~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、目が覚めてカーテンを開くと青空でした!
気を良くした私は、カメラを持って一人お散歩へ~。
思えば、これが風邪の原因だったかも・・・。。゛(ノ><)ゝ
もう熱は下がっているので大丈夫です。ご心配おかけしました。ペコリ(o_ _)o))
これまで行ったことが無かった凛灯さんより上の方へ~・・・。
private forest と書かれた看板があって、誰かが公園を作っているようでした。
なんという贅沢な遊びなのでしょう!
霜柱が立っていて歩くとサクサク音が響きました。
そのくらいシーンとした静寂。なんだか久し振りな寒い朝。
故郷の北海道を思い出しました。
大室山も見えて、その向こうには海や大島も見えました。
道の終わりまで行けば、きっと富士山も見えたのでは???
・・・と思いましたが、朝食の時間が来るので戻りました。
ここで「遭難」もしていられないし。( ̄▽ ̄;)
ドアにかかるカーテン。これも可愛い~♪
いつか、自分が思う家を描けるならこういうドアもいいかなぁ~と思います。
都心では、こんなガラスのドアは無用心で論外でしょうね。( ̄▽ ̄;)
さてさて朝食です。
焼きたてのパン・ヨーグルト・絞りたてのジュース。などなど。
朝から私達のオナカを満たしてくれました♪
パン、とても美味しかったです!
ココちゃんは、夕べグッスリ眠れたのかな?
パパとママの顔をペロペロしにきたとか
ゆちゃは、何度もaikoさんにダッコをせがんで やっとお膝をゲットして満足なお顔。
「ウッシッシ」って目をしてます。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
荷物をまとめて積み込みが完了し、パパがチェックアウトに行ったので
私はワンズとテラスで写真。
どう?レスキュー隊みたいでしょ?(笑)
写真を撮っていると、ココパパさんが通りかかったので私がココちゃんを連れて来て一緒に撮影♪
「なんでアタイが呼ばれたの???」って顔してますよね?(笑)
奇跡的に何枚も撮影できました♪
いつもはaikoさんの方を向いてしまってカメラに目線をくれないココちゃんですが
aikoさんが居なかったので何処を見れば良いか分からず、コチラを見てくれた?のかも!
ドッグランで遊んで足がドロドロになっても、足洗い場でお湯が出るので助かります。
よって、足先ボサボサなんだけど。(笑)
なんとなくレディをエスコートして胸を張って威張っているようにも見えるBOYS♪( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
逃げ道確保!
怪しい者は居ません!
でも、板と板の間にリードが挟まって身動きできまちぇん!!! ∵ゞ(≧ε≦● )プッw
カッコ悪いオチです。。。(;´д`)トホホ
オイラたちをレスキューしてくだちゃい!
凛灯さんhttp://homepage2.nifty.com/lintu/では、楽しいクリスマスの夜を
過ごさせていただきました♪
また楽しい思い出が沢山増えました♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
今年もお世話になりました。ありがとうございました。
旅のお話しはまだまだ続きます♪
※ポチお願いします ※気を良くした私は、カメラを持って一人お散歩へ~。
思えば、これが風邪の原因だったかも・・・。。゛(ノ><)ゝ
もう熱は下がっているので大丈夫です。ご心配おかけしました。ペコリ(o_ _)o))
これまで行ったことが無かった凛灯さんより上の方へ~・・・。
private forest と書かれた看板があって、誰かが公園を作っているようでした。
なんという贅沢な遊びなのでしょう!
霜柱が立っていて歩くとサクサク音が響きました。
そのくらいシーンとした静寂。なんだか久し振りな寒い朝。
故郷の北海道を思い出しました。
大室山も見えて、その向こうには海や大島も見えました。
道の終わりまで行けば、きっと富士山も見えたのでは???
・・・と思いましたが、朝食の時間が来るので戻りました。
ここで「遭難」もしていられないし。( ̄▽ ̄;)
ドアにかかるカーテン。これも可愛い~♪
いつか、自分が思う家を描けるならこういうドアもいいかなぁ~と思います。
都心では、こんなガラスのドアは無用心で論外でしょうね。( ̄▽ ̄;)
さてさて朝食です。
焼きたてのパン・ヨーグルト・絞りたてのジュース。などなど。
朝から私達のオナカを満たしてくれました♪
パン、とても美味しかったです!
ココちゃんは、夕べグッスリ眠れたのかな?
