忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋めいてきましたね。
木々も色づき始めましたね~。





お山のほうはもっと紅葉が進んでいるのでしょうね。
あぁ~・・・
山に撮影に行きたい!




山まで行く時間がないので(笑)行けるところに小さい秋を求めて
モデルワンコと撮影に。

 
 

ボクの番はまだ?
甘えている様子がとても可愛い~♫




もう少ししたら黄色い絨毯になるね~♫






今くらいの気温だとワンコも過ごしやすいよね。
暑いより寒いほうが楽だけど、寒すぎるのも嫌だよね。
赤い絨毯にも行きたいね。









※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

※インターメディエイト残り2席です。
 




◆オトカワ写真講座写真展のお知らせ

「七人十色。PORTFOLIO」SUCクラス



・期日:2013年11月1日(金)~16日(土)



大人可愛い写真講座グループ展 オトカワ&アネオト
・期日:11月17日(日)~30日(土)

オトカワマーケット 11月23日(土)~24日(日)

拍手

PR
9日水曜日は、Petitシャンドレde Yummyさんで、リクエストを頂き
アプリを使ってFBと写真を連動していくというレッスンをしました。

FBの登録ってPCからの方が絶対楽ですね。
アプリから入力しないでサファリ WEBからの登録の方が楽かも。
時間がある時にPCで登録されることをオススメします。
本名登録でなければ登録できないという話しを聞いて、個人情報を
晒すのは嫌だと私自身が思っていた時期があります。
最初の登録は本名で登録しても、探されない方法もあり後で設定できます。


最近、ブログの更新が滞ってFB1本にされている方も多いです。
色んな機能があるので便利ですもんね。
そのうちブログそのものが消えてしまうかもしれませんね。








写真を連動させるということで、まずは写真をアプリで変身させました。
初めて使うアプリだと感動をおぼえます。
アプリで変身させる写真だけど、やっぱり写真もキレイに撮影された物が
いいです。 スマホで見ると割りとよく撮れているように見える写真が
iPadで見ると え? っていう写真もあるようです。





一眼レフで撮影した写真をIGに載せている人が多いようでIGでも
キレイな写真を多くみかけます。
私は、手軽さからIGは殆どがiPadで撮ったもの。
一眼レフで撮った写真を上げる際には「#EOS」というハッシュタグを
つけることにしています。
 
 
 



アプリでアレコレできることをレクチャーして皆さんとても楽しそうでした♪
そしてFBへの連動も簡単にアップできることを確認しました。


時間を忘れてのレッスンでした。(*^_^*)



docomoが午前中台風による強風の影響で繋がりにくかったのですが
皆さん、Wi-Fiをご持参くださっていてなんとか繋がりレクチャーには
支障がなくてヨカッタです。

皆さんの写真のアップ、楽しみにしていますね~♪




来月、11月19日(火曜日)は11時半からのレッスンです。
写真のレタッチ、文字いれ、ポラ加工、影つけ、
ブログにアップする写真の縮小方法などなど。
場所:ヒルサイドガーデン
持ち物:ノートPC
どうぞ宜しくお願い致します。(*^_^*)

(※ご参加ご希望の方はご連絡下さい。残り席数1 )








※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

※インターメディエイト新規生募集残り1席です。
 

拍手

お知らせ遅れて。。。
9月のこと。
埼玉県浦和市で2000枚のリーフレットが配布されました。
(写真をクリックすると大きく開きますので文字を読んで下さい)





9月20日から26日の動物愛護週間に合わせて、共同で動物愛護を啓発する
リーフレットおよびノベルティを作成し、埼玉県知事が委嘱するボランティア
(動物愛護推進員)とともに浦和駅前で配布いたしました。

埼玉県では、「飼い主の遵守義務3原則」として、
「捨てない(終生飼育)、増やさない(避妊手術)、いじめない(正しく飼う)」
をスローガンに、2016年度末までに犬猫の殺処分数を1,000頭未満にする目標を
掲げており、今回の活動が少しでも不幸などうぶつを生まない社会作りにつながる
よう、今後とも活動を継続してまいります。


  続きはコチラへ






お話しを頂いて写真で協力させて頂きました。

動物と暮らす 責任をもって 最後まで

これまでもこれからも同じ気持ちで啓蒙活動に参加します。





自分の愛犬を愛しく可愛いと思うからこそ、啓発活動に参加しますし
ドネーション活動にも協力を惜しみません。
迷子の情報をRTするだけでもいいです、募金箱に10円でもいいです
保護犬のお世話をしている団体にリサイクルウエアの寄付でも
自分にできることを誰かがチョットするだけで流れが変わります。
自分で飼った動物は最後まで責任をもって。
悪徳ブリーダーからの購入はしない。

愛犬の健康状態について、今はネットでいくらでも調べる事ができます。
突然の病気になった時、なんの知識もない飼い主では手遅れになります。
調べましょう。学びましょう。知識を持ちましょう。
そういう話題を話し、情報交換することは大切な事です。




私はとてもマニアックで、自分が興味を持ったことはトコトン調べます。
犬と暮らすようになって、愛犬可愛さに最初の1~2年で沢山の事を調べ
学びました。写真の事もそうです。興味をもってガンガン勉強しました。
現在は写真家としての仕事、写真講師としての仕事をしていますが、
他にボランティア活動も継続していて、寝る時間が非常に足りないです。
どんなことにも真面目に熱心に取り組むあまりのこと。
自分に厳しく、他人にも厳しく。(笑)

曲がった事が好きな人は居ないと思いますが、間違いを認めない人
謝れない人が最近多過ぎます。
謝るならば言い訳するのは辞めましょう。
道理にかなわないようなこともしなければいいのです。

そうすれば、「変な飼い主」にならずに済むと思います。


FBの方でもシェアしましたが、13年暮らした愛犬を引越し先に連れて
行けないからと、元の家に放置し殺処分を希望した飼い主がいます。
里親を募集の情報を流して下さった方が居て殺処分は免れました。


動物と暮らす 責任をもって 最後まで


普通のことです。
この普通のことを広く多くの方々に心に刻んで頂ければと願います。











※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

※インターメディエイト新規生募集残り1席です。
 

拍手

[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
04 2025/05 06
 
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]