~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日開講の写真ゼミは大雪により月末へスライドしましたが、
アネオト(4期生)は、なんとか開講しました。
初めて、クランペットまで電車で行った~!w
高速道路が通行止め。通り過ぎたいつもの駐車場は除雪もされていなくて
電車で行って正解でした。
生徒の皆さんも、来るの大変だったと思います。
お疲れ様でした。
アネオトの初回のレッスンは、いつもどおりに。
皆さん、初めてのカメラ操作でしたけど枚数を重ねていくごとに
しっかり覚えて操作できるようになったようでした。
これは忘れやすい操作なので、練習して確実に覚えて下さいね。
ランチを食べる時に、同じ方法で撮影し
「美味しそう~」と、自分の写真に納得されているようでした。
丁寧に撮る。
ということは、こういうことなのです。
街撮りの課題。
来月、テーマを聞かせて下さいね。
ではでは、来月~♪
※ポチっとお願いします ※

いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※インターメディエイト・キンダーガーデン 残り席数2
PR
大人可愛い写真講座のクリパ&打ち上げでした。
皆さん、こんなに写真を撮った年は無かったのではないでしょうか?
2月のハート写真展、夏のAwaAwa写真展、先月のグループ展。
1年に3回の写真展はとてもハードでしたが、パワーを注いだ分
素晴らしい展示だったし 皆さんも著しく成長されたと思います。
SUCの皆さんは、今回のグループ展を自分の集大成と言ったけど、
オトカワの4年の集大成でした。
SUCのパネルとBookは熟成されていたし、本当に頑張った。
3期生4期生も、そんな先輩に引っ張られ ステキに仕上がった写真たちを
展示でき完成度の高い写真展だったと思います。
写真を見て感動して下さった方々の言葉や激励は、写真を撮った自分たちへ
そのまま感動として返って来る。そんな気がします。
その感動を糧に来年も、自分の記憶を切り取って同じ景色を皆さんに観て
頂けるよう丁寧に撮りつづけて下さい。
写真展に足を運んで下さった皆様、オトカワマーケットに作品協力をして
下さった作家の皆様、ご協力下さった皆様、お世話になりました。
2013年の1年、ありがとうございました。

総勢24名。
リタイヤ無しで1年頑張りました。
ともにJ子さんが作ってくれた、オトカワランチを食べ
教室終わりには、毎度「いつもの!」って掛け声で辛いジンジャーエールを
飲み干し、それでも足りなくて季節のオヤツを食べたりして12ヶ月。

同じメニューが出ないという贅沢なオトカワランチ。
その上に、通常のメニューには無い オトカワパーティ特別メニュー。
「特別」って言葉、人って大好きだと思うんですけど
オトカワには、J子さんの愛がこもった特別な事が沢山ありました。
フォトケーキワークショップやチョコレートワークショップなどもその代表。
オトカワのワークショップに出なければ食べられない物って沢山あります。
ジャ~ン!

とうとう、特別な2段のケーキまで登場~~~!
J子さん、「スプーンで取り分けて」と言ったけど、これをどうやって
スプーンで20何等分すればいいのか・・・
間違いなく、人間関係に波風立ちます。モメそうです。ケンカになりそうですw
やはりナイフでカットして頂きました。
イチゴのショートケーキWです。沢山食べてオナカいっぱいでしたが別腹。
拒んだ人は誰一人居ませんでした。(笑) とーぜんですね。w
今年も特別な特別を沢山ありがとうございました。(*^_^*)
ジュンコさん ヒロエちゃん いのちゃん 柚ちゃん
皆の笑顔の源をありがとうございました。
特別なこと。
iPadで撮影しちゃったのでこれが精一杯でしたけど 17ワンコの集合写真。
一眼レフで撮れば良かったと後悔したけど、座らせるのに全力投球したので
カメラを取りに行けなかった~!(笑)
最初はワラワラしちゃって崩れ~
2度目は、「はい」と言ってしまい 撮影が終わったと思ったコたちで崩れ。
3度目は、ママたちに「待て以外言わないで!」とママたちにコマンド。(笑)
なんとかオスワリが、ヨシと開放するまで崩れないで撮影できたのは3回目。
早かったです。3度で終わるなんて~。
みんな日頃からママのモデルさんして「待て」は沢山しているものね。
オリコウさんでした。
最後は、ワンズのケーキタイム。
日頃、お留守番していてくれたご褒美♪
2013年度の1年が終わろうとしています。
今期で卒業されOGとなる、mammyさんmisaさんお疲れ様でした。
3年間、ありがとうございました。
SUCは、セルフプロデュースとなり展示を目指します。
3期生のクラスは、写真ゼミ 略して「写ゼミ」というクラスになります。
4期生はアネオトさんに進級します。
皆さんそれぞれ目標とテーマをもって来年も頑張って下さい。
ともにチームワークで頑張りましょうね。
最後にお花を頂きました。
皆さん、ありがとうございました。
一緒に2013年を歩いて下さってありがとう。感謝。
2014年も どうぞ宜しくお願い致します。
一緒に楽しいことを沢山しましょう!(*^_^*)
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪

