忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思い出したこと。



ゆーさくの右足の後ろに、虫コナーズ置いてあるの分かりますか?
上のフタが白で下が黄色いのです。

これ、サンルームに置いたのですが夏に大変だったのです。
夜、サンルームの窓を閉め切って寝るでしょ。
朝、サンルームの窓を開けるために内側のリビングの窓を開けると・・・・・
ムシコナーズで苦しくなった虫が われ先にと、リビングへ入ってきてしまったのです。(><)

庭のほうに回ると、外にムシコナーズのニオイがプンプン。。。
リビングの中には置けないニオイでした。
もう寒くなってきたので、必要ないのですがここに置いてあります。(;´∀`)




庭に出ているパパを見ているいっちゃん。
「なんで?パパだけ?」
いっちゃん、ネコウンPにやられるから もうここのお庭では遊べないのよ。


パパから目を離さないいっちゃん。
出遅れて登場のゆちゃ。



さっきまで寝ていたんで、先ずは「ノビ」。
この足と腰の感じ・・・オッサン。(笑)





で、





あくび。(笑)




ほんとに家に居ると寝てばかりなコ。(;´Д`)





いっちゃんは、何処でも着いて来て 昼間は余り熟睡していない気がします。
本当に対照的なワンズです。


パパと いっちゃん&ゆちゃ と、一人+2ワンでオサンポに行きました。
私は家で大量の洗濯物と格闘していたのですが、途中でカエルコールがあったので
「え?もう?」と言ってしまったら、じゃあもう少しと再び出かけて行きました。(笑)

ゆちゃは、もう家に入りたそうだったけど いっちゃんは私が呼んでも聞こえないフリ。
聞こえたら、家に入らなくてはいけないもんね。
聞こえているのは分かります。
名前を呼ぶと耳がキュッって上に少しだけ上がるので、(笑)





うららかな土曜日と、昨日より少しだけ暖かかったサンルーム。
呑気に過ごした日曜日でした♪









 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS
※マナーパピークラスはあと1席!






拍手

PR
11月1日(月)。

Photo card recipe~大人可愛い写真講座 8回目。
Cafe Crumpetsさんhttp://www.cafe-crumpets.com/での開講日でした。



今朝は、柚ちゃんが賑やかにお出迎えしてくれました♪



人も犬も大好きな柚ちゃん。
喜んでくれているのが分かります。



KANAE先生のしている事が気になる柚ちゃん。
シッポをブルンブルンして「アタシもそっちへ行きたいのよぉ~~~!」と猛アピール♪
仕草がとっても可愛いのです。

開店前の楽しい一時。
今日は、皆でお喋りして色んな事を話せる時間がありました。
ワンコの躾けの話しとか。

長く愛犬と暮していると、愛犬もコチラの「長文な言葉」も理解できているよね~。
なんて話しとか。
やはりワンコは、人間の気持ちも分かってくれるパートナー。




本日は、フォトカード展用の写真をパネルに貼る作業をしました。
素材を選んだり、パネルをカットしたり。
まだまだ迷いがあったり、もっと他にも何かできるんじゃないか?という模索があったり。

なので、フォトカード展前にもう1日教室を開講することにしました。
写真を選んだりレイアウトを考えたりする事も、写真を撮る上での勉強になります。
皆さん、本当に写真がうまくなりました。


今日、一応のセットは完了していたはずなのですが、配置していく間にも色々と
アイディアが浮かんだようで、皆さん家へパネルを持ち帰りアレコレしてくるそうです♪
できあがりが楽しみです。


オトカワ写真講座では、セラピーも取り入れて 写真からイメージするものや
想像へ結びつかせるためのお勉強も流れの中に取り入れているのですけど
皆さん、そのパワーもご自身のモノにされたようで初めてお会いした時に比べると
写真がかなり変わりました。
その変貌ブリも、BOOKを作成しますのでご覧頂けると思います。
今日、KAZUさんの途中まで仕上がっているBOOKを見せて頂いたのですが
とてもステキでした。

