忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

掃除の仕方が変わった。
水拭き。拭き掃除をマメにする。
少しでも室内の線量を下げるため。
窓は開けないけれどほんの少しの隙間からでも放射能は入ってくる。

ちゃんとした情報が流れていないから、窓を開け放っている家が目につく。。。
洗濯物も干してある・・・。

この状況から逃げられないのならば、少しでも線量を少なくして暮らさなくては!と思い
「放射能リスク軽減対策」というページを作成しました。http://t.co/QZFlcPT
協力して下さった方がいて、イラスト入りでとても分かりやすく完成しました。
是非、参考にして下さい。




雑巾を毎回捨てるのもなんだし、かといって袋に入れて取っておくのも嫌なので
クイックルのウエットを使っています。スッキリサッパリしていい感じです。
部屋の中を拭いたあと、最後にエレベーターホールと玄関を拭きます。
床はいっちゃん&ゆちゃがペタペタ歩く処なので、すごく気になります。





それなら使い捨てなので抵抗無くポイっとできます。
ただ、焼却灰の事を聞くと燃やしていいの???と思い躊躇してしまうことも・・・。

汚泥が園芸用の肥料に使われたり、コンクリートに混ぜられ既に出荷されたとか。。。
いったいそれらは何処へ行くのでしょう。
汚染を日本全国にばらまいて、数年後に訴訟がおきた時の対策のために うやむや
曖昧にしておきたいという政府の狙いを感じてしまいます・・・。



私達がまだラッキーだったのは、偶然にも3月に鉄筋のマンションに引越ししていたこと。
鉄筋の方が良いそうなのです。ただし、1階と屋上はダメと言っていました。
上に屋上があるから、半分以上は屋上ではない・・・と思い込みたいトコロです。(;´∀`)









 
※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 



拍手

PR
これといって欲しい物が消えちゃって無くなってしまった。
引越しを機会にソファーベッドとか棚とか椅子とか購入予定だったものも買わないことにした。
いざというときに荷物が多いと多分やっかいなことになる。今でさえ多いし。

まだエプロンサービスさんが入れていってくれたままになっている箇所がある。
そこを少しずつ整理しているけど、たまに「え?」っていうような場所に合わない物が入っていて
ガックリくることがある。 こんなところにあったとは・・・って。

実際に暮らしの中で本当に使っている物って60%くらいの物なのかもしれない。

福島から別な街へ避難される方が、何を持って行こうかと悩んでいる時ご主人が
「あったらいいな、じゃなく なくては困るものだけにしろ!」と言ったそう。
とても説得力がある言葉だと思う。

シュミレーションしてみる。

なくては困るもの。
(紙類は除いて)
・ワンズのフード 健康手帳 カラー・リード って考えると洋服はそんなに要らない
・着替え そのシーズンのもの 1年分は持っていけない
・カメラ 全部は持っていけない・・・
・PC 小さいのしか持っていけない データは持っていく


色々考えると できるだけコンパクトに暮らすべきと思う。
断捨離を更に加速させなければならない感じ。





そんなこんな考えつつ、あたりを見回している毎日。。。






買ったものというのは、除湿機と充電式の扇風機とサーキュレーター。
洗濯物が部屋干しになってしまったので、除湿機は必需品。
1台あるのだけど、それは温風が出てしまうので夏には使えず。。。
冷風機能のあるのにしました。


 

これがなかなか良いのです!衣類が2~3時間でかなり早く乾きます。
それでいて暑くならない。
冬用のよりぜんぜんいいです。 冬用のは倉庫で稼動中。


それから充電式の扇風機。

 
充電しておけば停電になった時でも10時間使う事ができます。
さすがに10時間も停電ということは無いと思うけど・・・。
輪番停電の際にも活躍間違いなし!ってことで。(;・∀・)


 

これも充電式のサーキュレーター。
今回は、これも買いました。
パパがSの人に、「何か準備しておけばいいものある?」と聞いたら これらを教えて下さって
私は全く「充電式」ってことに気がついていなかったので、この情報はとても助かりました。

ミニノートも充電しておけば10時間持つので、PCも更新と充電をして備えておかなくては。
ブラックアウトした時を想定して。。。





「想定外」をちょっとでも少なくしておかなきゃね。
なんでも想像力とサーチ力があれば 乗り切れるのかもしれない。
と、震災後すごく感じています。








 

 ※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 


拍手

うらめしく、ルーフバルコニーを眺める。
引越しする前は、バルコニーの使い道についてアレコレ考えていたし、楽しみにもしてたこと山盛り。



除染しなければ出ることもできない。
椅子はあるのでテーブルを買って、ここで皆で花火を見ようと計画もしてた。
引越ししてきて早4ヶ月が過ぎたけど、2つあるうちのこちら側のバルコニーは3回くらいしか
おじゃましていない。( ´Α`)

洗濯物を干すポールも取り付けないで終わってしまった。。。
レベル低いけど、本気で東電恨んでる。





最近のオデカケのお供のオートハーフ。
そこにあるだけで可愛い。






そこにあるだけで おいしそ~!

お菓子の写真やケーキの写真って撮るの大好き♪デス。
これまで撮影したケーキで特集組んだら1冊の本になりそう。



昨日は母の誕生日だった。
Happy birthday mammy.
and my little sister









 
 ※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 


拍手

[321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]