~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Cafe Crumpetsさんにてオトカワ1期生の作品を中心とした
写真展 EVERYDAY,EVERYTIME あと3日です!
いつもいつでもアナタと一緒に居たいという愛犬への思いをこめた写真展です。
2期生の皆さんのphoto bookと、Petit photoの生徒さんのphoto bookも同時展示しております。
写真展もあと3日です。
31日は午後からCrumpetsさんにおります。お声がけ下さいね~♪
オトカワマーケットの余韻。(*^_^*)
身体は疲れていますが、充実感とともに楽しかった思いがあり 開催できて良かったと
心から思います。
そんな中で、オトカワマーケットを個人的な思いで振り返ると 突然の私の申し出に
お付き合いくださり、力を貸して下さった日ごろからお付き合いの深い方々の優しい気持ちに
心から感謝しています。皆さん、ありがとうございました。
お仕事だけでも大変な毎日なのに、お仕事以外での作品造りを日数の少ない中でして下さって
何度も商品を追加製作して送って下さったり、ショップカードを印刷して分かりやすく値札なども
工夫して下さったり、説明書を作って下さったり。プライスダウンして下さったり…
その細やかな心遣いに深く深く感謝しています。もぅ、なんて言葉で表せば良いのか分かりません。
そのくらいの感じ。。。涙 (TT)
リバティネックレスのワークショップも、とても丁寧なワークで先生の心遣いを目で見ることもでき
心で感じることもでき。ワークが終わってからもチクチクできなかった分をお店の片隅で、生徒さんの
ぶんをずっと縫ってくれていた 優しいgreenish先生。
いつも、心の大きい人だなぁ~と感じていたけれど、その器の大きさを再確認。
1期生のkazuさんとyukaさんは、いつも私たちをサポートして下さって そのサポートに支えられ
全てのワークショップを成功に導いてもらえたのだと感謝ちゅう。
そして2期生の皆さんのサポートも強烈に私たちをカバーして下さいました。
そして3期生の皆さんの暖かい応援。ホント皆さんありがとう!
petit photoの皆さんも、突然のBookの作成ご協力ありがとうございました。
そして、TEAM Crumpets ヒロエちゃん・いのちゃん、いつもありがとう。
http://crumpets.exblog.jp/18874511/
いつもチカラを貸して下さるお二人だけど、今回のラストスパードは凄かった~!
あの、「ハンガー」の可愛いらしかったこと!
また作って下さいね。次のイベントまで何個作れるかしら・・・・? (私ってオニ?(笑))
そして、J子さん。
いつも前向きで、バイタリティがあって 「やっちゃいましょう!」ってノリでリードして下さって
いつもありがとうございます。
今回のオトカワマーケットの一番の功労者。というか一番体力を使われたと思います。
座ったまま眠ったり、カレー食べながら寝たり・・・。ゆっくり休んで下さいね。
火曜日は定休日。
最高の美味しさが美しく可愛いデザインと伴ったホンモノのプロの御菓子を、惜しげもなく
ワークショップに提供して下さってありがとうございました。
どんなに真似たり似通った事をした人が居たとしても、絶対超えられないと思います
J子さんのお料理。満たしてくれて癒してくれて。
まだ、お礼のメールや連絡ができていませんが、この場をお借りしてオトカワマーケットに
関わり協力して下さった皆様にお礼の気持ちを述べたいと思います。
ありがとうございました。
多くの方々と、ヒトツの事ができた一体感。 素晴らしい。
なんかね、そういう一体感を持てた仲間たちと 美味しいとか 可愛いとか 良かった って
喜んで下さって笑顔になって下さったお客様が居たことは、この上ない幸せでした。
ラフママさんが出品して下さった可愛い~~~お洋服。
いっちゃん&ゆちゃにも。
普段のショップはコチラ~ http://wrbf-shop.com/
Kazuさん作のカフェマット。
薄手で軽量。ユニオンジャックがカッコイイ~。2枚ゲット。(笑)
kazuさんカフェマットはほぼ完売。
ロワママさんのマナーポーチもユニオンジャック。カフェマットもです。
「couture a la main」 ←こちらがショップ。
http://roimere.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/82526-c48d.html
ブログからメルマガを申し込むと、ショップがオープンになった時にメールが届きます。
ロワママさんのショップもほぼ完売。
あとね、INSdogさんのウエットティッシュ入れも買いましたよ!
