~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これもサクラなのですが、なんというサクラなのでしょう?
とても濃いピンク。
仕事でサクラを背景に撮らなければいけないものがあり
しかも「満開」という指令があり(笑)
サクラが満開で、人が余りいない場所・・・というのを求めて
この週末あれこれ考え動いていました。
雨だったり曇りだったりでなかなかイメージどおりにいかなかったり。
あぁ。。。ゴメンヨ、縫い包み・・・
岩山の上に置いて撮影していたら、ゴロゴロ・・・と転がって落ちてきて
後頭部が土で汚れてしまった。。。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
ただ、
サクラのイメージって、ソメイヨシノ的色じゃないとダメかも・・・と思い
再び違う場所へロケハン。
天気予報も気になる。明日は雨らしい。
雲ヒトツない青空なのに、今日は強風で何度も風待ちだった。
あぁ~ん、もうダメ!!!ってことで撤収。
あと1時間待てたら、サクラに夕陽があたり幻想的な写真が撮れるよ。と
知らないオジサンが教えてくれたけど、寒くていられなかった。
偏西風のヤツメ!
余り撮らない風景写真。
西日撮ってみた。
いつもはワンズと一緒だけど、今日は仕事の撮影だったので
歩きながら、余り普段は撮らない写真を撮ってみた。
自分の世界の中に違うことも発見。
まだまだ余力ありかな。沢山撮らないとね♪(笑)
さっそく、避難住居の情報を頂きました。
ありがとうございます!
表のほうも書き足されてきました。
情報を流せるまであともう少し!
犬とネコがOKの住居もあって良かったです。
※ポチっとお願いします ※ とても濃いピンク。
仕事でサクラを背景に撮らなければいけないものがあり
しかも「満開」という指令があり(笑)
サクラが満開で、人が余りいない場所・・・というのを求めて
この週末あれこれ考え動いていました。
雨だったり曇りだったりでなかなかイメージどおりにいかなかったり。
あぁ。。。ゴメンヨ、縫い包み・・・
岩山の上に置いて撮影していたら、ゴロゴロ・・・と転がって落ちてきて
後頭部が土で汚れてしまった。。。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
ただ、
サクラのイメージって、ソメイヨシノ的色じゃないとダメかも・・・と思い
再び違う場所へロケハン。
天気予報も気になる。明日は雨らしい。
雲ヒトツない青空なのに、今日は強風で何度も風待ちだった。
あぁ~ん、もうダメ!!!ってことで撤収。
あと1時間待てたら、サクラに夕陽があたり幻想的な写真が撮れるよ。と
知らないオジサンが教えてくれたけど、寒くていられなかった。
偏西風のヤツメ!
余り撮らない風景写真。
西日撮ってみた。
いつもはワンズと一緒だけど、今日は仕事の撮影だったので
歩きながら、余り普段は撮らない写真を撮ってみた。
自分の世界の中に違うことも発見。
まだまだ余力ありかな。沢山撮らないとね♪(笑)
さっそく、避難住居の情報を頂きました。
ありがとうございます!
表のほうも書き足されてきました。
情報を流せるまであともう少し!
