忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Cafe Crumpetsさんにてオトカワ1期生の作品を中心とした
写真展 EVERYDAY,EVERYTIME 開催中です!




いつもいつでもアナタと一緒に居たいという愛犬への思いをこめた写真展です。
2期生の皆さんのphoto bookと、Petit photoの生徒さんのphoto bookも同時展示しております。
お誘いあわせの上、ご来場下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

8月25日~26日は、手作り作家さんたちの作品と、ワンコショップさん他 クランペットさんの
スイーツなどを破格プライスでご提供するオトカワマーケット!
是非、お越しくださいませ~♪





いよいよ、明日から二日間「オトカワマーケット」。




今日は、2日間のイベントのためにクランペットさん店内のディプレイ変更のお手伝いへ。
撮影ブースもあるので、その用意。
それと、マーケットの商品を並べるための机移動などなど。






いっちゃん&ゆちゃもお手伝いだったのか?足手まといだったのか・・・(笑)





ゆずちゃんは、しっかりお手伝いしていましたよ~。
ゆーさくのポン太郎が、イーしちゃってゴメンネ。(;´Д`)
ゆずちゃんが、イー仕返してくれるんでいい勉強をさせてもらってます。ウチのポンゆーさく君。
これからも宜しくお願いしますね、ゆず先輩。





おーママにダッコしてもらってご満悦ないっちゃん。w






写真も撮ってもらってた~!(*^_^*)
コトちゃんが、え~け~Bのドームチケットが当たってライブへ行っている間
クランペットさんで、写真を見て下さっていました。
久しぶりにゆっくり話した感じ。
明日のお江戸詣でも楽しんでくださいね~!
オトカワマーケット前夜祭?では、沢山のご購入ありがとうございました。(*^_^*)
おーちゃんのお洋服のご予約もありがとうございま~す!





てなわけで、オトカワマーケット 二日間 楽しみます♪

準備中な私たちの写真が、J子さんのブログに~~~!w
http://cafecrumpets.blog.so-net.ne.jp/2012-08-25







ゆずちゃんも遅くまでお付き合いありがと~!
帰宅すると12時でした。(笑)
J子さん、あのあとも遅くまで御菓子焼いているんだろうなぁ~。。。お疲れ様。
あんど、両日宜しくお願いします。



それから、出店のアーティストの方々は遅くまで準備に追われていることと思います。
お疲れ様です。両日、どうぞ宜しくお願い致します。
皆さん、緊張されていることと思いますが ゆる~く楽しみましょう。(*^_^*)

おそらく、、、、、
私に撮影されるゲスト様たちが、最高に緊張されているのではないか・・・?と思います。w
そんなに緊張しなくても大丈夫ですので、リラックスしてご参加下さいね♪


あと、
犬工房さんから、追加の品が届くことになっております。
こちらも楽しみ~!

minさんの手作りワンコおやつ。
KAZUさんのカフェマット。
とっこさんの羊毛、
greenishさんのコースターやアクセサリー類
ラフママさんのワンコお洋服。
Chieさんの石鹸はもう5~6個しか残っていない。。。
ロワママさんお母様のパッチワークリバテイ巾着袋やカフェマット。
MOCOママさんの、カフェマット、マナーポーチ、本革ストラップ。
駒沢INSdogさんの出品、「ウェットティッシュケース」。こちらは売れ行き好調で追加入荷。
「am garden」さんのマステカっター、教会、カッティングボードも残りわずか。
あと、酵母パンや、クランペットさんのキャロットケーキなども販売されます。

私は。。。
「押し売りノート」 を出します。(ナンダ?ソレは?w)
これは、持っていたデータの中からプリントしたので安価設定ですが
新たに撮影して作るとすると、少々値がはってしまうので今後はどうするかが課題。
フォトノートワークショップで作って下さるのが一番よろしいのですけど。(;´∀`)
値段張っても良い方だけ、耳打ちしてください。(笑)


ではでは、どうぞ宜しくお願い致します。
(26日(日)は、2時までワークショップです。)

明日、25日はフリーの方もどうぞマーケットにお越しくださいませ~♪
一同でお待ちしております。(*^_^*)







 


※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS




拍手

PR
Cafe Crumpetsさんにてオトカワ1期生の作品を中心とした
写真展 EVERYDAY,EVERYTIME 開催中です!




