忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ブログの更新が止まっていました。
身近な人達は、私が旅に出ていた事をご存知でしたが、
ブログではお知らせしていなかったのでご心配おかけしました。

ブログは、北海道からでも更新できると思ってWi-Fiを持参したのですが
帯広市内でも使えず、勿論旅先のお山でも使えず全く役に立たずで、ブログを
一度も更新できませんでした。

横浜市内、都内では使えるのですけどね~。
北海道の観光地や道東では全く使えませんでした。
ちなみにソフトバンクのです。
これから道東へ行かれる方は、モバイルを契約された方がいいです。
Wi-Fiは使えない~!
写真が全く表示されず、ずっとグルグルです。

Wi-Fiを契約したのを機に、モバイル契約を解除しちゃったのですが
Wi-Fiを解約しモバイルを再契約します。
PCが10日も繋がらないなんて・・・仕事している身の上では有り得ない事。


そんなわけで、ポチポチ旅の様子も同時進行でアップします。
(日付遡って下さいね~。 (;´∀`)宜しくお願いします♫ )








※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

※インターメディエイト新規生募集残り1席です。
 


 
 

拍手

PR
お土産を買うために行った六花亭で ゆきやこんこのアイスを食べました。
ほろ苦いビスケットを割ってアイスクリームにザクザクと混ぜて食べます。



北海道に居た頃は、新作が出ると即座に食べていたので 商品を熟知してたのに
今じゃ食べた事のないお菓子もチラホラ。
「月のお菓子」までも熟知していたのになぁ~。。。


スーパーで自宅用に野菜とお米を買って送りました。
普段の食品の買い物では北海道産をなるべく買うようにしているけれど
なかなか出会えない事が多いのです。
油揚げまで入れようとしたら、そこは止められました。(笑)




あっちの豚ドンが美味しい、こっちのが美味しいと行列のできるお店が
あるけれど、TVで紹介されたからという理由で行列はできるんです。
帯広で一番美味しい豚ドンは、帯広空港の田村だと思う。
昔ながらの味~。
近年できた豚ドン屋は、肉が分厚かったり、脂身が多かったり。
イチマルスーパーに隣接している「ひまわり」というファミレスの豚ドンも
昔ながらの味に忠実だと思います。

もし食べる機会がありましたら、ぱんちょうとか とん田に行かず~
空港の田村か~ひまわりで食べてみてください。
ちなみに写真の豚丼は空港の田村のです。
お土産やさんで「タレ」を買うことがあったら、田村かドライブインいとう。
他のはちょ~っとショッパイです。。。






10日間過ごした北海道ともお別れです。
チケットが取れればもう少し滞在したかった~。




バイバイ またね北海道~。











※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

※インターメディエイト新規生募集残り1席です。
 

拍手

小学生くらいまでは母の運転でよく行った場所を目指しドライブへ。





あの頃に母は若かったな~。
今の私よりも若かった。
8トラからビージーズが流れてた。
車屋さんから貰ったビージーズ。
聴いていた頃は誰なのか?何なのか?全く知らなかった。






はい、到着~!
小学生の頃、バス遠足で行った湖。
紅葉していたらサイコーだったね~♪





もう少し滞在できたなら
紅葉を迎えた頃、ここへ再度行ってみたかった。





糠平湖のハンモックカフェ。
行ける方は是非立ち寄ってみてください。
ここからの景色は、きっと1日眺めていても飽きないことと思います。



フカフカの天然の芝生。
誰も居ません。
シカもキツネも人も。




帰り道は私の運転で。
途中眠くなり交代してもらいましたけどね。w
道が真っ直ぐすぎてどんどん睡魔が来るんです。危ない危ない。






そんな北海道に冬の足音が聞こえ始めていました。











※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

※インターメディエイト新規生募集残り1席です。
 

拍手

[186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]