パパとママの顔をペロペロしにきたとか
ゆちゃは、何度もaikoさんにダッコをせがんで やっとお膝をゲットして満足なお顔。
「ウッシッシ」って目をしてます。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
荷物をまとめて積み込みが完了し、パパがチェックアウトに行ったので
私はワンズとテラスで写真。
どう?レスキュー隊みたいでしょ?(笑)
写真を撮っていると、ココパパさんが通りかかったので私がココちゃんを連れて来て一緒に撮影♪
「なんでアタイが呼ばれたの???」って顔してますよね?(笑)
奇跡的に何枚も撮影できました♪
いつもはaikoさんの方を向いてしまってカメラに目線をくれないココちゃんですが
aikoさんが居なかったので何処を見れば良いか分からず、コチラを見てくれた?のかも!
ドッグランで遊んで足がドロドロになっても、足洗い場でお湯が出るので助かります。
よって、足先ボサボサなんだけど。(笑)
なんとなくレディをエスコートして胸を張って威張っているようにも見えるBOYS♪( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
逃げ道確保!
怪しい者は居ません!
でも、板と板の間にリードが挟まって身動きできまちぇん!!! ∵ゞ(≧ε≦● )プッw
カッコ悪いオチです。。。(;´д`)トホホ
オイラたちをレスキューしてくだちゃい!
凛灯さんhttp://homepage2.nifty.com/lintu/では、楽しいクリスマスの夜を
過ごさせていただきました♪
また楽しい思い出が沢山増えました♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
今年もお世話になりました。ありがとうございました。
旅のお話しはまだまだ続きます♪
いつもありがとうございます
応援いただき励みになります♪
PR
本日12月28日ですが・・・
私らしくもなく、ブログの更新が止まっておりました。( ̄▽ ̄;)
それというのも、38度の熱が出まして・・・(;´д`)トホホ
皆さんも風邪には気をつけて下さいませ。
ではでは、12月25日からのブログをアップいたします♪
毎年恒例のクリスマス旅行。
今年も、ココちゃんちと出かけました~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
私達の旅行としては珍しくお天気を気にしなくて良い雨マーク無しの幸先良いお天気。
・・・でしたが、ランチで待ち合わせた「釜くら」さんのテラス席は、暖かい陽射し溢れるものの
すんごい強風で、食事は美味しかったもののカメラを出す気になれず、ここは写真無し。(笑)
お店の中に居た人達も、私達が強風の中でランチしている姿は滑稽だったと思います。
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
ほとんど食べ終わってから、
「あ、そうだ!ワンズに鶏肉食べさせたら車の中で待機させれば
私達は中で食べる事ができたのよね。」って、後から気づく素晴らしい愛犬家鏡愛♪(笑)
そーなんです。
それまでそんな事全く気づかず。( ̄▽ ̄;)
ワンズにブランケットを巻き巻きし、ダウンを着せて食べていました。
お隣に居た、パピヨンをお連れになった方も、素晴らしい愛犬家鏡愛で私達と同じで
「毛布、持って来ないとダメだよね。」と仰っていました。
どちらも、愛犬を車の中に置いて室内で食べるというチョイスが無いようで。(笑)
植木鉢が強風で飛んで行く瞬間を始めて肉眼で捉えることができました。
ブランケット&dot CoCoさんのステイバッグ持って行って良かったです!
そんな中でもワンズは楽しそう?だったのかな?∵ゞ(≧ε≦● )プッw
鶏肉食べれたから良かったのか?(笑)
久し振りに会ったココちゃんですが、私の事をちゃんと覚えていてくれました♪
ワンズ同士も車の中から分かったようで、悲鳴にも似た雄たけびでココちゃんを呼んでいました。
クリスマス旅行でお世話になったのは、去年に引き続き凛灯さん。
http://homepage2.nifty.com/lintu/
去年のクリスマスに引き続き、凛灯さんは温かく私達を迎えてくださいました♪
車から降りると、薪をくべているニオイがします。
ログコテージの温かさもいつものとおり~♪
今夜のメニューはどんなかな~?と、ず~っと楽しみにしてきた私達。
いっちゃんは、お誕生日に買ってもらったリアルダウンのベストを着てワクワクご機嫌♪
ココちゃんにも久し振りに会ったし、と~っても楽しそう。
後日談に載せますが、うちのワンズはaikoさんが大好きなのです。
どれくらい好きか?と言うと、多分私達の次くらいに好きなんだと思います。
aikoさん、特別な何か?を出している???(笑)
コ:「アタイのママなんでしゅけどね。」
「うはうは隊は、人のママに馴れ馴れしいです。」・・・と言ったとか言わないとか。(笑)
ワンズ、お揃いのダウン着ていますが、 これは示し合わせたわけではなく
一緒に買ったわけでもなく、偶然同じ物を買っていたのです!