犬とネコがOKの住居もあって良かったです。
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
※教室は4月から通常スケジュールに戻ります。
災害時は予定を変更する可能性がございます。
予めご了承下さいませ。
自信を持って撮影したい愛犬とご家族のための躾とカメラの教室
TYCOON Intermediate 4月18日(月)11時より
http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
(開講予定日5月12日)
PR
先月からTURLMで開催されていた写真展「GOD DOG」。
3月14日で展示が終了していました。
展示中に一度は見に行きたいと言っていたパパ。
引越しに次いで私のインフルエンザと地震で、その機会を失ってしまいました。
こういう事って、行けるときには早めに行かないとダメですね。
震災と連日の余震で交通網が麻痺し、13日の写真の撤収作業には向かえず・・・
負担をかけてしまった撤収に行かれた皆さん申し訳ありませんでした。
27日には、秋元先生が撮影した「運命の子犬・いと」の出版パーティでした。
出版、おめでとうございます。
本は24日に発売になりました。
紀伊国屋書店
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4163739203.html
セブンネットショッピング
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106006066
写真展にお誘い頂き、私が提出していた写真はこの写真です。
WHAT A WONDERFUL WORLD 「この素晴らしき世界」
私が生きるために必要なもの全て。
撮影したのは KISS X 。
その頃に撮影した写真ですが、ずっと何処にも発表せずに暖めていたものです。
教室へ来てくださっている生徒さんたち何名かは、見たことがあると思います。
実際に写真展に脚を運び、写真を見て下さった方から
「先生の世界を見てきました。素晴らしかったです。感動しました」と言って頂けて
とても嬉しかったです。ありがとうございました。
残念ながら出版パーティには参加できず・・・
福島の実家にいつ避難勧告が出るかという状況なので、家をあけることができず。
できずと言うよりも、何処かへ出かけても心ここに在らずになることは確かで
そんな気持ちで出席しても、かえって申し訳ないと思ったのです。
私の気持ちを察して、秋元先生が電話を下さいました。
先生が生まれた故郷も東北にあり、
TVの映像を見て故郷が消えていくのを見ながら心が痛くなった と言うと
あれは、心が痛いという表現しか無いよね って・・・
なんだか、私はずっと泣きたかったのかもしれない。
先生のその言葉を聞いて泣いてしまった・・・。
この素晴らしき世界。元の街に復興しますように その場所に戻れますように。
3月14日で展示が終了していました。
展示中に一度は見に行きたいと言っていたパパ。
引越しに次いで私のインフルエンザと地震で、その機会を失ってしまいました。
こういう事って、行けるときには早めに行かないとダメですね。
震災と連日の余震で交通網が麻痺し、13日の写真の撤収作業には向かえず・・・
負担をかけてしまった撤収に行かれた皆さん申し訳ありませんでした。
27日には、秋元先生が撮影した「運命の子犬・いと」の出版パーティでした。
出版、おめでとうございます。
本は24日に発売になりました。
【送料無料】いと |
紀伊国屋書店
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4163739203.html
セブンネットショッピング
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106006066
写真展にお誘い頂き、私が提出していた写真はこの写真です。
WHAT A WONDERFUL WORLD 「この素晴らしき世界」
私が生きるために必要なもの全て。
撮影したのは KISS X 。
その頃に撮影した写真ですが、ずっと何処にも発表せずに暖めていたものです。
教室へ来てくださっている生徒さんたち何名かは、見たことがあると思います。
実際に写真展に脚を運び、写真を見て下さった方から
「先生の世界を見てきました。素晴らしかったです。感動しました」と言って頂けて
とても嬉しかったです。ありがとうございました。
残念ながら出版パーティには参加できず・・・
福島の実家にいつ避難勧告が出るかという状況なので、家をあけることができず。
できずと言うよりも、何処かへ出かけても心ここに在らずになることは確かで
そんな気持ちで出席しても、かえって申し訳ないと思ったのです。
私の気持ちを察して、秋元先生が電話を下さいました。
先生が生まれた故郷も東北にあり、
TVの映像を見て故郷が消えていくのを見ながら心が痛くなった と言うと
あれは、心が痛いという表現しか無いよね って・・・
なんだか、私はずっと泣きたかったのかもしれない。
先生のその言葉を聞いて泣いてしまった・・・。
この素晴らしき世界。元の街に復興しますように その場所に戻れますように。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
※教室は4月から通常スケジュールに戻ります。
災害時は予定を変更する可能性がございます。
予めご了承下さいませ。
自信を持って撮影したい愛犬とご家族のための躾とカメラの教室
TYCOON Intermediate 4月18日(月)11時より
http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
