~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
~ St. VALENTINE DAY ~

今年はCrumpetsさんの、チョコレートケーキを予約していました。
12日のオトカワの日に受け取って、その日に食べてしまいました・・・(笑)

食べられちゃう寸前のケーキ。。。
超いそいで写真撮って・・・
うちは、パパがチョコレートを食べないので このケーキは私だけ・・・のはずだったのですが
「ちょっと食べる」と言ったパパ・・・
4分の1を、おいし~~~!と言って食べてしまいました。
これには私も驚き!
恐るべしな、Cafe CrumpetsさんのJコさんチョコケーキ~♪
J子さんにとっても思いいれの強いケーキとのこと、美味しいはずです。
http://cafecrumpets.blog.so-net.ne.jp/2012-02-13
ひろえちゃん&いのちゃんが作ったケーキの箱もとても可愛くてツボ~♪
ただでさえ捨てられない性分なのに、この箱も捨てられないなぁ~。(笑)
ケーキは今日残りの半分をたいらげ全て、パパと私のオナカの中へ~。
バレンタイン用のチョコケーキは、販売数に達してソールドアウトだったけど 普通に予約で
購入できるそうです。食べたことがない方は是非♪本気で美味しいので~!

教室でもチョコレートの写真を撮りました。

チョコレートって不思議ですよね。
ほろ苦い香りと甘いフレーバーが、体温でトロ~ンと溶けて食べた人を幸せにするのですから。
こんな黒茶色な色なのに。(笑)
今年はCrumpetsさんの、チョコレートケーキを予約していました。
12日のオトカワの日に受け取って、その日に食べてしまいました・・・(笑)
食べられちゃう寸前のケーキ。。。
超いそいで写真撮って・・・
うちは、パパがチョコレートを食べないので このケーキは私だけ・・・のはずだったのですが
「ちょっと食べる」と言ったパパ・・・
4分の1を、おいし~~~!と言って食べてしまいました。
これには私も驚き!
恐るべしな、Cafe CrumpetsさんのJコさんチョコケーキ~♪
J子さんにとっても思いいれの強いケーキとのこと、美味しいはずです。
http://cafecrumpets.blog.so-net.ne.jp/2012-02-13
ひろえちゃん&いのちゃんが作ったケーキの箱もとても可愛くてツボ~♪
ただでさえ捨てられない性分なのに、この箱も捨てられないなぁ~。(笑)
ケーキは今日残りの半分をたいらげ全て、パパと私のオナカの中へ~。
バレンタイン用のチョコケーキは、販売数に達してソールドアウトだったけど 普通に予約で
購入できるそうです。食べたことがない方は是非♪本気で美味しいので~!
教室でもチョコレートの写真を撮りました。
チョコレートって不思議ですよね。
ほろ苦い香りと甘いフレーバーが、体温でトロ~ンと溶けて食べた人を幸せにするのですから。
こんな黒茶色な色なのに。(笑)
※ポチっとお願いします


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 2月28日(火)11時~残り席数3席です
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
PR
今年はすごいですよ~!
二日連続で開講していますから。しかも3クラスですっ!
クラスの増設を快く受けて下さったCafe Crumpetsさんに感謝です。
いつもありがとうございます。

さて。
時系列で言いますと・・・・
1年間、太陽光がほぼ無しな環境下でレッスンしていた去年のアネオトさんたちが
午前中からの光を取り入れたトレーニングレッスン。
で、
2期生のオトカワさんがステップアップしたアネオトさんが午後からのクラス。
人数が少ない分、といっても1クラスの人数が居ますけど その人その人の「癖」
悪いほうの癖を1年かけて削ぎ落とし、いい部分を延ばしてあげたいなぁ~と思っています。
なので、バシッっと言ってしまいますが悪気はありませんので~(笑)

写真には、他人から見て「どれが正解」というものは無いので 自分の正解を見つけ出し
自分の色を探し出して欲しいと思います。
アネオトさんから進んだステップアップクラスは、J子さんによるネーミングで通
称「激カワさん」と呼ぶことに。(笑)
激カワさんは、カメラ用語が既にバッチリなので、私が「こーしてあーして」と言うだけで
サササっとカメラを手早く操作します。後輩にも教えてくれます。

アネオトさんは、太陽がかげり自然光が無くなっていく室内でカメラの操作。
手抜きしていては撮れません。
身に付けることが沢山ありますが、充実感も得られると思いますので最後まで頑張って下さい。