この偶然にはビックリ。
豆ちゃんが買ったのをウチが真似して同じのを買わせてもらったのですが
4色あった中から同じ色を選んでいたとは~♪
少しでも温かく・・・と思ってリアルダウンを探していた私にとって、このビビットなオレンジな
ダウンベストは即買い!!の品物でした。
お揃いとなると尚更可愛い~♪
豆ちゃんと4ワンで着たら「252」(レスキュー隊のドラマ)みたいだわ。
主人公は、同じ名前「YU*SAKU」。(テレビの方のですが)(笑)
ゆちゃの写真が少ないのは、aikoさんにベッタリしていたので余り写っていません。(笑)
それでも、ゆ~ちゃくが全力疾走する姿を1年ぶりくらいで見ました!!
かなり本気でココちゃんと走っていました。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーィ
いつもは、引っ込み思案で私の後ろに隠れていてドッグランでもなかなか走らないゆちゃ。
それが、物凄いスピードでココちゃんを追いかけ駆け抜けているではありませんか♪
余りにも嬉しくて、写真を撮らずに見入ってしまいました。
チェックインしたのが16時くらいだったので、間もなく日没で暗くなったので
室内へ戻り、ディナー待ちとなりました。
リビングには、クリスマスの可愛いモチーフが沢山♪
オーナーご夫妻のもてなしの気持ちを感じます。
そしてお料理♪
とにかく。
とにかく。
とにか~~~く
全部美味しかったです!!
後半のデザート・ケーキを撮るの忘れて食べました。(笑)
私、お魚って余りエテではないのですけど、凛灯さんのお魚は楽しみなのです。
いつもいつも美味しいと思わせてくれるので期待しちゃってますが、その期待ど~りなのです。
どれもこれも全部食べました。 し・あ・わ・せ
オイラたちのは・・・?
もちろんありますよ~♪
ワンコケーキの小さいバンを持参して皆で食べました。
ココちゃんも食べてくれて良かったわぁ~♪
いっちゃんは・・・いつもどおりでしたけど。( ̄▽ ̄;)
ここでも「aikoしゃぁ~ん♪」って、肩をカリカリ。
美味しいディナーを頂いた後はリビングでお喋り。
「いったん、おいで~♪」とパパに呼ばれて、シッポふりふりでパパのモトへ向うICHIRO.
クリスマスに、お友達との楽しい一時♪
ココちゃんは、パパさんカメラマンにポージングサービス♪
「アタイの瞳にパパメロメロでしゅ♪」
ゆちゃは、オスワリコマンドでポーズしてくれました。
自然な仕草のシーンを撮るのが一番ですけど、ここは!と言う時にオスワリ待てができると
モデルさんとして声がかかる事もあると思います。
集合写真の時は、隣にいるワンコもソワソワするので待てができないコもいますけど
基本、1~2ワンでの待てはできるようにしておかないと・・・・・一番良い表情が撮れず
「ま、いっか・・・」くらいの2~3番手の写真に留まってしまう事もあるのでは?と思います。
オスワリができれば、そこから表情を引き出す余裕ができます。
「オヤツ食べる?」とか「○○ちゃんって行く?」とか話しかけると首を傾げたりしますし。
余り無理をすると、カメラ嫌いになってしまうのでワンコが嫌そうであれば
そこで一旦撮影を辞めて別なことをして改めて撮影する。という具合にした方が
良いかと思います。
ゆちゃは、嬉しいときにオシリをピョンピョンさせます。
これも嬉しい踊りをしているトコロ。(笑)
いっちゃんは、お耳のマッサージを受けてウットリ?
