~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



9回に同点になった時は、ハラハラしましたが
やってくれました!2連覇です!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
全員野球だったけど、やはり我家はヒイキ目に書かせてもらいます。(笑)
ICHIRO!アナタは最高だぁ~~~~っ

ICHIROをスタメンから外せとか色々言ってたコメンテーターの言葉を耳にしながら
イライラしてた私。(笑)
やはり、JAPANはICHIRO無しでは考えられないチームだったではないかぁ~~~っ!
チビダル君もお誕生日おめでとう♪
とにかく、優勝&2連覇、世界一おめでとう~

感動をアリガト~~~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
我家の51番の「い」:「何をそんなに興奮してんの?」
ゆ:「オイラまで なんで51番着てるの?」
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
今日は決勝だったので、ワンズに「51番」を着せて応援。
実は、JAPANが出る前夜はゲンを担いで「カツ丼」を食べていました。(笑)
そんなわけで、興奮して疲れましたので今日アップするはずだった記事は明日・・ということに…
今夜は、「お鮨」食べに行ってきま~す♪
※ポチっとお願いします


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※新しいクラスが開講されました~

4/1(水) 山手 HILL SIDE CLASS 撮影コマンドクラス 満席となりましたありがとうございます。
4/15(水) 山手 HILL SIDE CLASS パピークラス
4/16(木) 山手 HILL SIDE CLASS 撮影コマンドキンダガーデン 残席わずかです
4/22(水) 山手 HILL SIDE CLASS シャイクラス
4/23(木) 山手 HILL SIDE CLASS ガウラークラス
DVD「Dog+」 犬と暮らす人のためのDVD
・僕たちだってちゃんと学びたい!~犬たちの義務教育~編
・犬と暮らす人生~犬の健康を考えた優しいライフスタイル~編
2DVDに、いっちゃん&ゆちゃが出ています。
インナージャケットは私が撮影した写真です。
ご購入は。コチラ から♪
宜しくお願いします。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
PR
横浜市内の皆様、ハガキは届きましたでしょうか?
先日のブログで、モザイク入りでアップしました「あのハガキ」です。

昨日、我家へも2枚届きました♪
先日のブログで、見たら「あぁ~~~ぁ~~!」と思う。
と、書いたのは私のブログを見て下さっている方なら、必ず見た事がある写真だったから。
なのです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
おうちにハガキが届いたお友達から、「来たよ~~~!」とメールが来ました。
その方にはお知らせしていなかったので、写真を見てすぐに分かってビックリしたと
メールに書いてありました。
最初のサンプルよりかなり小さくなっていましたが、横浜市の犬のハガキに初めて
写真が採用されたという記念すべき第一号の写真になれて光栄です♪
私にとっても記念すべきできごとでした
横浜市以外の方は、見る事ができないのでモザイク取ってアップしますね♪

こんな感じです。
2ワン居たら2枚、3ワンいたら3枚、4ワンいたら4枚・・・届きます。(笑)
広告ページがあるので、去年とは違ってカラフルで明るいハガキになりました。
先に頂いたサンプルと共に、記念に取っておこうと思います。
関係者の皆様、ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))

今日は連休の最終日でしたが、あいにくのお天気でしたね~。
悪天候の中でしたが、ギリギリまで行くか行かないか迷って 結局行ってきた・・・という
ブログは明日書こうと思います。( ̄▽ ̄;)

いっちゃん&ゆちゃは、パパとお留守番でした。
初めて、電車往復一人で乗りました。。。ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
やればできるコのママも、やればできた!のでした。(笑)
※ポチっとお願いします先日のブログで、モザイク入りでアップしました「あのハガキ」です。
昨日、我家へも2枚届きました♪
先日のブログで、見たら「あぁ~~~ぁ~~!」と思う。
と、書いたのは私のブログを見て下さっている方なら、必ず見た事がある写真だったから。
なのです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
おうちにハガキが届いたお友達から、「来たよ~~~!」とメールが来ました。
その方にはお知らせしていなかったので、写真を見てすぐに分かってビックリしたと
メールに書いてありました。
最初のサンプルよりかなり小さくなっていましたが、横浜市の犬のハガキに初めて
写真が採用されたという記念すべき第一号の写真になれて光栄です♪
私にとっても記念すべきできごとでした

