[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、朝ヒルサイドに到着するとYummy先生が
「おはよ~ございま~す!3時からですか?」と・・・はて?
ヒルサイドクラスは、11時から。
Σ(゚д゚) エッ!?
も、もしかして私お花のレッスンのお休み申告していなかった???
そーなんです!
9月中は欠席届けを携帯からインプットしたのだけど、10月の最初の日の欠席を
入力し忘れていたのでした。
キンダーガーデンが終わってから、Yummy先生のアトリエで3時過ぎから
マンツーマンレッスンしていただきました。
ありがとうございました!
Baymie international(ヒルサイドガーデン内)
電話:045-628-2070
ヒルサイドクラスへ木曜日にいらっしゃる生徒さん、ヒルサイドクラスのレッスンが
終わってからYummy先生のお花のレッスンもワンコ同伴で受ける事ができますよ♪
お気に入りのカゴに、お花をつける事もできるんですって~!
飽きてしまったカゴバッグに、お花をつけて室内で使うというのもステキかも♪
あるんですよね~、「飽きてしまったカゴバッグ」。
お花の写真、まだ撮っていないので明日にでも撮ってアップします。
元気が無くなってしまうよね。。。生花なので。(;^ω^)
旅先のカフェで、野草を可愛く活けてありました。
道端に咲いている花たち。
鬼灯も一緒に活けてありました。
こんなふうに、道端で目に付いた花を摘んで暮らせるのってステキですよね。
今の私が住んでいる環境下で、目についた花を摘んだら
「コラッ!!」って、怒られます。
人工的に人の手で植えた物が殆どですもん。
さりげない場所に何気なく置かれている花がいい。
そんな家に私も住みたい。 (笑)
断捨離じゃないけど、床に物を置いてしまうと 取り留めなく散らかります。
押入れやクローゼットの中にあるものは、殆ど使わない物&使っていないものばかり。
休みの日にガッチリ捨ててしまおう!
と、いつも決心だけはするのでした。(;^ω^)
いっちゃん&ゆちゃが、北海道滞在中とても楽しそうだったので
パパは、北海道移住計画を練り始めております。。。
北海道から仕事にどーやって通うのだろう・・・???(笑)
でも、本当にどこへ行っても楽しそうだったなぁ~♪
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
水害に遭われた方も居たようで ただ涼しくなったとは喜べない朝でした。
今日で5回目のレッスン。
今日の課題は、「コウン」。 ウコンではありません。(笑)
何でウコンなんだろ~?と思っていたら、コウンでした。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
涼しいと思って油断していたら、午後からピーカンなお天気になり再び30度。。。
千日紅(センニチコウ)とても可愛い花です。(ピンクの花)
今、店先にセンニチコウの鉢植えが出てきているそうです。
お引越し先にお庭があったら、鉢植えを育てたいな~ぁ~♪
コウンとは、クリスマスツリーのようなラインを作るのです。
それも「土台」無しで、花だけでラインを作っていきます。
上から3分の2くらいまでに必死になりすぎ・・・
下のラインをつなぎきれなかった部分を反省・・・(^_^;)
でも優しいYummy先生は、「ツリーのラインできていますよ~♪」と仰って下さって。^_^;
コウンはとても難しく、いつもはお話しながら手も動くのですけど今回はまるで
カニを食べる食卓のようでした。(笑)
今日のクラスでも話題になったのですが、生花をやった後はお花がすこしずつ元気を
失っていくのを見るとダメになった花を抜いていくのですが オアシスを取り替えて
1課題の花を3回組みなおして練習しているのです。私・・・・。
それでブログにも花の話題が多く登場するようになってしまっているのですが、活けなおした
花の写真を撮っておいたら?というアドバイスを頂いて、それもそ~だな~と思いました。
3回活けなおし、最後は小さなグラスに挿して最後まで楽しんでいます。
ゴルフ・カメラに続き、やり始めたらトコトンやってしまう性格なのです。(笑)
小さな目標は、花の名前を覚えイメージのスタイルを作るにはどの花が何本ずつ必要なのか
お花屋さんへ行ったときにパッと思い浮かべる事ができるようになること。
。。。これは、大きな目標でした。^_^;
Yummy先生の教室は、いつからでも入校できます。
毎週木曜日 11時からのクラスと 13時半からのクラスの2クラスです。
体験レッスンを受けることもできますので、是非お問い合わせくださいませ♪
Baymie International(ヒルサイドガーデン内)
Tel :045-628-2070
Fax:045-628-2071
OPEN:
Weekday 11:00-19:00
Weekend 11:00-20:00
CLOSE:Tuesday & Irregular
今日も楽しいレッスンをありがとうございました♪
また次回も宜しくお願い致します。
いっちゃん&ゆちゃに、Dapoochiさんで パリエロBAGを買いました。
http://www.dapoochi.com/shop_paris.html
パリエロ・ピンクゴールド・リトルリリー・パリエロNYなどのお洋服が5枚入っていて
¥12,600円♪
2ワン分なので、25,200円でしたけど定価の3分の1だったのでお買い得だったと思います。
持っている服が入っていないのを選んで購入したのでバッティングしなくて良かった~!
