~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10日に5D Mark2を持ち出して撮ってみました。
昨日の日付のブログでもアップしましたけど、ランディちゃんの写真への皆さんの
反響がとても多くてビックリしました。
夕方5時過ぎで、もう暗くなりつつあるマンションの日陰だったのです。
走っているシーンはスナップ的にダラダラと撮ってしまいましたけど、
ランディちゃんのカットは、「撮る!」と思って真剣に撮った3枚のうちの1枚でした。
黒いランディちゃんがクッキリ浮かび上がっている写真は、A3にのばしてみたいです。
色収差も無くて5D+Lレンズの威力に溜息~♪
こちらに向って走ってくるゆちゃもクッキリ。
秒間コマ数が3.9?でしたっけ? その分二桁シリーズの40Dや50Dに比べると
撮影していてもバタバタと騒々しい足音を立てているように感じるのが、ややストレス。
でも、描写はスゴイ。
何より、中間色が良いのかも。
目で見たままの色!って感じです。
50Dは、少し赤みががって表現されますからね~。
ピクチャースタイルがスタンダード。
ゆちゃの毛の色は、この時間にこの場所で見たまんま。
風になびいている毛の流れもよく分かります。
マウスの産毛のような耳の柔らかい毛も~♪
フンワリ写っています。
いっちゃんが来ている服の生地のデコボコなんかも、このサイズに縮小しても分かります。
F4なのに背景ボケて写せるEF24-105Lもスゴイ。
ゆちゃの右前足の指の開きまで・・・(笑)
こんなふうに歩いていたのね~
次回は、明るい時間に撮影してみたいと思います。
今、Mark2の前の5Dが安くなっているようで .com等でも話題になっていますが
デジタルは新しいテクノロジーに勝るものはないと「デジタル」部分については思います。
でも、2000万画素を超える新5Dをプロが使うとなると、PC環境そのものを換えなくては
仕事にならなくなってしまう・・・と云う点も難しいところです。
プリントの際、沢山のウインドウを開く・複数のソフトを使う・プリンター・外付けHDDなど
起動させているとフリーズ。。。
10月にウィンドウズ7が出るそうなので、PC環境はそこで換えるとして・・・
かくかくシカジカひそひそ・・・・・・・・・。(笑)
フルサイズの感想は、「広角」が素晴らしい~
海を撮りたいですっ。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
※ポチっとお願いします ※昨日の日付のブログでもアップしましたけど、ランディちゃんの写真への皆さんの
反響がとても多くてビックリしました。
夕方5時過ぎで、もう暗くなりつつあるマンションの日陰だったのです。
走っているシーンはスナップ的にダラダラと撮ってしまいましたけど、
ランディちゃんのカットは、「撮る!」と思って真剣に撮った3枚のうちの1枚でした。
黒いランディちゃんがクッキリ浮かび上がっている写真は、A3にのばしてみたいです。
色収差も無くて5D+Lレンズの威力に溜息~♪
こちらに向って走ってくるゆちゃもクッキリ。
秒間コマ数が3.9?でしたっけ? その分二桁シリーズの40Dや50Dに比べると
撮影していてもバタバタと騒々しい足音を立てているように感じるのが、ややストレス。
でも、描写はスゴイ。
何より、中間色が良いのかも。
目で見たままの色!って感じです。
50Dは、少し赤みががって表現されますからね~。
ピクチャースタイルがスタンダード。
ゆちゃの毛の色は、この時間にこの場所で見たまんま。
風になびいている毛の流れもよく分かります。
マウスの産毛のような耳の柔らかい毛も~♪
フンワリ写っています。
いっちゃんが来ている服の生地のデコボコなんかも、このサイズに縮小しても分かります。
F4なのに背景ボケて写せるEF24-105Lもスゴイ。
ゆちゃの右前足の指の開きまで・・・(笑)
こんなふうに歩いていたのね~
次回は、明るい時間に撮影してみたいと思います。
今、Mark2の前の5Dが安くなっているようで .com等でも話題になっていますが
デジタルは新しいテクノロジーに勝るものはないと「デジタル」部分については思います。
でも、2000万画素を超える新5Dをプロが使うとなると、PC環境そのものを換えなくては
仕事にならなくなってしまう・・・と云う点も難しいところです。
プリントの際、沢山のウインドウを開く・複数のソフトを使う・プリンター・外付けHDDなど
起動させているとフリーズ。。。
