忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛犬のための手作り健康食 

愛犬家の多くの方の書棚に、この本があるのでは?ないかと思いますがどうですか?

勿論、我が家にもあります♪ 獣医師の須崎恭彦先生がお書きになった本。

10日も前にメールを頂いていたのですが、アップが遅くなってしまいました・・・( ̄▽ ̄;) 

このたび、須崎先生が会長となり「ペット食育協会」を設立されました。

協会の方から、是非ペット食育協会をご紹介下さいとの連絡がありましたので、

以下に紹介させて頂きます。




http://apna.jp

にアクセスしていただければ詳細はわかりますが
下記にプレスリリースの内容を抜粋いたします。

↓以下プレスリリース内容↓

報道機関各位
プレスリリース

2008年3月4日
ペット食育協会
須崎恭彦



須崎動物病院(所在地:東京都八王子市めじろ台2-1-1-A310 
須崎恭彦)は、2008年3月3日の理事会にて正式にペットの
食文化の情報を普及する、ペット食育協会の発足を発表します。


■協会目的
ペット食育協会は、薬を使わないで体質改善の須崎動物病院(*1)が
中心となり、『ペットの食に関する知識を習得し、ペットの食事を
飼い主が自信を持って選択できる判断力を身につけるために必要な
情報の普及』を目的とする。


■協会特徴
ペット食育協会(APNA:Alternative Pet Nutrition Association)
では、食を通してペットの快適な生活を支援するために、
食育について知識を広げるインストラクターの養成、並びに資格を
付与することでの社会への普及に向けて活動を行う。
既に10名以上のインストラクターが東京を中心に活動中。
今後は、認定講座・検定講座を開催予定。


■協会詳細
ドッグフードを毎日食べるということは、ファーストフードを毎日
食べることに類似します。
それは、必ずしも悪いことではありません。
ただ、近年の食の変化によって、人間の現代病と変わらない病気
(アレルギー、がん、肥満等)が増えているという事実があります。
(アメリカでは1700万頭の犬が肥満。)

その子にあった食事を考えてあげるということは、愛情を注ぐことと
同時に、病気を未然に防ぐこと(未病)に最も深くつながります。

ペット食育協会では、ドッグフード、手作り食、サプリメント・・・
といった様々な食文化にとらわれることなく、幅広い視点での
『食育』から、飼い主さんとペットが最も楽しく暮らせるための
知識と情報を提供していきます。

参考資料
http://apna.jp/sub/apna_20080304.pdf
(※当協会に関する情報に用いる場合のみ資料内容の転載可。)


■須崎動物病院とは(*1)
薬を使わないで体質改善をテーマに、食事療法等を用いて症状の
根本原因を取り除く。
皮膚病、ガン、肥満など、他院では改善しにくい症状の改善を行う。
手作り食に関連する書籍は累計15万部を突破。
現在、ペットの食に関しては最も知名度のある病院の一つである。
http://www.susaki.com/


【本件の連絡先】
ペット食育協会
担当者氏名 大原英敬
Tel 042-629-2688 FAX 042-629-2690
e-mail contact@apna.jp URL:http://apna.jp
〒193-0833 東京都八王子市めじろ台2‐1‐1‐A310






ペット業界で働いている方々のための短期特別集中講座も開講されますので

興味がある方は是非ご一読くださいませ。


詳細はこちらをご覧ください。
http://apna.jp/index.php?shortprogram

皆様方にはご多忙のこととは存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ともご参加いただきたく
お願い申し上げます。

   ペット食育協会 会長 須崎恭彦





4月6日には、横浜ベイクォーターで、オープニングセレモニーが開催されます。

日程 2008年4月6日(日)
時間 14:00~16:00
会場 ドッグカフェ HONEY'S GARALLY CAFE
場所 横浜駅側側のベイクォーター4F
費用 5000円(セミナー代、飲食代含む)
人数 約100名
立食形式(椅子もあります。)


オープニングセレモニーは先着100名様で締め切りとなりますので、
お早めに申し込みください。(犬を連れて参加できます。)

申し込みフォームは、こちらにあります。
http://apna.jp/index.php?20080406






「食に関する事」は、とても重要なことだと思います。
食べてはいけないものをしっかり理解しておくことは飼い主として初歩の初歩。
チョコレートとネギ以外の食べ物で、愛犬が食べてはいけない物をどれくらいご存知ですか?

