忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[464]  [465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473]  [474
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パパの居ない先週のある日。



私とワンズだけ。1人+2ワン。
仕事が続いたら、1日だけ必ず休息日を取ることにしている私。
身体がシャンとしていないと、いい仕事できませんし ひらめきも下りてきません。
なので、遊びでも仕事でも外へ出た後は できるだけ身体を休める日を入れる事にしています。
基本、休息日は何もしない日。と決めているけど 家事とか色々あるのよね~。(笑)


いっちゃんも今年5歳になります。
3歳までは余り感じなかったけれど、ゆちゃも3歳になると オデカケの後は
「疲れているんだなぁ~・・・」という姿を見る事が多くなり、遊びに行く場所や滞在時間も
厳選することにしました。
ドッグランに居る時間や回数も、この1年でぐっと減りました。
行っても余り走らないのです。(ニオイを嗅ぎまわってばかり・・・・・)
砂浜などでは喜んで走り回るのですけどね。。。
彼等のそういう様子から彼等の気持ちを汲み取ってあげれるとしたら、彼等が楽しそうに
している場所へ連れて行ってあげたいと思うようになりました。
まぁ・・・私自身も年なので。( ̄▽ ̄;)
いっちゃんを迎えたばかりの頃から5歳も老けたわけですし。∵ゞ(≧ε≦● )プッw




テラスのテーブルの下から、お外の様子をうかがっているゆちゃ。
何を見ているのかしら・・・?
ゆちゃは、いっちゃんと違ってこんなトコロからお外を見張ることは無いのです。



  ねぇねぇ、ゆ~ちゃく君、キミは一体そこから何を見ているの?


      ゆちゃの瞳の中に居る私。 休息日でもカメラを持っています。(笑)



そうそう。
Nikon デジタルメニューのモニターに選ばれました。
19日にNikonの先生のセミナーもあるのですが、18日仕事なので翌日はきっと
疲れていて参加できないなぁ~・・・と思ったので今回のセミナーは欠席することに。
ヒルサイドクラスにご参加くださっている生徒さんの中にもNikon愛用者がいらっしゃるので
メニューの使い方を私もお勉強しておけば役にたつかなぁ~と思うので、3ヶ月間頑張って
モニターやってみます!




いっちゃん、ガムを持って窓辺へやってきました。
いっちゃんはいつも、すぐに食べずにオヤツを持ち歩きます。



しばらく持ち歩いてからガリゴリ食べだします。


が、この日は途中で「ん???」と動作が止まりました。


         「ど~した?いっちゃん???」



い:「ひっ!左側の犬歯のところにガムが引っ掛かったのぉ~~!取れないのぉ~~~!!!」

と、苦しんでいました。( ̄▽ ̄;)
外してあげようとしても逃げ回り、なかなか取らせてくれなくて大変でした。
犬にあるまじきアクシデント・・・・・。(笑)



        ゆ:「オイラは、絶対そんなドジしまちぇんよぉ~~~!」


そ~なんです。
いっちゃんは、犬らしくない「ドジ」を度々踏むのです。
まぁ、そこが彼の可愛いトコロでもあります。うふふっ(*゜v゜*)

ワンズに癒やされる休息日でした~♪





先日、葵さんからお土産を頂きました。
可愛いアクセとシールです♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


まさに、私のツボ
葵さん、ありがと~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ








 
 
※ポチっとお願いします
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





◆ヒルサイドクラスのD'note・ドッグトレーナーKANAE先生が出演しています!◆
        
DVD「Dog+」 犬と暮らす人のためのDVD

・僕たちだってちゃんと学びたい!~犬たちの義務教育~編
 (こちら↑では、最後のメーキングにも登場。パパと私まで・・・( ̄▽ ̄;)  )

・犬と暮らす人生~犬の健康を考えた優しいライフスタイル~編
 (こちら↑では、KANAE先生にハンドリングされてる いっちゃんが出ています♪)