パパもなんだか幸せそうな笑みを浮かべております
そうそう!そ~なの、私はこういうシーンを撮りたいのです。
人とワンコが、共に楽しんでいるシーン
嬉しくってシッポや可愛いオチリが 振りきれているようなシーン♪
クリパは、お揃いのお洋服にしました。
ココちゃんとゆちゃは半袖なのに、いっちゃんだけ長袖になってますね。( ̄▽ ̄;)
オーナーさんに久し振りにお会いした時に
「あら、ゆ~さく太った?」と言われました。大当たり(笑)
お部屋に戻ってから温泉のお風呂を頂いて、今年1年の疲れを取るかのように
ココちゃんち&いっちゃんちは、爆睡の夜となりました。(笑)
Greeting Seasons は、まだまだ続く~♪
※ポチお願いします ※私らしくもなく、ブログの更新が止まっておりました。( ̄▽ ̄;)
それというのも、38度の熱が出まして・・・(;´д`)トホホ
皆さんも風邪には気をつけて下さいませ。
ではでは、12月25日からのブログをアップいたします♪
毎年恒例のクリスマス旅行。
今年も、ココちゃんちと出かけました~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
私達の旅行としては珍しくお天気を気にしなくて良い雨マーク無しの幸先良いお天気。
・・・でしたが、ランチで待ち合わせた「釜くら」さんのテラス席は、暖かい陽射し溢れるものの
すんごい強風で、食事は美味しかったもののカメラを出す気になれず、ここは写真無し。(笑)
お店の中に居た人達も、私達が強風の中でランチしている姿は滑稽だったと思います。
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
ほとんど食べ終わってから、
「あ、そうだ!ワンズに鶏肉食べさせたら車の中で待機させれば
私達は中で食べる事ができたのよね。」って、後から気づく素晴らしい愛犬家鏡愛♪(笑)
そーなんです。
それまでそんな事全く気づかず。( ̄▽ ̄;)
ワンズにブランケットを巻き巻きし、ダウンを着せて食べていました。
お隣に居た、パピヨンをお連れになった方も、素晴らしい愛犬家鏡愛で私達と同じで
「毛布、持って来ないとダメだよね。」と仰っていました。
どちらも、愛犬を車の中に置いて室内で食べるというチョイスが無いようで。(笑)
植木鉢が強風で飛んで行く瞬間を始めて肉眼で捉えることができました。
ブランケット&dot CoCoさんのステイバッグ持って行って良かったです!
そんな中でもワンズは楽しそう?だったのかな?∵ゞ(≧ε≦● )プッw
鶏肉食べれたから良かったのか?(笑)
久し振りに会ったココちゃんですが、私の事をちゃんと覚えていてくれました♪
ワンズ同士も車の中から分かったようで、悲鳴にも似た雄たけびでココちゃんを呼んでいました。
クリスマス旅行でお世話になったのは、去年に引き続き凛灯さん。
http://homepage2.nifty.com/lintu/
去年のクリスマスに引き続き、凛灯さんは温かく私達を迎えてくださいました♪
車から降りると、薪をくべているニオイがします。
ログコテージの温かさもいつものとおり~♪
今夜のメニューはどんなかな~?と、ず~っと楽しみにしてきた私達。
いっちゃんは、お誕生日に買ってもらったリアルダウンのベストを着てワクワクご機嫌♪
ココちゃんにも久し振りに会ったし、と~っても楽しそう。
後日談に載せますが、うちのワンズはaikoさんが大好きなのです。
どれくらい好きか?と言うと、多分私達の次くらいに好きなんだと思います。
aikoさん、特別な何か?を出している???(笑)
コ:「アタイのママなんでしゅけどね。」
「うはうは隊は、人のママに馴れ馴れしいです。」・・・と言ったとか言わないとか。(笑)
ワンズ、お揃いのダウン着ていますが、 これは示し合わせたわけではなく
一緒に買ったわけでもなく、偶然同じ物を買っていたのです!
この偶然にはビックリ。
豆ちゃんが買ったのをウチが真似して同じのを買わせてもらったのですが
4色あった中から同じ色を選んでいたとは~♪
少しでも温かく・・・と思ってリアルダウンを探していた私にとって、このビビットなオレンジな
ダウンベストは即買い!!の品物でした。
お揃いとなると尚更可愛い~♪
豆ちゃんと4ワンで着たら「252」(レスキュー隊のドラマ)みたいだわ。
主人公は、同じ名前「YU*SAKU」。(テレビの方のですが)(笑)
ゆちゃの写真が少ないのは、aikoさんにベッタリしていたので余り写っていません。(笑)
それでも、ゆ~ちゃくが全力疾走する姿を1年ぶりくらいで見ました!!
かなり本気でココちゃんと走っていました。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーィ
いつもは、引っ込み思案で私の後ろに隠れていてドッグランでもなかなか走らないゆちゃ。
それが、物凄いスピードでココちゃんを追いかけ駆け抜けているではありませんか♪
余りにも嬉しくて、写真を撮らずに見入ってしまいました。
チェックインしたのが16時くらいだったので、間もなく日没で暗くなったので
室内へ戻り、ディナー待ちとなりました。
リビングには、クリスマスの可愛いモチーフが沢山♪
オーナーご夫妻のもてなしの気持ちを感じます。
そしてお料理♪
とにかく。
とにかく。
とにか~~~く
全部美味しかったです!!