どんだけ買うんだ?(笑)
greenishさんのコースターとminさんのワンコクッキー。
こちらは凄い人気で、マーケット最終日の1日の展示でほぼ完売。
パーティレイをして、ガム食べているゆーさく。
そしてそして、MOCOママさん沢山のマナーポーチを納品して下さってありがとうございました。
愛犬がパピオンだから。。と、蝶々がついたポーチを購入して下さった方もいましたよ~!
http://ameblo.jp/20moco731/entry-11338274474.html MOCOママさんのブログ
CHIEさんの石鹸は大人気でした~♪
ブログを見て、売り切れ寸前と知って「もってく?」と連絡下さって、マーケットの朝に
石鹸を追加して下さってありがとうございました。
CHIEさんのブログ~http://blog.livedoor.jp/chiemom/archives/1713394.html
写真展のこともずっとブログで紹介して下さってありがとうございました♪
そしてそして、犬工房さん!
http://inukoubou.shop-pro.jp/
沢山の品々を破格のお値段でご提供下さりありがとうございました!
持ち帰り用の紙袋まで添えて下さる心遣いに一同感動致しました。
ベーカリーRさんのパンも即日あっという間に完売。
J子さんの御菓子も、夕方までに完売。
あけみさんのマステカッターも完売。
もう書いても書いても書ききれないくらいのアリガトウです♪
手に取って見て下さったり、お買い上げ下さった皆様にも感謝♪
初めての試みでしたので、行き届かない点もあったかと思いますが、
快く「いいよ~」と仰って下さった皆様、ありがとうございました。(*^_^*)
写真展は、あと3日。
火曜日はクランペットさんお休みなので20・30・31日の3日間で終了です。
29日にお友達と行くよ~と言って下さっている方も多く、嬉しいです。ありがとう。
ポストカードも沢山お買い上げ頂きありがとうございました♪
3日間、ポストカードやマナーポーチなど購入できますので宜しくお願い致します。
「ノート」にも、ぜひ感想をお寄せ下さい。励みになります。(*^_^*)
31日までどうぞ宜しくお願い致します♪
写真展 EVERYDAY,EVERYTIME あと3日です!
いつもいつでもアナタと一緒に居たいという愛犬への思いをこめた写真展です。
2期生の皆さんのphoto bookと、Petit photoの生徒さんのphoto bookも同時展示しております。
写真展もあと3日です。
31日は午後からCrumpetsさんにおります。お声がけ下さいね~♪
オトカワマーケットの余韻。(*^_^*)
身体は疲れていますが、充実感とともに楽しかった思いがあり 開催できて良かったと
心から思います。
そんな中で、オトカワマーケットを個人的な思いで振り返ると 突然の私の申し出に
お付き合いくださり、力を貸して下さった日ごろからお付き合いの深い方々の優しい気持ちに
心から感謝しています。皆さん、ありがとうございました。
お仕事だけでも大変な毎日なのに、お仕事以外での作品造りを日数の少ない中でして下さって
何度も商品を追加製作して送って下さったり、ショップカードを印刷して分かりやすく値札なども
工夫して下さったり、説明書を作って下さったり。プライスダウンして下さったり…
その細やかな心遣いに深く深く感謝しています。もぅ、なんて言葉で表せば良いのか分かりません。
そのくらいの感じ。。。涙 (TT)
リバティネックレスのワークショップも、とても丁寧なワークで先生の心遣いを目で見ることもでき
心で感じることもでき。ワークが終わってからもチクチクできなかった分をお店の片隅で、生徒さんの
ぶんをずっと縫ってくれていた 優しいgreenish先生。
いつも、心の大きい人だなぁ~と感じていたけれど、その器の大きさを再確認。
1期生のkazuさんとyukaさんは、いつも私たちをサポートして下さって そのサポートに支えられ
全てのワークショップを成功に導いてもらえたのだと感謝ちゅう。
そして2期生の皆さんのサポートも強烈に私たちをカバーして下さいました。
そして3期生の皆さんの暖かい応援。ホント皆さんありがとう!
petit photoの皆さんも、突然のBookの作成ご協力ありがとうございました。
そして、TEAM Crumpets ヒロエちゃん・いのちゃん、いつもありがとう。
http://crumpets.exblog.jp/18874511/
いつもチカラを貸して下さるお二人だけど、今回のラストスパードは凄かった~!
あの、「ハンガー」の可愛いらしかったこと!
