~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コンデジ写真と携帯カメラ写真ばかりですが・・・
先週、STAR CHILDさんにお買い物に行きました。
http://www.dog-lohas.com/

可愛いお洋服が入荷していましたよぉ~!

アクセサリーもとても可愛かったです♪
秋冬色になりましたね。

素材も冬っぽくなりました。

美味そうなカフェマットがいっぱい。

カラフルな生地を編み編みしたリード。
もう少しで手を出してしまうところでした。(笑)

STAR CHILD さん、 いつ伺っても癒されます♪
オーナーの奥様 天ママさんのお人柄そのものが癒しの存在。
ちゃんと愛犬の洋服のサイズとか色んな事を覚えていて下さるのです。
お友達ワンコのことも♪

オヤツもナチュラルな物が多く、はっきり別れているので購入しやすいです。
いっちゃん・ゆちゃは、STAR CHILDさんで販売されているササミジャーキーが大好きです♪

このオイル人気2位なんですって。
いっちゃんの弱いオナカでも大丈夫かな・・?
お友達のプレゼントを買う予定だったのに、ついついつい・・・・・
いっちゃん&ゆちゃにも お洋服を2枚ずつ+オヤツを買ってしまいました~。(笑)
パパも STAR CHILDさんの大ファン♪
お気に入りのお洋服が沢山あります。
しばらく裸族の写真ばかりだったので、せっかくお洋服を買ってもお披露目する機会が無く…。
これから寒くなるので、お洋服率高くなると思いますけど。。。

遊びつかれパパにダッコされたまま寝るいっちゃん。

「なんかお宝落ちて来ないかな~」と、テーブルの下で待っているゆちゃ。
正反対な二人。

周囲をウオッチングに忙しいいっちゃん。

オナカいっぱいで横になっているゆちゃ。
ホントに正反対な二人。(笑)
今日のブログはコンデジと携帯カメラの写真でした~♪
※ポチっとお願いします先週、STAR CHILDさんにお買い物に行きました。
http://www.dog-lohas.com/
可愛いお洋服が入荷していましたよぉ~!
アクセサリーもとても可愛かったです♪
秋冬色になりましたね。
素材も冬っぽくなりました。
美味そうなカフェマットがいっぱい。
カラフルな生地を編み編みしたリード。
もう少しで手を出してしまうところでした。(笑)
STAR CHILD さん、 いつ伺っても癒されます♪
オーナーの奥様 天ママさんのお人柄そのものが癒しの存在。
ちゃんと愛犬の洋服のサイズとか色んな事を覚えていて下さるのです。
お友達ワンコのことも♪
オヤツもナチュラルな物が多く、はっきり別れているので購入しやすいです。
いっちゃん・ゆちゃは、STAR CHILDさんで販売されているササミジャーキーが大好きです♪
このオイル人気2位なんですって。
いっちゃんの弱いオナカでも大丈夫かな・・?
お友達のプレゼントを買う予定だったのに、ついついつい・・・・・
いっちゃん&ゆちゃにも お洋服を2枚ずつ+オヤツを買ってしまいました~。(笑)
パパも STAR CHILDさんの大ファン♪
お気に入りのお洋服が沢山あります。
しばらく裸族の写真ばかりだったので、せっかくお洋服を買ってもお披露目する機会が無く…。
これから寒くなるので、お洋服率高くなると思いますけど。。。
遊びつかれパパにダッコされたまま寝るいっちゃん。
「なんかお宝落ちて来ないかな~」と、テーブルの下で待っているゆちゃ。
正反対な二人。
周囲をウオッチングに忙しいいっちゃん。
オナカいっぱいで横になっているゆちゃ。
ホントに正反対な二人。(笑)
今日のブログはコンデジと携帯カメラの写真でした~♪


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
カレンダーはこちらでご購入いただけます。
http://www.moon-store.com/?pid=10007677
福屋書房・書店などでお買い求め頂くことも可能です。
Amazon・楽天ブックス・セブン&ワイなどなど ネットの本屋さんでも購入できます。
麻布十番のTekutekuさんの実店舗でもご購入いただけます♪
![]() Dog in the cafe 2011年カレンダー 【発売日:10/9】 価格:1,570円(税込、送料別) |
みなさま、2011年のワンコカレンダーは Dog in the Cafe2011年を
どうぞ宜しくお願い致します♪
PR
いつもと同じ朝がやってきました。
北海道へ行っていたことは、遠い昔の事のように感じるようになってきました。

