[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のブログには、メールやエデイタからもコメントありがとうございました!
日頃はワンコ・雑貨ばかりを撮っていて子供の写真をこんなに撮った事がなかったので、
私自身、自分の中で言葉に表せない何かが開眼した感じがしています。
従姉妹夫婦に会ったのがいつだったのかを調べるために 2004年からの古いブログを
掘り返してみたところ、ブログを書き続けるという習慣が身に着いていて良かったと思いました。
薄れて行く記憶ですが、ブログを読み返すと写真と文章とともに楽しかった記憶が蘇ります。
ただ欲を云えばスナップ写真ではなくもっと真剣に作品を撮る気持ちで撮影すれば良かった。
毎日の中にある状況じゃない、プリキュアさんとの貴重な時間。
もっともっと記録すれば良かった~。
プリキュアさん、昨夜の電話ではまだアンパンマンの記事までしか見ていないみたい。(笑)
それでもとても喜んでいてくれたようです♪
今日の写真は、お顔にモザイクがかかっていて不自然と思うだろうけど・・・
モザイクがかかっていない写真は、明日オウチに着くからね~!
すっかり、いっちゃん・ゆちゃと仲良くなってくれたプリキュアさん♪
ゆちゃは、プリキュアさんがお風呂からあがってきたら、胸に手をやって2足で立っていました。
朝は首を舐めていたそう・・・^_^;
ゆちゃが子供になつくのは珍しいので、ちょっとビックリ。
ワンズも人が大勢居る場所が好きみたい。
また遊んでね~♪
夜に作ったニョッキが美味しいと言ってくれたので、コストコへ材料を買いに行きました。
材料と言っても・・・小麦とかじゃないですよ。
原材料から作るのだけは、ヤメテくれと常々言われていますので・・・。(笑)
他のスーパーで買うとかなり高いニョッキですが、コストコではかなりリーズナブルなんです。
ホワイトソースも業務用で10袋も入っているんだけど雑な味じゃなくて美味しい。
従姉妹もエステサロンを経営しているので、子育て仕事に忙しいから簡単メニューは大事。(笑)
北海道は札幌にコストコがあるけど、札幌近郊以外の人にはまだなじみの無いスーパーなのです。
プリキュアさんもコストコ初体験♪
パパママがドリンクを調達しに行っている間、私とアイスクリーム。
ロワママさんオススメのベリーベリーも美味しかったです!
ホットドッグ+フリードリンクで¥200円という安さにプリキュアファミリーも感激♪
ピザも食べれば良かった。
コストコでのお買いものが済んで、みなとみらいへ。
ランドマークのH&Mで、子供服や大人服を購入。
確か去年渋谷のH&Mへ行った時は開店まもなくで、1件だけだったのが銀座とか横浜とか
既に8件もできていたんですね~。
さぁ~て次は何処へ行く?と、ランドマークから出てクィーンズの広場へ。
喉が渇いたから何か飲もう!と思っていたのですが・・・
大道芸の真っ最中。
ちょっと見てみる?
と、座り込んだ場所がKajaの正面。
うちのパパはロープを持つのに駆り出され、プリキュアさんはアメを貰い。
プリキュアパパさんは、上着を預けられ。(笑)
なんか、立ちあがるに立ちあがれない空気を作られてしまいました。
ウマイな~。(笑)
そして、うちのパパ。
なぜか、6レンジャーに選ばれて・・・・・・胸張って並んでました。(笑)
撮った位置が悪くて、後ろの黒いトランクに乗っているように見えますが・・・
6名の男性が持っているロープの上で、ナイフを回しています。
これにはプリキュアさんも、「オオオオオ~~~~っ!」
クチを開けたまま見入っていました。(笑)
そしてフィナーレ。
写真の左端の男性は、イタリアの人。
国際色豊かで 大人も子供も笑顔で楽しめるショーでした~!(笑)
うちのパパも、と~~っても楽しそう♪ぷぷぷw
ここにある黄色の矢印 ↑ 、ここにはコインじゃなくて「紙幣」をなるべく入れて欲しいそう。(笑)
プリキュアさんも沢山拍手してくれました♪
参加型の大道芸、とうとう最後まで真剣に見て参加しちゃって・・・楽しかったです。(笑)
気が付くともう空港へ行かなければならない時間。。。
「オジサンの家へ帰る!」
「いちろーとゆーさくと昨日の公園サンポする~~~!」と、
帰りたくないサインのプリキュアさんを乗せて一路羽田へ。
叔父様と叔母様が見送りに来てくれていました。
しばし皆でお話しして、プリキュアさんたちを見送りました。
次に会える時は、プリキュアさんは何歳になっているでしょう。
今度は、いっちゃん・ゆちゃも一緒に 湘南の海へ遊びに行こうね~!