横浜市以外の方は、見る事ができないのでモザイク取ってアップしますね♪
こんな感じです。
2ワン居たら2枚、3ワンいたら3枚、4ワンいたら4枚・・・届きます。(笑)
広告ページがあるので、去年とは違ってカラフルで明るいハガキになりました。
先に頂いたサンプルと共に、記念に取っておこうと思います。
関係者の皆様、ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
今日は連休の最終日でしたが、あいにくのお天気でしたね~。
悪天候の中でしたが、ギリギリまで行くか行かないか迷って 結局行ってきた・・・という
ブログは明日書こうと思います。( ̄▽ ̄;)
いっちゃん&ゆちゃは、パパとお留守番でした。
初めて、電車往復一人で乗りました。。。ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

やればできるコのママも、やればできた!のでした。(笑)


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※新しいクラスが開講されました~

4/1(水) 山手 HILL SIDE CLASS 撮影コマンドクラス 満席となりましたありがとうございます。
4/15(水) 山手 HILL SIDE CLASS パピークラス
4/16(木) 山手 HILL SIDE CLASS 撮影コマンドキンダガーデン 残席わずかです
4/22(水) 山手 HILL SIDE CLASS シャイクラス
4/23(木) 山手 HILL SIDE CLASS ガウラークラス
DVD「Dog+」 犬と暮らす人のためのDVD
・僕たちだってちゃんと学びたい!~犬たちの義務教育~編
・犬と暮らす人生~犬の健康を考えた優しいライフスタイル~編
2DVDに、いっちゃん&ゆちゃが出ています。
インナージャケットは私が撮影した写真です。
ご購入は。コチラ から♪
宜しくお願いします。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ここのところ忙しくしております。
メールの返信など、遅れてしまっていて申し訳ありません。

つい、一昨日の夜のこと。
フランスのBBSみたいなものに、このブログのURLと先日ロワちゃんと写した写真が
3枚無断で貼られていました。 著作権の事などを先方に申し入れしたところ写真も
カキコミも削除してくれました。
書いた人はジュネーブから書いたらしく・・・。
写真がステキだったので。ごめんなさい。とメールに英語で書いてありました。
私がフリーソフトで変換したフランス語のメールを書いたので、英語じゃないと通じないと
思われたのでしょうね。最初から私も英語で書けば良かった・・・( ̄▽ ̄;)
写真の無断転載・右クリックは辞めましょうね。。。

今はURLを入れるとページ丸ごと翻訳してくれるフリーページがあるので直訳が曖昧でも、
なんとなくそのニュアンスだけでも理解できたりしますもんね。
日本で書いているブログでも、ジュネーブの日本語が分からない人も見て下さっているのですね。
その点は、私からお礼の言葉を書きました。
たまに中国とか韓国の人が見て下さっているのは知っていましたが、ハングル文字はHPの
BBSでは文字化けしてしまうようです。ゴメンナサイ。

さて。
ガウラージャイアンのゆちゃ。 昨日のレッスンでは頑張りました。
かなり傍まで近寄ってもガウラなくなりました。
ゆちゃ&いっちゃんは、家庭犬のクラスを修了していますが、ゆちゃの場合コマンドは分かるけど
ど~しても他のワンちゃんが怖いらしく、自分の許容範囲内に相手が入ってくると吠えてしまいます。
鼻にシワをよせ、歯を見せて相手のワンちゃんを威嚇してしまいます。
かなり前になりますが、もっとヒドイ状態の時があり「レメディ」に頼りました。
気持ちは穏やかになるようですが、根本的な解決ができたことにはなりません。
余りヒドイようだったら、「他のワンちゃんと遊べなくても仕方ない」諦めようとも考えました。
ドッグランへ行く事も諦めなくてはいけないかな・・・と思った時期もあったのです。
いっちゃんは、犬を苦手とするようなコでも上手に遊べるのに・・・
どうしてゆーさくはダメなんだろう・・・?と、気落ちしてた日々もありました。
特にカフェのテーブルの下に居る時が最悪で、近くを通るワンちゃんに向ってガウラーに
なってギャンギャン吠えて向って行ってたし。
そういう面は、レメデイでちょっと克服しドッグランで他のコが居ても遊べるようになったし
レストランでも、レメデイで落ち着かせることで克服できた感じでしたが、やはり根本的な
ゆちゃの中にある不安は解決できていない。と、ず~っと思っていました。
昨日、パピー&シャイクラスで たまたまシャイワン同士で受講することができ
根本的な解決に向けての克服も、こんなふうに時間をかけてあげれば道ができるんだなぁ~と
実感することができました。