10月にウィンドウズ7が出るそうなので、PC環境はそこで換えるとして・・・
かくかくシカジカひそひそ・・・・・・・・・。(笑)
フルサイズの感想は、「広角」が素晴らしい~
海を撮りたいですっ。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
7/15(水) 山手 HILL SIDE CLASS シャイクラス 残り1席
7/16(木) 山手 HILL SIDE CLASS ガウラークラス 満席となりました
7/22(水) 山手 HILL SIDE CLASS 撮影パピークラス 残り1席
7/23(木) 山手 HILL SIDE CLASS PICTUREDクラス 満席となりました
7/30(木) 山手 HILL SIDE CLASS マチュアー(mature)クラス
8/7(金) 山手 HILL SIDE CLASS 撮影コマンドクラス 満席となりました
8/6(木) 山手 HILL SIDE CLASS キンダーガーデンクラス 満席となりました
PR
Canonさんから、こんな荷物が届きました。
いっちゃんも興味津々です。
中身はこんな感じ。
ゆちゃも興味津々で見にきました。
宝物の「ブル足」を持ってきても交換できませんよ~ぉ!(笑)
Canonさんから届いたのは、これ!
EOS 5D MarkⅡ です。
Lレンズは、EF24-105 F4L IS USM が装着されています。
今日から3週間、5DMarkⅡのモニターをします。 ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Canonさん、ありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))
フルサイズだと、手持ちのレンズがどれくらいワイドに使えるのか?など興味津々
5本ほどレンズを出してきて、あれこれ試してみました。
店頭ではなかなかできないことです。
実際は、こういう事で試してみたかった!!と思うようなことをアレコレしようと思います。
5Dで試し撮りしてみましたが、室内で蛍光灯をつけての撮影になってしまったので
自然光の中で沢山撮影しモニターしたいと思います。
Nikonさんのムック本モニターの件もありますが、やはり実機が無いと詳しいモニターは
できないですもんね・・・・・。
Canonさんは実機なので、存分にモニターしたいと思います。
そうそう、知らなかった事ヒトツ気づきました!
5Dには、内臓ストロボが無いのです。外付けのスピードライトをつけるのです。
日頃から撮影時は自然光で撮っているので、使う事が無いのですが
2台並べて横から見てみて初めて気づきました。(笑)
あと、50Dに比べると赤味が無いです。
50Dの方が赤味がある・・・と言うべきなのでしょうけど。
一見青く感じるくらいです。
なんでいっちゃん寝ている写真ばかりか・・・・と言いますと・・・・。
こういう事なのです。
オナカが痛かったのでした。
もう大丈夫なので、ご心配なく
変わった物も食べていないのです。。。ストレスなのでしょうね。
ここのところ忙しく、パパもママも居ないお留守番が多かったので。
それとも昨日のトリミングで疲れが出ちゃったのかな・・・?
ウネウネと巻いていた毛もドライイングでスッキリ伸びて~毛の色も垢抜けて
キレイになり手触りも違います。
爪切り行かないとね~。K'msさんでウロウロ遊ばせてもらう?いっちゃん。
とても良い時期にモニターできることが嬉しいです。
きっと1年前くらいの私なら、フィーリングなどの細かい違いに気づけなかったと思うのです。
カメラの特性とか癖とか、そういう事も言葉で言い表すことが無理だったかも。
本日モニター1日目ですが、5Dは事前にKISSや二桁Dを使った人じゃないと この違いを
そっくり実感するのは難しいかな~と感じています。
良さと特性を知り5Dに求めたい事を求めれば、より良い作品が撮れるような気がします。
5D MarkⅡ モニター、楽しみながら撮影させて頂きます♪
カメラ持って、ワンズが喜ぶ場所へ遊びに行かないと~~~
何処か涼しいところ検索しなきゃね。ぷぷぷ
先日から、トイデジ・トイデジと書いていましたトイデジが発売になりました。
プチプライスで、¥1,600円です。7月中は送料¥500円♪
※ポチっとお願いします ※いっちゃんも興味津々です。
中身はこんな感じ。
ゆちゃも興味津々で見にきました。
宝物の「ブル足」を持ってきても交換できませんよ~ぉ!(笑)
Canonさんから届いたのは、これ!