また作って下さいね。次のイベントまで何個作れるかしら・・・・? (私ってオニ?(笑))
そして、J子さん。
いつも前向きで、バイタリティがあって 「やっちゃいましょう!」ってノリでリードして下さって
いつもありがとうございます。
今回のオトカワマーケットの一番の功労者。というか一番体力を使われたと思います。
座ったまま眠ったり、カレー食べながら寝たり・・・。ゆっくり休んで下さいね。
火曜日は定休日。
最高の美味しさが美しく可愛いデザインと伴ったホンモノのプロの御菓子を、惜しげもなく
ワークショップに提供して下さってありがとうございました。
どんなに真似たり似通った事をした人が居たとしても、絶対超えられないと思います
J子さんのお料理。満たしてくれて癒してくれて。
まだ、お礼のメールや連絡ができていませんが、この場をお借りしてオトカワマーケットに
関わり協力して下さった皆様にお礼の気持ちを述べたいと思います。
ありがとうございました。
多くの方々と、ヒトツの事ができた一体感。 素晴らしい。
なんかね、そういう一体感を持てた仲間たちと 美味しいとか 可愛いとか 良かった って
喜んで下さって笑顔になって下さったお客様が居たことは、この上ない幸せでした。
ラフママさんが出品して下さった可愛い~~~お洋服。
いっちゃん&ゆちゃにも。
普段のショップはコチラ~ http://wrbf-shop.com/
Kazuさん作のカフェマット。
薄手で軽量。ユニオンジャックがカッコイイ~。2枚ゲット。(笑)
kazuさんカフェマットはほぼ完売。
ロワママさんのマナーポーチもユニオンジャック。カフェマットもです。
「couture a la main」 ←こちらがショップ。
http://roimere.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/82526-c48d.html
ブログからメルマガを申し込むと、ショップがオープンになった時にメールが届きます。
ロワママさんのショップもほぼ完売。
あとね、INSdogさんのウエットティッシュ入れも買いましたよ!
どんだけ買うんだ?(笑)
greenishさんのコースターとminさんのワンコクッキー。
こちらは凄い人気で、マーケット最終日の1日の展示でほぼ完売。
パーティレイをして、ガム食べているゆーさく。
そしてそして、MOCOママさん沢山のマナーポーチを納品して下さってありがとうございました。
愛犬がパピオンだから。。と、蝶々がついたポーチを購入して下さった方もいましたよ~!
http://ameblo.jp/20moco731/entry-11338274474.html MOCOママさんのブログ
CHIEさんの石鹸は大人気でした~♪
ブログを見て、売り切れ寸前と知って「もってく?」と連絡下さって、マーケットの朝に
石鹸を追加して下さってありがとうございました。
CHIEさんのブログ~http://blog.livedoor.jp/chiemom/archives/1713394.html
写真展のこともずっとブログで紹介して下さってありがとうございました♪
そしてそして、犬工房さん!
http://inukoubou.shop-pro.jp/
沢山の品々を破格のお値段でご提供下さりありがとうございました!
持ち帰り用の紙袋まで添えて下さる心遣いに一同感動致しました。
ベーカリーRさんのパンも即日あっという間に完売。
J子さんの御菓子も、夕方までに完売。
あけみさんのマステカッターも完売。
もう書いても書いても書ききれないくらいのアリガトウです♪
手に取って見て下さったり、お買い上げ下さった皆様にも感謝♪
初めての試みでしたので、行き届かない点もあったかと思いますが、
快く「いいよ~」と仰って下さった皆様、ありがとうございました。(*^_^*)
写真展は、あと3日。
火曜日はクランペットさんお休みなので20・30・31日の3日間で終了です。
29日にお友達と行くよ~と言って下さっている方も多く、嬉しいです。ありがとう。
ポストカードも沢山お買い上げ頂きありがとうございました♪
3日間、ポストカードやマナーポーチなど購入できますので宜しくお願い致します。
「ノート」にも、ぜひ感想をお寄せ下さい。励みになります。(*^_^*)
31日までどうぞ宜しくお願い致します♪
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
PR
オトカワ祭りのオトカワマーケット2日目の朝。
駐車場が思ったよりすいていたので、(早くつけて良かった~!)と思いつつ
クランペットさんへ。
ゆずちゃん、今日も宜しくね! (今日のブログもipadのカメラ)
え?????
ダックスがワラワラして、ドアのところまでイッパイだぁ~~~~~!!!(笑)
もう、皆さん到着していたのでした。
greenish・リバティプリントワンコネックレスのワークショップ~~~♪
このワークショップは楽しみにされていた方が多く、最終的に15名という大人数な
ワークショップとなりました。人数も多かったので、テーブルを2箇所にわけました。
先生が丁寧にまとめて来て下さったトレイ。
針山まで用意して下さって、とっても可愛いソーイングキット。
私たちはハサミを用意するだけ。
(今日こそパンを買って買えるぞ!と思って 朝に写したけど、完売で買えなかった・・・w )
テーブルを囲んで手順を聞きます。
先生が作ってきてくださった「レシピ」。
リバティ柄もピンク系・ブルー系などがあって、自分の好みで生地を選べます。
愛犬たちは、足元のバッグやマットで大人しくステイ。
まるで、ワンコが1匹も居ないくらい静か。みんなオリコウ。
私、指先が不器用なんだけど一旦方法が分かれば スゴイスピードなんです。(笑)
最初、おくの席が、ビーズの穴が分からないくらい暗くて作業効率が悪かったのですが
明るい場所へ移動したあとはけっこうスイスイと お花のモチーフを作ることができましたが
2時から、撮影が入っていて撮影の予約をして下さったお客様がいらっしゃるので、
2時までにワークショップを終了して席を空けなければいけなかったので、急いでランチ!
