[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも何処へ行くにもパパに乗せて行ってもらうことが多いので 道や場所がなかなか
覚えられない私ですが、みなとみらい周辺は好きな場所で観光にも来てたので大丈夫。(笑)
やはり、足を使って歩いた場所は覚えているものです。
雨に濡れながら、重たくなったジーンズで歩き回った馬車道へも 近日中に行きたいな。
何年も前に、踵の皮に水ぶくれができるほど歩き回った頃は写真もコンデジや写るんデス。
♪山手のドルフィンは~静かなレストラン~♪の、ドルフィンへも行きました。
何年も前の懐かしい横浜観光の思い出~~~!ぷぷぷ♪
写真を撮るようになってからは、ヒトツの場所でじっくり撮影しているように思うけど
一所で撮影している枚数は、本当のところ何枚かしかありません。
半日カメラを持っていても 沢山撮った~~~!と思っても100枚ほど。
その場所で無数に撮るという事は無くなりました。
その時間の空気の中で最高の絵は、空気(天気や時間)が変わらない限り変わらない。
そんなふうに感じているのです。
多分、一箇所で何時間も撮るというのは何処かで見た絵や写真と同じように撮れるまで
納得行くまでこんな感じで。。。。というイメージに近づけるまで。って事なのでしょうね。
私は どこかで見た構図 になるのが嫌なので、他の方の写真をじっくり見ないことに
しています。焼きつかないように。(笑)
王ママさん、私がコレいいよ。と言ったレンズを購入して下さったのだけど
ど~も使い勝手が分からない。と仰るので、上京の際重たいけど持ってきてもらい
使い方の練習をしました。
北海道と横浜だと、レッスンに参加してもらうわけに行かないですもんね。
せっかく購入したレンズだし、100%使いこなして楽しいと思ってもらわないと♪
ライブビューも付いているけど使っていない人の方が多いでしょうね。
いざ使う時にボタンの位置が分からないという事も多いような気がします。
機種それぞれに違うし、自分用にカスタマイズした場合もボタンの場所が違う事もあるし。
同じ場所で同じものを撮影しても、全く違う見方もあって別なフレーミング・違う色。
そこが写真の楽しいところ。
元町散策にも足を伸ばしましたが、残念ながら楽しんでいた時間が余りにも楽しみすぎで
お外が真っ暗になっちゃいました。( ̄▽ ̄;)
さて、ここは何処でしょう?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
お客様が居なくなったので オーナーさんに許可を頂いてカシャっと撮影させて頂きました。
http://www.dog-lohas.com/index.html
スターチャイルドさんです。
今回も可愛い物がイッパイ!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
思わずサイフの紐が緩んでしまいますよね。ね!王ママさんっ!!(笑)
私は、いっちゃん&ゆちゃに可愛いお洋服と美味しそうなオヤツを購入♪
王ママさんは、持ちきれないので・・・送ることに。(*≧m≦*)ププッ
王ママさんが、王ちゃんに買ったお洋服もと~っても可愛かったので
うちのワンズにも・・・と思ったけど、多分ゆちゃのサイズが・・・(笑)
オーナーさんに、いっちゃんのサイズが大きいのでは?とご心配頂きましたが
大丈夫でした~♪
後日、着用写真をアップします。
スターチャイルドさんを後にして~、ママたちの洋服やサン~犬茶屋本舗さん~
パリスちゃんのお店・BOUTIQUE for DOGさん~などなどを回りました。
ゆ~こさんのお店では、Noriさんココロちゃんと偶然バッタリ♪
カレンダー撮影でモデルになってくれた、銀次郎くんサクラちゃん兄妹にも会えました!
ココロちゃん・銀ちゃんは覚えていてくれたようで嬉しかったです♪
ゆ~こさんのNEWレンズも見せて頂き、ここでも写真の話題に~♪
愛犬と写真と、撮影する事をこんなに楽しく思ってもらえるのは嬉しい限りです。
元町でのお買い物を楽しんだ後、計画ではお茶して・・と思ってカフェも決めていたのですが
お買い物を楽しみ過ぎて そんな時間も無くなってしまいました。
本当は、元町~山手~なんてコースも考えていたけど全く時間が無かった。(笑)
湘南方面へのお引越しも考えて物件探しエリアも拡大していたけど、ますます横浜が
大好きになってきている感じがします。
私は誰かと写真を撮る事を目的に一緒に出かけるという事を 父以外とはした事が無かったので
今回の案内で、王ママさんが満足して下さったかどうかが心配な処でもありますが・・・
いつものレンズじゃないレンズ1本で撮る横浜、そして楽しいお喋り、ココロ弾むお買い物で
私はとても楽しかったで~~~す♪
家で待っていた、王ちゃん・いっちゃん・ゆちゃは、こんな感じだったのかな?
