忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

閉め切っていると、すごい温度になってしまうのでテラスは雨の日以外
いつもオープンエアにしています。



リビングはエアコンを入れているので、オープンエアにしたら即座にテラスから撤収!!(笑)



2007年の写真ですが↓パキラの葉っぱの大きさ。。。こんなに小さかったのです。


膝の高さくらいしかなかったパキラなんだけど、今は物凄い大きさに成長しています。


この写真の
      ここ↓にアル、このパキラです。小さいでしょ。 2007年です。

             (懐かしい写真だわぁ~~~!(笑))




  で、これが今のパキラ。



鉢も大きくしたおかげなのかな? ぷぷぷ♪
オバケパキラです。 かなり葉っぱも大きいの~~~!!

こういう観葉植物は対で2鉢置くと良いと聞いたので、2鉢購入しました。
なので、このデッカイパキラ2鉢あるのです。(;゜(エ)゜)  テラスは一部ジャングルです。(笑)




今日、モシャっとしてたお顔周りをカットしました。
ゆちゃは、マツゲ&眉毛が伸びるの早いのです。
これ、自分でカットできるから「いつでもいいや~」と思ってしまいがちで
なかなか腰が上がらなくなりつつ・・・
心の中で、「なんて悪いママなんだろ・・・(π0π) ウルル」と思う事も最近多くて。。。




毛玉1個見つけると悲しくなります。
「ごめんね。毛玉できちゃってたのね・・・(π0π) ウルル」って。

ここのところ、サササっとしかしてあげてなかったブラッシング。。@(;・ェ・)@/反省…
今日は毛の根元から丁寧に。 コームまで入れました。
でも、湿度があってチョリチョリクルクル巻き毛って意味です)。




先日、トリマーさんに「何処でカットしているんですか?」と聞かれました。
そう言って頂けると嬉しいですけど、ズブの素人でございます。( ̄▽ ̄;)
たまに2ワンイッペンにカットすると 
「体力の限界がそのうちやってくる・・・」と思うようになってきました。
それでも自分でカットしなきゃ気がすまないとは思いますが。。。

イチ君のママさんに 「Mamさんにしてもらいたいわぁ~。」なんて言ってもらえたりしたけど
フト考えたら、私がイチ君をカットしたら・・・イチ君、ゆ~ちゃくになっちゃうんだわ!(笑)
まぁ、こんな「太っ腹」じゃないですね、イチ君。(*≧m≦*)ププッ



ママカットって言うのは、いつでもカットできるという便利な処が良いと思っています。
切り残しても、気づいた時に「アラ・・」ってやり直しできますし。
体力の限界までなんとか頑張るつもり。
これまでず~っと自分でやってきたし、愛着あるカットスタイルですからこれからも頑張ります!



それでも、こうして写真で見てみると
「そろそろトリミングしないと・・・・・・。いつやろうかしら・・・」って思います。
2ワンですからね~。( ̄▽ ̄;)
なんで、こう 伸びるのって早いんでしょうね?こないだカットしたばかり。
でも、伸びてくれるから失敗を恐れないでカットできるんですけど、プードルは。(笑)



今日もムシムシ暑かったのですが、しばらくテラスに居た理由は・・・



パパが、庭の芝生に水撒きしてたから。 ↓ ホース。(笑)


いっちゃん、定位置でず~~~っと「見張って」いました。  ヾ(・ε・。)ォィォィ


私はカメラを持って、背後に扇風機を置いて涼しい風を浴びながら
汗をかきながら写真撮っていました。
外で水撒きしてたパパ一人、かなり暑かったことでしょう。( ̄▽ ̄;)





この写真は2008年9月のものですが、その後の水に挿したポインセチアは越冬し
今も元気にしています。
これを鉢植えに植え替える予定でしたが、暑くて取り止め。
ポインセチアの挿し木ってかなり難易度高いらしいです。
ポインセチアって何故野生化しないの?とパパに聞いたら調べてくれて
30度を超える日が二日続くとダメになるんですって。
日本は、北海道でも30度を超える日があるから野生化できないんですね~。
温かいと、しおれてくるので変だな~と思っていたのです。
冬の間も寒いテラスで元気にしていた理由が今頃分かりました。( ̄▽ ̄;)


外付けHDDから写真を引っ張り出してきたけど、いつ撮影したものか分かるところが
デジタルの凄さだな~と改めて実感!
マウスを持って行けば、撮影した日付と時間まで分かるんですから~♪
記憶が曖昧だと写真のデータが日記がわりになるかも。(笑)




そうそう。コレを買った日というか、あるアクシデントがあってコレ買いました。

         チュッパチャプスエアーフレグランスジェルラムネソーダ


続きは後日・・・。




明日は戸外撮影したいので、ど~か余りピーカンになりませんように。( ̄人 ̄)