横浜山手HILL SIDE CLASS
皆さん、こんなに写真を撮った年は無かったのではないでしょうか?
2月のハート写真展、夏のAwaAwa写真展、先月のグループ展。
1年に3回の写真展はとてもハードでしたが、パワーを注いだ分
素晴らしい展示だったし 皆さんも著しく成長されたと思います。
SUCの皆さんは、今回のグループ展を自分の集大成と言ったけど、
オトカワの4年の集大成でした。
SUCのパネルとBookは熟成されていたし、本当に頑張った。
3期生4期生も、そんな先輩に引っ張られ ステキに仕上がった写真たちを
展示でき完成度の高い写真展だったと思います。
写真を見て感動して下さった方々の言葉や激励は、写真を撮った自分たちへ
そのまま感動として返って来る。そんな気がします。
その感動を糧に来年も、自分の記憶を切り取って同じ景色を皆さんに観て
頂けるよう丁寧に撮りつづけて下さい。
写真展に足を運んで下さった皆様、オトカワマーケットに作品協力をして
下さった作家の皆様、ご協力下さった皆様、お世話になりました。
2013年の1年、ありがとうございました。

総勢24名。
リタイヤ無しで1年頑張りました。
ともにJ子さんが作ってくれた、オトカワランチを食べ
教室終わりには、毎度「いつもの!」って掛け声で辛いジンジャーエールを
飲み干し、それでも足りなくて季節のオヤツを食べたりして12ヶ月。

同じメニューが出ないという贅沢なオトカワランチ。
その上に、通常のメニューには無い オトカワパーティ特別メニュー。
「特別」って言葉、人って大好きだと思うんですけど
オトカワには、J子さんの愛がこもった特別な事が沢山ありました。
フォトケーキワークショップやチョコレートワークショップなどもその代表。
オトカワのワークショップに出なければ食べられない物って沢山あります。
ジャ~ン!

とうとう、特別な2段のケーキまで登場~~~!
J子さん、「スプーンで取り分けて」と言ったけど、これをどうやって
スプーンで20何等分すればいいのか・・・
間違いなく、人間関係に波風立ちます。モメそうです。ケンカになりそうですw
やはりナイフでカットして頂きました。
イチゴのショートケーキWです。沢山食べてオナカいっぱいでしたが別腹。
拒んだ人は誰一人居ませんでした。(笑) とーぜんですね。w
今年も特別な特別を沢山ありがとうございました。(*^_^*)
ジュンコさん ヒロエちゃん いのちゃん 柚ちゃん
皆の笑顔の源をありがとうございました。