EOS 5D MarkⅡ です。
Lレンズは、EF24-105 F4L IS USM が装着されています。
今日から3週間、5DMarkⅡのモニターをします。 ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Canonさん、ありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))
フルサイズだと、手持ちのレンズがどれくらいワイドに使えるのか?など興味津々
5本ほどレンズを出してきて、あれこれ試してみました。
店頭ではなかなかできないことです。
実際は、こういう事で試してみたかった!!と思うようなことをアレコレしようと思います。
5Dで試し撮りしてみましたが、室内で蛍光灯をつけての撮影になってしまったので
自然光の中で沢山撮影しモニターしたいと思います。
Nikonさんのムック本モニターの件もありますが、やはり実機が無いと詳しいモニターは
できないですもんね・・・・・。
Canonさんは実機なので、存分にモニターしたいと思います。
そうそう、知らなかった事ヒトツ気づきました!
5Dには、内臓ストロボが無いのです。外付けのスピードライトをつけるのです。
日頃から撮影時は自然光で撮っているので、使う事が無いのですが
2台並べて横から見てみて初めて気づきました。(笑)
あと、50Dに比べると赤味が無いです。
50Dの方が赤味がある・・・と言うべきなのでしょうけど。
一見青く感じるくらいです。
なんでいっちゃん寝ている写真ばかりか・・・・と言いますと・・・・。
こういう事なのです。
オナカが痛かったのでした。
もう大丈夫なので、ご心配なく
変わった物も食べていないのです。。。ストレスなのでしょうね。
ここのところ忙しく、パパもママも居ないお留守番が多かったので。
それとも昨日のトリミングで疲れが出ちゃったのかな・・・?
ウネウネと巻いていた毛もドライイングでスッキリ伸びて~毛の色も垢抜けて
キレイになり手触りも違います。
爪切り行かないとね~。K'msさんでウロウロ遊ばせてもらう?いっちゃん。
とても良い時期にモニターできることが嬉しいです。
きっと1年前くらいの私なら、フィーリングなどの細かい違いに気づけなかったと思うのです。
カメラの特性とか癖とか、そういう事も言葉で言い表すことが無理だったかも。
本日モニター1日目ですが、5Dは事前にKISSや二桁Dを使った人じゃないと この違いを
そっくり実感するのは難しいかな~と感じています。
良さと特性を知り5Dに求めたい事を求めれば、より良い作品が撮れるような気がします。
5D MarkⅡ モニター、楽しみながら撮影させて頂きます♪
カメラ持って、ワンズが喜ぶ場所へ遊びに行かないと~~~
何処か涼しいところ検索しなきゃね。ぷぷぷ
先日から、トイデジ・トイデジと書いていましたトイデジが発売になりました。
プチプライスで、¥1,600円です。7月中は送料¥500円♪
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
山手HILL SAIDE CLASS
撮影コマンドの日程が変更になりました。
7/9(木) 山手 HILL SIDE CLASS キンダーガーデンクラス 満席御礼
7/15(水) 山手 HILL SIDE CLASS シャイクラス 残り1席
7/16(木) 山手 HILL SIDE CLASS ガウラークラス 満席御礼
7/22(水) 山手 HILL SIDE CLASS 撮影パピークラス 残り1席
7/23(木) 山手 HILL SIDE CLASS PICTUREDクラス 残席わずか
7/30(木) 山手 HILL SIDE CLASS マチュアー(mature)クラス
8/7(金) 山手 HILL SIDE CLASS 撮影コマンドクラス 残席わずか
6月も最終日。
怒涛の2ヶ月間が終わります。
本当に忙しく慌しい2ヶ月間でした。