 
※ポチっとお願いします
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪




横浜山手HILL SIDE CLASS
  


7/30(木) 山手 HILL SIDE CLASS マチュアー(mature)クラス お席に余裕があります
8/6(木) 山手 HILL SIDE CLASS キンダーガーデンクラス  満席となりました
8/7(金) 山手 HILL SIDE CLASS 撮影コマンドクラス  満席となりました
8/19(水) 山手 HILL SIDE CLASS シャイクラス  残り席わずかとなりました
8/20(木) 山手 HILL SIDE CLASS ガウラークラス
8/26(水) 山手 HILL SIDE CLASS マナーパピークラス  開始時間が12時に変更になりました
8/27(木) 山手 HILL SIDE CLASS PICTUREDクラス   夏休み企画をもう一度♪

※8月9日(日)のウィークエンドクラスは満席となりました。ありがとうございました。
 8月30日(日)も募集が始りました。


拍手

PR
あぢい・・・・・
暑かった~~~~~~~~。今日も。ヘロヘロです。


(写真は先日の海遊びの時のです。)



ここのところ妹と電話で話す時間が長く、近所に住んでいるかのようでした。
こちらでできたお友達のお嬢さんも悩んでいらっしゃるけど、似たような悩みです。
大人は「何か打ち込めるものを見つけなさい」と簡単に子供に言うけど、
大人だって自分が打ち込めるものを簡単に見つける事ができないわけです。
子供に自分が打ち込める物を見つけることができるでしょうか。

そんな事より、悪い事をした時・人を傷つけた時に謝るという事を教えないと!って思います。
謝れないコは、進歩できないと思います。変われないと思います。
打ち込める物を見つけさせる前に、先ずは謝る事を教えないと。
大人も謝れない人が増えています。
スミマセンと言うべきところで、「チッ!」って舌打ちする大人も居ますからね~。
正義が通らない世の中。 これでは悲しいですよね。




写真のオレンジのバスグッズは、姪が何年か前にUSJへ行った時にお土産にと
私に買ってきてくれたもの。勿体無くてまだ使っていません。
エジプト展でも見に来て気分転換したら?と言ってはみたけど受験勉強もあって
そう簡単には来れないみたい。 江ノ島にでも連れていって嫌な事忘れさせてあげたいです。




ステラちゃんママさんから、ステキな扇子を頂きました♪
可愛いでしょ~



こちらは、男性用です。
「月見っき~」ミッキーマウスなのです
可愛くてステキなものをありがとうございました!ペコリ(o_ _)o))





今日は、夕方いなってから いっちゃん&ゆちゃのお肉の買い置きが無いことに気づき
6時半をまわっていたので、暑さも大丈夫かな~・・・と思い、ワンズを連れてお散歩しながら
お肉屋さんまで行ってきました。

夕方と言っても湿度が高く、お肉屋さんに到着した頃には汗だく。(@Д@; 
うはうは隊は、ゼイゼイゼイ。

帰宅してから、先日購入したクールバンダナ を巻きました。
 
出かける前に巻くんだった・・・・・・・。( ̄▽ ̄;)
近所だから、と油断しちゃいました。せっかく買ってあったのにぃ。。。
遠近関係なく、夏装備は必要ですね。 ウンP袋&お水は持って行ってたのにぃ・・・。
巻いて少しすると落ち着きを取り戻し、ヒエヒエボードに乗って爆睡していました。
私も居眠り。。。(笑)






日本手ぬぐいだから、「茶摘」風? なんてゆちゃで遊んでみました。(笑)

こういう遊び彼等は迷惑そ~な顔しながらも、ほんとは好きなのでは?ってくらい
一緒に遊んでくれます。 全く嫌がらないのです。




いっちゃんにも・・・と、同じようにしてみたら何故か違うイメージ。



コースを熟知した、キャディのオバサン。 になっちゃった。  ∵ゞ(≧ε≦● )プッw

「スライスするって、言ったでしょっとか言ってそ~。(笑)





PC周りを片付けた時に、かなり前に買って遊んだサングラスが出てきました。



お散歩に行く前にチョイト遊んで見ました。



50’Sの女の人のイメージだったのに、ゆ~ちゃくは「鈴木雅之」。 ∵ゞ(≧ε≦● )プッw





みなさま、楽しい週末をお過ごし下さいね!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪






 
※ポチっとお願いします
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪




横浜山手HILL SIDE CLASS
  


7/30(木) 山手 HILL SIDE CLASS マチュアー(mature)クラス お席に余裕があります
8/6(木) 山手 HILL SIDE CLASS キンダーガーデンクラス  満席となりました
8/7(金) 山手 HILL SIDE CLASS 撮影コマンドクラス  満席となりました
8/19(水) 山手 HILL SIDE CLASS シャイクラス  残り席わずかとなりました
8/20(木) 山手 HILL SIDE CLASS ガウラークラス
8/26(水) 山手 HILL SIDE CLASS マナーパピークラス  開始時間が12時に変更になりました
8/27(木) 山手 HILL SIDE CLASS PICTUREDクラス   夏休み企画をもう一度♪

※8月9日(日)のウィークエンドクラスは満席となりました。ありがとうございました。
 8月30日(日)も募集が始りました。






拍手

変なもの・・・




見つけてしまいました・・・・・





絵だけ見て  「え?」 って思ったのです。







コレ ↓









 
麻生総理イラスト:定額給付金「みぞうゆう」お札メモ


いる?