王ちゃん・いっちゃん・ゆちゃ:「ママたち何美味しい物食べてるんだろ・・・?」
チャウ((・ェ・。)(。・ェ・))((・ェ・。)(。・ェ・))チャウ!
「早く帰ってこないかな~。」ですね。(笑)
短い滞在時間の中の貴重な時間をご一緒頂きましたが、あっという間の1日で
喋り足りなかったのでした。( ̄▽ ̄;)
沢山のお土産と、ゆちゃへのプレゼントありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
また王ちゃんと遊びに来てね~♪
楽しい時間をありがとうございました。
写真の横幅が広すぎてブログのデザインが崩れてしまったので
矢印で写真を斜めに縮めた・・・という、あるまじき行為で
写真がぁ~~~・・・ヽ(TдT)ノアーウ… ノイジーになってまする・・・…llllll(-_-;)llllll
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※2月25日(木) フエルトフレームクラス開講します。
残り席数わずかになりました!
同じくらいの月齢って、小さい頃から成長する過程でも悩みや心配事って共通な時期に迎えます。
愛犬の暮らしの中での行動も似ていたり。
3歳過ぎると寝ている時間が長くなるし、小さい頃のようにドッグランでビュンビュンなんて
ことも少なくなって、行ってものんびりテクテクだったり。
そういう姿を見て居ると、月齢が小さい頃はドッグラン、ドッグラン!って連れて行って
あげたいと思っていたけれど、今は少し遊ばせてあげられればいいかな~。
真冬でもシーズン関係なしにカイロまで使って行ってた頃を懐かしく思い出します。(笑)
小さい頃は、そこまでして運動量を増やしてあげなくてはワンズも満たされなかったのですが
今は、てくてくお散歩が一番楽しそうに見えます。
そういうシーンを見て居ると、飼い主の方も考え方が変わってきます。
ただ変わらないのは、オデカケした際にカフェだけでは可哀相と思う事。
カフェでジ~~~っとステイしているだけ。
吠えると叱られ。。。飼い主の飲食に付き合うだけというのは可哀相。
ワンコがカフェでステイする時間を楽しみにしている・・・はずが無いですもんね。
おうちの中のように、フリーにさせてくれる場所や時間があれば楽しめると思うのですけどね。
オサンポ時間やお楽しみタイムが無い時は、基本連れていかない事にしています。
お留守番させることができない飼い主だった私は、逆にワンズを楽しませられない場所や
食事だけで終わるような場所そのものに行かない人でした。
さっ!
ママたちのお喋りも終わったし、オサンポ行こう~~~!
ちょっとでもテクテク歩いて、ステイしてたご褒美貰わないとね♪
いっちゃんが小さい頃~3歳くらいまでは、出かける先々で必ず何人かに
「いっちゃんですか?」と、声をかけられたものですが 今はそういう事も無くなりました。
人が集まる場所へ行く事を避ける以前は、オーダーした物がテーブルに運ばれてきても
沢山の人に話しかけられ食事が冷めて乾いてしまう事が続いた事もありました。(笑)
同世代ブロガーの人達も一定の場所にしか出かけなくなったのかしら・・・?
今回のオサンポは、なんちゃって浜っこが お気に入りの撮影場所へ
ロワちゃんモコちゃんをご案内♪
可愛い木製の椅子で♪ (周りの風景はカットしました)
目線バラバラなのは、大勢のカメラマンに撮られていたから。(笑)
振り返るのが怖いくらいカメラを持った人がワンズを撮っていたようです。
ここで写真を撮っていると思い出す風景が・・・
http://www.isonocorporation.com/
一瞬だけ本気で、ここに引っ越す???とか考えてた物件。(笑)
パパは東京まで通えるって言ったけど、私が教室まで通うのに無理があるぅ~~~!