豆・ブドウ・・・これは時々ブログなどで食べさせているという記事を見かける事がありました。
以前のブログで、これは食べてはいけない物なんですよ~!と紹介させてもらってから
「知らなかった」という声を沢山聞きました。
私も、自分のブログにこの記事を書くまでブドウがダメだとは知らなかったので、
いっちゃんに巨峰を与え、舐めさせていた飼い主失格者の一人でした。(;´д`)トホホ




愛犬の食に関する事は、飼い主次第。
私の場合は、須崎先生の本を読み、須崎先生のフードのセットを購入した経験もあります。
きっかけはいっちゃんに起きたアレルギーでした。
アレルギーの場合は獣医さんの診察を受け、相談の上食べる物を厳選していくことが
アレルゲンを避ける近道で、これを食べたから治る!というものではないので
一度に沢山の物を与えず、1品ずつ試していくのが遠回りのようですが近道だと感じました。



「生食」についても、それが良いと言われる人も居れば、人間に置き換えて考えて
寄生虫などが怖いので絶対に与えないという人も居ます。
我が家は、後者のほうです。
我が家の愛犬の食に関する基本は、「私が食べられないものは与えない」というコンセプト。
では、人間が食べるものであれば何を与えてもいいのか?
いえいえ、そうではありません。
この辺をお勉強するのが、食育講座だと感じます。

私は、いっちゃんのアレルギーがきっかけで、「なんでこの人、こんなに拘るんだろう?」と
思われるくらい犬の食に関する事を勉強し、自分の中にポリシーを置きました。
アレルギーがあるので、どうしても譲れない部分があり納得頂けない場合もあって
コメント欄で「そのドライフードはダメなのよ」と書かれた事があったりで悩んだ時期もありました。
・・・が、このコにはコレしか合わないのだからこれ以上フードの事で私を責めないで下さい。
と、書いた事も・・・・・。( ̄▽ ̄;) 

トラブルが起きないフードに出逢えて居る事だけでも、アレルギー犬の飼い主としては
万々歳なのです。
なかなか合うフードに出逢えず、フードジプシーをしている人が多いのです。




たまにお散歩に行って、足裏や股、お耳に湿疹ができ赤くなっちゃいますが
獣医さんに処方して頂いている塗り薬でケアできています。

食に関する面では、アレルゲンを避けることができているので、涙やけも無いし
お口の周りが赤くなることもなく、非常にキレイな状態を保っています。



愛されることも重要なことですが、食べる事も重要なことですよね。




手作り食も、長くやっていると段々自分なりのコツがつかめてきます。
ライフスタイルによって冷蔵庫の中身も違うし、手間隙かけれる時間も違います。
食に関する事を身近なインストラクターに聞けると助かりますよね。

ペット業界にいる方には短縮した講座があるようですが、一般の人も少し長くなりますが
同じ講座を受ける事ができるようです。
興味がある方はHPを是非ご覧下さいね♪

ペット食育協会の益々のご発展をお祈り申し上げます。ペコリ(o_ _)o))







※ワンクリックお願いします ※
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
犬写真・大ピンチ(><)

応援宜しくお願いします

拍手

PR
ゆちゃのお誕生日には沢山のメッセージありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))