2009年も半分終わってしまいました。
明日から折り返しの始まり。7月です。
初めて撮影したアジサイ。
この時期、いっちゃんのアレルギーが出るのでアジサイが咲くような場所へ
お散歩に行かないので写したことがなかったのです。
代官山へ撮影のお仕事で行ってきました。
テラスのお花に水撒きしているレストランスタッフの方。
お店の中を撮る前に、テラスのお花を撮影させて頂きました。
自分の家のテラスも、こんな感じだといいな~。
芝生だと管理が大変。。。ネコもウンPに来るし。( ̄▽ ̄;)
水撒きすると涼しく感じます。
前日の夜は、「明日、雨のようです。撮影どうしますか?」「どうしましょう」と
メールのやり取りをしていたのですが、ウソみたいに晴れました。
スゴイ・・・
私たちは何て強運なんでしょう。
雨を心配しながら天気予報を見て3回ほど「中止?」と思った日もあったけど
結局全ての撮影、雨にあたらずに終わりました。
自称雨オンナという、KANAE先生も居たのにね。(笑)
ちなみに去年の撮影は殆どが雨だったそうです。
「もしかしたら、時々雨かも・・・」と思っていたのに、ピーカン
このテラスには、最近結婚されたばかりのMrs.Yoroidukaも来るそうです。
シナモンちゃん&ココナツちゃんと一緒に♪
陽射しをさえぎらない場所は暑いくらいでした。
お天気に恵まれると気持ち的にも全然違いますよね。
暑いのは嫌だけど、雨よりはぜんぜん良いです。
戸外での撮影もそうだけど、室内の写真も全く違います。
天候に左右されずに撮るのがプロだ。と、仰る人も居るけれど
ライトを使うのは、晴れ同等の光量を稼ぐため。
ならば、人工的な光源を使わず自然な光で撮った方が「ワンコ」の場合は
より自然なお顔や様子が撮れる。と、私は感じています。
午後からは場所を自由が丘に移して室内での撮影。
時々、「ここからここまで写しこむことができます。」というのをデザイナーさんに
見せるために試し撮りをするのですが、Ryoko☆さんにモデルをお願い。
こんな感じです♪( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
可愛いでしょ~
chiemomさん&クレアちゃん&カナンちゃんにもお手伝い頂きました♪
暑い中ご協力いただきありがとうございました。
chiemomさんは、石鹸を作っていらっしゃるのですけど 私たちに手作りの可愛い石鹸を
プレゼントしてくださいました♪ありがとうございました。
後日、写真を撮ってアップします!
クレアちゃんとカナンちゃんの可愛いお写真、楽しみにしていて下さいね~♪
とても可愛く撮れました。(自画自賛。(笑))
知らない場所&知らない人が沢山の場所で緊張していたのでしょうね
「帰るよ」と言う言葉を聞いた瞬間から超笑顔♪(笑)
ご協力頂いた飼い主様・ワンちゃん、レストラン・カフェスタッフの皆さま
おかげ様で可愛い写真が撮れました。ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
まだ編集作業も残っていますし、これからデザイナーさんの手によって
可愛く仕上げて頂くまでに時間がかかりますけど、一応都内撮影は終了しました。
私にとってとても勉強になった撮影でした。
未開の地・未開のカフェレストランへ行く事もでき、行動範囲も広がりそうです。
この撮影を通して感じた事。
初めて会ったコでも、どんな犬種でもワンコは必ず「笑う」ということ。
初めて会った私に、真面目な顔や深刻な顔も見せるけど 彼等は必ずレンズに向って
笑ってくれる瞬間があるのです。
飼い主さん&スタッフパワーを頂き、沢山の可愛い笑顔を撮影することができました♪
皆さまに感謝の気持ちでイッパイです。ありがとうございました。
ちょっとの間に、それぞれに色んな出来事もありました。
デザイナーさんの愛犬ぷーちゃんが虹の橋を渡たりました・・・ご冥福をお祈りします。
スタッフのSさんが腰痛になったり。お大事に!
