~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月は、学ぶ月間。だったような気がします。
それと、痛かった月間・・・・・( ̄▽ ̄;)
膝の方は、かなり良くなりました。
皆様にはご心配おかけしました。ペコリ(o_ _)o))
昨日の夜、足首が腫れていてビックリ!
湿布して休んだら朝には腫れが引いていました。
ちょっと歩きすぎたのでしょうね~。
階段落ちから1週間・・・・・・・・。
出張中のケルヒャーが戻ってきたら、窓を洗おうと思っていますので
汚れは気にしないように。(笑)

今朝は晴れていてテラスがポカポカだったので、クリスマス飾りをしようかなぁ~と
思い立って、2階から雑貨をおろしてもらいました。
まだチラっと右側にハロウィンの名残が・・・(笑)

一年越しのポインセチアが赤く色づいてきました。
もっともっと赤くなぁれ~~~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
水に挿してある方は、水を吸い上げてくれているけどまだ細かい根が出てきません。
でも青々としていてとても元気です。

私が何かしようとすると、一緒にお手伝い?しようと必ずやってくる。
「そこの乗らないで~!」と言われると、、、、、
都合が悪い時のカーミングシグナルで、お耳をブルブルブル~♪

クロスをちょっと抓んでとめようと思ってクリップを出したら・・・・・・・
モザイクかけるかボカさないといけないような顔でクリップを持ち去るし・・・

何か言われると思っているのでしょうね。最初から威嚇の目付き。(笑)
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w

本当は、こんなに可愛いオメメなんだから、あんな目付きしちゃいけません。いっちゃん。(笑)
最近、ダッコすると明らかに少し軽くなっているゆ~ちゃく。

ロケの時、あんなに沢山食べさせてもらったのに痩せたみたいです。
ダイエット用のドッグフードは、またシュプレモにしました。
たまに、いっちゃんが失敬して食べているくらいだからシュプレモは美味しいのかも。
パパがいつも笑うけど、いっちゃんはロイヤルカナンの「気難しい犬用」。(笑)
ヒルズとあわせて与えます。 いっちゃんはこの組み合わせがオナカに優しく
アレルギーも起きなくていいず~っと感じです。
残り少なくなったフードを買いに行って、靴を買いに寄って~ランチして帰ってきたら
もう薄暗くなっていて結局秋の片付け&ディスプレイはできませんでした。(;´д`)トホホ
それと、痛かった月間・・・・・( ̄▽ ̄;)
膝の方は、かなり良くなりました。
皆様にはご心配おかけしました。ペコリ(o_ _)o))
昨日の夜、足首が腫れていてビックリ!
湿布して休んだら朝には腫れが引いていました。
ちょっと歩きすぎたのでしょうね~。
階段落ちから1週間・・・・・・・・。
出張中のケルヒャーが戻ってきたら、窓を洗おうと思っていますので
汚れは気にしないように。(笑)
今朝は晴れていてテラスがポカポカだったので、クリスマス飾りをしようかなぁ~と
思い立って、2階から雑貨をおろしてもらいました。
まだチラっと右側にハロウィンの名残が・・・(笑)
一年越しのポインセチアが赤く色づいてきました。
もっともっと赤くなぁれ~~~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
水に挿してある方は、水を吸い上げてくれているけどまだ細かい根が出てきません。
でも青々としていてとても元気です。
私が何かしようとすると、一緒にお手伝い?しようと必ずやってくる。
「そこの乗らないで~!」と言われると、、、、、
都合が悪い時のカーミングシグナルで、お耳をブルブルブル~♪
クロスをちょっと抓んでとめようと思ってクリップを出したら・・・・・・・
モザイクかけるかボカさないといけないような顔でクリップを持ち去るし・・・
何か言われると思っているのでしょうね。最初から威嚇の目付き。(笑)
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
本当は、こんなに可愛いオメメなんだから、あんな目付きしちゃいけません。いっちゃん。(笑)
最近、ダッコすると明らかに少し軽くなっているゆ~ちゃく。
ロケの時、あんなに沢山食べさせてもらったのに痩せたみたいです。
ダイエット用のドッグフードは、またシュプレモにしました。
たまに、いっちゃんが失敬して食べているくらいだからシュプレモは美味しいのかも。
パパがいつも笑うけど、いっちゃんはロイヤルカナンの「気難しい犬用」。(笑)
ヒルズとあわせて与えます。 いっちゃんはこの組み合わせがオナカに優しく
アレルギーも起きなくていいず~っと感じです。
残り少なくなったフードを買いに行って、靴を買いに寄って~ランチして帰ってきたら
もう薄暗くなっていて結局秋の片付け&ディスプレイはできませんでした。(;´д`)トホホ