弟豆ちゃんとのお誕生会まで何も無しでは、あんまりなので ∵ゞ(≧ε≦● )プッw

夕べはささやかながら、いっちゃんと3人でお誕生会をしました。


いつもはパパが居るので、パパにワンズをダッコしてもらって写真を撮りますが

夕べは、私+だったので、なんだか手際が悪く・・・( ̄▽ ̄;) 

ご馳走を目の前に置いてから、「あ、写真!」とカメラを取りに行ったり

椅子を何度か直したりしているうちに、オナカが空いて良いにおいが漂う中

だんだん2枚目の写真のいっちゃんの顔がかもしだしている険悪なムードに・・・・・(笑)



数字のロウソクが欲しかったのですが、いつも行っているスーパーの中のケーキコーナーでは

その取り扱いが無く、諦めて帰ろうとしたら「どうぞ」と無料でロウソクを下さったので

ショートケーキとシフォンケーキ(ママ用(笑))を買いました。

2本でいいです。と言ったのですが、6本入っていますから、全部どうぞ。と言って下さって

その優しさが嬉しく、じわ~っと来るものがありました。 ありがとうございました。



でも、ど~~~しても「数字の2」が欲しかったので、ニンジンで作りました。

キッチンハサミでやってみたら、途中でパキっと折れそうだったので

肉用の包丁を立てて、「糸ノコ」作戦。(笑)

なんとか「2」はできました。 ・・・でも、いっちゃんに何も無しでは可哀想と思った私は

も~~っと無謀な「3」も、糸ノコ作戦でどーにか作成。( ̄▽ ̄;) 

お湯だけで茹でて、数字のニンジンの完成^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^

ゆちゃは、「2」を食べてくれましたが・・・いっちゃんは「3」を食べず・・・・・。

ま、どーでもいい話なんですけど。ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!w




角切りになっているのは「豆腐チキン」です。

作り方は簡単♪

木綿豆腐4分の1をキッチンペーパーにくるんで2分チンして水気を切ります。

鶏の胸肉ミンチをほぼ同量くらい混ぜて手でコネコネ。

耐熱食器に厚さ1センチくらいに四角く伸ばし、ラップを軽くかけて7分ほどチン♪

※様子を見て足りないようでしたら更に加熱

さましてから、角切りにカットして盛り付けます。




ロールは「スナギモロール」

こちらは、ササミ2枚を包丁の背を使って叩いて伸ばし広げます。

そこに、茹でてあったスナギモを並べクルクルっと巻きます。

この時に、大根の千切りやキャベツを入れてもOKです。

巻いたら、パスタを楊枝代わりに使って肉を止めて茹でます。

パスタがフニャ~っと柔らかくなった頃には、だいたい火が通っていますし

楊枝の取り忘れのような危険なこともありません。

スナギモは前もって茹でて冷凍してあるものなので、8分くらいで火が通ります。

パスタで止めたので何処から切っても崩れる事がなく盛り付けられます。





豆腐チキン&すなぎもロール、かなり美味しかったようです

昨日、手に入れる事ができなかったのですが鶏ミンチにドライのベジタブルを混ぜて

コネコネして熱湯に落として、チキンミートボールを作ることもあります。

【無添加フリーズドライ】ドットわん野菜 


これも、いっちゃん&ゆちゃは大好物です。

簡単なレシピですが、ワンにはオオウケなので是非お試しください♪





前回、クリスマスの際に「鴨肉」を与えすぎ・・・・ウンPが緩くなって失敗したので

今回のお誕生日は、いつもの素材に戻しました。

鴨肉は一切れで充分だったようです・・・( ̄▽ ̄;) 