今日は喋り捲りで、自分のカメラで余り撮っていなかったわ・・・(;´Д`)
今回2日間で、カメラのメンテナンスを意外と皆さんしていないことが発覚。
購入して1年以内は分解以外のクリーニングは無料なので、センターへカメラの掃除に
行ってみてください。 レンズも一緒にね。
それと自分の愛機の「不調」に気づいてあげてくださいね。
ではでは来月も宜しくお願い致します。(*^_^*)
※ポチっとお願いします二日連続で開講していますから。しかも3クラスですっ!
クラスの増設を快く受けて下さったCafe Crumpetsさんに感謝です。
いつもありがとうございます。
さて。
時系列で言いますと・・・・
1年間、太陽光がほぼ無しな環境下でレッスンしていた去年のアネオトさんたちが
午前中からの光を取り入れたトレーニングレッスン。
で、
2期生のオトカワさんがステップアップしたアネオトさんが午後からのクラス。
人数が少ない分、といっても1クラスの人数が居ますけど その人その人の「癖」
悪いほうの癖を1年かけて削ぎ落とし、いい部分を延ばしてあげたいなぁ~と思っています。
なので、バシッっと言ってしまいますが悪気はありませんので~(笑)
写真には、他人から見て「どれが正解」というものは無いので 自分の正解を見つけ出し
自分の色を探し出して欲しいと思います。
アネオトさんから進んだステップアップクラスは、J子さんによるネーミングで通
称「激カワさん」と呼ぶことに。(笑)
激カワさんは、カメラ用語が既にバッチリなので、私が「こーしてあーして」と言うだけで
サササっとカメラを手早く操作します。後輩にも教えてくれます。
アネオトさんは、太陽がかげり自然光が無くなっていく室内でカメラの操作。
手抜きしていては撮れません。
身に付けることが沢山ありますが、充実感も得られると思いますので最後まで頑張って下さい。
今日は喋り捲りで、自分のカメラで余り撮っていなかったわ・・・(;´Д`)
今回2日間で、カメラのメンテナンスを意外と皆さんしていないことが発覚。
購入して1年以内は分解以外のクリーニングは無料なので、センターへカメラの掃除に
行ってみてください。 レンズも一緒にね。
それと自分の愛機の「不調」に気づいてあげてくださいね。
ではでは来月も宜しくお願い致します。(*^_^*)


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 2月28日(火)11時~残り席数3席です
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
イタリアン。

香草や果汁が入ったオリーブオイル。
私はガーリックが利いているフレーバーが好きなのですが、パパは苦手のようです。
けどね、このキャップどうやら不良品みたい。パッキングの中でオイルが漏れていました。

イタリアの、ドライトマトを細かく刻んでペースト状にしたソースと、ジュノベーゼ。
ジュノベーゼは温野菜に絡めて。
ドライトマトは、クリームチーズと絡めオリーブオイルをさらっと。
なんと言っても、美味しくてオススメなのは

トマトピューレで煮込んだニョッキ。
自分でニョッキから作れば、れっきとした「お料理しました宣言」しちゃいますが
私のは、こんな感じ。(笑)
あ、でもこの他にアレコレ足し算しますけどね。
しばらくクリームソースが続いたので、最近はトマト味にしています。
先日の教室で、私がお料理しないと言うと「全て外食なんですか?」と驚かれてしまいましたが
私の「料理していない」というのは、素材から作っていない。という意味なのです。ブヒw
合理的にサササっとで済ませてしまうので、調味料は大事な要素。
結構な種類がキッチンに鎮座中。
それと、寒い間は「鍋」率が高い我が家。
切って鍋に入れるだけなので、これも料理とは言わないよね。(笑)

マカロニを出してくると寄ってきてテーブルの下に潜む ゆ~ちゃく。(笑)
1個落ちてくるかな?とでも思っていたのかも。ワンコってマカロニ硬くてもバリバリ
食べてしまいますからね。
年末に7歳になった いっちゃん。
やはり硬いものを嫌がるようになってきました。
いっちゃんもパピーの頃は、ワンコ用のマカロニをバリバリ食べていました。
けど、しっかり噛めなくなると、こういう硬いものは消化の邪魔をするので与えません。
与えるなら「煮て」から。