「やればできるコなんだよ。ゆーさくは。」
そーなんです。
誰もが やればできるコ なのです。
怖くないんだよ~。と、教えてあげる機会ってなかなか無いですし 自分ではどうすれば良いかが
分かりません。 ただ見知らぬ犬の中へ入れて様子を見てる・・・だけでもダメですし。
「躾け教室で克服!」というのを目の当りに経験したので続けて受講したいと思いました。
かなり近いところに居ても昨日の様子ではOKかな?という雰囲気でしたが、時間が空くと
まだ元へ戻ってしまうと思うのです。 もう少し時間をかけて ゆちゃにもお勉強する時間を
与えてあげたいと思います。
自信が無いから、おどおどするんですよね。 ならば自信をつけてあげたいです。
彼はきっと、やればできるコ、ですから♪

お友達から頂いたバリの石鹸♪
ブラットワンギソープと言って バリ島のマサコさんの石鹸工場で作られている商品。

6種類頂いたのですが、1個はもう手をつけてしまいました。( ̄▽ ̄;)
ハニーソープを使わせていただいたのですけど、キメ細かくて泡が立つのです♪
洗いあがりもツッパリ感無くて嬉しくなるソープでした
Mさん、ありがとうございました
大切にじっくり使わせていただきますね~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

オヤツも一緒に頂きました♪ごちそうさまです。
この☆の黄色いのはサフランなんですね~。サフランって体に良さそうですよね。
早速、ワンコの顔のクッキーをいっちゃんが・・・

この様子を撮る前に、ボウルにクッキーを開けて1個ずつあげていたのですが
床にボウルを置いたまま、近寄ってきたいっちゃんを写していたら・・・

ん?

あらら・・・?

1個ずつあげてたクッキーのボウルに アタマを突っ込みドッグフードのように
食べてたコが居ました。( ̄▽ ̄;) アララララ・・・・・。

いっちゃん、クッキーを咥えたままず~っと隠し場所を探して家の中を彷徨い歩き~♪

結局、隠して遊ぶオモチャとなってしまったクッキーなのでした。( ̄▽ ̄;)

