忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり春~~~♪ ・・・といった陽気までは行かないけど、そこここらに花が咲き揃い
カメラを片手にお散歩に行きたくなりますよね。



・・・と言いながら、お庭でパチリ。(笑)



網戸越しにコチラを見ている いっちゃんもパチリ。(笑)

「なんで、ママだけ・・・?」って顔ですね~。( ̄▽ ̄;)

お庭、ネコが相変わらず用を足しに来ているようで いっちゃん「桿菌」が心配で
お庭で遊べなくなってしまいました。
本当はネコも大好きな私&パパなので、こんな事はしたくないのだけど庭の両サイドに
ネコよけのチクチクするアイテムを敷いたのですが、フェンスを横倒しにしてまでも侵入
してきているようで、効果無しでした。(;´д`)トホホ




先日、企業様から連絡頂いた際に
「犬以外は撮らないのですか?」と聞かれたのですけど、これはよく頂く質問です。
犬専門の犬写真・DOG PHOTOですが、犬写真+食べ物 しか撮らないと豪語して
参りましたけど雑貨も花も人も撮ります。
ショップ写真なども撮っています。



お花を撮るのも大好きです。
あまりアップする事が無いので今日はイッキにアップしました♪



くるおしく咲くサクラ。
この優しい淡いピンク色って、出すのがとても難しいですよね。



赤いチューリップ。
花びらの質感が分かるように撮ってみました。



チューリップって言わないと分からないくらい近づいて・・・(笑)



今日アップした写真は全部1本のレンズで撮影したものです。



寄ったり引いたりというのも練習になります。
そういう事を凄く楽しいと感じて楽しんできた私。(笑)



写真って何枚撮っても楽しいですもんね~♪



あと1週間くらいはサクラの撮影も楽しめますね♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ










 

 ※ポチっとお願いします
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪







DVD「Dog+」 犬と暮らす人のためのDVD
・僕たちだってちゃんと学びたい!~犬たちの義務教育~編
・犬と暮らす人生~犬の健康を考えた優しいライフスタイル~編
2DVDに、いっちゃん&ゆちゃが出ています。
インナージャケットは私が撮影した写真です。
ご購入は。コチラ から♪
おかげさまで売れ行き好調だそうです
宜しくお願いします。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ






横浜山手HILL SIDE CLASS
  
次の撮影コマンドクラスは5月13日開講です。募集が始りました。
※新しいクラスが開講されました~

・4月15日~パピークラス  
・4月16日~撮影コマンドキンダーガーデン
・シャイ&ガウラークラスも、お越しをお待ちしております♪
※全コース残り席数がわずかとなっています。

拍手

PR
サクラの様子を見に、出かけるパパの車に乗ってチョコット行ってきました。
あくまでもロケハンなので、首からトイデジ下げて身軽でお気楽な状態で。(笑)



たまに、ハイキーな写真もアップしてみたり
トイデジで撮った写真もアップしてきたのですが


犬を撮影するには、トイデジは合わない・・・・・・∵ゞ(≧ε≦● )プッw
いっちゃんの毛色が白っぽいので、飛んでしまいます。
勿論ステキな写真も沢山あるし、そういうステキな写真を拝見すると 私もハイキー写真を
撮ってみたくなったりします。

去年は一時期「ピンホールカメラ」の写真に心引かれた時期があり、ちょっと勉強もしました。
それほど追及しないうちに、ピンホールカメラは犬撮影には向かない。と悟りました。(笑)



うちから車でちょっと行った先にある桜。
花が開いている木もありましたが、まだ3分~5分咲きくらいな感じ。
ここのところ寒かったですからね。。。



この蕾の数が、「まだ咲かないよ~~~!残念でした。」と喋って居ます。( ̄▽ ̄;)
サクラって、1個の蕾から複数の花が咲くんです。



一眼レフだったら、もっとキレイに撮れたのにぃ。。。
あ、いや・・・これはロケハンだから。。。( ̄▽ ̄;)




花ごと落ちているのを見ると、ワンズの「カンザシ」にしたくなります。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今年は沢山つけてあげたい。(笑)
去年は、3個くらいしか付けられなかったから。 ヾ(・ε・。)ォィォィ



去年はこの場所に4月の5日~6日(←その時の写真はコチラ)に撮影に行っていました。
その時の印象が脳裏に焼きついていて、今年も是非撮影したいなぁ~と思っていたので、
これはロケハンに・・・と出かけたのでした。

結局、私の気が済んだところでパパに家まで戻ってもらい車で出かけるパパを見送りました。
ちょっとのツモリが軽く40分くらい掛かってしまいました。( ̄▽ ̄;)



こんなにスゴイ色じゃなくてもいいのにね。。。DSC517君。( ̄▽ ̄;)
このカメラが、こういう描写だと知らないで買った人が「不良品だぁ~~~!」と返品したという
逸話があるのですが、普通のコンデジだと思って買ったカメラがこんな色だったら返品です。(笑)







やはり、いつものデジタル一眼レフの画像を見るとホッとしますね。(笑)

a664b838.jpeg

先日アップしたこの↑写真ですが、パパからのリクエストでパパが好きな
いっちゃんの写真を抜き取りました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