最近大混戦・・・
※ポチ



いつもありがとうございます

応援いただき励みになります♪
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
PR
今日から連休ですね~。
イヌリンピックもあったりして、皆さんはオデカケでしょうね。
24日連休の最終日は雨でお天気が悪いようなので土日がオデカケの勝負かしら?ぷぷぷ
私も膝が何でもなければ、行きたい場所があったのですが・・・思ったほど回復せず( ̄▽ ̄;)
戸外は寒いし、風邪も流行っているようなので皆さん風邪を召しませぬよう気をつけて下さいね。
昨日、ロケの合間に、cafe BirdieーNaNaへ
行ってきました。
行きたかったカフェが
はテラスだけ~と言われたので、ちょっと遠かったけど
寒いこともあり室内OKのカフェまで


確か・・・おぼろげな記憶で、コロンちゃんのママさんがコレ↑食べていたような・・・
そんな記憶があって、オーダーしてみました。食後だったのに。ヾ(・ε・。)ォィォィ(笑)

ワンコメニューも沢山あって、ニョッキとリゾットをオーダー。
ゆちゃは、カボチャ入りのニョッキをスープ1滴残さず完食事~~~♪
とても美味しそうに一心不乱に食べていました。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

食べ終わるとヒマになって、ダッコをせがむワンズ。
いっちゃんは、何もクチにしないで朝から空腹なはずなのに・・・
結局リゾットも全く食べず。
私の足をひたすらガリガリして、最後にはガッツリ叱られて(´・ω・`)ションボリ・・・。
いつも車を停めているパーキングが満車で違うところに停めたのだけど、
歩いて通り過ぎようとしたら、最後の1台のところに駐車しようとしていた車が
まだスペースに駐車できずに前進したりバックしたりウロウロ。。。
見ると初心者マークがついている。
パパと一緒に誘導してあげたけど、パニックになっているのか?
真直ぐバックする事ができない様子。
そのパーキングの人には申し訳ないけど、その女の子にこの狭いパーキングは無理だと
確信したので、広いパーキングを教えてあげて道路まで誘導してあげた。
彼女はパニックだったのでしょう、お礼も何も言わないまま真直ぐ前を向いて行っちゃいました。
(私達って何て…お人よし良い人なんだろう。 ∵ゞ(≧ε≦● )プッw )
そんなこんなしているうちに時間になったのでスタジオへ戻りました~。


お外が寒かったので、セーター着用のワンズ。
パーキングからカフェまでの道、私はノラリクラリとゆっくり「牛歩」。( ̄▽ ̄;) 膝が痛いので…。
いっちゃん・ゆちゃは、ちょっとでも往復お散歩できたので気分転換もできて楽しかったみたい。

スタジオへ戻った頃には辺りも暗くなっていて、あんなに陽射しが降り注いでいた
セットのカフェもパンを照らすスポットだけが明るくて、室内はボンヤリと暗くなっていました。
それで、「後から撮ろう」と思っていた他のワンちゃんの写真が撮れなかったのです。
日没後の室内の明るさを全く想定していませんでした。(;´д`)トホホ
イナズマ君もやってきて、いっちゃんとクンクンして遊んでくれたけど
もう真っ暗でカメラを出すタイミングもありませんでした。
前回と同じで、いっちゃんとイナ君は互いに遊びたかったのですが、またまた度量の小さい
ゆーちゃくが吠えてしまい・・・・・・ど~しようもないアンポンタン

Dog Index、Miki先生の愛犬Noahちゃん。
かなり薄暗い場所で無理に撮ったのでノイジィな写真になっちゃっいましたが
この写真しか無いので撮らせていただいたことを記すためアップしちゃいます。
次回お会いできた時に改めて撮らせて下さい♪ ペコリ(o_ _)o))