みなさん、時間が無くなってしまい慌しいランチになってしまったスミマセンでした。
早く食べて、ネックレスの続きをやらなければ接着が残ってる~~~!と、早食い。(笑)
とっても美味しいランチでした♪
もちろん、ドリンクは「アイスティ~」にしましたよん!(*^_^*)
これ、私が作ったワンコネックレス。
2時から撮影で、皮ひもに自分で3個までしか縫い付ける時間が無かったので続きを
先生がやってくれて完成しました。
こちらは、生徒さんがブレスレットにしたもの。
千葉や埼玉からお越しくださった遠くの方だけ残って続きを作ってもらいました。
撮影しながらテーブルのほうを見ると、せっせと製作されている様子でしたが
かなり時間がかかっていたようです。
縫いつけと裏留め難しそうですもんね。
時間内に完成までいけなかった生徒さんの作品、続きを先生がやって仕上げて下さいまして
現在、私が預かっております。
オトカワとアネオトさんの作品は、教室の際にお渡ししますね~♪
(ガーナちゃんのは、お花がイッパイ~~!)
仕事が落ち着いて「ヒマだな~」と思う日が5日くらいあったら、もっとモチーフを造りたいと
思った私です。・・・・が、ヨーヨーをつなげたのも作ってみたいな。
断捨離の時に、生地の柄の可愛いのがあったら捨てないで丸く切っておくとイイネなんて
皆で話していました。(捨てられない物が増えそう・・・笑)
とても可愛くてなんとか作れそうな楽しいワークショップの開講、ありがとうございました。
オトカワ祭りのイベントワークショップも盛況のうちに終了しました。
参加してくださった皆様、ステキなワークショップを開いて下さったgreenish先生、
ありがとうございました。
そして、どんだけ自由なんだ?!ってくらい自由に様々なイベントを開かせてくださった
CrumpetsオーナーのJ子さん、ホントにありがとうございました。
そして・・・
2時前にお店へ来て下さったお客様には、外で待って頂くことになったり他を回ってから
来て頂くことになったりで、申し訳ございませんでした。
ワークショップが終わった後もすぐに満席になり、ご予約いただいていた写真撮影に~♪
こちらも暑い中、お越し頂きありがとうございました。
ご家族写真のお顔は載せられないので、ワンちゃんの写真だけアップしますね~。
最初は、愛犬と息子さんだけの写真で と仰ったのですが「ママさんもどうぞ~」とオススメし
一緒に撮らせて頂きましたが、こちらもいい写真となりました。
少女のようなママさん。
「若く撮ってね」と仰るので8歳くらい若く撮りました。(笑)
いっちゃんの幼馴染のロワちゃん。
湘南BOYSのモコちゃん。
今日は、湘南で一緒に遊んでいたお友達が大集合~!
