~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます。
新年を迎え、気分も新たにコツコツ更新していきたいと思います。
今年も、MY SWEET HONEY ICHIRO YU-SAKUを宜しくお願い致します。
photographerとしても新境地で皆様とお会いする機会もあるかと思います。
心をこめて撮影させて頂きますのでそちらの方面でも宜しくお願い致します。

皆様にとって、2009年が素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。
年末の挨拶周りをしている途中、新年を迎えてしまいました。( ̄▽ ̄;)
これから新年の御挨拶周りに・・・。(笑)
※ポチ初め新年を迎え、気分も新たにコツコツ更新していきたいと思います。
今年も、MY SWEET HONEY ICHIRO YU-SAKUを宜しくお願い致します。
photographerとしても新境地で皆様とお会いする機会もあるかと思います。
心をこめて撮影させて頂きますのでそちらの方面でも宜しくお願い致します。
皆様にとって、2009年が素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。
年末の挨拶周りをしている途中、新年を迎えてしまいました。( ̄▽ ̄;)
これから新年の御挨拶周りに・・・。(笑)



いつもありがとうございます

応援いただき励みになります♪
PR
改めて2008年を振り返ると、いろんなことがありました。
2007年の年末から思うところあって3年間書き続けていたブログを引越し
1月1日から書き始めた、MY SWEET HONEY。
本当はその時にブログそのものを辞めてHPだけにしちゃおうか・・・とも考えました。

でも、継続することがどれほど大切な事かと感じることができた2008年。
あの時書くのをやめずに続けてきて良かったと、1年経ってしみじみ感じています。
誰のためでもなく自分のために継続する事の意味も深く深く感じます。

いつも私の傍で笑って私の心を癒やしてくれる、いっちゃん&ゆちゃ。

彼等の笑顔を守るためにも、私は負けてはいけないんだ。
そんな思いも手伝ってブログを辞めずに書き続けました。
2007年、写真家の秋元良平先生との出会い。
2008年になってから先生とお会いする機会も増え、私には目標ができました。
目標が出来たことは、私に大きな変化をもたらしました。
くよくよと悩むのは辞め、自分のやりたい事を見出せたあたりから自分が変わったのだと思います。
やりたい事・目標を見つけた人間、守るものがある人間は強いです。
彼等との時間には限りがあります。
立ち止まって悩んでばかりいられません。やりたい事をやる。一緒に楽しめることを楽しむ。
誰の物でもない私達の人生ですから。
長年仲良くお付き合い下さっている方々との楽しい交流も沢山ありました。
今年出逢った方々との親交も深める機会がありました。
ブログを通じて仲良くして下さっている皆さんとの出会いもありました。
この場を借りて、今年1年の御厚情に感謝し心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
いつもブログを読んで下さっているのに、おじゃまするのが精一杯でなかなか
コメントを書き込めずとても申し訳ないな。。。と、ずっと思っていました。
何をそんなにする事があるのだろう?と思う方も居るかもしれませんが、不慣れなせいなのでしょう
写真を撮った後にしなければいけない事というのがあるのですが、それに時間がかかったり
自分の色というのを見つけ出すのに時間を費やしていました。
何て言うんだろう・・・写真の「自分の色」というのは 曲を作る作業とよく似ている気がします。
自分の思いを伝える「手段」が写真。そんなふうに先生が説いて下さいました。
色んな方々の気持ちや愛に支えられ、温かい心を感じる事ができたから
ブログを継続する事ができたのだと思います。
忙しさでコメントを書きに伺う事ができなかった私ですが、そんな中にあっても
皆様から心温まるコメントを頂き、時に笑い 時に涙し ともに同じ時間を共有し
幸せを感じることの喜びも沢山いただきました。
一時は辞めようと考えたブログですが、こうして皆さんに支えていただき皆さんと一緒に
書いてきたブログでもあるんだなぁ~と感じています。
心から感謝しています。ありがとうございました。
1年間、読み逃げばかりしていましたので・・・
大晦日から元旦にかけ、コメントを書きに伺いたいと思っています。
今年も一年、お世話になりました。
また来年も宜しくお願いいたします。