撮影時間が押して待っている間、ゆちゃはパパの膝の上で「仰向け」にダッコされ
そのままグ~グ~眠ってしまいました。(笑)

こんな格好で、足もプラ~ンとなって眠っているのです。
なんと言うリラックスポジション
(笑)

スタッフの皆さんは忙しそうで大変そうでしたが、私はとても勉強になった2日間でした。
今回の撮影で今までと違う何かを掴めたような気もするし。
いっちゃん・ゆちゃも彼等なりに一生懸命やってくれて 私が理解していた彼等のスキル以上の
能力を見せてくれた気がしました。 その様子が使い物になる演技かどうか?は別として。(笑)

出演された方がブログに書いていたので、ちょっとだけ種明かししますが
今回のは写真集ではなくて動画でお話しを頂いて「躾けのDVD」に出演しました。
どんなDVDになるのか完成が楽しみです♪

ちょっとでも先生に協力しご恩返しできたら・・・という思いでお引き受けしましたが、
と~~~っても貴重な体験をさせて頂き、皆さんに感謝です。
Kanae先生・Miki先生・スタッフの皆様、ありがとうございました。
できるかな・・・?できないのでは・・・・?ご迷惑おかけしちゃうのでは?と不安もありましたが
愛犬たちもず~っと楽しそうで、私達も楽しい2日間でした。
お世話になりました。ペコリ(o_ _)o))
また皆さんと再会できますように

マウチュも、おちゅかれさまでした
※ポチッと
お願いします
※
いつもありがとうございます
応援いただき励みになります♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
※DVDの発売日、題名など詳細は後日お知らせします。
イヌリンピックもあったりして、皆さんはオデカケでしょうね。
24日連休の最終日は雨でお天気が悪いようなので土日がオデカケの勝負かしら?ぷぷぷ

私も膝が何でもなければ、行きたい場所があったのですが・・・思ったほど回復せず( ̄▽ ̄;)
戸外は寒いし、風邪も流行っているようなので皆さん風邪を召しませぬよう気をつけて下さいね。
昨日、ロケの合間に、cafe BirdieーNaNaへ

行きたかったカフェが

寒いこともあり室内OKのカフェまで


確か・・・おぼろげな記憶で、コロンちゃんのママさんがコレ↑食べていたような・・・
そんな記憶があって、オーダーしてみました。食後だったのに。ヾ(・ε・。)ォィォィ(笑)
ワンコメニューも沢山あって、ニョッキとリゾットをオーダー。
ゆちゃは、カボチャ入りのニョッキをスープ1滴残さず完食事~~~♪
とても美味しそうに一心不乱に食べていました。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
食べ終わるとヒマになって、ダッコをせがむワンズ。
いっちゃんは、何もクチにしないで朝から空腹なはずなのに・・・
結局リゾットも全く食べず。
私の足をひたすらガリガリして、最後にはガッツリ叱られて(´・ω・`)ションボリ・・・。
いつも車を停めているパーキングが満車で違うところに停めたのだけど、
歩いて通り過ぎようとしたら、最後の1台のところに駐車しようとしていた車が
まだスペースに駐車できずに前進したりバックしたりウロウロ。。。
見ると初心者マークがついている。
パパと一緒に誘導してあげたけど、パニックになっているのか?
真直ぐバックする事ができない様子。
そのパーキングの人には申し訳ないけど、その女の子にこの狭いパーキングは無理だと
確信したので、広いパーキングを教えてあげて道路まで誘導してあげた。
彼女はパニックだったのでしょう、お礼も何も言わないまま真直ぐ前を向いて行っちゃいました。
(私達って何て…
そんなこんなしているうちに時間になったのでスタジオへ戻りました~。


