~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人間の子供にたとえると、「犬と一緒にしないで!!」とお叱りを受けそうですが
ワンコは3歳児と同じくらいの思考能力があると言われています。

「おいで」と言えば来ますよね。
「もっておいで」と言えば持ってきます。
「お行儀よくしなさい!」と言えば…、それはどちらもできないかもしれない。3歳ならば。(笑)

親が無口で余り言葉を喋らない家のお子さんは言葉の数が少ないと言います。
就学前にどれだけの単語を理解し話せるかで、最初の成績が決まるとも言われています。
就学してしまえば、家で親が話しを余りしなくても学校で言葉を吸収できるようになるので
歴然と差が目立つのは就学直後だそうです。
どれだけ沢山の言葉で愛犬に語りかけているでしょうか?
おうちに向かえた頃は通じ合えなかった言葉も、最初は「ごはん」という言葉を理解し
次に自分の名前を覚え、オヤツ、ダメ、良い子~♪オリコウさん。等と覚えていきます。
日々の暮らしの中で、私達は数多くの言葉で愛犬に話しかけコミュニケーションを取っています。
1日に何度も名前を呼び、何度「可愛い♪」と言っていることか。(笑)

お散歩・オヤツ・お友達の名前。
彼等は、ちゃんと聞き分け理解しています。
なのに、時々余りにも車の中で騒がしい時に
「静かにできないなら、お留守番だからね!!」と、かなりネガティブな言葉を発している私…
これは反省かも。
「言われて嬉しい言葉」
「聞いて励みになる言葉」を、かけてあげたほうが彼等の心が育つのではないか?
「オリコウね、お兄ちゃんになったね。」と言うと、ゆちゃは本当に嬉しそうな顔をして
オシリをポンポンと当ててくることがあります。
いっちゃんも、「オリコウサン」とか「メンコちゃん」(標準語で「カワイイ」という意味)
と言われるととても嬉しそうな顔をします。

ワンコの心も言葉で育つものなんだ。
そんなふうに思いかけていた頃、秋元先生が撮影した写真が沢山載っている
犬のカウンセラー・佐藤真奈美さんの本が紹介されていたので買ってみました。
「先生の写真を見たかったから」という動機で購入した本ですが、これからゆっくり
読んでみようと思います。
帯に「愛犬の心と行動を飼える「言葉」を伝授!」と書いてあるので期待大です。
吠え・かみつきとかいう問題行動は無いけど、お留守番ができない・・・というより
お留守番させられない飼い主に効く言葉も載っているかしら・・・?( ̄▽ ̄;)
分離不安に関する言葉なんかが載っていると嬉しいな。
ワンコは3歳児と同じくらいの思考能力があると言われています。
「おいで」と言えば来ますよね。
「もっておいで」と言えば持ってきます。
「お行儀よくしなさい!」と言えば…、それはどちらもできないかもしれない。3歳ならば。(笑)
親が無口で余り言葉を喋らない家のお子さんは言葉の数が少ないと言います。
就学前にどれだけの単語を理解し話せるかで、最初の成績が決まるとも言われています。
就学してしまえば、家で親が話しを余りしなくても学校で言葉を吸収できるようになるので
歴然と差が目立つのは就学直後だそうです。
どれだけ沢山の言葉で愛犬に語りかけているでしょうか?
おうちに向かえた頃は通じ合えなかった言葉も、最初は「ごはん」という言葉を理解し
次に自分の名前を覚え、オヤツ、ダメ、良い子~♪オリコウさん。等と覚えていきます。
日々の暮らしの中で、私達は数多くの言葉で愛犬に話しかけコミュニケーションを取っています。
1日に何度も名前を呼び、何度「可愛い♪」と言っていることか。(笑)
お散歩・オヤツ・お友達の名前。
彼等は、ちゃんと聞き分け理解しています。
なのに、時々余りにも車の中で騒がしい時に
「静かにできないなら、お留守番だからね!!」と、かなりネガティブな言葉を発している私…
これは反省かも。
「言われて嬉しい言葉」
「聞いて励みになる言葉」を、かけてあげたほうが彼等の心が育つのではないか?
「オリコウね、お兄ちゃんになったね。」と言うと、ゆちゃは本当に嬉しそうな顔をして
オシリをポンポンと当ててくることがあります。
いっちゃんも、「オリコウサン」とか「メンコちゃん」(標準語で「カワイイ」という意味)
と言われるととても嬉しそうな顔をします。
ワンコの心も言葉で育つものなんだ。
そんなふうに思いかけていた頃、秋元先生が撮影した写真が沢山載っている
犬のカウンセラー・佐藤真奈美さんの本が紹介されていたので買ってみました。
「先生の写真を見たかったから」という動機で購入した本ですが、これからゆっくり
読んでみようと思います。
帯に「愛犬の心と行動を飼える「言葉」を伝授!」と書いてあるので期待大です。
吠え・かみつきとかいう問題行動は無いけど、お留守番ができない・・・というより
お留守番させられない飼い主に効く言葉も載っているかしら・・・?( ̄▽ ̄;)
分離不安に関する言葉なんかが載っていると嬉しいな。

