[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜、PCに向かい夜中に仕事していると くまこさんからコメント頂いて
くまこさんのブログを見たらツイッターしてる。
先日撮影スタッフで食事してた時に、「ツイッターって登録しないと書けないの?」などと
軽めの質問をしていた私。(笑)
登録しないと書けないみたい。
とは、分っていたので登録してみました。ぷぷぷ♪
そ~したら、ゆーこさんも居るではないですか。
で、ワケも分らぬまま始めてしまいました。^_^;
今、まだ忙しくて携帯でのフォローができないのでデスクワークしながらPCからですが
既にツイッている先輩の皆様、色んな意味での(笑)フォローお願いします。(#^.^#)
愛犬写真つながりというリストを作ったのでそちらも登録宜しくお願いしま~す!
(・・・って、これは私がフォローしてくれた人を登録するものなのか?????)
ともかく、、、、、hugkissmamでツイッター開始しました。
くまこさん、ハグキスマンってHNの変態かと思ったらしい。(笑)
ツイッターの壁紙の事などもそのうちブログで紹介します。
(そこんとこだけ分ったのだった。(笑))
今日の美味しいもの。
汐汲坂ガーデンのケーキ。
このケーキ、想い出がある。
このパイ生地のところ、食べているときにポロポロと下に落ちたのです。
あ、いけない!と慌てて下を見ると、ステイしてくれてたアポロちゃんのボデイの毛の上に
パイのかけらが沢山落ちてしまっていて、ゴメンネ~~~!と言いながらそれを手で
はらったのだけど その時のフワっとした毛の感触がまだ手に残っている感じがします・・・。
携帯の画像を取り込んだら、このケーキの写真が入っていました。
アポロちゃん、クィールと会えたかな。
梅雨のお天気になってきました。
雨かと思うと晴れて30度以上になり、また雨が降って湿度最悪。
晴れると公園に子供たちが集まってきて、雨が降り出すと居なくなる。
そして子供たちの声が聞こえ始め、その声に気づくと雨が上がっている。
私がデスクワークをず~~っとしているので、ワンズは寝ているかパパからコングに
オヤツを詰めてもらって遊びながら食いを楽しんでいます。
時間をかけて食べるのは楽しいのか?ストレスがたまるのか?(笑)
放り投げたり、落としたり転がしたりして間違いなくアタマは使ってイルようです。
人間は脳を使うとカロリーを消費するって言うから、ワンコもそうだといいな~。
ね!ゆちゃ。
ガム、いっちゃんに見つからないように・・・
こっそり考えて忍び寄る分は、大したカロリー消費ではないもよう。(笑)
暑くなってくるとキャンドルも涼しい場所へ移動しないと溶けてしまいます。
去年、ハイビスカスのキャンドル一度も写真に撮らないうちに溶けてしまい
元々が何だったのかも分らなくなってしまいました。^_^;
打ち合わせ等もあり、写真を撮る以外にもする事が沢山あって6月はアップアップ。(笑)
7月の中旬くらいまでは何の余裕も無いかもなんですが。。。
まとまった時間が取れたら、北海道へ帰りたいな~とフト考えております。
パパ、ゆちゃとお留守番する自信はあるけど、いっちゃんだけは連れていってくれと言います。
私が居ない事で体調を崩しかねないと言うのです。
実際、パパとお留守番の時はパパの膝から片時も離れず何もできないのだそーです。
私が帰宅したら、パパの傍に行かないのにね。(笑)
いっちゃんを連れて行くとしたら、真夏は無理だぁ~~~!!!


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
サッカー、負けたけどここ最近の試合の中では充実した内容だったよーに思えた。
前評判から想像すると、もっとコテンパンにやられちゃうのかと想像していた。
いーこJAPANな、ゆちゃとイチゴボールでず~っとキーパーごっこして遊びながら応援。
いつもは参戦してこない いっちゃんまで大きい野球ボールで試合に参加してガウガウ。
途中、私たちパパにウルサイと言われた。(笑)
守護神、ゆちゃの名キーパーっぷり。 両手でしっかり受けているのです。
ゆ:「ホイ!」
この写真、3~4年くらい前にブログに載せた写真。
この時のタイトルが「日本代表ゴールキーパー」で、
このワードで検索して来た人がいてこの写真見てサゾかしカッグリきたと思う。
当時は川口か楢崎の写真が出てくると思って検索したと思われ・・・・・(笑)


