~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マズルの鼻上の毛。
再び薄くなりかけてたけど、モコっとしてます。
トイプードルは、毛が命。(笑)
薄くなってしまって心配なワンちゃんは、獣医さんに相談してみるといいです。
獣医さんは、
「薄いですね~、なんとかしましょうか?」とは、絶対言わないので。^_^;
フードに、処方されたものをかけるだけです。
薄くなって可哀想とか、年のせいとか考えこまずに相談することをオススメします。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
-------------------------------------------------------------------------------
犬@写真部カメラクラス 4月6日(水曜日)満席です
インターメディエイトカメラクラス 4月7日(木曜日) 満席です
キンダーガーデンカメラクラス 3月29日(火曜日) 満席です
LADY & DUKE カメラクラス 3月26日(土曜日) 満席です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
大人の桜photo遠足 3月27日(日) 残り席数1
ハマプチ 3月30日(水) 雨天の場合31日に順延 満席です
WS.Labo 4月 3日 (日)11時~(ハマプチ)満席です
WS.Labo 4月 20日(水)11時~
PR
何頭身なんだ???(笑)
2月27日に精密検査を受けました。
血液検査は、全て正常値内。
ゆーさくは、いっちゃんと違う病院。
足の再手術からお世話になっているところです。
そこで、手術前に行った血液検査よりも~退院の時、退院後に行った血液検査
よりも最高に良い状態でした。(*^_^*)
なんて、嬉しいんだろう。
うるうるきます。
足のレントゲンもとってもらって、ボルトがズレていないことが確認できました。
手足は、曲がっているけどここも進行していないようです。
ゴハンの時に、ハウスって言っていないのに はしゃいでハウスへ走ってしまう
のは、見ていて微笑ましい気もしながら内心はドキドキなのです。
途中でコケて転ぶのではないか・・・と。
薄くなっていたマズルの鼻の上の毛。
またちょっと薄くなりつつあるんだけど、K先生が鼻の毛薬を飲んでも
内臓が良い状態だから、いいだろうって。(笑)
先生にお願いして病院でしか買えない足のベルトも、お風呂に入れる時に
オペして居ない方の足首につけていますが、反対側も買うことにしました。
安定して良いみたいなのです。
足のテーピングのお勉強をして、テーピングしてみたところ テープの種類を
替えればいい感じにいくのではないか?という感触なのでやってみます。
体重は、先月4.9までいっちゃってましたが・・・
4.4Kgに戻っていました。ほっ♪
ゆちゃも、いっちゃんと同じにオヤツ無しで 手作りお野菜とお肉のトッピング
そのゴハンで1カ月過ごしたので、血液もキレイに内蔵の調子も良くなったの
だと思います。
10歳という年齢だからこそ、丁寧に暮らしてあげたいと思います。
いい検査結果で安心しました。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
-------------------------------------------------------------------------------
犬@写真部カメラクラス 3月2日(水曜日)満席です
インターメディエイトカメラクラス 3月3日(木曜日) 満席です
キンダーガーデンカメラクラス 3月29日(火曜日) 満席です
LADY & DUKE カメラクラス 3月26日(土曜日) 残り席数1です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
WS.Labo 3月 6日 (日)11時~
WS.Labo 3月 9日(水)11時~
検査の後、オナカを満たしにLADY & DUKEへ。
というのも、この日初めて診てもらったHちゃんの診断のことや
ゴハンのスケジュールや、目のサプリの話しなどゆっくりしたかったので。
いっちゃんの目の具合は、進行していなくてホッとしました。
急激にあっという間に進行するコもいるそうなので、心配していました。
1か月、オヤツを我慢してドッグフードだけにした後の血液検査の結果は…
見事に全部標準内になっていました!(●^o^●)
すご~い!
いかに、オヤツ(ジャーキー類)に含まれている「防腐剤」が肝臓に悪さを
しているのかと言う事が、ハッキリしました。
ただ、長生きしてほしいというエゴじゃなく、苦しむような事が起きないように
ベストな体調を維持して、いつも抵抗力のある状態にしてあげたいという、拙なる
気持があるのです。
勉強不足だったことを後悔するのではなく、もっともっと貪欲にどうしたら良い
のかを学んで、後悔しないよう暮らしを守ってあげたいと思います。
老犬になれば、目も耳も次第に遠くなっていきます。
獣医さんのお話で、おうちの中の犬の目の高さに角ばった物を置かないようにと
いうお話がありましたけど、それは当然の事なので危険な物は目の高さにありません。
あと、模様替えを頻繁にしないように。
なんとなくの感覚でも分かるように。
あと、私が自分の感覚で思っていることが「歯」。
美味しいものを、その感覚で食べられるように歯をできるだけ守ってあげなくては!
と、考えています。
年齢で抜けてしまう歯もあるでしょうけど、食べ物をしっかり噛んで美味しく
味わえるように歯磨きこれからも頑張ろうと思います。
血液検査の結果が良かったので、またオヤツ食べれるね~。
じゃなくて、(笑)
オヤツを辞めて、防腐剤無しの手作りジャーキーにします。
頑張って、作ります。
ゴハンは、ドッグフードでいきます。
検査結果が良くて、一同でホッとしました。
みんな、いつまでも元気でいようね!
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
-------------------------------------------------------------------------------
犬@写真部カメラクラス 3月2日(水曜日)満席です
インターメディエイトカメラクラス 3月3日(木曜日) 満席です
キンダーガーデンカメラクラス 2月23日(火曜日) 満席です
LADY & DUKE カメラクラス 2月28日(日曜日) 残り席数1です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
WS.Labo 3月 6日 (日)11時~
WS.Labo 3月 9日(水)11時~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