みなさんも、よいお年をお迎え下さいねっ!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ありがとうございました♪
2007年の年末から思うところあって3年間書き続けていたブログを引越し
1月1日から書き始めた、MY SWEET HONEY。
本当はその時にブログそのものを辞めてHPだけにしちゃおうか・・・とも考えました。
でも、継続することがどれほど大切な事かと感じることができた2008年。
あの時書くのをやめずに続けてきて良かったと、1年経ってしみじみ感じています。
誰のためでもなく自分のために継続する事の意味も深く深く感じます。
いつも私の傍で笑って私の心を癒やしてくれる、いっちゃん&ゆちゃ。
彼等の笑顔を守るためにも、私は負けてはいけないんだ。
そんな思いも手伝ってブログを辞めずに書き続けました。
2007年、写真家の秋元良平先生との出会い。
2008年になってから先生とお会いする機会も増え、私には目標ができました。
目標が出来たことは、私に大きな変化をもたらしました。
くよくよと悩むのは辞め、自分のやりたい事を見出せたあたりから自分が変わったのだと思います。
やりたい事・目標を見つけた人間、守るものがある人間は強いです。
彼等との時間には限りがあります。
立ち止まって悩んでばかりいられません。やりたい事をやる。一緒に楽しめることを楽しむ。
誰の物でもない私達の人生ですから。
長年仲良くお付き合い下さっている方々との楽しい交流も沢山ありました。
今年出逢った方々との親交も深める機会がありました。
ブログを通じて仲良くして下さっている皆さんとの出会いもありました。
この場を借りて、今年1年の御厚情に感謝し心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
いつもブログを読んで下さっているのに、おじゃまするのが精一杯でなかなか
コメントを書き込めずとても申し訳ないな。。。と、ずっと思っていました。
何をそんなにする事があるのだろう?と思う方も居るかもしれませんが、不慣れなせいなのでしょう
写真を撮った後にしなければいけない事というのがあるのですが、それに時間がかかったり
自分の色というのを見つけ出すのに時間を費やしていました。
何て言うんだろう・・・写真の「自分の色」というのは 曲を作る作業とよく似ている気がします。
自分の思いを伝える「手段」が写真。そんなふうに先生が説いて下さいました。
色んな方々の気持ちや愛に支えられ、温かい心を感じる事ができたから
ブログを継続する事ができたのだと思います。
忙しさでコメントを書きに伺う事ができなかった私ですが、そんな中にあっても
皆様から心温まるコメントを頂き、時に笑い 時に涙し ともに同じ時間を共有し
幸せを感じることの喜びも沢山いただきました。
一時は辞めようと考えたブログですが、こうして皆さんに支えていただき皆さんと一緒に
書いてきたブログでもあるんだなぁ~と感じています。
心から感謝しています。ありがとうございました。
1年間、読み逃げばかりしていましたので・・・
大晦日から元旦にかけ、コメントを書きに伺いたいと思っています。
今年も一年、お世話になりました。
また来年も宜しくお願いいたします。
みなさんも、よいお年をお迎え下さいねっ!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ありがとうございました♪
※ポチ