可愛いクッキーなので、本当は食べさせたくない私なのでした。(笑)
メールの返信など、遅れてしまっていて申し訳ありません。
つい、一昨日の夜のこと。
フランスのBBSみたいなものに、このブログのURLと先日ロワちゃんと写した写真が
3枚無断で貼られていました。 著作権の事などを先方に申し入れしたところ写真も
カキコミも削除してくれました。
書いた人はジュネーブから書いたらしく・・・。
写真がステキだったので。ごめんなさい。とメールに英語で書いてありました。
私がフリーソフトで変換したフランス語のメールを書いたので、英語じゃないと通じないと
思われたのでしょうね。最初から私も英語で書けば良かった・・・( ̄▽ ̄;)
写真の無断転載・右クリックは辞めましょうね。。。
今はURLを入れるとページ丸ごと翻訳してくれるフリーページがあるので直訳が曖昧でも、
なんとなくそのニュアンスだけでも理解できたりしますもんね。
日本で書いているブログでも、ジュネーブの日本語が分からない人も見て下さっているのですね。
その点は、私からお礼の言葉を書きました。
たまに中国とか韓国の人が見て下さっているのは知っていましたが、ハングル文字はHPの
BBSでは文字化けしてしまうようです。ゴメンナサイ。
さて。
ガウラージャイアンのゆちゃ。 昨日のレッスンでは頑張りました。
かなり傍まで近寄ってもガウラなくなりました。
ゆちゃ&いっちゃんは、家庭犬のクラスを修了していますが、ゆちゃの場合コマンドは分かるけど
ど~しても他のワンちゃんが怖いらしく、自分の許容範囲内に相手が入ってくると吠えてしまいます。
鼻にシワをよせ、歯を見せて相手のワンちゃんを威嚇してしまいます。
かなり前になりますが、もっとヒドイ状態の時があり「レメディ」に頼りました。
気持ちは穏やかになるようですが、根本的な解決ができたことにはなりません。
余りヒドイようだったら、「他のワンちゃんと遊べなくても仕方ない」諦めようとも考えました。
ドッグランへ行く事も諦めなくてはいけないかな・・・と思った時期もあったのです。
いっちゃんは、犬を苦手とするようなコでも上手に遊べるのに・・・
どうしてゆーさくはダメなんだろう・・・?と、気落ちしてた日々もありました。
特にカフェのテーブルの下に居る時が最悪で、近くを通るワンちゃんに向ってガウラーに
なってギャンギャン吠えて向って行ってたし。
そういう面は、レメデイでちょっと克服しドッグランで他のコが居ても遊べるようになったし
レストランでも、レメデイで落ち着かせることで克服できた感じでしたが、やはり根本的な
ゆちゃの中にある不安は解決できていない。と、ず~っと思っていました。
昨日、パピー&シャイクラスで たまたまシャイワン同士で受講することができ
根本的な解決に向けての克服も、こんなふうに時間をかけてあげれば道ができるんだなぁ~と
実感することができました。
「やればできるコなんだよ。ゆーさくは。」
そーなんです。
誰もが やればできるコ なのです。
怖くないんだよ~。と、教えてあげる機会ってなかなか無いですし 自分ではどうすれば良いかが
分かりません。 ただ見知らぬ犬の中へ入れて様子を見てる・・・だけでもダメですし。
「躾け教室で克服!」というのを目の当りに経験したので続けて受講したいと思いました。
かなり近いところに居ても昨日の様子ではOKかな?という雰囲気でしたが、時間が空くと
まだ元へ戻ってしまうと思うのです。 もう少し時間をかけて ゆちゃにもお勉強する時間を
与えてあげたいと思います。
自信が無いから、おどおどするんですよね。 ならば自信をつけてあげたいです。
彼はきっと、やればできるコ、ですから♪
お友達から頂いたバリの石鹸♪
ブラットワンギソープと言って バリ島のマサコさんの石鹸工場で作られている商品。
6種類頂いたのですが、1個はもう手をつけてしまいました。( ̄▽ ̄;)
ハニーソープを使わせていただいたのですけど、キメ細かくて泡が立つのです♪
洗いあがりもツッパリ感無くて嬉しくなるソープでした


大切にじっくり使わせていただきますね~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
オヤツも一緒に頂きました♪ごちそうさまです。
この☆の黄色いのはサフランなんですね~。サフランって体に良さそうですよね。
早速、ワンコの顔のクッキーをいっちゃんが・・・
この様子を撮る前に、ボウルにクッキーを開けて1個ずつあげていたのですが
床にボウルを置いたまま、近寄ってきたいっちゃんを写していたら・・・
ん?
あらら・・・?
1個ずつあげてたクッキーのボウルに アタマを突っ込みドッグフードのように
食べてたコが居ました。( ̄▽ ̄;) アララララ・・・・・。
いっちゃん、クッキーを咥えたままず~っと隠し場所を探して家の中を彷徨い歩き~♪
結局、隠して遊ぶオモチャとなってしまったクッキーなのでした。( ̄▽ ̄;)
可愛いクッキーなので、本当は食べさせたくない私なのでした。(笑)
横浜山手HILL SIDE CLASS
ヒルサイドクラスの撮影コマンドクラスですが、満席になった後も沢山のお問い合わせが
D'noteに届いております。皆様ありがとうございます。もう1クラス増設を検討中です。
シャイクラスなども増設予定です。もうしばらくお待ち下さいませ。ペコリ(o_ _)o))
※ポチっとお願いします


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
DVD「Dog+」 犬と暮らす人のためのDVD
・僕たちだってちゃんと学びたい!~犬たちの義務教育~編
・犬と暮らす人生~犬の健康を考えた優しいライフスタイル~編
2DVDに、いっちゃん&ゆちゃが出ています。
インナージャケットは私が撮影した写真です。
ご購入は。コチラ から♪
宜しくお願いします。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
☆ハンドメイドプロジェクト
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