ちょこっと首かしげな写真。
お顔にピントが行っているのでちょっとボヤっとした感じ。



これは好き好きなのですが、私はこちらの方が好きです。
この辺のカメラの調節って知りたいですよね?
是非、ヒルサイドクラスへお越し下さいね~♪


横浜山手HILL SIDE CLASS
  
4月16日の撮影コマンドキンダーガーデン、残り席数2となりました。
受講を迷われている方はお急ぎ下さいね。





ここのところ、お花の撮影教室は無いのですか?という問い合わせを受けます。
お花も色によって微調整が必要だったり、ちょっとした工夫でステキに撮影できます。
写真の飾り方講座も準備が整いましたら、ご案内しますので是非ご参加下さいね

今、納品用の写真製作で忙しいので 合間を見て少しずつ写真を飾るというテーマで
見本を作製しつつあります。
できあがったら順じご紹介したいと思います。







 

※ポチっとお願いします
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪







DVD「Dog+」 犬と暮らす人のためのDVD
・僕たちだってちゃんと学びたい!~犬たちの義務教育~編
・犬と暮らす人生~犬の健康を考えた優しいライフスタイル~編
2DVDに、いっちゃん&ゆちゃが出ています。
インナージャケットは私が撮影した写真です。
ご購入は。コチラ から♪
おかげさまで売れ行き好調だそうです
宜しくお願いします。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


拍手

(このブログ記事は3月30日に書いています。)

先日のPHOTO IMAGING EXPO 2009 」のブログの続きを先に書いてしまいます。



去年のアル事がきっかけで、以前に比べるとカナリ高い割合で写真をプリントするようになりました。
プリントしているのは、ポートフォリオ用やお渡しする写真・納品する写真等ですが、自分でいつも
見ていたいと思うような写真は、やはり飾りたいですよね。

PIEへ行った帰りに画材や紙類を買う予定だったので、頭の中ではどんな物を買うのかをずっと
イメージしながら黙々と考え事をしていたわけですが、PIEにもNORITSUのブースがあり、
写真を飾ることをイメージしたコーナーがありました。



PHOTO BACK は、私も皆さんも既に自作の写真集を作っているサイトでもありますが
いろんな写真の残し方・飾り方を提案している場所でもあります。



ただゴチャゴチャに飾るのではなく、せっかくだからセンス良く飾りたいですし 写真集であれば
キレイに残したいですもんね。
自分で飾るとゴチャゴチャになってしまうのですが、これほどの数を置いてあってもキレイに見えて
カッコイイのは何故なんだろう?と思う配し方がステキでした。



照明の位置や明かりの種類・植物の取り入れ方や色のそろえ方、テイストの統合。
自分の部屋やリビングも、そういう方向でなんとかしたい。と、皆さん思われたのではないか
と、思いました。



このコーナーは気持ちを優しくしてくれる癒しの空間。
優しい空気感が漂っていました。

このブースだけではないのですが、PIEへ脚を運ぶ前からイメージしていた方法が
更にアタマの中でフワっと鮮明になり画材を買いに向いました。




会場内にあったETSUMIのブース。
インナーケースを数点愛用していますが、ETSUMIが価格的にもリーズナブルで種類サイズが
一番豊富な気がします。機材とかレンズってサイズが微妙に違うのでなかなかピッタリなものって
無いんですよね。。。



このカラフルなメッセンジャーバッグはETSUMIの新作。4月発売です♪
このバッグに合うピッタンコサイズのインナーケースも、勿論用意されています。
バッグが軽いのは何よりもの魅力~!
なんたって、カメラとレンズは重たいですから。( ̄▽ ̄;)



こちらのクランプラーのバッグも軽くて魅力的でした。


3脚持ち歩きにも対応のバッグもあって、ETSUMIのメッセンジャーより少しカメラバッグっぽい
要素がありながらカラフルでオシャレ♪
ストラップも首の負担が少さそうで可愛いのがあったりして。
Lレンズは白レンズは重たいですからね・・・。長時間の撮影があると首も肩もこります。( ̄▽ ̄;)
こちらは注目のブランドでした。





こちらのは女性向けなデザイン。
材質も皮革物があったりで、カメラをイメージさせないタイプ。
でも・・・難点が「重さ」・・・。 重たかったです。このバッグだけでLのズームレンズ1本分は有る。


小物雑貨はカラフルで可愛かったですよ~♪



2010年WORLD CUPのトロフィーが展示されていました。

パワーがありそーな外人さんが、テープの中に立っていたのですが・・・SPでした。( ̄▽ ̄;)

見たいところを真剣に見すぎて疲れちゃったので、最後は駆け足で。(笑)
最後に興味をひいたのが、トイカメラ。
bc2fa871.jpeg
小さいサイズですが、その場でチェキサイズでプリントできるんです。
トイデジ風写真も お茶の子さいさい。(笑)
なぜ、このコーナーが昭和の香りなのか?というと昭和チックな写真が撮れるから?
価格もリーズナブルなので、思わず手が出そうでしたけどフィルムが10枚で800円ちょっと。
・・・( ̄  ̄;) うーん。。。デジタルで撮り続けていると微妙な金額。(笑)



そんなこんなで、楽しいPIE209でした~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ






クランプラー エツミ アルティザン&アーティスト のカメラバッグを探すならコチラ
※今のカメラバッグは、インナーを取り出すと普通のバッグとして使えるように作られています。






 

※ポチっとお願いします
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪




横浜山手HILL SIDE CLASS
  
※新しいクラスが開講されました~

・4月15日~パピクラス  
・4月16日~撮影コマンドキンダーガーデン
・シャイ&ガウラークラスも、お越しをお待ちしております♪

拍手

[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]