この青空、PLフィルター無しです。十勝晴れ~~~って空です。
写真のプリントを始めると昨日の事のように記憶が鮮明になると思います。
クッキー!もうちょっと写真、待っていてね♪
プリキュアさんにも送らないと。ぷぷぷ♪
従兄弟から、老人施設内に飾る写真が欲しいという話しがあったので選んでみます。
北海道へ行く寸前に、KANAE先生から頂いたマフィンを1個食べて 残りの1個を
冷凍して行ったのですが、帰ってきてから、ガチガチに凍ったマフィンをラップで
包んだまま レンジで1分20秒チン♪してから、少々熱が取れるまでラップをしたまま
放置してから食べたのですが、クランペットさんからマフィンを頂いてきた翌朝20秒の
チン♪と同じような感じで頂くことができました! 大成功~♪
温めてからラップを開かず少し放置したのが良かったのかも。
閃いたわけじゃなく、熱くて触れなくて放置しただけなんですけどね。(笑)
マフィンと一緒に頂いたキャラメルソースも冷蔵庫内で大丈夫でした。
KANAE先生ありがと~!
そして、今朝。
昨日、クランペットさんから頂いてきたマフィンと 以前TOKKOさんが超オススメして
くれてた yuzukkoさんのスコーンを朝食時に頂きました。
そーなのよ。
まだアイスコーヒーなのよ私 。写真を見て驚かないで。(笑)

スコーンは、クリームと一緒に頂くとスンゴイ美味しいのよ~~~!と聞いていたけど
クリームが無かった我が家。。。アイスクリームも欠品中。:(;゙゚'ω゚'):
なので、カラメルソースで頂いてみました。
こ、こんな美味しいスコーン初めて!

今まで頂いた事があるスコーンは、乾いているような固いような・・・
。。。な感じだったので、「あえてスコーンを食べたい」と思った事が無かったのだけど
TOKKOさんが言うように、クランペットさんでクリーム添えのを今度オーダーしてみます。
きっと、もっともっと感動するんだろうなぁ~・・・
早く食べたい。(笑)
勿論、チョコレートマフィンもとても美味しかったです♪
何処のオウチも、パパさんたちのオクチになかなか入らないクランペットさんのマフィン。
美味しいという理由もあるのだけど、朝食にオヤツにと食べるシーンがありすぎて
つい・・・手が伸びてしまうので、パパのところまで行き着かないのでした。(笑)
爆睡中な ゆちゃ。。。
彼は家の中に敵が居ないと思って安心しきっている・・・。
オナカを出し、仰向けで寝て・・・ついには

