忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[764]  [765]  [766]  [767]  [768]  [769]  [770]  [771]  [772]  [773]  [774
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝の天気は荒れ模様で、どーなっちゃうの??って感じでしたが、今日の「オトカワ写真講座」も
カフェクランペットさんにて無事に楽しく終了しました~♪
回数を重ねるたび、皆さん仲良くなっていってます。




まずは前回の写真の講評から。
講評しながら、本日のレッスンの内容を前回の写真の中で説明していきました。
皆さん、段々写真にまとまりが出てきています。
ピントもしっかり合っていますし、何しろ「色」がいいです。ハッキリとした色調。
基礎、これができているとどんな方向へも行けますね。



今日は、シャビーボードも使いました。
アジサイもあって良い感じ♪可愛いですよねアジサイがちょこんと写りこむと。



今日のレッスン内容は、あえて事前にお知らせしませんでした。
多分、先に言ってしまうと皆さん・・・



「おじけづく」と思ったのです。(笑)




そ。
誰もが難しい~~~と諦める撮影方法。
一度習った事があっても、余りよく分らずにスルーしちゃっている事が多いように思えます。
逆光等の場合のカメラの操作方法などなど。(ブログには詳細を書きません。)
今日は、そこを誰もが分るように分りやすくレクチャーしました。

皆さん、オトカワ写真講座5回目にして今日が一番疲れたらしいです。(笑)
でも、しっかり技術を身に着けて下さったので良かった良かった~♪(#^.^#)




顔が真っ暗になって写らないと諦めていた方向からも明るく撮影できる知識と技術を
身に着けました。
あとは、余裕をもってこの技を使えるように練習を積むだけ。
皆さん、頑張って練習して下さいね♪





今日のレクチャーの技をくしして皆さんランチの写真も頑張って撮影していました。
後からモニターで見せて頂いたのだけど、色がちゃんと出ていてピントもしっかり
合っていて素晴らしかったです。



Yuzkkoさんが作って下さるランチも素晴らしく美味しくて、皆さんと私の一番の楽しみ♪(笑)
自分では思いつかない味。
いつも、サプライズなお味♪


そして、「可愛く撮って下さいね~~~!」と言われたので、真剣に撮りました。
皆さんも真剣に沢山撮っていたので、どんな写真になっているか楽しみ。
ブログのアップ待っていま~す!

可愛く撮ってと言われたのは、デザートのマンゴーゼリー



ゼリーが少々であとはマンゴーの果肉タップリ~~~♪
こんなに果肉ギッシリのマンゴーゼリーは食べた事が無いですっ!!!!!
無口になる味。(笑)
皆、ひとくち食べた後は無言。美味しいものってそーですよね~♪
いつもクランペットさんでのランチタイムでは、美味しいに出会えて幸せな時間。






レッスンに付き合ってくれている愛犬たちには、悪いな~と思いながらも
「美味しい、美味しい~~~!」と、賑やかで笑いが絶えない時間。(笑)




リヨンちゃんも、モカちゃんも美味しい美味しいしたかったよね~。^_^;
ママたちだけでゴメンネ~。

私たちがにぎにぎしくランチを楽しんでいる間、マーちゃんがバッグの中でネンネしてました。




ぷぷぷ♪ たまにバッグから出てきて歩いているの 可愛い~!



今日は皆さん、息切れしながら苦しい~~~と云いながらも頑張って下さって
結果的に難しいと思われていた撮影方法も理解して下さったので、私も清々しい気分でした。
皆様、悪天候の中にも関わらずご参加頂きありがとうございました。お疲れ様でした。

場所を提供して下さっている カフェクランペットさんに感謝です♪
Yuzukkoさん・tokoさん いつもありがとうございます!
KANAE先生、いつもアシストありがとうございます。

次回の、オトカワ写真講座満席ですが今回お休みだった生徒さんの席は確保していますので
また皆で楽しく美味しくレッスンしましょうね~♪
8月は暑さもあり、愛犬たちが大変なのと主婦にとってはお盆は大忙しな月なので次回クラスは
9月になります。
後ほど、宿題などについてお知らせメールしますので宜しくお願い致します。








オトカワ写真講座が終わる頃、仕事の電話が入りまたまた新たな撮影。
そして、そのままの足でカレンダーのデザインができたとお知らせを頂いたので
見てきました。可愛かったです。と~~~っても♪
全体と表紙のデザイン数パターンと、いれこみだけの物なので実物ではないのですが
可愛かったです♪ かなり期待しちゃう可愛さです。(#^.^#)発売が待ち遠しい~!