(開講予定日5月12日)
今日はいっちゃんのワクチンへ。
12月生まれのいっちゃんは、3月がワクチン。
狂犬病の予防接種が、1ヵ月後の4月にあって ゆちゃのワクチンが5月。
毎年春先の3ヶ月が、チクチクの3ヶ月となるのです。
そして、そろそろ始るフィラリア。
この血液検査もあるので、チクチクチクの春。ってことに。
いっちゃん、注射器を見るなり小さくフセ。
先生に「いいこね~」と言われたけど、聞き分けよくフセしたのではなく
注射器をよけたつもりだったように私には見えた。
病院の近くのショップに撮影用の雑貨を買いに。
車の中でワンズとパパに待っていてもらう。
1時間、お顔のカユカユも出なかったので安心して帰宅。
ワクチンの後の1時間は、極力病院の近くに居ることにしている。
富士フイルムが
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110325_435101.html
元となる写真プリントや記録メディアの状態によって、救済の程度は異なるので
URLをクリックして、どこかに記録しておくと良いでしょう。
大切な思い出の数々がつまったアルバムが水浸しになった際、きっとこのURLが
役に立つと思います。
私もプリントアウトしておこうかな。
1枚1枚の写真が宝物ですもんね。
今日、Ryokoさんから可愛いお届け物。
トンちゃん♪
早速、いっちゃん・ゆちゃのお友達に。(*^_^*)
私の咳を心配して下さって、身体に良さそうな物たくさん。
ありがと~!Ryokoさん
署名ご協力のお願いのコピーを沢山の方々が転載して下さっています。
そして、沢山の署名を集める活動をして下さっていることをブログで知りました。
ご協力ありがとうございます。
現在の署名数は3500になりました。ありがとうございます。
12月生まれのいっちゃんは、3月がワクチン。
狂犬病の予防接種が、1ヵ月後の4月にあって ゆちゃのワクチンが5月。
毎年春先の3ヶ月が、チクチクの3ヶ月となるのです。
そして、そろそろ始るフィラリア。
この血液検査もあるので、チクチクチクの春。ってことに。
いっちゃん、注射器を見るなり小さくフセ。
先生に「いいこね~」と言われたけど、聞き分けよくフセしたのではなく
注射器をよけたつもりだったように私には見えた。
病院の近くのショップに撮影用の雑貨を買いに。
車の中でワンズとパパに待っていてもらう。
1時間、お顔のカユカユも出なかったので安心して帰宅。
ワクチンの後の1時間は、極力病院の近くに居ることにしている。
富士フイルムが
水に濡れた記録メディアや写真プリントの対処法を公開
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110325_435101.html富士フイルムは24日、記録メディアや写真プリントなどが水を被った場合の対処法を
公開した。東北地方太平洋沖地震での被災により多くの問い合わせがあったため、
「平均的な対処法」として公開した。
元となる写真プリントや記録メディアの状態によって、救済の程度は異なるので
URLをクリックして、どこかに記録しておくと良いでしょう。
大切な思い出の数々がつまったアルバムが水浸しになった際、きっとこのURLが
役に立つと思います。
私もプリントアウトしておこうかな。
1枚1枚の写真が宝物ですもんね。
今日、Ryokoさんから可愛いお届け物。
トンちゃん♪
早速、いっちゃん・ゆちゃのお友達に。(*^_^*)
私の咳を心配して下さって、身体に良さそうな物たくさん。
ありがと~!Ryokoさん
署名ご協力のお願いのコピーを沢山の方々が転載して下さっています。
そして、沢山の署名を集める活動をして下さっていることをブログで知りました。
ご協力ありがとうございます。
現在の署名数は3500になりました。ありがとうございます。
引き続き・・・
【署名のご協力をお願い致します】
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
をお願い致します。
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html
【抜粋詳細です】
現在、各地で多発している大地震。被災するのは人間だけではありません。
愛するペットと、そのご家族が、少しでも安心して避難生活を送れるよう、
少しでも力になれればと思います。
ナチュラルドッグスタイル(ポチたまの松本君が母体です)では、環境省宛に、
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の
仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』の活動をおこなって参ります。
ご協力いただければ幸いです。
※署名用紙をダウンロードし郵送して下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
*-*-*-*-*-* この情報の拡散・転載を宜しくお願い致します。 *-*-*-*-*-*-*
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
※教室は4月から通常スケジュールに戻ります。
災害時は予定を変更する可能性がございます。
予めご了承下さいませ。
自信を持って撮影したい愛犬とご家族のための躾とカメラの教室
TYCOON Intermediate 4月18日(月)11時より
http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
(開講予定日5月12日)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