お揃い2枚あったのでラッキーでした。
ここのところパリエロさんとNYだけでピンクゴールドは買っていなかったので重複せず。
ツナギが2枚入っていたけど、いっちゃんど~する?(笑)
ゆちゃには、ロワちゃんが持っているカーキのジャンスカが入っていました。
ゆこりん復活♪ぷぷぷ
10月のスケジュールがコミコミになってきました。
いつもの3倍くらい忙しいかもしれません。
その打ち合わせに深夜まで忙しい毎日です。
ステキプロジェクト、ワークショップにも参加決まりました。
詳細は、お知らせ可能になりましたらご報告させて頂きますね♪
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
9/22(水) 山手 HILL SIDE CLASS フェルトフレームクラス 残り3席
10/13(水) 山手 HILL SIDE CLASS マナー・パピークラス 残り2席
早いなぁ~。
この分だとあっという間に1年が終わってしまいそうです。
気が付いたら「よいお年を」なんて挨拶してそーで怖いです。(笑)
今日のレッスンは「ホリゾンタル」。
水平の と云う意味。
高さを押さえ水平方向への広がりを強調するスタイル。
向かって左側のトルコ桔梗が何度やっても跳ね上がってしまい・・・
スポンジが穴だらけになって(笑)
うまく挿せなくなったので諦めました。あははw
また最初から挿しなおししたいところですが、ホリゾンタルは茎の長さが必要なので
違う花を買って来ないと活けなおしはできません。涙
。。が、今見たら下のほうにタラ~ンとなっていました。
お水上から入れて十分に濡らしたので乾いているはずはないのですが、持ち運んできた
最中に「茎が回った」?(笑)
ピンクのバラ、白いスターチス可愛い♪
レッスンが終わる頃、教室の中に日が当たらなくなってきたので光が足りなくなってきました。
また明日にでも写真撮り直してみます。
これはクラスメイトさんの作品。
Yummy先生は優しいから
「ダメなところ(直したい場所)に気が付くだけでも良いんですよ!」と言ってくれるけど
二人で、お花から離れて眺めてみて・・・
「あそこ、見えているわね」とか
「こっちに足せばいいのね」とか、いろいろと反省点が見えてきます。
家に持ち帰って見ると、もっともっと反省点が見えて来る。
どーして活けている最中に気が付かないのだろ・・・?と思います。
そのうち気づけるようになるのかしら・・???^_^;
それよりも、時間内に仕上げなくては!という気持ちが強くて全く余裕が無くて
まだ「無になる」とか「癒される~ぅ!」という実感を感じません!ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、w(笑)
一番嬉しかったのは、自分専用の「花バサミ」を買った事!(笑)
ピンクにしました。
サクっとバッサリと切ることができます。
これで、家でもお花を「花バサミ」で切ることができます。
え?今まで何で切ってたの?って?
ガハハwww
キッチンバサミとか、学習ハサミ!! ヾ(゚Д゚ )ォィォィ (笑)
Yummy先生の教室は、いつからでも入校できます。
毎週木曜日 11時からのクラスと 13時半からのクラスの2クラスです。
お花代+花器とレッスン料がかなりお安いので是非お問い合わせくださいませ♪
Baymie International(ヒルサイドガーデン内)
Tel :045-628-2070
Fax:045-628-2071
OPEN:
Weekday 11:00-19:00
Weekend 11:00-20:00
CLOSE:Tuesday & Irregular
今日も楽しいレッスンをありがとうございました♪
また次回も宜しくお願い致します。
今年の残暑は長く厳しくて、秋が無く突然冬の寒さが到来するそうです。
ユニクロでもはやヒートテックが売られているのは、ソレを見越して?なのかしら?
今はまだまだ半袖にしか目が行かず。。。
先日、秋っぽいストール買ったけど使う気にならないですよ。
去年の今日は、5度くらい気温が低かったそうです。
来年もず~っとこんな感じなのかしら・・・なんだか怖いですね。
ボクはますますお外に行けなくなる。。。
暑いのも寒いのもダメ。。。
厚着すればキット大丈夫だよ、いっちゃん!!
世の中に厚着している犬はそんなに居ないでしょうけど。(笑)
暑いのはどうにもならないけど、寒いのはカイロとかもあるしカバーできそうだものね。
COOL×COOLみたいに、冬用のwarm×warmが出るかもしれないし。
羽毛のダウンも持ってるし、寒くっても大丈夫。
オイラは、どっちも平気。
そーなのよね、ゆちゃはどっちも平気なのよね。
なのに、いっちゃんに付き合ってくれてアリガト。
Cath Kidston “FLY TO THE UK!” 価格:1,500円(税込、送料別) |
久しぶりに買いました。
前のキャスより生地が厚くって外ポケットもあるので使えそう。
ミニバックは、ワンコ連れには嬉しいですね~♪
持っているバッグと同じ生地ッポイ。
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です