スタッフのNさんが、ご結婚されたり。おめでとうございます!
色んな思いをこめた乾杯。
全て終わったわけではなくて、まだまだこれから。
天気に恵まれた楽しいお仕事でした♪皆さんにお世話になって助けられて
沢山のパワーを頂きながら
新しい事ウキウキするような楽しいこともまた考えたりして。
これからも宜しくお願い致します。ペコリ(o_ _)o))
とりあえず、怒涛の2ヶ月間が終わりました~。
今年になってから、常にバタバタしていた私ですが。
後半の半年も撮影&プロデュース等でバタバタかも~。(笑)
さて。
うちのワンズの「おうちどこでも見守るカメラ」お留守番写真。
たびたびここで何かを探すゆ~ちゃく。何を探していたのでしょう?
そして笑ってしまったこの写真。2枚目の片足ジャンプで爆笑。
直立してるし。ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
いっちゃんは、ゆちゃに比べて余り動きが無いというか
カメラのセンサーに当たらないで歩いているのか?
あまり写っていませんでした。
いつもこの場所で待機しているようです。
どんな場所でどんなふうに過ごしているのか?と思って
色々想像してたけど・・・・・・・。
私たちが「出て行ったドア」の前で、待っているということが分かりました。
殆どこの場所から動かないようです。
時々ソファーの上にいることもありましたが・・・
親が居ない間に、お酒を飲んだりタバコを吸ったりはしていませんでした。(笑)
【送料無料】★パナソニック センサーカメラ(屋内タイプ)おうちどこでも見守るカメラ【楽天最安値】V...
お留守番しているワンちゃんたちの様子を見るのに便利なカメラです。
※ポチっとお願いします ※怒涛の2ヶ月間が終わります。
本当に忙しく慌しい2ヶ月間でした。
2009年も半分終わってしまいました。
明日から折り返しの始まり。7月です。
初めて撮影したアジサイ。
この時期、いっちゃんのアレルギーが出るのでアジサイが咲くような場所へ
お散歩に行かないので写したことがなかったのです。
代官山へ撮影のお仕事で行ってきました。
テラスのお花に水撒きしているレストランスタッフの方。
お店の中を撮る前に、テラスのお花を撮影させて頂きました。
自分の家のテラスも、こんな感じだといいな~。
芝生だと管理が大変。。。ネコもウンPに来るし。( ̄▽ ̄;)
水撒きすると涼しく感じます。
前日の夜は、「明日、雨のようです。撮影どうしますか?」「どうしましょう」と
メールのやり取りをしていたのですが、ウソみたいに晴れました。
スゴイ・・・
私たちは何て強運なんでしょう。
雨を心配しながら天気予報を見て3回ほど「中止?」と思った日もあったけど
結局全ての撮影、雨にあたらずに終わりました。
自称雨オンナという、KANAE先生も居たのにね。(笑)
ちなみに去年の撮影は殆どが雨だったそうです。
「もしかしたら、時々雨かも・・・」と思っていたのに、ピーカン
このテラスには、最近結婚されたばかりのMrs.Yoroidukaも来るそうです。
シナモンちゃん&ココナツちゃんと一緒に♪
陽射しをさえぎらない場所は暑いくらいでした。
お天気に恵まれると気持ち的にも全然違いますよね。
暑いのは嫌だけど、雨よりはぜんぜん良いです。
戸外での撮影もそうだけど、室内の写真も全く違います。
天候に左右されずに撮るのがプロだ。と、仰る人も居るけれど
ライトを使うのは、晴れ同等の光量を稼ぐため。
ならば、人工的な光源を使わず自然な光で撮った方が「ワンコ」の場合は
より自然なお顔や様子が撮れる。と、私は感じています。
午後からは場所を自由が丘に移して室内での撮影。
時々、「ここからここまで写しこむことができます。」というのをデザイナーさんに
見せるために試し撮りをするのですが、Ryoko☆さんにモデルをお願い。
こんな感じです♪( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
可愛いでしょ~
chiemomさん&クレアちゃん&カナンちゃんにもお手伝い頂きました♪
暑い中ご協力いただきありがとうございました。
chiemomさんは、石鹸を作っていらっしゃるのですけど 私たちに手作りの可愛い石鹸を
プレゼントしてくださいました♪ありがとうございました。
後日、写真を撮ってアップします!