特別なこと。
iPadで撮影しちゃったのでこれが精一杯でしたけど 17ワンコの集合写真。
一眼レフで撮れば良かったと後悔したけど、座らせるのに全力投球したので
カメラを取りに行けなかった~!(笑)
最初はワラワラしちゃって崩れ~
2度目は、「はい」と言ってしまい 撮影が終わったと思ったコたちで崩れ。
3度目は、ママたちに「待て以外言わないで!」とママたちにコマンド。(笑)
なんとかオスワリが、ヨシと開放するまで崩れないで撮影できたのは3回目。
早かったです。3度で終わるなんて~。
みんな日頃からママのモデルさんして「待て」は沢山しているものね。
オリコウさんでした。
最後は、ワンズのケーキタイム。
日頃、お留守番していてくれたご褒美♪
2013年度の1年が終わろうとしています。
今期で卒業されOGとなる、mammyさんmisaさんお疲れ様でした。
3年間、ありがとうございました。
SUCは、セルフプロデュースとなり展示を目指します。
3期生のクラスは、写真ゼミ 略して「写ゼミ」というクラスになります。
4期生はアネオトさんに進級します。
皆さんそれぞれ目標とテーマをもって来年も頑張って下さい。
ともにチームワークで頑張りましょうね。
最後にお花を頂きました。
皆さん、ありがとうございました。
一緒に2013年を歩いて下さってありがとう。感謝。
2014年も どうぞ宜しくお願い致します。
一緒に楽しいことを沢山しましょう!(*^_^*)
※ポチっとお願いします ※

いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
◆オトカワ写真講座写真展終了しました◆
沢山のご来場、ありがとうございました。
おかげさまで写真展を無事終了することができました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
尚、ポストカードドネーションは継続しておりますので
ご協力を宜しくお願い致します。
写真展開催中のイベントとして 23日~24日の二日間開催しました
オトカワマーケットが大盛況のうちに終了いたしました。

大勢の方々に来て頂き今回のオトカワマーケットは大成功でした。
おかげさまで、ラフママさん、はなママさん、Akiさんの受注会は大盛況。
Greenishさん、ロワママさん、minさん、天然酵母パン、チエさんの石鹸
2日目追加分も完売しました^_^
ミディアムスィートさんのファイヤーキングミルクガラス食器と
犬工房さんのSHOPもおかげさまで大盛況でした。
Crumpetsの店内も二日間、大混雑でした。
去年のオトカワマーケットを上回るお客様がご来店くださいました。
大忙しだった、J子さん・いのちゃん・ヒロエちゃん ありがとうございました。
大人手帳1冊と犬工房さんのウフフグッズ 写真展最終日の30日まで
購入できるようJ子さんにお願いしてきました。
欲しかった品があるかもしれませんので、この二日間お越し頂けなかった方
是非Crumpetsへ~!(火曜日は定休日です)
写真展は引き続き、30日まで開催しております。
3期生と4期生のステキな写真に会いに出かけて下さい。
30日15時までの展示となっております。
どうぞ宜しくお願い致します。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
二日間お手伝いして下さった、オトカワの生徒さん お疲れ様でした。
ご参加下さった作家の皆様、ステキな作品をありがとうございました。
ご協力下さった皆さんのお気持ちに感謝です。
ありがとうございました。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪

横浜山手HILL SIDE CLASS
オトカワマーケットが大盛況のうちに終了いたしました。

大勢の方々に来て頂き今回のオトカワマーケットは大成功でした。
おかげさまで、ラフママさん、はなママさん、Akiさんの受注会は大盛況。
Greenishさん、ロワママさん、minさん、天然酵母パン、チエさんの石鹸
2日目追加分も完売しました^_^

ミディアムスィートさんのファイヤーキングミルクガラス食器と
犬工房さんのSHOPもおかげさまで大盛況でした。
Crumpetsの店内も二日間、大混雑でした。
去年のオトカワマーケットを上回るお客様がご来店くださいました。
大忙しだった、J子さん・いのちゃん・ヒロエちゃん ありがとうございました。

大人手帳1冊と犬工房さんのウフフグッズ 写真展最終日の30日まで
購入できるようJ子さんにお願いしてきました。
欲しかった品があるかもしれませんので、この二日間お越し頂けなかった方
是非Crumpetsへ~!(火曜日は定休日です)
写真展は引き続き、30日まで開催しております。
3期生と4期生のステキな写真に会いに出かけて下さい。
30日15時までの展示となっております。
どうぞ宜しくお願い致します。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
二日間お手伝いして下さった、オトカワの生徒さん お疲れ様でした。
ご参加下さった作家の皆様、ステキな作品をありがとうございました。
ご協力下さった皆さんのお気持ちに感謝です。
ありがとうございました。
※ポチっとお願いします ※

いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
◆オトカワ写真講座写真展のお知らせ◆
大人可愛い写真講座グループ展 オトカワ&アネオト
・期日:11月17日(日)~30日(土)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