の前に見ていると、その違いを明らかに感じます。
通っている間は、なかなか私のコマンドが届かず途中で挫折してしまいそうでしたが
今思えば辞めずに通い続けて良かったと思います。
継続することが大切なんですよね。

私たちが少しずつしか成長できなかったように、この子たちも少しずつ成長するのだから
突然飛躍的に完璧なコになるはずがありませんよね。
日々の積み重ねが大事なんですよね。ええ、分っていますとも。^_^;




本当は、たまにコマンドチェックみたいに教室へ行けるといいな~と思ったりしてます。
ヒルサイドの生徒さんからも、そういうクラスのリクエストが来ています。
もし、開講されたら私が愛犬を連れて参加させてもらいたいです。

いっちゃんは、パピークラスから?(笑)
なぁ~んて私が思っていても、いっちゃん火事場の馬鹿力じゃないですけど
本番に滅茶苦茶強いコで、私が「・・・絶対できない・・・」と両目をふさいでいても
KANAE先生にリードしてもらうと、機材が沢山ある場所で知らない人がいっぱいでも
コマンドで何度もオシッコできちゃったり、やったこともないハンドシグナルで、
オスワリや待てができてしまったりするんです。
やはり、私はいっちゃんにいつも試されているのかもしれません。^_^;




 

先日、オトカワ写真講座で久しぶりにしぶりおちゃんに会いました。
ヒルサイドクラスの撮影コマンドの卒業生さんです。
ママさんが、オスワリの時にハンドシグナルでピシッと「おすわり」と言うと
ドアの処で、落ち着かない場所だったのに ちゃんとオスワリできました。
ワンコ雑誌のモデルさんもしていて、もう少しでまた掲載雑誌が発売になります。
きっと、撮影の際にもコマンドでオスワリ待てができているのでしょうね♪



私も愛犬と、3歩進んで2歩下がっても再度3歩前へ進まなきゃ~~~~~っ



 


 

※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS 



 

拍手

[390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]