[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日はヒルサイドクラスキンダーガーデン開講日でした。
今日から新しく参加されたワンちゃん多し♪
初めましてな日でした。
段々と犬種もバラエティになってきました。
ウエスティは初めてです。
ドッグフードのCMに出ていて可愛いですよね~♪
今日は初めての方が多かったのでデモンストレーションをするためにマウチュも来てたのですが
同じチワワン同士で遊びたかったようで、可愛くモーションかけていました。(笑)
ワンコ同士の「遊ぼうよ」というアピールって可愛いですよね。
シャイクラスから進級してきたメンちゃん♪
お会いするのは久しぶりでしたけど、シャイを克服しとてもたくましくなって居ました。
ワンコと近づく事もできずニオイをクンクンしあうこともできなかったのに、全部クリア。
ゆちゃと豆ちゃんが1歳のお誕生日の日、はねさんとシュータ君の上京パーティで
お会いした時は、遊びたかったゆちゃが メンチ君にしつこくしてしまい・・・
もう今なら、一緒に遊べるかしら?大丈夫かな?メンちゃん♪
今日初めての参加のワンちゃんたちは、最初仰向けになる事をためらっていたけど
マッサージが気持ちよくなり途中から抵抗せずにリラックスできるようになっていました。
ここのところ猛暑が続いていますし、垂れ耳のコは耳のチェックを念入りに。
皮膚のチェックも念入りに。
ジトジトかカサカサになる時期でもあるので、毎日チェックが必要ですね。
KANAE先生から、健康チェックのお話しやマッサージの仕方などを聞いて
ママさんたちも真剣でした。
基本コマンド・ハーバルコマンド、指示の出し方を学びます。
ここが肝心。
けど、みんなちゃんと出来ていたのでビックリ。
オスワリも待てもしっかりできる。
2回目のワンちゃんたちは、コマンドに対する反応が早くなっているし。
今日も説明させて頂きましたが、ママさんたちがやる気になれば
1ヶ月後の教室の時には、だいたいのワンちゃんがコマンドを理解して
できるようになっているのです♪
皆さん、頑張って下さいね~~~!
撮影のレクチャーは、基本操作。
ボタンの位置と意味の理解。これから操作する上で必用な名称。
愛犬がカメラをキライにならないための練習などなど。
「こうすればブレます」という写真を撮ってみせるつもりが、ブレた写真が撮れなかった・・・(笑)
基本の練習をこれから1か月。頑張って下さいね♪
多分4ヶ月後には、ママさんたちの写真も変わっているはず。
今日初めてのご参加だったママさんたちは、
初めての事だらけで混乱しているかもしれませんが、
最終的に、この点が次の点と繋がってヒトツの線になった時に
「なんだ、そーだったのか」と思える日が必ず来ますので
初回は落ち込まずに、次回を楽しみにして頂きたいと思います。
何故、こんな事を書くか?というと、たいていの皆さんが初回必ず落ち込むのです。^_^;
私は、とても早い時期に写真のお仕事を頂くようになったので 写真の教室へ行く機会が
無くなってしまいました。
殆どの事を自分で勉強したので 皆さんがどんな処をどんなふうに分らないのかが
手に取るように分るのです。
どんなふうに説明されると、分りやすいのかも。
だって、難しい言葉や図解を見てもチンプンカンプンですもんね。
そーいうのも凄くよく分ります。
撮り説アレルギーなことも。(笑)
けど、撮り説ってとっても大事。
一番の参考書。
そうそう、
今日のキンダーガーデンの皆さんにお話ししたのですが、
昨日れおくれママさんが みゆりくちゃんパパさんの質問で 単焦点レンズの絞りについて
御自身で説明されていました。
自分の中で理解した事を、質問された時に自分の言葉で説明できるって完全に理解している
証しだと思うのです。
その様子を端っこのテーブルで見て居た私ですが、とても嬉しかったのです。
なので、今日初めてのご参加だったママさんたちもきっと大丈夫です。
また来月もヒルサイドでお待ちしております♪
本日は暑い中のご参加ありがとうございました。
あ、それから
昨日、私がバッグから出した小さいカメラを見て
「ええ~~~、先生がそんな小さいカメラ出さないで下さいよぉ~。」と。(笑)
もっと大きいの出して下さい。と言われたのですが、大きなカメラは2台も持って歩けません。^_^;
35mmのフィルムを2本、試し撮りの最中なのです。
こんなキャシャなカメラで。(笑)