日付欄の写真はまだまだ募集中ですので、ぜひご応募下さいませ。
モデルチェックボックスにもチェック入れて下さいね~。
来年のモデルワンに選ばれるかもしれませんので♪
犬種・小型・大型問わず、「ワンコ」であれば御応募可能です。
http://dog-c.jp/form/kiyaku.html
御応募はコチラ↑からお願いします。








 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

おかげさまでパピークラス以外の8月新規席は満席となりました。ありがとうございます。
8/11(水) 山手 HILL SIDE CLASS マナー・パピークラス  右 残り席数2です

1歳までのパピーパピークラス~残り席数わずかです


拍手

PR
今日も一日、ムシムシの雨でしたね~。
選挙という日だったのに、足元も悪くって。

いっちゃんの事、ブログに書いてしまって御心配おかけしました。
いつ病院へ行ったとか、何で病院へ行ったとか言う記録もブログに書いてきたので
後々調べる事ができるので今回も書きました。
昨日と今日、嘔吐も下痢も無いのでほぼ落ち着いたと思われます。
ありがと~、ハラマキ君。です。(笑)




生徒さんのブログを読んで、「捨てる」ということにこの二日間こだわってみました。
そーです、影響されちゃったのです。^_^;

デスクにあった「紙」類も捨てました。
ビリビリ破って捨てると、けっこう手が痛いです。
送られてきていたDM。過ぎてしまった物にはもう用事が無いはずなのに何で取ってあるんだろ?
って事ないですか?
私は大ありなんです。(苦笑)
あぁ~。。。この写真に写っている引き出し開けるの怖い。。。
紙類が沢山入ってる。。。(@_@)

本は捨てませんが、ファッション系雑誌は捨てることに。
一度めくったら2度3度なんてめくること余り無いですもんね。
フリーペーパーもあるある。(笑)
あと、カートンで買ったもので1個しか残っていない箱。
無駄な面積を使っています。
買い物してきて袋に入ったままになっていたもの。
袋はものすごく大きいのに、中身は片手の掌に乗るくらい小さいものだったり。

PCのキーボードの下に敷いていた フロントラインのランチョンマット(笑)
デコデコ~って波うってきてたので、Yummyさんのショップで買った素敵なお花のマットに
交換しちゃいました。
いつもなら、そのなみなみになった交換した方のマットを「何処かに使える?」なんて
考えてしまうんだけど、思いきって捨てました~。

この二日間でやったのだけど、出たゴミはそれほど量が無くてちょっとガッカリ。
やらなければいけない事もあり、不完全燃焼でしたけどまた折をみて捨てようと思います。
かなり影響されちゃってます。^_^;




こーいうパッケージも。。。
早く中身を食べてしまわないとね。(笑)



食器等も撮影にしか使わない物じゃなく、普段から愛用できる物だけに絞りたいところです。
実際に使って居ない食器がかなりあります。使うのが決まってしまっています。
私は暮らしの中にありえる物を集めたいと思っています。


じゃあ、コレ↑は、アリなのか?と、自分に突っ込みを入れてみる。(笑)

まぁ、これはパワーストーンだからぁ~~~。あははw




昨日、やっと買い物に行ってきました。
家の中に水以外の飲み物が無くなってしまうくらい買い物に行けてませんでした。
買い物に行ったと言っても「食品」だけ。
それでいいのか?と、これもツッコミ入れてみる。
この前、仕事が終わってから買い物して帰る予定だったのだけど、立ち話しているうちに
腰が痛くなってきて そのまままっすぐ帰ってきてしまいました。
ダメダメです。




いっちゃんが調子よくなかったのもあって、家の中を片づけて二日間終わった感じです。
木曜日の夜、トイレをおいてあるリビングでワンズと一緒に寝たので疲れ取れず。。。
ゆちゃは、いつもサークルで寝ているのにそのまま一緒に寝ようとしたら落ち着かず
音がするたび起き上がってオスワリしていました。
いっちゃんも2階で寝ている時は、爆睡しているのにウロウロと歩きまわり落ち着かず。
結局、私も彼らの足音と気配で熟睡できず。(T_T)
頭の中ではアレもコレもしたい事があったけど、ドッと疲れが出てしまい睡魔が・・・
明日も早いので、今夜は早く寝ないとぉ~。





ボクちゃんたち、お顔の毛がボーボーになりつつあったので顔だけカットしました。
写真はボーボーな顔。(笑)
オナカも涼しめにしました。ゆちゃは快適なようです。
いっちゃんは、バリカンにまけるのでコームとハサミでやや短で。