もう何年も前に、大人になったはずの私達で

自分の中の常識というのが確立されきった大人になってしまった私達ですが

ワンコと暮らしてみて、そこから学ぶことが沢山あり共に成長途中であると日々感じています。

ワンコ育て1年生から始まった私。

ワンコと暮らすという事が、初めての事だらけで毎日毎日がとても新鮮でした。

いっちゃんとゆちゃが、結びつけてくれた皆様とのご縁も大切にしていきたいと思っています。

彼等と私達の成長を温かい目で見守っていただけると幸いです。

これからもどうぞ宜しくお願いします。

沢山のメッセージありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ








ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

応援クリックありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ




※写真集について※ ← 詳細はコチラをクリックして下さい。
沢山の申し込みありがとうございます。
明日2月7日で申し込みを締め切らせて頂きます。
申し込みを予定して下さっていた方がいらっしゃいましたら
まことに勝手ではございますが、明日中にお願い致します。





パパが、ゆちゃの誕生日に「大きいトイレ」を買ってあげたい。と言っていたのですが

い~~~もの見付けましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

 

世界初の形状のトイレです。インテリアとして部屋になじむデザイン 


これの正面入り口のもあるのですが、↓こんなふうに



中でシーツを止められるので、足上げチッチをするコでも大丈夫!という、優れものなんです。

ゆちゃの場合は、シーツを丸めてビニールの上にしちゃうことがあるので、このように

シーツを止められるというのは最高です

でも・・・・何処に置くんだ?????   ∵ゞ(≧ε≦● )プッw


拍手

なんてことはない、スライス~冷凍~解凍。の手順です。(笑)

砂肝は、新鮮なものを買ってきてスライスして茹でます。

茹で汁は捨てずに取っておき冷まします。

保存のポイントなのですが、そのままジップロックのような袋に入れてしまったり

密閉容器にゴチャっとそのまま入れてしまうと、取り出す時に厄介なので、

冷凍しても柔らかさがそのままな、タッパーウェアの冷凍用を愛用しています。

煮汁もこの浅い容器に薄く入れて、凍ったら手でバリバリっと容器をネジって割ってしまいます。

砂肝も平らにして冷凍して固まってからジップロックなどにまとめて入れた方が

取り出す時にバラバラになっていて楽チンです♪

そのまま入れてしまうと、肉の塊になっていて溶かしたくない部分まで溶かさないと

必要量を取り出す事ができません。

電子レンジで使えるタッパーウェアの容器を使うと、フタについている黄色のキャップを

外してフタをしたまま加熱できるので、具材が硬くなりません。

冷凍した煮汁を一緒に入れるので、2分40秒チンしてもお肉が熱くならないので

そのままドライフードにトッピングすることができます。

この方法はと~っても便利です。

 
この方法だと、添加物(保存料)を気にしなくていいので我が家では重宝しています。

ササミもそのまま冷凍してしまうと、真ん中まで火がとおるのに時間がかかりすぎてしまうので

縦に切って冷凍すると便利かもしれませんが、ササミは鮮度が落ちやすいので

最初から冷凍になった物を購入することが多いので、必要量だけを茹でその場で

使い切るようにしています。

時々、冷凍になっているニンジン等も一緒に茹でてササミと一緒にトッピングに使う事も。

余り種類を増やすと、ワガママになるので多くても3品まで。(笑)





そーなんです。先日買ったカートが最早届きましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

特価 送料無料かんたん折りたたみニュータイプ ¥15,500円(税込)

2ワンで、横に並んで座ることができ広々していてとても良い感じ

下のカゴも大きいし、ドリンクホルダー2個とその間にフタができる小物入れ?もあるし。

背面にもポケットがついていたりして収納力もあるようです。

組み立て時に、説明書だけでは(; ̄ー ̄)...ン?・・・って部分もありましたが、

女性でも簡単に組み立てることができると思います。

タイヤが大きくてしっかりしているので、2匹で11Kgのワンズ乗せても方向転換ラクラク♪

折りたたみも、人差し指2本を使ってペシャンコにするだけという簡単さでした。

前に使っていたカートは、実家のニャンコを病院に連れて行く際に使う事に。

大満足なお買い物でした~

 

 



 

 ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ




     

                          

 

                       

拍手

[1]  [2
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
03 2024/04 05
 
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]