Kさん、Yっち色々とありがと~!
とても楽しい2日間であっという間でした。
懐かしい話も沢山できたし、プリキュアさんの可愛らしさに癒されました。
また遊びに来てね♪
大道芸を頑張ったパパに
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
アンパンマンこどもミュージアムを後にして、みなとみらい方向へ。
昨日のブログに書き忘れたのですが、ミュージアムに入る時に¥1000円かかりますが
ショップとかパン屋さんレストランは入場料がかからないゾーンにありました。
パンだけ買いに行く?ぷぷぷ♪
赤レンガ倉庫周辺は歩いている人の波がおしよせる様に見えるくらいの人ごみ。
GWですもんね。人出は予想していたものの・・・^_^;
赤レンガ倉庫を通り過ぎ、大桟橋へ。
運よく車も停める事ができました。
実は、プリキュアさん4ちゃいですがダンスを習っています。
「踊って~!」とリクエストしたら踊ってくれました。大桟橋で♪
それも、マイケルジャクソンです!
首と肩を動かすのもお手の物。
従姉妹から習っているとは聞いていたけど・・
「まねる程度ね」って聞いていたけど・・・
しっかりできていているではありませんか~!(#^.^#)
踊りの間で、「Hoo!」と言うんです♪
その声に引き寄せられた人がプリキュアさんのダンスに釘づけ~~!
こうして写真だけ見ると、身長110センチほどの彼女の背が大人くらいに見えます。
指先までしっかり伸びて踊れるのは習っているからでしょうね。
キュートでかっこよくて可愛い~♪
大人でも指先まで踊るのはなかなかできないこと。
というか、なかなかではなくかなりの高い確率で多分・・・できない。。。(笑)
ママ(私の従姉妹)が、途中で「Hooって言うのを辞めなさい」と、クチの前に人差し指を立て
「シ~」ってやったけど、私は「もう一回見たいな~」と。(笑)
大桟橋で踊るのは、最初で最後かもしれないし。
次に会った時は、踊ってと言っても恥ずかしがって踊ってくれないかもしれないし。
そう、まさに「今」。
4歳の今だから彼女も大桟橋で踊れたのです。
パパさん、このロケーションで踊っているビデオを撮れば良かったね~。
近々、ビデオ持ってまた大桟橋へ行く?(笑)
・・・って、私のカメラでムービーを撮れば良かったのか・・・?(・_・;)
きっと次回会った時には、「踊って♪」と言っても恥ずかしがって踊ってくれないでしょうね。(笑)
でも、今度は音楽をかけてハットも用意して踊ってもらいたいと思っています。宜しくね♪
山下公園も氷川丸も大桟橋から見て、散策を省略。(笑)
夜のみなとみらいも見て欲しかったけど、連日の疲れもあるでしょう。ということで
マリンタワーの下を通って帰路につきました。
子供の居る空間って、本当に明るいですね♪
おうちへ帰ると、いっちゃん・ゆちゃがお出迎え~。
そのままなれる前に家に入ると「侵入者」と間違って 吠えるのでお外を皆でお散歩してから
家に入りました。
プリキュアさんも、ブランコに乗れたりで気分転換になったかも。
翌日も公園に行きたいって言ってたものね。
話す事が沢山ありすぎて、時間の足りない夜となりました。
共通の友人が、5月1日に結婚式を挙げるなど最新のニュースもあったり。
お祝いをSOGOへ一緒に選びに行きました。
ゆーじさん、ご結婚おめでと~ございまぁ~すぅ~!