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
しようと思ったら、ポストに入らない。。。((+_+))
メールパックの幅が無い。。。
炎天下でどーしようと迷っている間に、暑さでの汗と冷や汗。
困っている処に郵便局の車が来てラッキー♪
ヒトツ納品完了。
今月は1日も休みが無い状態でスケジュールが詰まっていて、ここ1週間くらいの間に
頂いたメールに返信もできていません。。。
なんとか返信させて頂きたいと思っています。ゴメンナサイ!(><)
ブログのコメントも頂いているのに返信できてなくてゴメンナサイ。。。
全て、ちゃんとお返事したいのでササっと書けないのです。
時間の使い方が下手というか、、、
こんなに余裕の無い自分で良いのだろ~か?等と考えちゃいます。。。
休む時間もスケジュールに入れていたはずなんだけど、どんどん食い込んでいく。(^_^;)
仕事の間に頂く、癒しの美味しい物。(笑)
クランペットさんの、期間限定のチェリーパイ。
アツアツのパイと冷たいアイスクリーム。
あぁ~・・・きっと、くまこさんコレ好きだろ~な~~~。とキャンちゃんを思い浮かべる。
一緒に中華食べに行きましょ!って返信しようと思いつつ 自分の休める日が分らないので
レスが出来ない。(><)
くまこさぁ~ん!チェリーパイ、美味しかったよぉ~♪
夜中に携帯から取り込んだ写真たち。
日付で入ってくるので、「この日に食べた」と分る。
栗原はるみさんゴハン。
なんだか最近、オナカがすいているせいでカメラを起動せず食べ物は携帯で慌ててtサラっと
撮っている事に気付いた。。。(笑)
裸んぼの季節がやってきましたね。
UVのためにはお洋服を着るべき季節でもありますが。
部屋の中の冷房による冷えすぎを防ぐためにも、お洋服が必用な季節でもありますが。
水が苦手なコでも、夏は波打ち際の砂が熱くないと知っている?
・・でも、水が苦手ないっちゃん。(笑)
泳ぎが得意なゆちゃ。
波打ち際は大好き。
もう、デッキもコンクリートも砂地も熱いシーズンになってしまいましたね。。。
海風も温くなってきます。
こんなにお天気で高温な日が続くと、明後日からず~~~~っと雨という予報が嘘に思える。
あぁ~・・・なんで、梅雨が来ちゃうんだろ。って思う。
ここ数年の事を振り返ると、私はコチラへ来てからジトジトの梅雨を経験していない気がする。
空梅雨に近い状況ばかりだったような・・・
去年は7月の始め頃に海へ行ってた気がします。
5D MARK2で撮った写真を引っ張り出してみたり。
色、濃いわぁ~~~!って感じ。画素数が2000万画素越えですからね~。(笑)
けど、フォーカスポイントが内側に有りすぎる点が気に入らなかった。と思いだしました。
写真雑誌でカメラの事等を色々と書いている西村さんが私と同じ事を感じていたそーで
自分で感じた事は合っていた!と納得。
菱形が妙に上下から押しつぶされた感じ。
マニュアルフォーカスで撮影しても、ピピピピっと音が鳴って赤く光るポイントは同じ場所なので
オートフォーカスでもマニュアルフォーカスでも、AFポイントの場所が変わらないので
凄く撮りにくかった事を思い出しました。
でも、色のりは好き。
ワイドに撮れるし。
けど、望遠で200まであれば済んで居たものが、300以上無いと届かないとか
50mmで良かったのが85mm無いと思った画角にならないとか、色々考えると損する感じ。
逆に広角では得する感じ。(笑)
1Dの電池室が無いタイプが出るなんて噂があったのですが、どーなったのだろ~・・・?
電池室があると重いので無いタイプ大歓迎~♪
忙しいながらも食事の際に、可愛い食器と出会ったり。
けど、買いに行く時間が無かったり。^_^;
あ~、このパフェのフローズン美味しかったなぁ~♪と思ったり、
今日のブログの内容はグチャグチャ。(^_^;)
週末からお天気悪いようですが、楽しい週末をお過ごしくださいませ♪
いっちゃん・ゆちゃは、トリミングです。


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です