れおんちゃんも、湘南組。
1歳くらいから、この皆で湘南で遊んでいました。
海で、カフェで、ドッグランで~♪
懐かしい思い出も蘇りました。
ヒルサイドクラスOBの マロちゃん ももちゃん ロジャーくん。
「男の子って甘えん坊なんでしょうかね」
そーです、男の子の方が甘えん坊です。かなり♪
まぁ、そこが可愛いのですけどね。(*^_^*)
何年ぶりでしょうね?お久しぶりでしたけど、パパさんママさんご家族の皆さんお元気そうでした。
ママさん、数年前より若くなっていてビックリ!美しさパワーアップしてました。
ご希望な写真が撮れていましたよ~♪(*^_^*)
なるべく早く送らせて頂きますね~。
他にも、帰りがけに本当は撮影して欲しかったけどスグに満席になっていましたよね。と
声を掛けて下さったお客様が居ました。次回は是非に。。。ブログを見て下さっているとのこと
今後撮影の企画などある際、申し込みいただます際は、「キャバリア」と書いて下さい。
宜しくお願い致します。
本日の撮影会にご予約下さりお越しくださった皆様、暑い中ありがとうございました。
満席になり、お席が足りなくなった際、快く相席して下さったこと感謝致します。
ありがとうございました。
今日は、1期生3名もポートレート撮影させて頂きました。
昨日と今日の二日間、撮影のアシスタントをしてくれてとても助かりました。
レフのあて方も教えることができて良かった。
カフェ写真・スタイリング写真・テーブルフォト などなど
写真のスタイルで区切っている教室もあるようですが、私は何でも撮影できることを
オトカワで目指しています。
人数が多くなったり、頭数が増えたりすると 全員が「いいお顔」という確率そのものが
激減します。まして、ワンコが笑っている表情になるのも、性格やタイミングがありますし。
写真って、「こういう1日があったよ」という記憶の1枚です。
映像や画像は、こんな楽しい時間があったよ。という記憶の共有。
今回の写真展は、そういう1枚1枚を集めた愛犬家による写真展。
特別な日じゃなくて、毎日の中にある出来事だったり、お散歩だったり、仕草だったり。
演出されていない自然体だからステキなのだと思います。
そして、人物写真。
これもとても難しい写真。
でも、とても楽しい撮影タイムとなるポートレート。家族写真。
写真に写ることをためらう人でも、一度は撮ってもらおうかな・・・と思ってくださるといいな。
そして、大事な時間を共有して頂きたいな。そんなふうに思います。
そんなふうに思うので、フォトワークショップの際も、対面の撮影をレクチャーしました。
今度は手元だけじゃなく、お顔も撮りましょう。モデルさんになってくれた人が喜ぶような写真を。
そんなわけで、ipadの写真たちの優秀なことも分かりました。(笑)
この最後の写真もipad写真です。
(ポラ加工の写真は一眼レフ)
そして、オトカワ祭りな8月の写真展
EVERYDAY,EVERYTIME も、残すところ4日となりました
いつもいつでもアナタと一緒に居たいという愛犬への思いをこめた写真展。
2期生の皆さんのphoto bookと、Petit photoの生徒さんのphoto bookも同時展示しております。
残り4日となりました。
お誘いあわせの上、ご来場下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します。
オトカワマーケットの品々、最終日まで展示しておきますのでお手に取って下さいませ。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
駐車場が思ったよりすいていたので、(早くつけて良かった~!)と思いつつ
クランペットさんへ。
ゆずちゃん、今日も宜しくね! (今日のブログもipadのカメラ)
え?????
ダックスがワラワラして、ドアのところまでイッパイだぁ~~~~~!!!(笑)
もう、皆さん到着していたのでした。
greenish・リバティプリントワンコネックレスのワークショップ~~~♪
このワークショップは楽しみにされていた方が多く、最終的に15名という大人数な
ワークショップとなりました。人数も多かったので、テーブルを2箇所にわけました。
先生が丁寧にまとめて来て下さったトレイ。
針山まで用意して下さって、とっても可愛いソーイングキット。
私たちはハサミを用意するだけ。
(今日こそパンを買って買えるぞ!と思って 朝に写したけど、完売で買えなかった・・・w )
テーブルを囲んで手順を聞きます。
先生が作ってきてくださった「レシピ」。
リバティ柄もピンク系・ブルー系などがあって、自分の好みで生地を選べます。
愛犬たちは、足元のバッグやマットで大人しくステイ。
まるで、ワンコが1匹も居ないくらい静か。みんなオリコウ。
私、指先が不器用なんだけど一旦方法が分かれば スゴイスピードなんです。(笑)
最初、おくの席が、ビーズの穴が分からないくらい暗くて作業効率が悪かったのですが
明るい場所へ移動したあとはけっこうスイスイと お花のモチーフを作ることができましたが
2時から、撮影が入っていて撮影の予約をして下さったお客様がいらっしゃるので、
2時までにワークショップを終了して席を空けなければいけなかったので、急いでランチ!
みなさん、時間が無くなってしまい慌しいランチになってしまったスミマセンでした。
早く食べて、ネックレスの続きをやらなければ接着が残ってる~~~!と、早食い。(笑)
とっても美味しいランチでした♪
もちろん、ドリンクは「アイスティ~」にしましたよん!(*^_^*)
これ、私が作ったワンコネックレス。
2時から撮影で、皮ひもに自分で3個までしか縫い付ける時間が無かったので続きを
先生がやってくれて完成しました。
こちらは、生徒さんがブレスレットにしたもの。
千葉や埼玉からお越しくださった遠くの方だけ残って続きを作ってもらいました。
撮影しながらテーブルのほうを見ると、せっせと製作されている様子でしたが
かなり時間がかかっていたようです。
縫いつけと裏留め難しそうですもんね。
時間内に完成までいけなかった生徒さんの作品、続きを先生がやって仕上げて下さいまして
現在、私が預かっております。
オトカワとアネオトさんの作品は、教室の際にお渡ししますね~♪
(ガーナちゃんのは、お花がイッパイ~~!)