2DVDに、いっちゃん&ゆちゃが出ています。
シリーズ全6巻ともインナージャケットは、私が撮影した写真です。
ご購入は。コチラ から♪
宜しくお願いします。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ






横浜山手HILL SIDE CLASS
  

5月21日(木)のガウラークラス  満席となりました。ありがとうございます。
5/27(水) 山手 HILL SIDE CLASS マナー・パピークラス   
満席となりました。ありがとうございます。
5/28(木) 山手 HILL SIDE CLASS ホビークラスPICTURED
6/3(水) 撮影コマンドクラス 残り席1です。
6/4(木) 撮影コマンドキンダーガーデン 満席となりました。ありがとうございます。

※プライベートレッスンのクラスができました。平日のみ対応ですが御利用下さいませ。





◆ボーンチャイナのワンコ食器・¥2100円のが・・・¥298円


85%オフセール!ハチコウ【ボーンチャイナ】M

 
85%オフセール!ハチコウ【ボーンチャイナ】S


Mは水飲みボウルとして、Sは食器として購入しました♪安いですもんね~。
ハチコウ商事って、トリミングテーブルとか犬用品のメーカーなので安心です。
ボーンチャイナは丈夫だけど、ワンコ食器でボーンチャイナは贅沢~♪
即買いました。(笑)


拍手

PR


興味津々でカメラバッグを検査する ゆ~ちゃく。(笑)



前後左右くまなく検査中。 只今、右側。



一応、新しいバッグが来たら入らないと気がすまないので・・・入るスペースを探すけど
仕切りがあって入れません。



深いところにマズルだけ突っ込んでみる。(笑)



いっちゃんも検査にやってきました。



い:「ここから入ろうかな。」



い:「ここも入れないや・・・」



いつもなら、ピョン!と入る事ができるくらいの大きさなのになぁ~・・・と不満顔。



い:「ここでいいですっ!!」
と、アゴを乗せて入った気分を味わう いっちゃんなのでした~~~♪(笑)


                  い:「なんで入れないの?!」




 
プロユース大容量・カメラバッグ ACAM-12000 ARTISAN&ARTIST



現場で確認する場合持参するモバイルまで入ってしまう大容量。
ボデイ+レンズも8本くらいまで入りそうです。
調子にのって入れてしまうと、持ち運べない重量に・・・・・・(;゜(エ)゜) アセアセ
現場で使う画角のみにしないと。(笑)

ずっと愛用していたカメラバッグのファスナーが壊れたのでパパが買ってくれました。
パパ、ありがと~! 大切に使います。
母の日のプレゼント・・・だとしたら、いっちゃん&ゆちゃも ありがとね♪
(π0π) ウルルルル




やはりワンズはキャリーバッグの方が可愛いです♪
2008年12月のブログより~http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Date/20081215/



ゆちゃ(6.4Kg)は、寝そべれないのでアタマをサンルーフから出す こんな感じで。(笑)



いっちゃん(4.6Kg)はバッグインでフセできるので、ふたも閉めることができます。
今回、dot CoCo に出ていたのは、このバッグより小さいサイズでした。

キャリーとしてだけじゃなく普段使いにも愛用させて頂いています。
ポケットが沢山ついていて便利なのと、ワンズの体重を支えてくれるバッグなので
カメラを入れても安心なのです。
先日、普通のショルダーバッグにカメラを入れて持ち歩いていたら ショルダーの付け根が
ちぎれてしまいました。(;゜(エ)゜) アセアセ

なので、カメラ専用バッグかキャリーバッグしか信用できないなぁ~・・・と思ったり。
作りにもよるのでしょうけど、バッグの下にまでショルダー生地が入っているとか
しっかり縫い付けられているとかじゃないと 安心できないな~と感じました。
dot CoCoさんのバッグはステイバッグも安心して愛用させて頂いています。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ







ワンコ用オモチャのマカロン。色を選べないと書いてあったので、まさか同じ色ばかりを
入れてくるわけないわよね?と 考え「6個」注文。
3色2個ずつ来ました。(笑) ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

アドメイト スイートラテックス マカロン

箱に入ってきたので、御菓子のパッケージみたいで可愛いです♪
6個で注文して良かったわぁ~
ほんの小さな物だけど、大人買い楽しめました。(笑)






 

※ポチっとお願いします
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪







DVD「Dog+」 犬と暮らす人のためのDVD
・僕たちだってちゃんと学びたい!~犬たちの義務教育~編
・犬と暮らす人生~犬の健康を考えた優しいライフスタイル~編

2DVDに、いっちゃん&ゆちゃが出ています。
インナージャケットは私が撮影した写真です。
ご購入は。コチラ から♪
宜しくお願いします。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ






横浜山手HILL SIDE CLASS
  

5/27(水) 山手 HILL SIDE CLASS マナー・パピークラス   残り席わずかです。
5/28(木) 山手 HILL SIDE CLASS ホビークラスPICTURED
6/3(水) 撮影コマンドクラス 残り席わずかです。
6/4(木) 撮影コマンドキンダーガーデン 満席となりました。ありがとうございます。

※プライベートレッスンのクラスができました。平日のみ対応ですが御利用下さいませ。


拍手

日曜日が雨になるという天気予報を聞いて、4時くらいだったのですがオサンポに。
あたりが暗くなりつつあったので、お写真イマイチになると分かっていたのであえてコンデジで。
一眼レフを2ワン連れのお散歩に持って行くのは辛いですもんね~。

いつもなら、お散歩はトイデジなのですが 暗いとトイデジはもっとキツイので
以下に写真は全てカシオのEXILIMで撮りました~♪



ムラサキツメ草が沢山咲いていました。
小学生の頃は、この花を摘んでミツを舐めたりしましたが 犬猫のチッチとかダイオキシンとか
色んな事を考えると、そんなこと恐ろしくてできなくなりました~。
子供の頃は、けっこう怖いことしてたんですね。( ̄▽ ̄;)



お留守番が続いていたので歩道だけのお散歩では可哀相かな~と思い公園へ。



草をバリバリと後ろ足で蹴って、とても楽しそうに遊んでいました。
余り雑草が深い処へ行くと、いっちゃんアレルギーが出てしまうので「浅瀬」で。(笑)



犬にしか分からない「機密文書」が置いてあったのか? この場所に執着してました。( ̄▽ ̄;)



みんな、「オスワリ・まて」の特訓中。
ボーダーコリーちゃんは、フリスビーの特訓してました。
いっちゃん、フリスビーって北海道に居た頃何回かトライしました。
投げた方向へ猛スピードで走っていって、フリスビーに追いつくけど・・・持ってこない。( ̄▽ ̄;)
今日もそうでした。
一緒にフリスビーの方向へ走って行くんだけど 持ってこない・・・・・。(笑)
どちらかというと、フリスビーを追いかけて猛スピードで走っていくボーダーちゃんを
追いかけて行く・・・だけ・・・って感じでした。
フリスビーの才能無し! ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w




いっちゃんとクンクンしてくれたのですが、吠えるコだったので他の皆も一斉に吠えてしまい
遊べませんでした・・・。勿論、ゆちゃなんか全くダメ・・・( ̄▽ ̄;)
最初に「このコは臆病で他のワンちゃんがダメなんです。」と飼い主さんたちにシャイ犬ぶりを
アピールしてあったので、ガウリンしても笑って下さいましたが・・・片身が狭いですよね。
でも、一時期よりはマシになって来ているのでトレーニングは続けたいと思っています。
「オイラは、大丈夫なんだ!」と言う自信を、ゆちゃが持ってくれますように・・・。



待ての強化の自主レン。
軽い気持ちでオサンポに行ったのに、周囲のワンちゃん&飼い主さんたちが
トレーニングしてる雰囲気だったので 私もワンズとトレーニングを開始。(笑)