叱らない、叩かない愛犬の困った行動を解決する「言葉」の処方箋
※ポチ



ず~っと大ピンチ


いつもありがとうございます

※おしらせ※
今夜の深夜1時~明日の未明までサーバーメンテナンスだそ~です。( ̄▽ ̄;)
表示されなくなるようですが、メンテナンスが終われば復活すると思います。
PR
昨日はブログのアップをお休みしました。(今日、昨日の分を書きました)
2ワンのトリミングDayだったのです。
最近、2ワンをいっきに仕上げるのが大変になってきました~。
以前は、「ま、いいや」と妥協できていた部分も納得いくまで取り組んでしまいます。
集中すると疲れるものですね。( ̄▽ ̄;)
集中。と言えば私の集中力なのですが、たまにパパから
「返事くらいしたら」と言われるくらい周囲の音が聞こえなくなってしまう集中力なのです…。
疲れの原因は、このパワー配分かもね。(笑)
ではでは、今回のママカットはどんな感じ?

いっちゃんは、いつものコアラカット。
フワフワリンコ


そして・・・ゆちゃは・・・・・
ゆ☆こりんカットになってから、意味不明な「女子力アップ」を目指していましたが(笑)
変わらぬコンセプトは「永遠のパピー♪」
どうでしょう・・・?
永遠のパピーちゃんに
なれたでしょうか・・・?

《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

お耳の毛にセニングを沢山使いました。あとはそれほどチェンジしていません。
ゆ☆こりんカットを気に入って下さった方が、2週間に1度のトリミングはキツイ!と
仰っていましたが、確かにゆ☆こりんカットは全体に長め。
毛にコシハリの無いコだとトップが割れてきちゃうでしょうし2週間で目が隠れちゃいます。
私は自分でやっているので、気になればすぐにハサミを持ってチョキチョキしちゃうので
長めにカットしても平気なので今回もトップは超長め~♪
下までボンバーにせずお耳位置を高めにしてセニングを縦に入れ、ボカシの段をつける感じで
仕上げてみました。
永遠のパピーちゃんですが、手足は勿論「ブーティ仕様」です!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ(笑)
当分、ゆちゃはこのイメージで
いこうと思います。
今日は自分の体調がおかしくなったのか?ってくらい寒かったです。
外の最高気温は16度。11月初旬の気温だそうです。
雨のせいもあったでしょうけど、本当に寒い1日でした。

もうエアコンともバイバイ。
と思ってリモコンを片付けようとしたら、暖房で使うんでした。。。
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
いっちゃんとゆちゃも裸族とはサヨナラ~!
今日からお洋服着用です。
私とパパの秋冬のお洋服も出さないと・・・。
クローゼット、タンスの中は、全部半袖ですからね。( ̄▽ ̄;)

金曜日からはまたお天気が戻ってきて夏日になるんですって。
これでは体調崩してしまいます。
今、風邪も流行っているそうなので気をつけないと・・・。
皆さんも気をつけて下さいね。
ワンズも、こういう時期に体調を崩すのでブランケットを大量に出してきてベッドをソファに
置いてあげると、何も言わなくてもブランケットに乗って眠っています。
熱くなったら床へ自ら降りるようです。
ヒエヒエボードも片付けました。( ̄▽ ̄;)

ゆ:「みんなも風邪ひいたり、オナカこわさないよう 気をつけてくだちゃいね。」
2ワンのトリミングDayだったのです。
最近、2ワンをいっきに仕上げるのが大変になってきました~。
以前は、「ま、いいや」と妥協できていた部分も納得いくまで取り組んでしまいます。
集中すると疲れるものですね。( ̄▽ ̄;)
集中。と言えば私の集中力なのですが、たまにパパから
「返事くらいしたら」と言われるくらい周囲の音が聞こえなくなってしまう集中力なのです…。
疲れの原因は、このパワー配分かもね。(笑)
ではでは、今回のママカットはどんな感じ?
いっちゃんは、いつものコアラカット。
フワフワリンコ



そして・・・ゆちゃは・・・・・
ゆ☆こりんカットになってから、意味不明な「女子力アップ」を目指していましたが(笑)
変わらぬコンセプトは「永遠のパピー♪」
どうでしょう・・・?
永遠のパピーちゃんに
なれたでしょうか・・・?
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