仕事が落ち着いて「ヒマだな~」と思う日が5日くらいあったら、もっとモチーフを造りたいと
思った私です。・・・・が、ヨーヨーをつなげたのも作ってみたいな。
断捨離の時に、生地の柄の可愛いのがあったら捨てないで丸く切っておくとイイネなんて
皆で話していました。(捨てられない物が増えそう・・・笑)
とても可愛くてなんとか作れそうな楽しいワークショップの開講、ありがとうございました。
オトカワ祭りのイベントワークショップも盛況のうちに終了しました。
参加してくださった皆様、ステキなワークショップを開いて下さったgreenish先生、
ありがとうございました。
そして、どんだけ自由なんだ?!ってくらい自由に様々なイベントを開かせてくださった
CrumpetsオーナーのJ子さん、ホントにありがとうございました。
そして・・・
2時前にお店へ来て下さったお客様には、外で待って頂くことになったり他を回ってから
来て頂くことになったりで、申し訳ございませんでした。
ワークショップが終わった後もすぐに満席になり、ご予約いただいていた写真撮影に~♪
こちらも暑い中、お越し頂きありがとうございました。
ご家族写真のお顔は載せられないので、ワンちゃんの写真だけアップしますね~。
最初は、愛犬と息子さんだけの写真で と仰ったのですが「ママさんもどうぞ~」とオススメし
一緒に撮らせて頂きましたが、こちらもいい写真となりました。
少女のようなママさん。
「若く撮ってね」と仰るので8歳くらい若く撮りました。(笑)
いっちゃんの幼馴染のロワちゃん。
湘南BOYSのモコちゃん。
今日は、湘南で一緒に遊んでいたお友達が大集合~!
れおんちゃんも、湘南組。
1歳くらいから、この皆で湘南で遊んでいました。
海で、カフェで、ドッグランで~♪
懐かしい思い出も蘇りました。
ヒルサイドクラスOBの マロちゃん ももちゃん ロジャーくん。
「男の子って甘えん坊なんでしょうかね」
そーです、男の子の方が甘えん坊です。かなり♪
まぁ、そこが可愛いのですけどね。(*^_^*)
何年ぶりでしょうね?お久しぶりでしたけど、パパさんママさんご家族の皆さんお元気そうでした。
ママさん、数年前より若くなっていてビックリ!美しさパワーアップしてました。
ご希望な写真が撮れていましたよ~♪(*^_^*)
なるべく早く送らせて頂きますね~。
他にも、帰りがけに本当は撮影して欲しかったけどスグに満席になっていましたよね。と
声を掛けて下さったお客様が居ました。次回は是非に。。。ブログを見て下さっているとのこと
今後撮影の企画などある際、申し込みいただます際は、「キャバリア」と書いて下さい。
宜しくお願い致します。
本日の撮影会にご予約下さりお越しくださった皆様、暑い中ありがとうございました。
満席になり、お席が足りなくなった際、快く相席して下さったこと感謝致します。
ありがとうございました。
今日は、1期生3名もポートレート撮影させて頂きました。
昨日と今日の二日間、撮影のアシスタントをしてくれてとても助かりました。
レフのあて方も教えることができて良かった。
カフェ写真・スタイリング写真・テーブルフォト などなど
写真のスタイルで区切っている教室もあるようですが、私は何でも撮影できることを
オトカワで目指しています。
人数が多くなったり、頭数が増えたりすると 全員が「いいお顔」という確率そのものが
激減します。まして、ワンコが笑っている表情になるのも、性格やタイミングがありますし。
写真って、「こういう1日があったよ」という記憶の1枚です。
映像や画像は、こんな楽しい時間があったよ。という記憶の共有。
今回の写真展は、そういう1枚1枚を集めた愛犬家による写真展。
特別な日じゃなくて、毎日の中にある出来事だったり、お散歩だったり、仕草だったり。
演出されていない自然体だからステキなのだと思います。
そして、人物写真。
これもとても難しい写真。
でも、とても楽しい撮影タイムとなるポートレート。家族写真。
写真に写ることをためらう人でも、一度は撮ってもらおうかな・・・と思ってくださるといいな。
そして、大事な時間を共有して頂きたいな。そんなふうに思います。
そんなふうに思うので、フォトワークショップの際も、対面の撮影をレクチャーしました。
今度は手元だけじゃなく、お顔も撮りましょう。モデルさんになってくれた人が喜ぶような写真を。
そんなわけで、ipadの写真たちの優秀なことも分かりました。(笑)
この最後の写真もipad写真です。
(ポラ加工の写真は一眼レフ)
そして、オトカワ祭りな8月の写真展
EVERYDAY,EVERYTIME も、残すところ4日となりました
いつもいつでもアナタと一緒に居たいという愛犬への思いをこめた写真展。
2期生の皆さんのphoto bookと、Petit photoの生徒さんのphoto bookも同時展示しております。
残り4日となりました。
お誘いあわせの上、ご来場下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します。
オトカワマーケットの品々、最終日まで展示しておきますのでお手に取って下さいませ。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
みなさまにも、ブログなどで大々的に宣伝して頂いたオトカワマーケットの初日。
私は、少し早めに出たので駐車場にズムーズに停めることができましたけど、
ちょっと時間が違っただけで、クランペットさん付近の駐車場は全て満車!!!