クチを半開きにし、前歯を見せて寝ている・・・クチの中は乾かないのだろうか???(笑)
あん・・・嫌だ・・・
気づいたら いっちゃんが・・・・・

サークルの処に置いてあったトイペを持ってきてる・・・。
そんなの噛んだら唾液で溶けちゃうよ~~~!!ヒィー(((゚Д゚)))ヤメテェ~~~~~!!!
1個ずつ残っている マフィンとスコーン。
明日の朝、誰が食べているかな?(笑)
※ポチっとお願いします北海道へ行っていたことは、遠い昔の事のように感じるようになってきました。
この青空、PLフィルター無しです。十勝晴れ~~~って空です。
写真のプリントを始めると昨日の事のように記憶が鮮明になると思います。
クッキー!もうちょっと写真、待っていてね♪
プリキュアさんにも送らないと。ぷぷぷ♪
従兄弟から、老人施設内に飾る写真が欲しいという話しがあったので選んでみます。
北海道へ行く寸前に、KANAE先生から頂いたマフィンを1個食べて 残りの1個を
冷凍して行ったのですが、帰ってきてから、ガチガチに凍ったマフィンをラップで
包んだまま レンジで1分20秒チン♪してから、少々熱が取れるまでラップをしたまま
放置してから食べたのですが、クランペットさんからマフィンを頂いてきた翌朝20秒の
チン♪と同じような感じで頂くことができました! 大成功~♪
温めてからラップを開かず少し放置したのが良かったのかも。
閃いたわけじゃなく、熱くて触れなくて放置しただけなんですけどね。(笑)
マフィンと一緒に頂いたキャラメルソースも冷蔵庫内で大丈夫でした。
KANAE先生ありがと~!
そして、今朝。
昨日、クランペットさんから頂いてきたマフィンと 以前TOKKOさんが超オススメして
くれてた yuzukkoさんのスコーンを朝食時に頂きました。
そーなのよ。
まだアイスコーヒーなのよ私 。写真を見て驚かないで。(笑)
スコーンは、クリームと一緒に頂くとスンゴイ美味しいのよ~~~!と聞いていたけど
クリームが無かった我が家。。。アイスクリームも欠品中。:(;゙゚'ω゚'):
なので、カラメルソースで頂いてみました。
こ、こんな美味しいスコーン初めて!
今まで頂いた事があるスコーンは、乾いているような固いような・・・
。。。な感じだったので、「あえてスコーンを食べたい」と思った事が無かったのだけど
TOKKOさんが言うように、クランペットさんでクリーム添えのを今度オーダーしてみます。
きっと、もっともっと感動するんだろうなぁ~・・・
早く食べたい。(笑)
勿論、チョコレートマフィンもとても美味しかったです♪
何処のオウチも、パパさんたちのオクチになかなか入らないクランペットさんのマフィン。
美味しいという理由もあるのだけど、朝食にオヤツにと食べるシーンがありすぎて
つい・・・手が伸びてしまうので、パパのところまで行き着かないのでした。(笑)
爆睡中な ゆちゃ。。。
彼は家の中に敵が居ないと思って安心しきっている・・・。
オナカを出し、仰向けで寝て・・・ついには
クチを半開きにし、前歯を見せて寝ている・・・クチの中は乾かないのだろうか???(笑)
あん・・・嫌だ・・・
気づいたら いっちゃんが・・・・・
サークルの処に置いてあったトイペを持ってきてる・・・。
そんなの噛んだら唾液で溶けちゃうよ~~~!!ヒィー(((゚Д゚)))ヤメテェ~~~~~!!!
1個ずつ残っている マフィンとスコーン。
明日の朝、誰が食べているかな?(笑)


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
留守していた間、ポチして下さった皆様ありがとうございました♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
今日も沢山のアクセス、ありがとうございます。
エデイタからもコメントありがとうございます♪
帰宅してから早1週間。早いですね~。
まだ昨日あたり帰ってきたような気がしています。
スイッチを切り替えなくてはいけませんね。^_^;

美瑛の丘で遊びすぎて、すっかりランチタイムを過ぎてしまい15時くらいになって
しまったけど、快くランチもいいですよ~と言って下さったのでオジャマしました。

テラス席があるので、ワンコはテラスだけなのかな?と思っていたのですが、
中へどうぞ~と言って下さったので、丁寧に足を拭いてオジャマしました。
人も靴を脱いで、スリッパ履きなんです。

調度品とか家具とかストーブとか全てツボ。

古い農家の民家を改築した感じです。

食事は、身体によさそーな野菜尽くし。
ポトフ、美味しかったです♪

車から降りると、鶏が放し飼いになっていたので卵は地鶏タマゴですね。
お野菜も新鮮。
茄子をシソで巻いて甘辛いゴマ味噌を絡めたものが、一番美味しく感じました。
パパは、ポトフが一番美味しかったみたい。