後半のデザート・ケーキを撮るの忘れて食べました。(笑)
私、お魚って余りエテではないのですけど、凛灯さんのお魚は楽しみなのです。
いつもいつも美味しいと思わせてくれるので期待しちゃってますが、その期待ど~りなのです。
どれもこれも全部食べました。 し・あ・わ・せ
オイラたちのは・・・?
もちろんありますよ~♪
ワンコケーキの小さいバンを持参して皆で食べました。
ココちゃんも食べてくれて良かったわぁ~♪
いっちゃんは・・・いつもどおりでしたけど。( ̄▽ ̄;)
ここでも「aikoしゃぁ~ん♪」って、肩をカリカリ。
美味しいディナーを頂いた後はリビングでお喋り。
「いったん、おいで~♪」とパパに呼ばれて、シッポふりふりでパパのモトへ向うICHIRO.
クリスマスに、お友達との楽しい一時♪
ココちゃんは、パパさんカメラマンにポージングサービス♪
「アタイの瞳にパパメロメロでしゅ♪」
ゆちゃは、オスワリコマンドでポーズしてくれました。
自然な仕草のシーンを撮るのが一番ですけど、ここは!と言う時にオスワリ待てができると
モデルさんとして声がかかる事もあると思います。
集合写真の時は、隣にいるワンコもソワソワするので待てができないコもいますけど
基本、1~2ワンでの待てはできるようにしておかないと・・・・・一番良い表情が撮れず
「ま、いっか・・・」くらいの2~3番手の写真に留まってしまう事もあるのでは?と思います。
オスワリができれば、そこから表情を引き出す余裕ができます。
「オヤツ食べる?」とか「○○ちゃんって行く?」とか話しかけると首を傾げたりしますし。
余り無理をすると、カメラ嫌いになってしまうのでワンコが嫌そうであれば
そこで一旦撮影を辞めて別なことをして改めて撮影する。という具合にした方が
良いかと思います。
ゆちゃは、嬉しいときにオシリをピョンピョンさせます。
これも嬉しい踊りをしているトコロ。(笑)
いっちゃんは、お耳のマッサージを受けてウットリ?
パパもなんだか幸せそうな笑みを浮かべております
そうそう!そ~なの、私はこういうシーンを撮りたいのです。
人とワンコが、共に楽しんでいるシーン
嬉しくってシッポや可愛いオチリが 振りきれているようなシーン♪
クリパは、お揃いのお洋服にしました。
ココちゃんとゆちゃは半袖なのに、いっちゃんだけ長袖になってますね。( ̄▽ ̄;)
オーナーさんに久し振りにお会いした時に
「あら、ゆ~さく太った?」と言われました。大当たり(笑)
お部屋に戻ってから温泉のお風呂を頂いて、今年1年の疲れを取るかのように
ココちゃんち&いっちゃんちは、爆睡の夜となりました。(笑)
Greeting Seasons は、まだまだ続く~♪
いつもありがとうございます
応援いただき励みになります♪
カテゴリーお引越し後も応援ありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))
昨日のブログでは、いっちゃんのバースデイに沢山のメッセージをありがとうございました。
こんなに沢山の方々に祝福され、いっちゃんはとても幸せなコです。勿論、私達も。
コメントレスは後ほどゆっくりと書かせて頂きたいと思います。
HUG & KISS に、夕べの家族でのバースデイパーティの様子をアップしました。
ちょっと笑えちゃう出来事があったりして・・・(笑)
お時間がある時にでも見ていただけたらと思います♪
HUG & KISS でも沢山の温かいメッセージありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
これからも、4歳になった いっちゃん&私達を宜しくお願いします。
D'noteのクリスマスランチパーティに参加しました♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
食事をする前に、みんなでゲームをしました。
あいちゃんもゲームに参加しましたよ~!