          (≧◇≦)エーーーッ!


要らないですよね。  ∵ゞ(≧ε≦● )プッw





*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



RODY。
最近の私のハマリもの。




子供がまたがれるくらい大きいRODYには、着せ替えのセーターもあるのです。
私が撮影したRODYは、大きく写っているけど、これはトリミングで大きいのではなく
マクロレンズで撮影したからこの大きさなのです。

本当の大きさは下の写真で。
          ↓

この真ん中の黄色いコが、上の大きい写真のコです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
この「え?」って感じのまん丸オメメが可愛いです♪


教室でもRODYや雑貨を使って絞りの練習で撮影してもらっています。
マクロレンズの使い方って、色々あると思うのですが醍醐味は寄りだと思います。
そのまま普通のレンズとして使うのもアリですけど、それなら普通のレンズで撮れば良い。
と、思うのです。
マクロなりの使い方、ぜひトライしてみて下さい。



小さいタイルが届きました。
被写体が小さいと、この方が落ち着きます。
小さい物を大きなタイルに置いても、タイルのイメージが普通の板やお皿になってしまいます。



オーダーどおりに作っていただけて喜んでおります♪
Oさん、ありがと~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


写真に写っている貝殻やシーグラスは、パパが海岸で拾ったもの。

重曹で洗ってテラスで乾かしました。
それを、ちょいと拝借。(笑)



私がテラスへ行くと、必ず私より先にテラスへ走って行くいっちゃん。
いつも追い越されます。(笑)


窓際に居て、いつも何度も呼ぶけど戻って来ないのです。
今日は雨で、湿気が凄かったテラスの床。
本当はフローリングなのですが、ワンズの爪跡がつくのでラグを敷いています。
2枚も重ねて・・・( ̄▽ ̄;)

何故か、ここを開放すると走り回って追いかけっこをするので1枚では軽くて
すぐにめくれてしまうので・・・。
本当はフローリングのままにしておきたいのですけどね、視覚的にも。。。




今日は、フードを食べないいっちゃん。夕べも食べませんでした。
ガムだけ欲しがるのですが胃腸に悪いのでフードを食べるまで
もう少し様子を見ようと思います。




ゆちゃは、今日は1粒も残さず食べました。(笑)





先日、レンズキャップを買いに行った帰りに写した「キリンの群れ」。
トイコンデジで撮影しました。
それにしてもスゴイ色。。。( ̄▽ ̄;)



そして携帯で写したゆ~ちゃく。

夜だとノイズがスゴイです。
携帯が古いせいもあるけど。。。


ちょっと明るいと、このくらいに写るのですけどね。
これは先日の晴れた日の室内です。

今の携帯のカメラって、WBやISOがついているんですってね。
私のは何も無い・・・・・Σ(|||▽||| )



なかなかオシリ絞りに行けなくて、ご近所のサロンにオヤツを買いに行った時に
絞ってもらいました。

初めての、ゆちゃの絶叫にトリマーのお姉さん、ビックリしてました。( ̄▽ ̄;)
とにかく、ゆちゃは大袈裟君なのです。
お揃いの可愛いスモッグを着て、肛門腺絞りでちゅか・・・・・・・。 



いえいえ、可愛いお洋服を着てお散歩も楽しんできましたよ~~~




 




Rody ロディ ブルブルロディ ピンク


   


RODY ミニプール (黄色) 40×55cm
これ買っていっちゃんに泳ぎの練習させようかしら・・・?(笑)






※ポチっとお願いします
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪




横浜山手HILL SIDE CLASS
  


7/30(木) 山手 HILL SIDE CLASS マチュアー(mature)クラス お席に余裕があります
8/6(木) 山手 HILL SIDE CLASS キンダーガーデンクラス  満席となりました
8/7(金) 山手 HILL SIDE CLASS 撮影コマンドクラス  満席となりました
8/19(水) 山手 HILL SIDE CLASS シャイクラス  残り席わずかとなりました
8/20(木) 山手 HILL SIDE CLASS ガウラークラス
8/26(水) 山手 HILL SIDE CLASS マナーパピークラス 
8/27(木) 山手 HILL SIDE CLASS PICTUREDクラス

※8月9日のウィークエンドクラスは満席となりました。ありがとうございました。


拍手

[450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]