お外が寒かったので、セーター着用のワンズ。
パーキングからカフェまでの道、私はノラリクラリとゆっくり「牛歩」。( ̄▽ ̄;) 膝が痛いので…。
いっちゃん・ゆちゃは、ちょっとでも往復お散歩できたので気分転換もできて楽しかったみたい。
スタジオへ戻った頃には辺りも暗くなっていて、あんなに陽射しが降り注いでいた
セットのカフェもパンを照らすスポットだけが明るくて、室内はボンヤリと暗くなっていました。
それで、「後から撮ろう」と思っていた他のワンちゃんの写真が撮れなかったのです。
日没後の室内の明るさを全く想定していませんでした。(;´д`)トホホ
イナズマ君もやってきて、いっちゃんとクンクンして遊んでくれたけど
もう真っ暗でカメラを出すタイミングもありませんでした。
前回と同じで、いっちゃんとイナ君は互いに遊びたかったのですが、またまた度量の小さい
ゆーちゃくが吠えてしまい・・・・・・ど~しようもないアンポンタン

Dog Index、Miki先生の愛犬Noahちゃん。
かなり薄暗い場所で無理に撮ったのでノイジィな写真になっちゃっいましたが
この写真しか無いので撮らせていただいたことを記すためアップしちゃいます。
次回お会いできた時に改めて撮らせて下さい♪ ペコリ(o_ _)o))
撮影時間が押して待っている間、ゆちゃはパパの膝の上で「仰向け」にダッコされ
そのままグ~グ~眠ってしまいました。(笑)
こんな格好で、足もプラ~ンとなって眠っているのです。
なんと言うリラックスポジション

スタッフの皆さんは忙しそうで大変そうでしたが、私はとても勉強になった2日間でした。
今回の撮影で今までと違う何かを掴めたような気もするし。
いっちゃん・ゆちゃも彼等なりに一生懸命やってくれて 私が理解していた彼等のスキル以上の
能力を見せてくれた気がしました。 その様子が使い物になる演技かどうか?は別として。(笑)
出演された方がブログに書いていたので、ちょっとだけ種明かししますが
今回のは写真集ではなくて動画でお話しを頂いて「躾けのDVD」に出演しました。
どんなDVDになるのか完成が楽しみです♪
ちょっとでも先生に協力しご恩返しできたら・・・という思いでお引き受けしましたが、
と~~~っても貴重な体験をさせて頂き、皆さんに感謝です。
Kanae先生・Miki先生・スタッフの皆様、ありがとうございました。
できるかな・・・?できないのでは・・・・?ご迷惑おかけしちゃうのでは?と不安もありましたが
愛犬たちもず~っと楽しそうで、私達も楽しい2日間でした。
お世話になりました。ペコリ(o_ _)o))
また皆さんと再会できますように

マウチュも、おちゅかれさまでした

※ポチッと



いつもありがとうございます

応援いただき励みになります♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
※DVDの発売日、題名など詳細は後日お知らせします。
前はアルミチューブだったバンテリンですが、今度は取り出しやすいプラチューブになりました。
使いやすくていいですよね。

・・・って、容器変更の説明じゃないんだって。 って、ノリ突っ込みかぃ。ヾ(・ε・。)ォィォィ
(w_-; ウゥ・・ 右膝が痛い・・・
左足の土踏まずが痛い・・・・左手が痛い・・・・・・
今朝、パパが出て行くドアの音がしたので、2階でいっちゃんが吠えて眼が覚め
いっちゃんをダッコして階段を降りてきました。
うちは、登りかけの4段だけ階段に傷がつかないように滑りどめのマットを接着してあります。
中途半端に残ったそのマットの切れ端を水飲みボウルを置くために階段の端に置いてありました。
そこに、何故か私の右足が乗ってしまいそのまま滑って3段ほど落ちちゃいました。
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
段にすれば大したことは無いのですが、左手にダッコしてたいっちゃんを守るために両手で
いっちゃんをかばったため、自分の身体をかばうために普通なら反射的に何処かに捕まるのですが
両手がふさがっていたため、どこにもつかまれず右膝が無理な状態で曲がったまま落ちてしまい
いっちゃんは無傷で無事だったものの、自分はしばらく立つことすらできず・・・
パパは仕事に行っちゃった後だったし。。。
と・・・とりあえず、バンテリン&湿布・・・・・。
「階段落ちの教訓」
階段には物を置かないようにしましょう。。。。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・
筋が伸びてしまった感覚なんだけど湿布をしておけば治るでしょう・・・多分
いっちゃんは無傷ですのでご心配なく。