チョコちゃんは、ゲームの途中でもカメラ目線くれました。(笑)
ゆちゃも参加しましたが、なかなかの好成績♪
音楽が流れている最中はグルグルと歩き、音楽が止まったらオスワリのコマンドを与えられ
オスワリできたら中央にあるオモチャを取る。というゲーム。
4ワンで周っても、オモチャは3個しかありません。
とわちゃんもウォーキングして、音楽が止まると・・・
オスワリのコマンドで、しっかりオスワリ♪
マロンちゃんも、葵さんとウォーキング。
コウくんが後ろから、マロンちゃんを追い上げる?(笑)
マロンちゃん、これ以上行きたくないって 言ってたのかしら?(笑)
途中、ブレーキ入れてました。
いっちゃん、ウォーミングアップで試しに「オスワリ」と、パパがコマンドを与えると
こんな赤ちゃん座り。( ̄▽ ̄;)
音楽が鳴って、歩き出したけど・・・
きっと、本番は座らないわ。って思ってたら・・・
案の定、ニコニコ笑顔ではあるけれど「オスワリ?え?何の事???」って顔で
ニタニタ笑ってて全くオスワリしませんでした。ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
そんなわけで、この組の決勝はマロンちゃんとコウくん。
パパさんママさん、ガンバレ~~~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
皆で勝敗の行方を見守ります。
とわちゃん、ママさんのお膝で皆のゲームの様子を楽しそうに見ていました。
そして~いよいよ決勝!
なんと、ゆーちゃくも決勝進出♪オオーw(*゜o゜*)w
シュガーちゃん・チョコちゃん・コウくん・ゆーさく で決勝です。
カメラ目線で笑う余裕を見せてたゆちゃですが、この余裕がアダとなり・・・
3位に終わりました。(笑)
1位2位は、チョコちゃん・シュガーちゃんでした~
おめでと~!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ♪
ラルフ君もニコニコ笑顔でした♪
ゲームが終わったら、今度はランチ♪
ゆちゃ、この至近距離でも絶対食べ物を食べないのです。
自分のオチャワンじゃないと分かっているのです。
これを見た、パパさんママさんは驚いていました。
勿論、いっちゃんもテーブルの上にある物は食べません。
私達のランチが終わった後、嬉しいサプライズがありました♪
12月生まれの、いっちゃん&ショコちゃんのバースデイケーキが運ばれてきました。
KANAE先生&皆が、HAPPY BIRTHDAYの唄を歌ってくれました。
♪HAPPY BIRTHDAY TO YOU~
♪HAPPY BIRTHDAY TO YOU~
♪HAPPY BIRTHDAY DEAR いっちゃん&ショコちゃん~
♪HAPPY BIRTHDAY TO YOU~♪
なんて、しあわせな時間なのでしょう (┯_┯) ウルルルルル
唄っているのは人間だけど、まるでワンコたちも自分たちに分かるワードで
唄ってくれているように見えるのは私だけでしょうか?(笑)
普段の私は、撮影する際なるべく「モザイク」を使わなくても良いように、人物の顔を入れないで
撮影したり、後ろを向くタイミングを待って撮影したり、バストより下で撮影します。
(撮った写真をどうするんだろう?)とか不安に思われるのも嫌なので人物にカメラを向けません。
私自身も撮るのはスキですが、撮られるのはスキではありません。(笑)
写真を見せたい部分だけ切り取れば済む事ですが、写真を加工すると時間もかかるので
なるべくトリミングが少ないほうがいいので、「使える」ように「犬中心」で撮影するのですが、
今日は違いました。
ちなみに、ここに写っていない人はカメラ片手に写真を撮っていました。
写っていないワンズは、その足元をウロウロと。。。(笑)
ステキな思い出に残るお誕生会でした♪
みなさま、ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
ケーキを切り分けてもらってみんなで食べました。
美味しかったようで、みんなパクパク。 コウくんも真剣なお顔♪
あいちゃんも上手に食べていました。
豆ちゃんは、食べさせてもらってまちゅ。(笑)
今日の、マウチュはホスト役でした♪お疲れ様~!
最年少、あいちゃんは堂々とした風格でしたよ~!