手のかかるコは可愛いと云いますが、本当に手がかかります。(笑)










 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

おかげさまでパピークラス以外の8月新規席は満席となりました。ありがとうございます。
8/11(水) 山手 HILL SIDE CLASS マナー・パピークラス  右 残り席数2です

1歳までのパピーパピークラス~残り席数わずかです


拍手

(11日に書いています。)

このコが登場するということは・・・・




腹巻クマさん。


一昨日、金曜日に病院へ行ってきました。
オナカが痛かったいっちゃん。



下痢と嘔吐となれば、病院へ行かなくてはなりません。
桿菌に勝った?なんて思うくらい食欲があったのに、やはり桿菌には勝てず・・・
敗北宣言か?ってくらい、桿菌にやられていました。

お薬を飲んでもオナカの中で桿菌はゼロになる事は無いそうなので、一生の付き合い。
ちょっと疲れたり、寒かったり暑かったりすると悪さをするのです。
しばらく大丈夫だったのでお外へ行きましたが、お散歩すると8割ダメなのです・・・。
おでかけしたいよね~。。。

家に居れば大丈夫なのだから、家に居れば良さそうなものだけど
ワンコだものオサンポ行きたいよね。




一方、骨格以外は200%元気なゆちゃ。
彼は、お散歩に行って少しでもカロリーを消費しなくてはいけないのだけど
いっちゃんがお散歩に行けないので、ゆちゃだけ行くわけにもいかず。。。
いつもお付き合いでオウチに居てくれてアリガトウ。

ネコが入れないような場所に人工的な広場があればな~なんて思ってしまいます。
家の中で走り回って追いかけっこしたりする事はできても、広さに限界があるし。
家の芝生もネコが入り込んでしまって、使えなくなってしまったし。。。
トゲトゲとかおいてもキャットウォークで僅かな隙間を歩いてウンP残していきます。
うらめしや~・・・・・



最悪に具合が悪かったのは、木曜日~金曜日なのでもう大丈夫です。
お薬が聞いて調子が戻ったのでもう大丈夫です。





暑いせいもあって、食欲が無いワンちゃんも多いとか。
ドライフードを食べないコは尚更食べなくなりますよね。
その場合、フードを食べないからといって乾いたオヤツをあげると体調を崩すので要注意です。

鶏肉や豚肉をお湯で茹でて、それをドライフードにトッピングするとか
それでも食べないこは、おかゆを煮てそこに薄切りの豚肉を細かく刻んで入れてあげるとか
すると、食べるようになります。
獣医さんからのアドバイスで、いっちゃん1歳になる前の夏はこの豚肉おかゆで 熱中症の後
食欲を取り戻しました。

1日2回フードをあたえ、余り食べないコもいるようですが ワンコはその子によっては
1日1回しかフードを食べないコも居るのです。
いっちゃんがそのタイプで、現在診て下さっている先生が
「いちろーは、もしかしたら1日1回でいいのかも」と、仰った事があって 夜だけにしてみてと
言われたので、夜だけフードを出してあげると1皿キレイに全部食べる事ができました。
その前は、食べないからと朝からフードにあれこれトッピングして殆どを捨てていました。

朝出しても食べないので、夜だけにしたら晩御飯が待ち遠しくなっているようで催促するように
なりました。 これはとてもうれしいことでした。
昼間何も食べないのか?というと、何かは食べます。
それでないと空腹のため胃液を履いてしまいます。
朝、オヤツ 3時にオヤツ 夜フード こんな感じでオヤツの時間も決めています。

夜フードを食べてから朝起きるまでに時間が空きすぎると胃液を吐いていたので、寝る2時間くらい
前に、豆乳のクッキーを1個だけあげるようにしました。
それからは、朝胃液を吐く事がゼロになりました。
夜のオヤツは消化の良いもの。ということでクッキーにしたのです。
ジャーキー系は夜はあげないことに。
オナカの弱いこ、ドライフードを食べないコ、朝胃液を吐くコはこの方法が良いかもしれません。




桿菌をゼロにすることができる薬を作ってくれたら、作った人に私がノーベル賞をあげます。(笑)







 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

おかげさまでパピークラス以外の8月新規席は満席となりました。ありがとうございます。
8/11(水) 山手 HILL SIDE CLASS マナー・パピークラス  右 残り席数3です




拍手

[764]  [765]  [766]  [767]  [768]  [769]  [770]  [771]  [772]  [773]  [774
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]