忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HUG & KISS http://ameblo.jp/dog-photo/ のヘッダ写真を
 北海道デッカイド~バージョン(笑)に換えました。

10月2日も沢山のアクセスありがとうございました。
2日いちにちで1206件ものアクセスがありました。感謝です。


先日のブログにも書きましたが、最初どの交通手段を使うかかなり悩んだのですが
飛行機にして正解というか、預けて受け取るまでの間に元気が無くなって
ドンヨリしていたらどーしよう・・・と心配していたのですが、クレートから出てきた時
行きも帰りも、すごく元気で体力もバッチリ残っていて 飛行機に乗る自信がつきました。




元々、車も大好きなワンズなのでサイドミラーで確認しても このとおり笑って外を見ていて
まるで人間の子供が旅の間はしゃいでいる様な感じ。(笑)

ただし、真夏の暑い時期を避けて良かったです。
大雪山の初冠雪の日から風がぐっと冷たくなり寒くなるのですが、昼間は気温も高いので
9月中旬頃がワンコ連れには一番過ごしやすい時期のように思えました。




今回の旅でも、ラフママさんのお洋服を沢山着せました♪




カラーとリードは、ラック&ロールさん。



ラック&ロールさん、9月30日で閉店されました。
北海道へ行く前に連絡頂いて、ビックリどころか大ショックでした。
ラック&ロールさんの、カラー&リードが一番使いやすくて、ずっと愛用していました。
何を買ったとしても、ラック&ロールさんのカラーリードに戻ってしまっていました。

今回の旅では、ラックエレガントブラウニーも持っていっていたのですが、 
赤のチェックのこのカラーとリードがお気に入りなので、最後まで同じカラーリードで
過ごしました。
今、オーナーさんは体調を崩されています。
もう少しするとHPも消えてしまいます。。。



北海道を発つ直前にお友達と話した電話でも、
「ラック&ロールさん閉店なんですってね、欲しいのがあったのよぉ~!」と・・・。
いっちゃん・ゆちゃが今回の旅で使わせて頂いていた、赤のチェックが欲しかったのだそうです。

旅に出る前にお知らせ頂いたけど、オーナーさんの体調が悪そうでしたので
閉店してしまってから、そのお知らせというかご報告をさせて頂いたほうが
良いと思ったのは私の判断で・・・。

すぐにリンクを外して下さってもかまいませんから、と仰って下さったのですが
リンクだけ外れてしまうと、うちのブログからラック&ロールさんへ行って下さっていた
方々が戸惑うのではないかと思い、閉店後にリンクを外させて頂くとお伝えしました。

ご自身の愛犬と遊ぶ時間も無いくらい、私たち愛犬家が愛犬と幸せで楽しい時間を
過ごせるようにと、オーダーに応えて下さっていました。。。




おかげさまで 幸せで楽しい時間、愛犬と沢山過ごせましたよ。
ラック&ロールさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。



10本のカラー&リード、大切に愛用させて頂きます。
ゆっくり休んで充電できたら、ラックちゃんロールちゃんと沢山お散歩に行って下さいね♪







 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS



拍手

PR
10月1日、ブログのカウンターが1000を超えました。
沢山のアクセスありがとうございました。

出発の日から帰宅までの記録を駆け足で書きました。
まだ全部書けていないので、リアルタイムブログに織り交ぜアップして
いきたいと思います。






9月15日「出発の日・無事到着」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1001/

9月16日「美瑛・パッチワークの小道」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1002/

9月17日「ドッグランでGO! サニースポットさんへ」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1003/

9月18日「北菓楼 ドッグガーデン」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1005/

9月19日「思い出のあさひドッグランさんへ」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1007/

9月20日「フィルムカメラと 食べるラー油と 美瑛の丘めぐり」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1009/

9月21日「中富良野フラワーガーデン」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1010/

9月22日「LIVE~生きている TOKACHI BLUE」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1004/

9月23日「子供にKISS」~プリキュアさん子供カメラレクチャー」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1011/

9月24日「グリーンパーク & とんかつの我逢亭」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1012/

9月25日「お手伝い」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1013/

9月26日「強敵!! 「レミ」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1014/

9月27日「バイバイまたね♪ 北海道~!」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1015/

9月28日「ただいま!」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1006/

9月30日「旅の後片付け」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1016/




おかげさまで、過ごしやすい気温の中で自然を堪能することができました。
家族で過ごす時間もたっぷり取ることができました。









 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

拍手

9月30日(木)。

北海道から送った荷物が、29日に次々と届きました。
そのままにはしておけないので、二人でせっせとお片づけ。(笑)
洗濯しながら、届いた荷物を元の場所へ戻しながら~写真の縮小をして・・・

記憶が鮮明なうちに書いてしまわないと・・・と気持ちも焦るけど、疲れも出たりで
なかなか前に進まないのです、年ですね~!^_^;
木曜日のお花のレッスンもお休みしてしまいました。皆さんにお土産を渡したかったのに。


6年ぶりの帰省は、楽しかったのですが色々と考える事もありました。
時間の流れを感じる部分、全く何も変わっていない部分が相俟っていた風景。
ルーツを旅する事は、観光旅行とは違った重みがありました。
多分、長いこと帰っていなかったせいもあるでしょうね。

故郷って、遠くにあるほど思う事が多いのかもしれません。
近くに居ると本当に何も感じず、そこにあって当たり前な風景。
住んでいる時は、写真に撮りたい残したいなんて思わなかったもの。





お土産の振り分けも終わり、送る人手渡しする人。
お隣へのご挨拶も完了。
芝生の自動水やり機を設置して行ったのですが、水道のホースが外れちゃった時の
お願いをしてあったのです。
無事外れることもなく 雨ばかりだった と、お隣さんと大笑い。(笑)

そーそー、うちのお隣さんのお兄ちゃん、嵐のニノとソックリなんですよ♪( ´ノД`)コッソリ
クッキーのお兄ちゃんと同じくらいカッコイイです♪



この13日間、7000枚ほど写真撮りました。
二日で全部チェックしましたが、このスピードは仕事として写真を見ている時間が
あったから、別に普通な事としてやってしまえたのですが、仕事モードに戻る前に
やってしまわないと!と思ったのでイッキに。

いっちゃん・ゆちゃの写真も沢山撮れたけど、まだまだ撮りたい。
レミとクッキーの写真も沢山撮りたいし。
プリキュアさんの写真も撮りたいです。

時間は失ってしまえば取り返せないものだけど、写真は「時」を残してくれるものなので
「時」を沢山残したいと強く思いました。


長い長い休みも、10月3日まで。
1日1日、通常の暮らしへとリハビリしないと・・・(笑)









 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS



拍手

[365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]