膨らませて行ける力も育ってくれている事が分かり感激しました。
写真展開催日にはもっと感動しちゃいそーです。





「同じ釜のメシを食う」
じゃないですが、クランペットさんで一緒に食事を重ねるたびに仲良しになっていきました。
ランチの時の会話も楽しいです。



yuzukkoさんのお料理・とっこさんの気遣い。
私たちを癒してくれます。
いつもありがとうございます。





そしてオリコウさんで、待っていてくれる愛犬たち。
マウスもネムネム。




皆さんとても知識が豊富で、今日は断捨離と風水とセラピー等の話題になり
それもとても楽しかったです。
ランチも美味しかった~~~♪ し・あ・わ・せ♪




まーちゃんもお疲れさまでした♪

皆さま本日もお疲れさまでした。
yuzukkoさんとっこさん、今日も美味しいランチ&癒し空間ありがとうございました。






「大人可愛い写真講座」~フォトカード展
12月8日(水)~12月12日(日)までカフェクランペットさんで開催予定です。
スケジュール等は、後日記載します。
宜しくお願い致します。






※スコーンとトッコさんに頂いたハロウィンのクッキー写真はこちらのブログです。
 
 http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1047/





 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS







拍手

(11月1日に書いています。本日ワンワンワンの日♪)

注文してすぐに届いていたのですが、なかなか写真撮れず、アップできず。
私の元にも来てくれました~♪
ステキな1冊。

おうちで作れる秘密のカフェスイーツ

おうちで作れる秘密のカフェスイーツ

価格:1,680円(税込、送料別)



大好きなカフェクランペットのyuzukkoさんのレシピが載っているのです。




ブログで紹介されていたので、スグにポチしてしまいました~♪




私がいつも、
「美味しい!」
「美味しいよ~~~!」と書いているスコーンのレシピや、
大好きなアップルクランブルの作り方が載っています。



中がシットリ。
モチっとしたスコーン。
オトカワ教室の際、最近はマフィン+スコーンで頂いてくるのですが、お店で頂くと
クリームがついていて更に美味しいそうです。
いつもお持ち帰りなので、お店ではまだ頂いていないのですが持ち帰って翌日でも
かな~り美味しいです。


で、焼いてみました。↓  と、言いたいところですが、これはyuzukkoさんが作ったスコーン。


本に載っているスコーンが、我が家にあるなんて夢のような話しです♪(●^o^●)ノ(喜)
今日もマフィンとスコーンを頂いてきて、帰宅してすぐに1個食べてしまいました。(笑)
マフィンは朝いただきます♪

今、ちょうど忙しくて・・・と言い訳しますが、(笑)
時間ができたら、クランブル絶対焼きます。
「簡単なのでできますよ~」と、言って下さったけど、私には高いハードルなのでした~♪
でも、必ずトライしますよ。 ←小さい声で言ってみる。w





そして、佐藤真奈美先生ご自身から頂いた本。



頂きましたが、実は私この本が出版された際 読みたくて自分で購入し1冊持っていました♪
「吠え」のところに栞がはさまっていました。
でも、佐藤真奈美先生から頂いた本。2冊とも大切にさせて頂きます。
お会いした時に、頂いた本にサインをして頂こうと思っています。
先生、ありがとうございました♪ とても嬉しかったです!




躾けとは違った目線から、愛犬の考えていること心を読み解き
飼い主と愛犬が、心と言葉を使って更に結びつきを深めていく。
佐藤真奈美先生のカウンセリングは必要に応じてレメディの処方もあります。
カフェクランペットさんで、カウンセリングを開始されましたがいつも満席です。
次回の予定などは、クランペットさんのブログにて発表があるかと思いますので、
興味のある方、先生のカウンセリングをご希望の方はクランペットさんのブログを
チェックして下さいね。
真奈美先生、ありがとうございました。






そして、とっこさんから「ハロウィン」のクッキーを頂きました♪



可愛くて、サクっと美味しいクッキーをありがとうございました♪
(え?もう食べたの???って?  (*´σー`)エヘヘw )





秋の夜長は、読書です♪







 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS







拍手

[360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]