「シニア用」フードって、7歳からなんですが なんか「シニアフード」って言葉の響きが
最後のフードって感じで、なんか嫌よねって同年代のママたちで話しています。
もっと別な言い方無いでしょうか・・・・。
売り場でパッケージに書いてある成分表を見てみたら、シニアフードにはコンドロイチンや
コラーゲンなど、アダルトフードに入っていない成分がプラスされていました。
これは、逆に食べさせてあげなくては!と思い、1Kg買って帰ってきました。
好き嫌い大魔王なので、少量ずつ混ぜ、そちらへ移行していこうと思います。
シニアフード、ためらっているママさんたち シニアフードって響きは嫌だけど
成分的には、食べさせてあげたほうが身体のため!のようですよ♪
寝る時に着せている「マタギセーター」ですが、小さいのを1枚編んでありました。
やっとお渡しできて・・・・・
サイズが目測だったので、不安だったのですが着丈がやや短い感はあるものの
チェストなどはピッタンコでした。
お渡しした時にカメラを持っていなかったので写真が無いのですが、ブログにアップ
して下さっていたので、リンクを貼っておきます。(*^_^*)
喜んで下さって嬉しかった~!
http://cafecrumpets.blog.so-net.ne.jp/2012-02-10?comment_success=2012-02-11T12:03:23&time=1328929403
次回はもちょっと長めで・・・・・(笑)
明日は、いよいよ2012年の大人可愛い写真講座3年目のスタートです。
新オトカワさんにお会いするのが楽しみです。
新アネオトさんは2月6日(月)1時までに来てランチして下さいね~。
ステップアップクラスの激カワさんは11時半からスタートです。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。(*^_^*)ノ
※ポチっとお願いします香草や果汁が入ったオリーブオイル。
私はガーリックが利いているフレーバーが好きなのですが、パパは苦手のようです。
けどね、このキャップどうやら不良品みたい。パッキングの中でオイルが漏れていました。
イタリアの、ドライトマトを細かく刻んでペースト状にしたソースと、ジュノベーゼ。
ジュノベーゼは温野菜に絡めて。
ドライトマトは、クリームチーズと絡めオリーブオイルをさらっと。
なんと言っても、美味しくてオススメなのは
トマトピューレで煮込んだニョッキ。
自分でニョッキから作れば、れっきとした「お料理しました宣言」しちゃいますが
私のは、こんな感じ。(笑)
あ、でもこの他にアレコレ足し算しますけどね。
しばらくクリームソースが続いたので、最近はトマト味にしています。
先日の教室で、私がお料理しないと言うと「全て外食なんですか?」と驚かれてしまいましたが
私の「料理していない」というのは、素材から作っていない。という意味なのです。ブヒw
合理的にサササっとで済ませてしまうので、調味料は大事な要素。
結構な種類がキッチンに鎮座中。
それと、寒い間は「鍋」率が高い我が家。
切って鍋に入れるだけなので、これも料理とは言わないよね。(笑)
マカロニを出してくると寄ってきてテーブルの下に潜む ゆ~ちゃく。(笑)
1個落ちてくるかな?とでも思っていたのかも。ワンコってマカロニ硬くてもバリバリ
食べてしまいますからね。
年末に7歳になった いっちゃん。
やはり硬いものを嫌がるようになってきました。
いっちゃんもパピーの頃は、ワンコ用のマカロニをバリバリ食べていました。
けど、しっかり噛めなくなると、こういう硬いものは消化の邪魔をするので与えません。
与えるなら「煮て」から。
「シニア用」フードって、7歳からなんですが なんか「シニアフード」って言葉の響きが
最後のフードって感じで、なんか嫌よねって同年代のママたちで話しています。
もっと別な言い方無いでしょうか・・・・。
売り場でパッケージに書いてある成分表を見てみたら、シニアフードにはコンドロイチンや
コラーゲンなど、アダルトフードに入っていない成分がプラスされていました。
これは、逆に食べさせてあげなくては!と思い、1Kg買って帰ってきました。
好き嫌い大魔王なので、少量ずつ混ぜ、そちらへ移行していこうと思います。
シニアフード、ためらっているママさんたち シニアフードって響きは嫌だけど
成分的には、食べさせてあげたほうが身体のため!のようですよ♪
寝る時に着せている「マタギセーター」ですが、小さいのを1枚編んでありました。
やっとお渡しできて・・・・・
サイズが目測だったので、不安だったのですが着丈がやや短い感はあるものの
チェストなどはピッタンコでした。
お渡しした時にカメラを持っていなかったので写真が無いのですが、ブログにアップ
して下さっていたので、リンクを貼っておきます。(*^_^*)
喜んで下さって嬉しかった~!
http://cafecrumpets.blog.so-net.ne.jp/2012-02-10?comment_success=2012-02-11T12:03:23&time=1328929403
次回はもちょっと長めで・・・・・(笑)
明日は、いよいよ2012年の大人可愛い写真講座3年目のスタートです。
新オトカワさんにお会いするのが楽しみです。
新アネオトさんは2月6日(月)1時までに来てランチして下さいね~。
ステップアップクラスの激カワさんは11時半からスタートです。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。(*^_^*)ノ


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 2月28日(火)11時~残り席数3席です
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