いつもいつでもアナタと一緒に居たいという愛犬への思いをこめた写真展です。
2期生の皆さんのphoto bookと、Petit photoの生徒さんのphoto bookも同時展示しております。
お誘いあわせの上、ご来場下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

8月25日~26日は、手作り作家さんたちの作品と、ワンコショップさん他 クランペットさんの
スイーツなどを破格プライスでご提供するオトカワマーケット!
是非、お越しくださいませ~♪





今日は、パパと一緒にオデカケ。




そう。
写真展を見てもらうために クランペットさんへ~~~。
といっても、おしゃべりに夢中になってしまいパパの写真無し。(笑)






ん?
パパじゃない人にダッコしてもらって笑ってる ゆーさく。w


  
   

秋元先生が、写真展を見に来て下さいました~♪
Bookも全部見て下さいましたよ~!
kazuさんも仕事帰りに合流してくださいましたぁ~♪

「しあわせな時間」のphotobackを先生に1冊お渡ししました。
あのBookは、先生のスタジオにお招き頂いた時に撮影したスナップ写真をまとめた
1冊で、秋の木漏れ日の中 私たちと愛犬たちの楽しい一時。

ゆーさくは、秋元先生が大好きで うちに泊まって頂いた翌朝、私たちが起きて
リビングへ行くと、ソファーにかけテレビを見ている先生の膝に座っている。(笑)
今日も、先生にダッコしてもらいたくてウズウズ。





いっちゃんは、自由に歩いている柚ちゃんをウォッチングしてました。ずっと。w






パパの希望で 予約でお願いしてあった、キャロットケーキ♪
あんなに大量のケーキを焼いてくれた日から2日しかたっていないのに
またJ子さんに、ケーキを焼かせるスパルタ。(笑)
食事のあとに、皆で再び堪能させて頂きました~♪

写真の話題は当然のことですが、ipadやスマホの話題にもなって楽しい時間でした。
多分、帰らなくてもいいのならあのままずっと喋っていたことと思います。

先生にはお忙しい中、毎回写真展を見て頂いて、感想を聞かせて頂いて
他愛無いお喋りに付き合って頂き本当に有りがたいな~と思っています。
いつも先生は、私と生徒さんが本気で写真を楽しんでいるのが良いと言って下さいます。
この楽しさをもっと多くの方に伝える事ができるとイイナと思います。

師匠と弟子の関係は、師匠が弟子を見捨てるまで続きます。
今後もどうぞ宜しくお願いします。と、ぶら下がります。笑(●^o^●)ノ 


楽しい時間をありがとうございました。
kazuさんもお仕事帰りに寄って下さってありがと~!
Mさん・J子さん・ヒロエちゃん、5大変シツレイしました。(笑)











 

※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS




拍手

Cafe Crumpetsさんにてオトカワ1期生の作品を中心とした
写真展 EVERYDAY,EVERYTIME 開催中です!




いつもいつでもアナタと一緒に居たいという愛犬への思いをこめた写真展です。
2期生の皆さんのphoto bookと、Petit photoの生徒さんのphoto bookも同時展示しております。
お誘いあわせの上、ご来場下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

8月25日~26日は、手作り作家さんたちの作品と、ワンコショップさん他 クランペットさんの
スイーツなどを破格プライスでご提供するオトカワマーケット!
是非、お越しくださいませ~♪







まだまだ余韻が残っている、ワークショップ。
J子さんと、朝まだ誰も来ていない時に 変な睡眠になっている話をしたけど
胡坐かいたまま寝たり、カレーを食べながら寝ていたJ子さん。
ワークショップが終わるまで、本当に大変だった~。(;´∀`)

私は、仕事から帰宅し食事したら眠くなりマウスを持ったまま座って2時間くらい寝て
それから写真の縮小作業してブログをアップして再びリビングに敷いたお昼寝座布団に
横になり、気が付くと朝って感じで写真展搬入の日を迎えていました。(笑)

明朝、どーしても早く起きなければいけない日に限って、アレコレ考えると横になったものの
眠れないというのが続くので、どうしようもない睡魔に襲われてから布団に入り、
お休み3秒くらいな眠りが欲しいので、睡魔を呼ぶゲームをしてたり。

眠くなるゲームとはコレ。

http://www.sapporobeer.jp/yebisu/premium_club/game/15game/index.html

エビスビールのプレミアムゲームで15PUZZLE と言います。(J子さんコレよ~!w)


このゲームをやっているうちにドンドン睡魔に襲われていくのです。
で、そのままお布団へ~♪
聞くと、J子さんにも睡魔を呼ぶゲームがあるそうで・・・
全くそんな事知らなかったけど、同じ事をしていたようです私たち。(笑)
http://cafecrumpets.blog.so-net.ne.jp/
火曜日はゆっくり休めたかな?と、心配していたらブログがアップされていました。
私は、とにかく寝ました。(笑)