お耳の毛にセニングを沢山使いました。あとはそれほどチェンジしていません。
ゆ☆こりんカットを気に入って下さった方が、2週間に1度のトリミングはキツイ!と
仰っていましたが、確かにゆ☆こりんカットは全体に長め。
毛にコシハリの無いコだとトップが割れてきちゃうでしょうし2週間で目が隠れちゃいます。
私は自分でやっているので、気になればすぐにハサミを持ってチョキチョキしちゃうので
長めにカットしても平気なので今回もトップは超長め~♪
下までボンバーにせずお耳位置を高めにしてセニングを縦に入れ、ボカシの段をつける感じで
仕上げてみました。
永遠のパピーちゃんですが、手足は勿論「ブーティ仕様」です!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ(笑)
当分、ゆちゃはこのイメージで

今日は自分の体調がおかしくなったのか?ってくらい寒かったです。
外の最高気温は16度。11月初旬の気温だそうです。
雨のせいもあったでしょうけど、本当に寒い1日でした。
もうエアコンともバイバイ。
と思ってリモコンを片付けようとしたら、暖房で使うんでした。。。
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪w
いっちゃんとゆちゃも裸族とはサヨナラ~!
今日からお洋服着用です。
私とパパの秋冬のお洋服も出さないと・・・。
クローゼット、タンスの中は、全部半袖ですからね。( ̄▽ ̄;)
金曜日からはまたお天気が戻ってきて夏日になるんですって。
これでは体調崩してしまいます。
今、風邪も流行っているそうなので気をつけないと・・・。
皆さんも気をつけて下さいね。
ワンズも、こういう時期に体調を崩すのでブランケットを大量に出してきてベッドをソファに
置いてあげると、何も言わなくてもブランケットに乗って眠っています。
熱くなったら床へ自ら降りるようです。
ヒエヒエボードも片付けました。( ̄▽ ̄;)
ゆ:「みんなも風邪ひいたり、オナカこわさないよう 気をつけてくだちゃいね。」
※ポチ



ず~っと大ピンチ


いつもありがとうございます


おそろいの巾着で収納できます。Zephyros

寒い季節にぴったり♪ ボアフリースブランケット

新作がアップされ可愛い~~~!と思ってポチっとしちゃったお洋服です。
フードのカエルさん。
ラフくんがブルーだったので、いっちゃんがオレンジで ゆちゃが黄色にして頂きました。
最近、レトロ柄に心ひかれている私。着々と集めております。(笑)
ゴム編み部分のグリーンもレトロ感ありなお色でお気に入り~♪
おデブちゃんになっちゃったゆちゃなので、身幅を2センチプラスしていただきました。
最初に型紙を作って頂いたので、安心してオーダーお願いできます。
縫製もキレイで型紙も うちのワンズにピッタリ合っています。
ラフママさんコレクションが、どんどん増えていくクローゼット

オデカケの時に着せる予定なので、着用写真は後日。ということで。(。・w・。 ) ププッ♪
お洋服も色んなメーカーのを着せているけど、着せた時のフィット感がピタっとくるメーカーは
うちの場合限られています。
いっちゃんの脚が短いでしょ~、ゆちゃの同体がぶっといでしょ~。(笑)
いっちゃんは首が太くて胸回りがガッチリ、なのに痩せている・・・ので首回りが小さいのに
胴体がブカブカだったりでピタっとくるメーカーが余り無いのです。
ゆちゃは胴体に合わせて買うと、首回りと脇がダラ~ンとだらしなく開いてしまったり。
ラフママさんのショップは基本の型紙にプラスマイナスをして下さるのでピッタンコ♪なのです。
いつも可愛いくてヒンのあるお洋服をありがとうございます



パンパンになってしまったクローゼットの前でパチリ。
カーテンが浮き上がってしまっています・・・・・。(笑)
そろそろ裸族生活ともサヨナラです。
段々寒くなってきました。
そして~、先日無料だったのでオーダーしたClipClipが昨日ポストに届いていました。
自分で写真をバラバラに解体し専用のカードクリップに装着するというフォトカード。
サイズは手のひらサイズの小さい物ですが、紙がトランプくらいの固さでした。
パスケースなどに入れるのに丁度良いかも。フォト紙だとくっついてしまうんですよね。
コーチの写真入れのキーホブに入れるのにも丁度いいかも。
何も入れてないので、切り取って入れようかな。
印刷技術は◎二重丸です♪
寒くなったのでブランケットを出しました。
テラスの模様替えもしなくちゃね。自分達の洋服も入れ替えないと長袖が無いわ。(笑)
テラスの鉢植えのところに新しいお友達が増えました。
大高さんが「いっちゃん・ママのところに行ってくれるんだぁ~・・・良かった。」と言ってくれました。
オーナーさんが気に入って大切にしていたというウサギ。
大切にしますね。
※ポチ



ず~っと大ピンチ


いつもありがとうございます

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