だったようです。
そうそう!
私、ipadをちょっと前に買ってもらっていたのですが忙しさもあって まだアプリもDLしていなくて
一応、カメラはこのボタンを押せばいいと教えてもらい、ツイッターはどうすればいいのか位を
教えてもらって、KAZUさんご指導のもと、PCに画像の転送ができる事を教えていただいたので
今日のブログは、ipadのカメラで撮ったものを載せま~す!(*^_^*)
開店と同時に満席で、商品が置かれた台の前にはお買い物して下さるお客様で
台が見えなくなって、後からワンコクッキーを納品に来て下さったminさんは
ドアのところまで人影で中が見えなかったそうです。(;^ω^)
何が凄いって、普段からショップで実際にお仕事として物販されているプロの方々が
オトカワマーケットに力を貸して下さったことが、マーケットをパワーアップ&後押しして下さったと
思います。しかも、普段の価格よりもお買い得な価格でご協力下さいました。
INSdogさんのウエットティッシュケースと犬工房さんの木工品は、1回目が完売で追加発注の
品が朝届いて梱包を解いただけでエアパッキンがまだとれていないんですけど、次々と
売れていきました。
中でも棚が凄い人気~!
可愛いし、お安かったですもんね。
MOCOママさんのワンタッチ開閉の消臭マナーポーチ、もうちょっとだけ在庫あります。
Chieさんの石鹸、追加して下さったの。(Chieさんありがと~!ほぼ完売です)
とっこさんのお人形もあと3体くらいしか残っておりません~!
こちら犬工房さんのカメラストラップ。
太さ色々です。お好みのがあればお買い得です。(*^_^*)
ラダーは、ウオルナットが1個だけ在庫ありますが白は完売。
「さ、今のうちに食べてしまいましょう!」
午後から、家族写真の撮影です。
私、これまで個人的なお写真の撮影を有料で行うというのをほぼ全てお断りしてきました。
会社・企業の写真しか引き受けていませんでした。
J子さんの一言で決まった今回の、オトカワマーケット撮影ブース。(笑)
お顔出せませんので、撮影した際の一部分を載せますね~。
ご家族はとてもステキな表情です。
愛犬と家族。
記念撮影的にならない雰囲気で。
フォト紙も肌がキレイに見える紙にしました。
魔法を使って、ママさんたち可愛く~♪
愛犬たちも可愛く~♪
家族での写真。
愛犬だけの写真。
ちょっと演出もあったり。
アフタヌーンティと愛犬の撮影会。
こちらは2名さま以上で?(笑)
可愛いな~♪
飼い主さんたちもとてもいい自然な笑顔でステキな写真を撮影することができました。
愛犬と子どもには勝てないね~♪ って写真も大量発生~!
もう、見るだけでこちらがニンマリ幸せな気持ちになっちゃう。
私が自分のリビングに飾りたくなるような写真。
あ~、全部載せてしまいたい衝動にかられる~!
今度は、皆様のこういう笑顔で壁面をいっぱいにしたいです。
暑い中、撮影におでかけ下さってありがとうございました。
そして幸せな笑顔を沢山ありがとうございました!(*^_^*)
発送の方々には、今週中に発送致します少々お待ちくださいませ。
こちら、マーケットで販売されていた酵母パン。
3時頃にもう、これしか無かった・・・。
キャロットケーキも・・・完売だった~!
写真展の写真、フォトバックもBookもテーブルまでお持ち下さって丁寧に見て下さって
ありがとうございました。
私の出した「押し売りノート」とは、愛犬の写真で作ってあって名前まで入っているので
飼い主さんが、無理してでも買わなくてはいけないという品物。
値段も「言い値」・・・・・。(笑) オイオイw
来て下さったみなさま、お手伝いして下さった生徒さんたち、Cafe Crumpetsさん
J子さん、ヒロエちゃん、ワンコたち みんなアリガトウ~~~!!