こういう時こそプラス思考で。。。
「アタマ打たなくて良かった」とか、「腰を強打しなくて良かった」とか
プラスに作用する言葉を数々思い浮かべてみるけど・・・(苦笑)

明日のライブに少々不安が残る私なのでした。(;´д`)トホホ
それでもこうして写真撮ってる自分ってスゴイな。(笑)

こんな日に限って洗濯物が沢山あるし、ワンズもシャンプーしてあげないと
後日の予定が詰まっているし・・・
デスクワークだけにしようと思ったけど、そーいうわけにも行かないわねぇ・・・。
今日に予定していたミーティング、先に延びてて良かった。(´▽`) ホッ

お耳、かゆかゆになっちゃうもんね。
ゆちゃは、手足が足ガーなニオイになってるし。(笑)

「眉毛」出現!なんて話もあるし。(笑)
何事も先送りしないで、その日その日にクリアして行かないとダメってことですね。
ブル足の影を気にしているゆちゃ。

光は色んな物を作ってくれますね。

警備隊長は今日もお外を監視中。(笑)

さきほど届いた宅配便。
楽しみにしていた「ロングカーディガン」のベルトが入っていなかった・・・(><)
今日はホトホトついてない


そんなMamに・・・・
使いやすくていいですよね。
・・・って、容器変更の説明じゃないんだって。 って、ノリ突っ込みかぃ。ヾ(・ε・。)ォィォィ
(w_-; ウゥ・・ 右膝が痛い・・・
左足の土踏まずが痛い・・・・左手が痛い・・・・・・

今朝、パパが出て行くドアの音がしたので、2階でいっちゃんが吠えて眼が覚め
いっちゃんをダッコして階段を降りてきました。
うちは、登りかけの4段だけ階段に傷がつかないように滑りどめのマットを接着してあります。
中途半端に残ったそのマットの切れ端を水飲みボウルを置くために階段の端に置いてありました。
そこに、何故か私の右足が乗ってしまいそのまま滑って3段ほど落ちちゃいました。
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
段にすれば大したことは無いのですが、左手にダッコしてたいっちゃんを守るために両手で
いっちゃんをかばったため、自分の身体をかばうために普通なら反射的に何処かに捕まるのですが
両手がふさがっていたため、どこにもつかまれず右膝が無理な状態で曲がったまま落ちてしまい
いっちゃんは無傷で無事だったものの、自分はしばらく立つことすらできず・・・
パパは仕事に行っちゃった後だったし。。。
と・・・とりあえず、バンテリン&湿布・・・・・。
「階段落ちの教訓」
階段には物を置かないようにしましょう。。。。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・

筋が伸びてしまった感覚なんだけど湿布をしておけば治るでしょう・・・多分

いっちゃんは無傷ですのでご心配なく。
こういう時こそプラス思考で。。。
「アタマ打たなくて良かった」とか、「腰を強打しなくて良かった」とか
プラスに作用する言葉を数々思い浮かべてみるけど・・・(苦笑)
明日のライブに少々不安が残る私なのでした。(;´д`)トホホ

それでもこうして写真撮ってる自分ってスゴイな。(笑)
こんな日に限って洗濯物が沢山あるし、ワンズもシャンプーしてあげないと
後日の予定が詰まっているし・・・
デスクワークだけにしようと思ったけど、そーいうわけにも行かないわねぇ・・・。
今日に予定していたミーティング、先に延びてて良かった。(´▽`) ホッ

お耳、かゆかゆになっちゃうもんね。
ゆちゃは、手足が足ガーなニオイになってるし。(笑)
「眉毛」出現!なんて話もあるし。(笑)
何事も先送りしないで、その日その日にクリアして行かないとダメってことですね。
ブル足の影を気にしているゆちゃ。
光は色んな物を作ってくれますね。
警備隊長は今日もお外を監視中。(笑)
さきほど届いた宅配便。
楽しみにしていた「ロングカーディガン」のベルトが入っていなかった・・・(><)
今日はホトホトついてない



そんなMamに・・・・
※励ましのポチ



いつもありがとうございます

沢山応援いただき励みになります♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