式にスペシャルゲストが2名、覆面をして座っているそーだけど私も3人目のスペシャルゲストで
座っていたかったかも。
約1名のスペシャルゲストが思い切り「濃い」ゲストなんで、ゲストは3名も要らないね・・・。(笑)
ゆーじさん・奥さまお幸せに
そんなこんなで、明け方まで語り明かしました♪
若い頃のこと思い出して懐かしかったです。
翌朝からの事は次回へ続く~~~♪
ダンスを頑張ったプリキュアさんに
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
従姉妹夫婦とは、5年ぶりの再会。
最後に会ったのは2005年6月5日。まだいっちゃんが7カ月くらいで常盤公園のお祭りの日。
この写真は、その日の写真です。
一緒にお祭りに行った記録は、封印しちゃったブログに。
改めてブログって凄い記録だな~と思いました。
記憶はあいまいなのに、ちゃんと記録が残っているんですもの。
カートもまだ新しくって、この頃カートで歩いていると周囲の人が驚いていました。
2ワンになって、このカートは使えなくなったけどサイズ的には周囲に迷惑をかけない大きさだった
ような気もします。
1脚の椅子くらいのスペースが理想的なのかも。
今使っているカートは閉じるとコンパクトだけど開くと大きすぎ。(笑)
従姉妹の子供の名前を書くわけにはいかないので(個人情報)
彼女の名前を「プリキュアさん」とします。大きくなったらなりたいそーなので。(笑)
デイズニーランドに3泊もした後、横浜へ遊びに来てくれました~♪
まずは、お迎えに行ってプリキュアさんとランチ。
携帯のカメラで、私たちを撮影してくれました。
ランチが済んだら、目的のアンパンマンこどもミュージアムへ。
「こども」と書いてあるけど、大人だけでも入れます。(笑)
入っていくと、プカプカ風船。
プリキュアさんも、ドキンちゃんをゲット♪
子供が夢中になるのも分る気がしました。
どれもとても可愛くて、まあるい。
私が知っていたのは、アンパンマン・ドキンちゃん・バイキンマン・ジャムオジサン・バタコさん。
これくらいかな~。
アンパンマンは、仲間が170以上もいてディズニーのキャラクターより多いんですって。
下の写真はギネスの認定証。 ここ↓
ミュージアムというだけあって、やなせたかしの絵が展示されていました。
その他は、子供たちが喜ぶアトラクション。
ゆる~い感じのばかりなので小さなお子さんでも安心して遊べそうです。
プリキュアさんも、運転して楽しんで~お店屋さんゴッコや、パン工場でも働きました。(笑)
顔の見えないショットばかり選んで掲載していますが、可愛い笑顔の写真も沢山撮りました~♪
カフェも、オコチャマ向けなようだけどドライジンジャーもあって 小さな子供たちのパパママ世代が
喜びそうな物もあって、とても考えて営業されているな~という印象。
パン工場のパンも1個300円とかしちゃうけど、味も作りもクオリティーが高いです。
さすが、本物のパン工場。似せて作ったパンとは違ってアニメソックリというか同じ。
何処とは申しませんが・・・値段が高くて美味しくなかった・・・けどあそこは高くても仕方ないよね
というイメージが残り続ける某所・・・
そことは違って、アンパンマンのパン工場のパンは素晴らしく美味しい!というイメージを
子供たちに残してくれてアリガトウ!って感じでした。
私はクリームパンを頂きました。
プリキュアさんは、アカチャンマンともう1個なんだったっけ・・・^_^;
パパさんはバイキンマン、ママはチョコレートパン、うちのパパはワンコ。(笑)
モチっとフワっとでクリームもとても美味しかった~~~!
プリキュアさんが居なくても買いに行ってしまうかも。。ってくらい美味しかったです。
やはり、おとぎの国は夢を甘~~~く残してくれないとね♪
こういう夢の与え方って良いな~と思いました。
パパと二人では絶対行かない場所で今までも行った事がなく、いつも高速道路から見える
「アンパンマンこどもミュージアム」という建物の上の方だけを見ていましたが、今回行く事ができ
大人なりに楽しんできました♪(笑)
プリキュアさんもとても楽しそうでした~~~♪
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です