オヤツでトレーニングすると、オヤツの「ガンミ」になってしまい表情が出ません。
うちは、いっちゃんがお外では何も食べないので元々オヤツを使って目線を取るような事が
無かったので、こうして笑ってる写真を撮る事が容易なのだと思います。



犬に向って 「はい、チーズ♪」と笑顔になるように言っているみたいですよね。(笑)



いちろー自分時間で歩き出してしまう いっちゃん・・・( ̄▽ ̄;)
ゆちゃは、生後4ヶ月からトレーニングを受けたので コマンドが開放されるまで動きません。
本当に動かないのです。周りのコが動いても動きません。
私が10メートルくらい離れても座っています。 オリコウさんです♪



動かないで、こうしてず~っと笑っているのです。
健気でしょ~~~
その間、いっちゃんは何度も呼び戻しされオスワリのしなおしです。
座り位置や身体の向きが、いっちゃんだけ変化しているのはそのせいなのです。

他にもワンちゃんが沢山居たので無理もないです。。。
いっちゃんにとって興味の無い物ばかりであれば、こんな事は無いのですけど。
「いつもと違った環境でも、コマンドが聞けるように」という課題を克服しなければ

ただのお散歩じゃなく、ママがトレーニングモードなんだ。と理解していたのか
「おいで!」と、呼び戻しコマンドをかけると横道へハズレようとしていても戻ってきました。
これは他の誘惑に負けないでできたので誉めてあげました~♪


もう少し早く出かければ、良い色の写真が撮れましたね~きっと。そこが残念でしたが
お外でのトレーニングも気分転換になり楽しかったです♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
家の玄関まで来るとポツポツ雨が降り出しました。

玄関へ入ると、足を拭いてもらうまで上に上がらないのもオリコウなところ。
自分の番が来るまで下で待っています。
先住犬を一番に。という事を守り、先ずはいっちゃんの足を拭いて次がゆちゃ。
いっちゃんの足を拭いている間、ゆちゃは健気にずっと待っています。
足を拭いて~クチやオナカ周りを拭いてカラーを取ってから、
「さぁ~お水飲みなさい~!」 というのが、我家の帰宅時の順番です。


待てと呼び戻しのトレーニングは、撮影以外の普段の暮らしの中でもとても大事なこと。
信号で待っている間も「待て」をかけて、歩きだす時にGOのコマンド。
ワンズの安全を守ってあげることに繋がるコマンドなので、小さい頃から必要な事ですね♪





dot CoCoさん開店中です♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
私もオーダーさせて頂きました。到着が楽しみです!






 

※ポチっとお願いします
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪







DVD「Dog+」 犬と暮らす人のためのDVD
・僕たちだってちゃんと学びたい!~犬たちの義務教育~編
・犬と暮らす人生~犬の健康を考えた優しいライフスタイル~編

2DVDに、いっちゃん&ゆちゃが出ています。
インナージャケットは私が撮影した写真です。
ご購入は。コチラ から♪
宜しくお願いします。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ






横浜山手HILL SIDE CLASS
  

5/27(水) 山手 HILL SIDE CLASS マナー・パピークラス   残り席わずかです。
5/28(木) 山手 HILL SIDE CLASS ホビークラスPICTURED
6/3(水) 撮影コマンドクラス 残り席わずかです。
6/4(木) 撮影コマンドキンダーガーデン 満席となりました。ありがとうございます。

※プライベートレッスンのクラスができました。平日のみ対応ですが御利用下さいませ。





藤原紀香のメークさんが紀香メークに使っているスキンキャビア。
テレビで「一般の人」に 塗布するところを見たのですが、見た目に肌が変わったのです!
使ってみます・・・・・。ぷぷぷ♪
【送料無料!】■ラ・プレリー スキンキャビア50g【%OFF】


拍手

[464]  [465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473]  [474
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]