いつもありがとうございます

応援いただき励みになります♪
2008年も暮れようとしています。
レコード大賞は、エ具ザいルでしたね~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
最優秀新人賞は、じぇろ。 きま具れんに取ってもらいたかった・・・と思ったりして。
けど、おめでとうございました~! (検索を避けるため見づらい文字でスミマセン)
今日、うかつにもウッカリしていたドッグフードを買いに出かけました。
想像していたほどの人出ではありませんでしたが、いつもの週末くらいの混み具合でした。
忙しくて買い物にも行けなかった12月。やっと行ってきました。
それだけで疲れちゃって結局大掃除は大晦日へ・・・?Σ(- -ノ)ノ エェ!?
本当は旅行から戻ったら、買い物&大掃除をスイスイスイっとやってしまう予定でした。
・・んがぁ~、風邪で熱が出て3日間寝込んでしまい・・・(;´д`)トホホ
予定通りには行かないもの・・・もっと余裕を持って普段から掃除もコマメにしとかなきゃ。(笑)
居眠りしながら、2008年に撮らせて頂いたワンちゃんネコちゃんの写真をまとめました。
2万枚ほどの中からの抜粋なので、順不同です。
毎年やっていることなので、コレをやらないと何か遣り残した気持ちになります。
ず~っと前からの仲良しのお友達も含まれていますが、今年初めましてのお友達ワンちゃんや
ふとした出会いの中で声をかけて撮影させて頂いたワンちゃんの写真も沢山ありました。
撮影させて頂いたのに、ここに含まれていないワンちゃんも・・・居ました。ゴメンナサイ!
2009年の方に入れさせて頂きます。申し訳ありませ~ん! (-人-;)(;-人-)スンマセン

もっと沢山のワンちゃんとの出会いがあったのですが、カメラを持っていなかったり
写真を撮る状況じゃないシーンだったりというのもあったりしました。
撮影させていただいた写真を使わせて頂く事があったので、仕事用の名刺を作りました。
それまでは、本名を隠したブログのURLとメールアドレスが載った名刺を使っていました。
たいていブロガーは、そういう名刺を使う・・・というか、2005年に「ワンコ名刺のススメ」というのを
HPとブログで公開させて頂いてから、ワンコ&ブログの名刺を持たれる方が急激に増えました。
GOOD IDEA!と思って下さる方が大勢居たということなのでしょうね。
即、これをビジネスにした方も居たくらいでしたから。(笑)
ドッグラン等で知り合った人に、自分のブログのURLを直筆で書いたり口頭で言うのは面倒。
そういう発想から生まれたのが、ワンコ名刺でした。今では普通な事になっていますけどね♪

沢山のワンちゃんと、こうして出逢った事で犬怖がりなゆちゃも大分慣れてきました。
リードをつけたまま、お散歩の途中で会ったワンちゃんとクンクンさせてもらったり♪
ドッグランも空いている時に行くので少数の中で自分で解決できるようになってきました。
D'noteのKANAE先生が細かいアドバイスをして下さったおかげです。
先生、いつもありがとうございます。

こうして、皆の顔を見ているとその時その時の事が思い出されます。
みんな積極的で明るくて良い子でした
いっちゃんは、ゆちゃと間逆でフレンドリーで大型犬も平気なコなので
一人でリードを2本持っている時は大変です。( ̄▽ ̄;)
あぁ~、それにしても皆可愛いなぁ~