ってゆーのと、お風呂の作りが・・・私の好みに合いませんでした。
狭いほうのだと可愛いバスなんだけど広い物件のお風呂がね・・・(笑)
この物件のある街並み とても可愛いのです。
http://www.pan-head.jp/cgi-bin/pan-head/siteup.cgi?category=3&page=0
木製の可愛い椅子が並ぶのを見て、その街並みを思い出しました。
日が暮れてしまうのはあっという間で辺りが薄暗くなってしまいました。
「ここここ!ここも可愛いのよぉ~♪」と、私のお気に入りの場所へご案内ぃ~。(笑)
特別な事(撮影)をしているように見えるのでしょうね、小さいお子さんが次々とベンチに
座ってしまいます。ワンズを触ったりして彼女達がカメラ目線。。。
日没の時間帯で、ちょっとでも動くとビョ~~~ンとブレてしまうくらい暗くなっていたので
早く撮ってしまいたかったけど、私のベンチじゃないしね。(笑)
今気付いたけど、このショップのドア上の時計は合っていません。(笑)
美味しいホットラテを飲みながら湘南物件情報を教えてもらったり~
コストコのキッチンタオルの使い方なんかで盛り上がったり~。(笑)
撮影もササっとサクサク終えて みんな可愛くって楽しかったです♪
気がつくと、可愛いakiさんがモコちゃんを撮影中♪
「なんで、いっちゃんママよけてくれないんだろ?」って、akiさん思っていただろうな。
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
ロワママさんがワンズを撮っている様子は昨日のブログに載せました~♪
サクラ計画の話も出たけど、サクラの開花予想今日発表されました。
満開の時期を予測するのは、本当に難しいですもんね。
去年は満開の時期に行けたので、撮影も成功しましたけど
一昨年は大外れ。全く咲いていなかった・・・( ̄▽ ̄;)
何枚か撮った中で、面白かったゆちゃの顔。(笑)
題:「給食の配膳を待つ男子」
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
今回は、車のパンクで葵さんショコマロちゃんが来れなかったから
また皆で機会を作って、ランチ&オサンポしましょうね♪
ロワママさん・akiさん、楽しい時間をありがとうございました!
ロワちゃん・モコちゃん また いっちゃん&ゆちゃと遊んでね~~~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
去年はなかなか予定が合わなくて、3月までもつれこむという快挙な新年会でしたので
今年は1月中にしましょ。ということで、いつものメンバーで集まりました~♪
本当は、ショコマロちゃん&葵さんも来るはずだったのに「パンク」というアクシデントで
来れなくなってしまいました。
楽しみにしていたので、とっても残念・・・
だったけど、また集まりましょうね!
暮れはスケジュールが合わなくて、お誕生会ができなかったので今日は心ばかりの
ケーキを持参しました。ショコマロちゃんの分も用意してたのよ~。
なにぶん、2ワンを連れてケーキを持って・・・だと型崩れすると思ったので、型崩れ
しなさそうな小分けのケースに入った小さいケーキにしました。
(ここのお店には、ワンコケーキが無かったので事前に持ち込みの許可を頂きました)
ロワちゃん11月17日・モコちゃん12月5日・いっちゃん&ショコちゃん12月6日生まれ。
なので、これまでも一緒にお誕生会をしてきました。
いつもと同じ習慣とも言える事ができると安心する私。年のせいですね。(笑)
去年の新年会は、ワンズを同行しなかったのでモコちゃんとも久し振りな御対面♪
少し、アフロがコンパクトになったモ~さんです。
モコちゃんの、アフロから出た耳タブをフイに触ってみたら気持ちよかった。(笑)
一緒にケーキを食べれて嬉しかったよぉ~♪
ロワちゃん・モコちゃんとは、いっちゃんが1歳になった頃からの本当に長いお付き合い。
同じくらいからブログを始めて、互いに様々な情報交換をしたり一緒に遊んだり。
夢中で愛犬を育てている最中だったので皆必死だったと思います。
躾けのこと、オシャレごと、遊びに行く先々のこと、カメラのこと などなど・・・
会うたび話す事は山ほどある楽しいお友達。
いっちゃんは、いつもモコちゃんORロワちゃんで、どちらかにスキスキ♪しちゃって
毎度しつこく・・・( ̄▽ ̄;)
akiさんが、「今日はモコじゃないのぉ~~~?」といっちゃんに聞いていました。(笑)
お揃いでキメてきたロワちゃんモコちゃん。
「ショコマロちゃん・いっちゃんゆちゃ兄弟に対抗するためよ。」と。(笑)
お洋服もカラー&リードもお揃い。
このファーのカラー&リードは、ショコマロちゃんも持っていてロワママさんのショップのお品。
いっちゃん・ゆちゃも欲しいのだけど、ショップにアップと同時にソールドアウト!
兄弟だと、我家もショコマロちゃんも必然的にお揃いですもんね いつも。。(笑)
何故か、縦一列に並んでしまう兄弟・・・・・( ̄▽ ̄;)
メインディッシュを撮るのを忘れました。(笑)
山盛りなサラダ・・・と思っていたら、下の方からカルパッチョが出てきました。
リゾットが一番美味しかったのではないかな?と思います。(味見させていただいたので。(笑))
食事の後は、甘いものもしっかり頂きました。
カフェだけで済ませるのは、ワンズが可哀相なので この後お散歩に行きました。
続きはまた後で~♪
(この後、私の携帯が行方不明になり・・・滅茶苦茶不安になりましたが
車の中で転がっていました・・・・・( ̄▽ ̄;) お電話くれたお友達心配かけました。)
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です