誰がダッコしても嫌がらず、皆とも仲良くできました。
若干、某ゆーさくというワンコが一瞬ガウリンしてましたけど あいちゃん怯まず♪
豆ちゃんは、中型犬が怖かったのかママさんにダッコダッコ。
豆:「ダッコして~~!」
ドッグランでは、ママの後ろを着いて歩いていました。
仕方ないよね~。ワンコ多かったし。
いっちゃん&ゆちゃは、パーティの後 サロンで爪切りをKさんにお願いしたので
ドッグランでは余り遊びませんでした。
サロンから戻って、ショップでママ念願のダウンを買ってもらいました。
豆ちゃんのマネっこです。色まで同じ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ゆちゃのサイズでちょっと悩んだけど・・・・・試着しないで購入するにはちょっと勇気がいる
ダウンなので、試着したショップで購入することにしました。
そんなこんなしてたので、ドッグランでは殆ど遊べず。
。。。でしたが、ランに入ると声を掛けて下さったパパさん&ママさんが居ました。
こうりん日記の こうママさんとパパさんでした。
まさか、湘南でお会いするとは~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
もう、帰る時間になってパパがパーキングへ車を取りに行ったりしてて
気分も慌しく落ち着いて写真が撮れなかったので横顔で申し訳ないです。
こうちゃん↓
こうちゃんの妹の ↓りんちゃんです♪
また今度、ゆっくり撮影できる時に撮らせて下さいね~♪
いっちゃんと、こうちゃんは気があったのか?
いっちゃんが一方的に、こうちゃんを気に入ったのか?
仲良く、いっちゃんがこうちゃんにマウントしてました。 ヾ(・ε・。)ォィォィ
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
( ̄▽ ̄;) ごめんね、こうちゃん。
これに懲りずに、また何処かで遊んで下さいね~♪
そうそう、ランでKANAE先生に質問したママが居ました。
「マウントしたら、どうしたらいいですか?」
「ただ、離すだけでいいです。」
はい。習った直後だったのでタダ離しました。 (笑)
久し振りに、グループレッスンの時のクラスメイトとご一緒できて
楽しい時間が過ごせました。とても良い一日でした。
皆さん、お疲れさまでした。(*- -)(*_ _)ペコリ
そしてありがとうございました♪
思い出に残る1日でした。
楽しいパーティを企画して下さったD’note KANAE先生 ありがとうございました!
こんなに沢山の方々に祝福され、いっちゃんはとても幸せなコです。勿論、私達も。
コメントレスは後ほどゆっくりと書かせて頂きたいと思います。
HUG & KISS に、夕べの家族でのバースデイパーティの様子をアップしました。
ちょっと笑えちゃう出来事があったりして・・・(笑)
お時間がある時にでも見ていただけたらと思います♪
HUG & KISS でも沢山の温かいメッセージありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
これからも、4歳になった いっちゃん&私達を宜しくお願いします。
D'noteのクリスマスランチパーティに参加しました♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
食事をする前に、みんなでゲームをしました。
あいちゃんもゲームに参加しましたよ~!
チョコちゃんは、ゲームの途中でもカメラ目線くれました。(笑)
ゆちゃも参加しましたが、なかなかの好成績♪
音楽が流れている最中はグルグルと歩き、音楽が止まったらオスワリのコマンドを与えられ
オスワリできたら中央にあるオモチャを取る。というゲーム。
4ワンで周っても、オモチャは3個しかありません。
とわちゃんもウォーキングして、音楽が止まると・・・
オスワリのコマンドで、しっかりオスワリ♪
マロンちゃんも、葵さんとウォーキング。
コウくんが後ろから、マロンちゃんを追い上げる?(笑)
マロンちゃん、これ以上行きたくないって 言ってたのかしら?(笑)
途中、ブレーキ入れてました。
いっちゃん、ウォーミングアップで試しに「オスワリ」と、パパがコマンドを与えると
こんな赤ちゃん座り。( ̄▽ ̄;)
音楽が鳴って、歩き出したけど・・・
きっと、本番は座らないわ。って思ってたら・・・
案の定、ニコニコ笑顔ではあるけれど「オスワリ?え?何の事???」って顔で
ニタニタ笑ってて全くオスワリしませんでした。ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
そんなわけで、この組の決勝はマロンちゃんとコウくん。
パパさんママさん、ガンバレ~~~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
皆で勝敗の行方を見守ります。
とわちゃん、ママさんのお膝で皆のゲームの様子を楽しそうに見ていました。
そして~いよいよ決勝!