み~んな、パパとママの全て♪なんですよね。
愛情タップリ貰っている幸せな明るいお顔していますもんね。

これだけのワンちゃんとの出会いが会ったということは、同数・・・いや倍かな?
ワンちゃんの数の倍近くの飼い主さんとの出会いもあった事になります。
WEBだけのお付き合いのまだ会った事がないけど仲良くして下さっている方々を含めたら
ワンコ繋がりだけでもスゴイ人数になりますね。
この出会いの全てが私の宝物です♪
皆さん、今年も1年仲良くして下さってありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
忍者ブログへ引越ししてきて1年が経ちました。
早いですね、あっという間です。
毎日更新・・・遅れたりでちょっと怪しいですが(笑)
一応、374記事?書いたことになっています。
書いた私もスゴイですが、読んで下さった皆様もスゴイ労力です!
ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
皆様も良い歳をお迎え下さいませ。
来年も宜しくお願い致します。
今年も1年、お世話になりました。ありがとうございました。
※ポチ
お願いします
※
いつもありがとうございます
応援いただき励みになります♪
レコード大賞は、エ具ザいルでしたね~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
最優秀新人賞は、じぇろ。 きま具れんに取ってもらいたかった・・・と思ったりして。
けど、おめでとうございました~! (検索を避けるため見づらい文字でスミマセン)
今日、うかつにもウッカリしていたドッグフードを買いに出かけました。
想像していたほどの人出ではありませんでしたが、いつもの週末くらいの混み具合でした。
忙しくて買い物にも行けなかった12月。やっと行ってきました。
それだけで疲れちゃって結局大掃除は大晦日へ・・・?Σ(- -ノ)ノ エェ!?
本当は旅行から戻ったら、買い物&大掃除をスイスイスイっとやってしまう予定でした。
・・んがぁ~、風邪で熱が出て3日間寝込んでしまい・・・(;´д`)トホホ
予定通りには行かないもの・・・もっと余裕を持って普段から掃除もコマメにしとかなきゃ。(笑)
居眠りしながら、2008年に撮らせて頂いたワンちゃんネコちゃんの写真をまとめました。
2万枚ほどの中からの抜粋なので、順不同です。
毎年やっていることなので、コレをやらないと何か遣り残した気持ちになります。
ず~っと前からの仲良しのお友達も含まれていますが、今年初めましてのお友達ワンちゃんや
ふとした出会いの中で声をかけて撮影させて頂いたワンちゃんの写真も沢山ありました。
撮影させて頂いたのに、ここに含まれていないワンちゃんも・・・居ました。ゴメンナサイ!
2009年の方に入れさせて頂きます。申し訳ありませ~ん! (-人-;)(;-人-)スンマセン
もっと沢山のワンちゃんとの出会いがあったのですが、カメラを持っていなかったり
写真を撮る状況じゃないシーンだったりというのもあったりしました。
撮影させていただいた写真を使わせて頂く事があったので、仕事用の名刺を作りました。
それまでは、本名を隠したブログのURLとメールアドレスが載った名刺を使っていました。
たいていブロガーは、そういう名刺を使う・・・というか、2005年に「ワンコ名刺のススメ」というのを
HPとブログで公開させて頂いてから、ワンコ&ブログの名刺を持たれる方が急激に増えました。
GOOD IDEA!と思って下さる方が大勢居たということなのでしょうね。
即、これをビジネスにした方も居たくらいでしたから。(笑)
ドッグラン等で知り合った人に、自分のブログのURLを直筆で書いたり口頭で言うのは面倒。
そういう発想から生まれたのが、ワンコ名刺でした。今では普通な事になっていますけどね♪
沢山のワンちゃんと、こうして出逢った事で犬怖がりなゆちゃも大分慣れてきました。
リードをつけたまま、お散歩の途中で会ったワンちゃんとクンクンさせてもらったり♪
ドッグランも空いている時に行くので少数の中で自分で解決できるようになってきました。
D'noteのKANAE先生が細かいアドバイスをして下さったおかげです。
先生、いつもありがとうございます。
こうして、皆の顔を見ているとその時その時の事が思い出されます。
みんな積極的で明るくて良い子でした

いっちゃんは、ゆちゃと間逆でフレンドリーで大型犬も平気なコなので
一人でリードを2本持っている時は大変です。( ̄▽ ̄;)
あぁ~、それにしても皆可愛いなぁ~



み~んな、パパとママの全て♪なんですよね。
愛情タップリ貰っている幸せな明るいお顔していますもんね。
これだけのワンちゃんとの出会いが会ったということは、同数・・・いや倍かな?
ワンちゃんの数の倍近くの飼い主さんとの出会いもあった事になります。
WEBだけのお付き合いのまだ会った事がないけど仲良くして下さっている方々を含めたら
ワンコ繋がりだけでもスゴイ人数になりますね。
この出会いの全てが私の宝物です♪
皆さん、今年も1年仲良くして下さってありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
忍者ブログへ引越ししてきて1年が経ちました。
早いですね、あっという間です。
毎日更新・・・遅れたりでちょっと怪しいですが(笑)
一応、374記事?書いたことになっています。
書いた私もスゴイですが、読んで下さった皆様もスゴイ労力です!
ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
皆様も良い歳をお迎え下さいませ。
来年も宜しくお願い致します。
今年も1年、お世話になりました。ありがとうございました。
※ポチ



いつもありがとうございます

応援いただき励みになります♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