あれだけの量と種類のお菓子を営業しながら2日連続で作るのは大変だったと思います。
見た目も華やかで、食べると頬が緩む美味しさ。
冷たいトライフルと、温かいクランブル。濃厚なブラウニーとフワフワなキャロットケーキ。
癖になるスッパさのレモンメレンゲタルト。彩りとデコレーションが可愛いフェアリーケーキ。
クグロヴァの可愛いこと~♪食感も好きな感じで、これがあるとお皿の上がパッと華やかに。
スタイリング時のティータオルの色によって涼しげな御菓子。
思い出すだけで美味しさがよみがえる~~~!
皆さんが、Sweetsをほおばった時の美味しい顔と一緒に。(*^_^*)

それらが盛り付けられた食器たちも可愛かった~♪
メレンゲパイの周りにアイシングクッキーを配置するのは思いつかないです。
天才J子さんとコラボできたことは、私の嬉しい思い出カテゴリー殿堂入り!
いのちゃんがあの日、「何かやりましょう!」と言ってくれなかったら実現していなかったかも。

できるかな~大丈夫かな~ウマクいくかな~という不安はいつもつき物。
事前準備を怠ることなく頑張れば撮影はなんとかなるものだから準備段階を頑張る。
イメージしてイメージして・・・とにかくイメージの世界。
それをアタマの中でシュミレーション。無を有にするわけですから。

御菓子を作るのは、材料を集める前の様子がゼロだとしたら、素材選びから始まり
形に形成して有となるわけですが、そこには、味・香り・形・彩などが一度に凝縮されるわ
けで。火加減・時間などなど加味されることは一度に大量。
写真は事前準備とスタイリング形成、イメージ・色・質感・空気感などなど、お料理と少々
違う部分があるとしても、それらは似ていると思います。
目の前にパッと現れたものを撮影するのは簡単だけど、沢山の「それら」をパッとそこに
用意するのは、沢山の引き出しが無いと難しいです。





あ~、でもあんなに沢山の英国Sweetsを3度も食べてしまって見ているだけになってしまった
ブログをご覧下さっている皆さんゴメンナサイ。(笑)
本当に美味しかったです。(*^_^*)
2名さまより予約を受けています「アフタヌーンティセット」があるので、是非そちらをオーダーし
美味しさを堪能して下さいませ。写真展開催中でも予約できますよ~♪


ただヒトツ、もうヒトツ願いがかなうならば
1冊の本を作るという意気込みで、ひとつひとつを丁寧に正式に集中した撮影をしたいな~。
贅沢な願いです。


*-*-*-*-*-*-*-*






いっちゃん&ゆちゃも 長時間のお留守番をありがとう。






ワークショップの間、ママを待っていてくれたワンコたちにもありがと~!
みんなとてもオリコウさんでした。
きっとウチのコたちにはマネできないです。ステイの最中も皆とても静かでイイコでした。


初めて参加された方でも、既にある程度撮る事ができていたようです。
これからは緊張せずに、撮影を楽しんでもらえるといいな。
ワンコは動いてしまうけど、雑貨や美味しい物は動かないので じっくりゆっくりでも
全くかまいません。

いつも言うことだけど、人と比べないこと。
好きなものを沢山撮る事。
考えすぎないこと。

皆さんの「写欲」はとてもパワーのあるもので、お手伝いして下さった1期生も圧倒された
ことと思います。カメラの基礎さえ身体に染み込めば、伸びしろは無限だと思います。
そんな皆さんからもパワーを頂いた私が、これからできることは まだ皆さんに伝えきれて
いない事を見つけ、分かりやすい言葉を用いてそれらをお伝えして行く事と感じています。


多くの方々の協力を得て開催されたワークショップ。そして開催中の写真展。
原動力は、やはり「愛」なんだな~と思います。
今回のワークショップで私をアシストして下さった1期生の皆さんの愛にも支えられました。
皆さん本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした~!
kazuさんは、3度のワーク全てアシストして下さって、かなり疲れたと思います。
教えることで再確認できることもあるので、お手伝いして頂きながら言うのもなんですが
勉強になるんです改めて。そんなことも実感して貰えたかな?
300%のアシストをありがとうございました、心強かったです。(*^_^*)

yukaさんは、ステキなカードを大量に追加してくださいました。
chieさんも、前回とは違う石鹸をお持ちくださいました。
greenishさんは、25日26日のオトカワマーケットの品々を 日々作って下さっていて
26日のワークショップの準備をして下さっています。

写真展も残すところ、10日をきりました。
なんだかもう少し続けたい感じしませんか?(笑)





*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



毎日暑いι(´Д`υ)アツィー彡と言いながらも・・・・・・
光の具合は、秋色に変化しつつ
寒さに備えての準備も始まっています。






毎年、サイズや色が無くなってしまうので今年は早めにゲット。。。w




あ~ん、長々書いてしまった。。。
写真展はまだまだ続くのに、ワークショップの達成感で・・・(笑)
とにかく、皆さまありがとうございました。

最後まで読んで下さったかた、ありがと~~~!







 



※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS




拍手

[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]