(クランペットさんは、冷蔵庫の中からご予約以外の食材が全て消えるという快挙な忙しさでした)
ほんと、皆様お疲れ様でした~!
でも、明日もあるんだな。コレが。あははw
明日も宜しく~♪
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
私は、少し早めに出たので駐車場にズムーズに停めることができましたけど、
ちょっと時間が違っただけで、クランペットさん付近の駐車場は全て満車!!!
だったようです。
そうそう!
私、ipadをちょっと前に買ってもらっていたのですが忙しさもあって まだアプリもDLしていなくて
一応、カメラはこのボタンを押せばいいと教えてもらい、ツイッターはどうすればいいのか位を
教えてもらって、KAZUさんご指導のもと、PCに画像の転送ができる事を教えていただいたので
今日のブログは、ipadのカメラで撮ったものを載せま~す!(*^_^*)
開店と同時に満席で、商品が置かれた台の前にはお買い物して下さるお客様で
台が見えなくなって、後からワンコクッキーを納品に来て下さったminさんは
ドアのところまで人影で中が見えなかったそうです。(;^ω^)
何が凄いって、普段からショップで実際にお仕事として物販されているプロの方々が
オトカワマーケットに力を貸して下さったことが、マーケットをパワーアップ&後押しして下さったと
思います。しかも、普段の価格よりもお買い得な価格でご協力下さいました。
INSdogさんのウエットティッシュケースと犬工房さんの木工品は、1回目が完売で追加発注の
品が朝届いて梱包を解いただけでエアパッキンがまだとれていないんですけど、次々と
売れていきました。
中でも棚が凄い人気~!
可愛いし、お安かったですもんね。
MOCOママさんのワンタッチ開閉の消臭マナーポーチ、もうちょっとだけ在庫あります。
Chieさんの石鹸、追加して下さったの。(Chieさんありがと~!ほぼ完売です)
とっこさんのお人形もあと3体くらいしか残っておりません~!
こちら犬工房さんのカメラストラップ。
太さ色々です。お好みのがあればお買い得です。(*^_^*)
ラダーは、ウオルナットが1個だけ在庫ありますが白は完売。
「さ、今のうちに食べてしまいましょう!」
午後から、家族写真の撮影です。
私、これまで個人的なお写真の撮影を有料で行うというのをほぼ全てお断りしてきました。
会社・企業の写真しか引き受けていませんでした。
J子さんの一言で決まった今回の、オトカワマーケット撮影ブース。(笑)
お顔出せませんので、撮影した際の一部分を載せますね~。
ご家族はとてもステキな表情です。
愛犬と家族。
記念撮影的にならない雰囲気で。
フォト紙も肌がキレイに見える紙にしました。
魔法を使って、ママさんたち可愛く~♪
愛犬たちも可愛く~♪
家族での写真。
愛犬だけの写真。
ちょっと演出もあったり。
アフタヌーンティと愛犬の撮影会。
こちらは2名さま以上で?(笑)
可愛いな~♪
飼い主さんたちもとてもいい自然な笑顔でステキな写真を撮影することができました。
愛犬と子どもには勝てないね~♪ って写真も大量発生~!
もう、見るだけでこちらがニンマリ幸せな気持ちになっちゃう。
私が自分のリビングに飾りたくなるような写真。
あ~、全部載せてしまいたい衝動にかられる~!
今度は、皆様のこういう笑顔で壁面をいっぱいにしたいです。
暑い中、撮影におでかけ下さってありがとうございました。
そして幸せな笑顔を沢山ありがとうございました!(*^_^*)
発送の方々には、今週中に発送致します少々お待ちくださいませ。
こちら、マーケットで販売されていた酵母パン。
3時頃にもう、これしか無かった・・・。
キャロットケーキも・・・完売だった~!
写真展の写真、フォトバックもBookもテーブルまでお持ち下さって丁寧に見て下さって
ありがとうございました。
私の出した「押し売りノート」とは、愛犬の写真で作ってあって名前まで入っているので
飼い主さんが、無理してでも買わなくてはいけないという品物。
値段も「言い値」・・・・・。(笑) オイオイw
来て下さったみなさま、お手伝いして下さった生徒さんたち、Cafe Crumpetsさん
J子さん、ヒロエちゃん、ワンコたち みんなアリガトウ~~~!!
(クランペットさんは、冷蔵庫の中からご予約以外の食材が全て消えるという快挙な忙しさでした)
ほんと、皆様お疲れ様でした~!
でも、明日もあるんだな。コレが。あははw
明日も宜しく~♪
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