なんと、ゆーちゃくも決勝進出♪オオーw(*゜o゜*)w
シュガーちゃん・チョコちゃん・コウくん・ゆーさく で決勝です。
カメラ目線で笑う余裕を見せてたゆちゃですが、この余裕がアダとなり・・・
3位に終わりました。(笑)
1位2位は、チョコちゃん・シュガーちゃんでした~
おめでと~!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ♪
ラルフ君もニコニコ笑顔でした♪
ゲームが終わったら、今度はランチ♪
ゆちゃ、この至近距離でも絶対食べ物を食べないのです。
自分のオチャワンじゃないと分かっているのです。
これを見た、パパさんママさんは驚いていました。
勿論、いっちゃんもテーブルの上にある物は食べません。
私達のランチが終わった後、嬉しいサプライズがありました♪
12月生まれの、いっちゃん&ショコちゃんのバースデイケーキが運ばれてきました。
KANAE先生&皆が、HAPPY BIRTHDAYの唄を歌ってくれました。
♪HAPPY BIRTHDAY TO YOU~
♪HAPPY BIRTHDAY TO YOU~
♪HAPPY BIRTHDAY DEAR いっちゃん&ショコちゃん~
♪HAPPY BIRTHDAY TO YOU~♪
なんて、しあわせな時間なのでしょう (┯_┯) ウルルルルル
唄っているのは人間だけど、まるでワンコたちも自分たちに分かるワードで
唄ってくれているように見えるのは私だけでしょうか?(笑)
普段の私は、撮影する際なるべく「モザイク」を使わなくても良いように、人物の顔を入れないで
撮影したり、後ろを向くタイミングを待って撮影したり、バストより下で撮影します。
(撮った写真をどうするんだろう?)とか不安に思われるのも嫌なので人物にカメラを向けません。
私自身も撮るのはスキですが、撮られるのはスキではありません。(笑)
写真を見せたい部分だけ切り取れば済む事ですが、写真を加工すると時間もかかるので
なるべくトリミングが少ないほうがいいので、「使える」ように「犬中心」で撮影するのですが、
今日は違いました。
ちなみに、ここに写っていない人はカメラ片手に写真を撮っていました。
写っていないワンズは、その足元をウロウロと。。。(笑)
ステキな思い出に残るお誕生会でした♪
みなさま、ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
ケーキを切り分けてもらってみんなで食べました。
美味しかったようで、みんなパクパク。 コウくんも真剣なお顔♪
あいちゃんも上手に食べていました。
豆ちゃんは、食べさせてもらってまちゅ。(笑)
今日の、マウチュはホスト役でした♪お疲れ様~!
最年少、あいちゃんは堂々とした風格でしたよ~!
誰がダッコしても嫌がらず、皆とも仲良くできました。
若干、某ゆーさくというワンコが一瞬ガウリンしてましたけど あいちゃん怯まず♪
豆ちゃんは、中型犬が怖かったのかママさんにダッコダッコ。
豆:「ダッコして~~!」
ドッグランでは、ママの後ろを着いて歩いていました。
仕方ないよね~。ワンコ多かったし。
いっちゃん&ゆちゃは、パーティの後 サロンで爪切りをKさんにお願いしたので
ドッグランでは余り遊びませんでした。
サロンから戻って、ショップでママ念願のダウンを買ってもらいました。
豆ちゃんのマネっこです。色まで同じ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ゆちゃのサイズでちょっと悩んだけど・・・・・試着しないで購入するにはちょっと勇気がいる
ダウンなので、試着したショップで購入することにしました。
そんなこんなしてたので、ドッグランでは殆ど遊べず。
。。。でしたが、ランに入ると声を掛けて下さったパパさん&ママさんが居ました。
こうりん日記の こうママさんとパパさんでした。
まさか、湘南でお会いするとは~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
もう、帰る時間になってパパがパーキングへ車を取りに行ったりしてて
気分も慌しく落ち着いて写真が撮れなかったので横顔で申し訳ないです。
こうちゃん↓
こうちゃんの妹の ↓りんちゃんです♪
また今度、ゆっくり撮影できる時に撮らせて下さいね~♪
いっちゃんと、こうちゃんは気があったのか?
いっちゃんが一方的に、こうちゃんを気に入ったのか?
仲良く、いっちゃんがこうちゃんにマウントしてました。 ヾ(・ε・。)ォィォィ
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
( ̄▽ ̄;) ごめんね、こうちゃん。
これに懲りずに、また何処かで遊んで下さいね~♪
そうそう、ランでKANAE先生に質問したママが居ました。
「マウントしたら、どうしたらいいですか?」
「ただ、離すだけでいいです。」
はい。習った直後だったのでタダ離しました。 (笑)
久し振りに、グループレッスンの時のクラスメイトとご一緒できて
楽しい時間が過ごせました。とても良い一日でした。
皆さん、お疲れさまでした。(*- -)(*_ _)ペコリ
そしてありがとうございました♪
思い出に残る1日でした。
楽しいパーティを企画して下さったD’note KANAE先生 ありがとうございました!
最近大混戦・・・
※ポチお願いします ※
いつもありがとうございます
応援いただき励みになります♪
感謝、感謝です♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