コーヒーも豆をひいて入れてくれるので、とても香りがよく美味しかったです。
気が付けば、アイスコーヒーよりホットの季節になりましたね。

ここのドア、ずっとオープンになっていて
ミツバチが時々出入りするんです。

ハチの字ターンで、すぐに外へ戻っていくので じっと我慢。(笑)
鶏が放れている草原には、ラズベリーや鬼灯も自然に実り風に揺れていました。
とてものどか。
時間がゆっくり流れていきます。
道路っぷちに看板があるのだけど、HPは平仮名で「どこか農場」なんで
小さい看板に「DOKOKA FARM」と書かれていて見逃してしまいます。
坂を上っていったところに、たまねぎの選別場があって こちらの人に聞いたのですが
「毎日通っているけど見た事ない」と言われました。・・・が、戻ってみたら
毎日通っている人も見逃している小さな看板がありました。(笑)
近くだったら、しょっちゅう行きたい。
9月15日「出発の日・無事到着」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1001/
9月16日「美瑛・パッチワークの小道」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1002/
9月17日「ドッグランでGO! サニースポットさんへ」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1003/
9月18日「北菓楼 ドッグガーデン」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1005/
9月19日「思い出のあさひドッグランさんへ」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1007/
9月20日「フィルムカメラと 食べるラー油と 美瑛の丘めぐり」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1009/
9月21日「中富良野フラワーガーデン」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1010/
9月22日「LIVE~生きている TOKACHI BLUE」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1004/
9月23日「子供にKISS」~プリキュアさん子供カメラレクチャー」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1011/
9月24日「グリーンパーク & とんかつの我逢亭」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1012/
9月25日「お手伝い」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1013/
9月26日「強敵!! 「レミ」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1014/
9月27日「バイバイまたね♪ 北海道~!」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1015/
9月28日「ただいま!」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1006/
9月30日「旅の後片付け」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1016/

観光でいらっしゃる方、是非どうぞ♪ 癒されますよ~!
ainiママさんのお友達のカズポンに教えてもらったの、カズポンありがと~!
※ポチっとお願いしますエデイタからもコメントありがとうございます♪
帰宅してから早1週間。早いですね~。
まだ昨日あたり帰ってきたような気がしています。
スイッチを切り替えなくてはいけませんね。^_^;
美瑛の丘で遊びすぎて、すっかりランチタイムを過ぎてしまい15時くらいになって
しまったけど、快くランチもいいですよ~と言って下さったのでオジャマしました。
テラス席があるので、ワンコはテラスだけなのかな?と思っていたのですが、
中へどうぞ~と言って下さったので、丁寧に足を拭いてオジャマしました。
人も靴を脱いで、スリッパ履きなんです。
調度品とか家具とかストーブとか全てツボ。
古い農家の民家を改築した感じです。
食事は、身体によさそーな野菜尽くし。
ポトフ、美味しかったです♪
車から降りると、鶏が放し飼いになっていたので卵は地鶏タマゴですね。
お野菜も新鮮。
茄子をシソで巻いて甘辛いゴマ味噌を絡めたものが、一番美味しく感じました。
パパは、ポトフが一番美味しかったみたい。
コーヒーも豆をひいて入れてくれるので、とても香りがよく美味しかったです。
気が付けば、アイスコーヒーよりホットの季節になりましたね。
ここのドア、ずっとオープンになっていて
ミツバチが時々出入りするんです。
ハチの字ターンで、すぐに外へ戻っていくので じっと我慢。(笑)
鶏が放れている草原には、ラズベリーや鬼灯も自然に実り風に揺れていました。
とてものどか。
時間がゆっくり流れていきます。
道路っぷちに看板があるのだけど、HPは平仮名で「どこか農場」なんで
小さい看板に「DOKOKA FARM」と書かれていて見逃してしまいます。
坂を上っていったところに、たまねぎの選別場があって こちらの人に聞いたのですが
「毎日通っているけど見た事ない」と言われました。・・・が、戻ってみたら
毎日通っている人も見逃している小さな看板がありました。(笑)
近くだったら、しょっちゅう行きたい。
9月15日「出発の日・無事到着」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1001/
9月16日「美瑛・パッチワークの小道」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1002/
9月17日「ドッグランでGO! サニースポットさんへ」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1003/
9月18日「北菓楼 ドッグガーデン」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1005/
9月19日「思い出のあさひドッグランさんへ」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1007/
9月20日「フィルムカメラと 食べるラー油と 美瑛の丘めぐり」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1009/
9月21日「中富良野フラワーガーデン」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1010/
9月22日「LIVE~生きている TOKACHI BLUE」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1004/
9月23日「子供にKISS」~プリキュアさん子供カメラレクチャー」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1011/
9月24日「グリーンパーク & とんかつの我逢亭」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1012/
9月25日「お手伝い」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1013/
9月26日「強敵!! 「レミ」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1014/
9月27日「バイバイまたね♪ 北海道~!」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1015/
9月28日「ただいま!」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1006/
9月30日「旅の後片付け」
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1016/
観光でいらっしゃる方、是非どうぞ♪ 癒されますよ~!
ainiママさんのお友達のカズポンに教えてもらったの、カズポンありがと~!


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