クレアちゃんとカナンちゃんの可愛いお写真、楽しみにしていて下さいね~♪
とても可愛く撮れました。(自画自賛。(笑))
知らない場所&知らない人が沢山の場所で緊張していたのでしょうね
「帰るよ」と言う言葉を聞いた瞬間から超笑顔♪(笑)
ご協力頂いた飼い主様・ワンちゃん、レストラン・カフェスタッフの皆さま
おかげ様で可愛い写真が撮れました。ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
まだ編集作業も残っていますし、これからデザイナーさんの手によって
可愛く仕上げて頂くまでに時間がかかりますけど、一応都内撮影は終了しました。
私にとってとても勉強になった撮影でした。
未開の地・未開のカフェレストランへ行く事もでき、行動範囲も広がりそうです。
この撮影を通して感じた事。
初めて会ったコでも、どんな犬種でもワンコは必ず「笑う」ということ。
初めて会った私に、真面目な顔や深刻な顔も見せるけど 彼等は必ずレンズに向って
笑ってくれる瞬間があるのです。
飼い主さん&スタッフパワーを頂き、沢山の可愛い笑顔を撮影することができました♪
皆さまに感謝の気持ちでイッパイです。ありがとうございました。
ちょっとの間に、それぞれに色んな出来事もありました。
デザイナーさんの愛犬ぷーちゃんが虹の橋を渡たりました・・・ご冥福をお祈りします。
スタッフのSさんが腰痛になったり。お大事に!
スタッフのNさんが、ご結婚されたり。おめでとうございます!
色んな思いをこめた乾杯。
全て終わったわけではなくて、まだまだこれから。
天気に恵まれた楽しいお仕事でした♪皆さんにお世話になって助けられて
沢山のパワーを頂きながら
新しい事ウキウキするような楽しいこともまた考えたりして。
これからも宜しくお願い致します。ペコリ(o_ _)o))
とりあえず、怒涛の2ヶ月間が終わりました~。
今年になってから、常にバタバタしていた私ですが。
後半の半年も撮影&プロデュース等でバタバタかも~。(笑)
さて。
うちのワンズの「おうちどこでも見守るカメラ」お留守番写真。
たびたびここで何かを探すゆ~ちゃく。何を探していたのでしょう?
そして笑ってしまったこの写真。2枚目の片足ジャンプで爆笑。
直立してるし。ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
いっちゃんは、ゆちゃに比べて余り動きが無いというか
カメラのセンサーに当たらないで歩いているのか?
あまり写っていませんでした。
いつもこの場所で待機しているようです。
どんな場所でどんなふうに過ごしているのか?と思って
色々想像してたけど・・・・・・・。
私たちが「出て行ったドア」の前で、待っているということが分かりました。
殆どこの場所から動かないようです。
時々ソファーの上にいることもありましたが・・・
親が居ない間に、お酒を飲んだりタバコを吸ったりはしていませんでした。(笑)
【送料無料】★パナソニック センサーカメラ(屋内タイプ)おうちどこでも見守るカメラ【楽天最安値】V...
お留守番しているワンちゃんたちの様子を見るのに便利なカメラです。
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※現在募集中のクラスです。
7/15(水) HILL SIDE CLASS シャイクラス 残り席わずかです
7/22(水) マナー・パピークラス 残り1席です
7/23(木) PICTURED~スクラップブッキング&フェルト教室のコラボです
NEW 7/30(木) マチュアークラス (アダルト・シニアのトレーニング新設クラスです)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