[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
閑静・・・かもしれないと言われている住宅街の一角で、
それはそれは恐ろしい「ブル足争奪戦」が繰り広げられておりました・・・・・
。。。゛(ノ><)ノ ヒィ

それって、オイラのブル足じゃない?
別に、ゆちゃのなんて決まってないじゃん。
ボクが遊んでいるからって取らないでよ。今まで寝てたくせに。
Mam「返してあげたら?他にも沢山あるでしょ。」
いやだ~!これがいいのぉ~~~!!
Mam「いっちゃん!離しなさい。 はい。ゆーさく」
納得いかない・・・
ぶーーーーーっ
そ~よね。
いっちゃん、納得いかないわよね。
でもね、その汚ちゃないダシが出そうなブル足は・・・ゆちゃのなの。(笑)
※ワンクリックお願いします ※
応援宜しくお願いします

少し前のブログに書いた「大イベント」とは、この写真展の事。


本の写真とはまた違った感じで1枚1枚の大きな写真に見入ってしまいました。
やはりサイズが大きくなると更に写真に奥行きが出てワンコからのメッセージを感じます。
クチを開いたまま見ていたかも・・・私。(笑)
本の表紙を飾ったワンちゃんも飼い主さんと一緒に写真展に来ていたので
パチリ

「あのぅ・・・もういいですワンか~?・・・」
って言われた気がしたので、ここで撮影やめました。(笑)

写真展の会場は、Deco's Café~田園茶房 でした。

みんなでワイワイと、ランチを頂きました♪

ごはんも白麦を使ったご飯で美味しかったです。
パパたち、大盛りランチでしたがペロリと食べてしまいました~!
「みんな」「みんな」「パパたち」の「たち」って誰?という質問が聞こえてきそうなので
この辺でご一緒したメンバーのご紹介。

テーブルの奥にいるのが、いっちゃん&ゆちゃ&うちのパパ。
手前にしゃがんでいるのが秋元先生。
(お忙しいスケジュールの中、こちらの都合に合わせて下さってありがとうございました。)
真ん中の女の子がりおさんちのチビ子ちゃん。
その隣がお兄ちゃん。後ろのカートに、くーちゃん・さすけくん・もえちゃん。
秋元先生と子供たちの写真を撮っている「りおさんの膝」が右側に写っているはず・・・(笑)
そして、テーブルを挟んでうちのパパの前に座っていたのが、豆ちゃん・パパさんママさんです。

私としたことが・・・・
いっちゃん・ゆちゃの写真も撮っていなくて、くーちゃんたちの写真も撮っていませんでした。
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ


りおさんと二人で始まった秋元先生の「おっかけ」。∵ゞ(≧ε≦● )プッw
それが本日から大人数の「親衛隊」

興味深いお話を沢山聞かせていただき、今日もあっという間に時間が過ぎていきました。
いつもありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ
また近いうちに・・・・・。(笑) 宜しくお願いします。ぷぷぷ♪
先生の作品展は今月イッパイ田園茶房で開催されています。
その他の企画で
3月15日(土)と29日(土)の13時から14時まで、秋元先生ご自身による
『クイールの写真で綴る紙芝居鑑賞会』が田園茶房で開催されます。
未公開写真もあるようです。
参加費はお一人様1500円(甘味付き)、各日募集は10名様です。
定員になりしだい締め切りです。早めのご応募を!
当日の犬の同伴OK。駐車券のサービスはないそうです。
お申し込みは、田園茶房TEL03‐3722‐5033まで。くれぐれもお早めににどうぞ

お誘い併せの上、是非オデカケください。

今日は秋元先生の重版になった写真集と、Decoさんの本♪



ご一緒して下さった、りおさん・お兄ちゃん・チビ子ちゃん
豆ちゃんパパさん&ママさん、今日はありがとうございました
時間にすれば結構な時間でしたけど、楽しくてあっという間でした!
またご一緒して下さいね~
お世話になった皆様ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
今日はとても勉強になった実り多い一日でした
※ワンクリックお願いします ※
応援宜しくお願いします
ボク長男だけど甘えん坊で末っ子気分
・・・って
いっちゃん、タバコに火つけましょうか? ( ̄▽ ̄;)
本日はトリミングディ~♪でした。
カットし終わったのが夜だったので、写真は明日写すことにします。
今夜は「ボサボサ」なワンズの写真でゴメンナサイ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
流石に2ワン洗って~乾かして~カットして~・・となると大変です。
最近、このグローブにはまっているいっちゃん&ゆ☆こりん。
なぜかというと、お友達からのプレゼントだったので壊されたくなくてず~っとしまってあったのです。
同じのを持っていたのですが、そちらはとうにボロボロになりサヨウナラ~~~だったので
同じ縫いぐるみの登場を待っていたのかもしれません。
ゆちゃが、すぐに中の綿を出してしまうのです。。。
これはまだまだ大丈夫です。あまり痛めつけられないようにしていますので。(笑)
やけに大人しいな・・・と思った時はアウトです。
スミッコで人知れず内職・・・。綿が散乱し・・・・・。
いっちゃんは、甘噛み程度にしか噛まないので一昨年買ってあげたスノーマンの縫いぐるみが
毎日遊んでいるのに、そのままの状態で無傷。
どちらかというと、オモチャ無しでいられないのはゆ☆こりんの方。
もう少し、オモチャを大事にして欲しいんだけど・・・( ̄▽ ̄;)
いっちゃんが乳歯の生え変わりで噛んでボロボロになったのは
どのオモチャも捨てられずチクチク縫い直していたけど、ゆちゃがボロボロにしたオモチャは
生地が噛み千切られていて縫いなおし不可能。( ̄▽ ̄;)
ラテックスも食いちぎられちゃうと、そのまま与えておいて飲み込まれたら大変なので
すぐに取り上げててしまうようになりました。
ブル足も、与えたその日に笛を噛みこわし、中の綿を出してしまって外側だけに・・・。
ブル足 キンペックス
それを大事そうにいつも自分の側に置いている様子を見ると怒る気にもなりません。
ゆちゃ用にオモチャを選ぶ時は「壊れにくいもの」を探します。
コング ウァバ レッド 1コ入★税込3150円以上で送料無料★
壊れにくそうで、引っ張り合いができそうなもの・・・・。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ロープもガシガシ噛んで食いちぎって繊維を食べちゃうので目が離せません。
お誕生日のプレゼントや頂いたオモチャは可愛いものばかりで与えられず飾ってあります♪
いっちゃんは、オモチャ壊すことないのにね~。
皆さんのブログ、ほぼ完全読破してポチッもしているのですがコメント残せていません( ̄▽ ̄;)
ごめんなさ~~~~~い
※ワンクリックお願いします ※
犬写真ピンチです。。゛(ノ><)ノ
応援宜しくお願いします
◆色を迷っている間に、どんどん売れていくぅ~・・・◆

オレンジのNL売り切れちゃった・・・(┯_┯) ウルルルルル


09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
◆お誕生日まで◆
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です