他で買うと定価で7,800円で、今セールで3800円くらいで買えますが
それと全く同じ構造で概観だけが違うこのカメラ。なんと¥2,300円。
フィルムのカメラに心が揺れている人は、このカメラでお試しするといいかもです。
ただし、デジタルのような失敗したら削除という事ができないのと 現像に出さなくてはいけない
面倒な部分もありますし、現像にもお金がかかるのであくまでも「遊び」で。と割りきって
お使いになるのならば、2300円はお安いかと思います。
![]() Love トイカメラ 大人気ワイドレンズカメラ付き! 価格:2,300円(税込、送料別) |
マゼンダ系が好きならばコレ、グリーンぽい写真が好きならばこのフィルム。
など、フィルムで写真の色が変わるのでそういうのを考えるのは楽しいかもしれません。
このカメラはレンズがワイドなので、面白い画角と描写が楽しいかも。
とりあえずフィルム2本、試し撮りな最中です。
それが済んだら真面目に「大きいカメラ」(35mm)で撮りますので、ガッカリしないで下さいね。(笑)
それから、11月3日のバスツアーの件についてお問い合わせを頂きありがとうございます。
明日のブログに、現時点で分っている事を書きますので宜しくお願いいたします。


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
皆さま暑い中お疲れ様でした。
帰る頃には大分マシになりましたが、ヒルサイドガーデンに到着して間もなくは
陽炎が見えるんじゃないか?ってくらい暑かったです。
ドッグトレーニングは、人の手に慣れるレッスン。
ママじゃない人に・・・ダッコされる。怖いレッスン。(笑)
KANAE先生との距離が縮まらないれおんちゃん。
最初は戸惑っていたけど、ママじゃないママにも慣れて皆さん上手にできました♪
今日は私も、りく君と歩く練習をしました。
最初はモップみたいに腹ばいになって歩く事を拒否していた りく君でしたが
お姉ちゃんのみゆちゃんの後ろを必死に追いかけるスタイルでなんとかウォーキング~♪
オスワリと待てのコマンドもちゃんと聞いてくれました。
私の野太い声のコマンドがよっぽど怖くて金縛りだったのかなぁ~~~?(笑)
いいこね~と誉めてあげると、お尻をピョンピョンとくっつけてきてくれました。
りく君誉められると嬉しいよね~。喜んでくれると私も嬉しい。
本日のフォトレクチャーは、ブレない撮影方法で。
裏を返せば、今までの撮り方ではいかにブレて損をしていたかが分る。
そんな感じのレクチャーをしました。
トレーニングが濃かったので、少々お疲れで眠ってしまいそうなコもいました。
椅子に乗っても、飛び降りたりしない処がスゴイ。
今日はママさんたち、ピントバッチリな写真が沢山あったと思います。
色んな高さから撮ってみたり枚数もかなり撮影。
愛犬の写真は、何枚撮っても飽きないし楽しいですもんね♪
こんなにピッタリくっついて撮影できるなんて素晴らしい♪
次回は、皆でピッタリくっついて振り向きも撮ってみましょうね!
皆様本日もお疲れ様でした。
また次回も宜しくお願いしま~す!


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
事務処理をして1日終わってしまった8月3日。
昼間は荷物を出しに行ったり、郵便を出しに行ったりで終わりました。
晩御飯を食べたのが、夜の11時でした。^_^;
写真の仕事って、写真を撮るだけではないのです。
こんなに事務処理をためてはいけません。。。大汗
一通りの事が済んだので、少しほっとしました。
しばらく片づけられなかった物もやっとキレイに片付いたぁ~~~!
暑いのもあるけど、1日1個の用事しか片づけられない私。
やっと「できた」という感じ。
カメラのミニチュアとかトイデジを集めているのですが、先日こんな物もみつけました。
カメラの柄の日本手拭い♪
そーなんです、カメラのミニチュアの他に日本手拭いも集めているのですが
カメラ柄をみつける事ができ、超Happy~~~♪
しかも、一眼と2眼とネガフィルム。なんかイイ感じでしょ。
ワンズには好んで着せて居るボーダー。
私、今までボーダーは着なかったのだけど今年はボーダーとかアンカーに魅かれて
マリンテイストな物につい手が伸びます。
このアンカーは、携帯ASH TRAY。
可愛くて使えないですよね。
さてさて
ボクらの夏休みについてですが
北海道へ行きたい。という計画を考えてる的な事を先日のブログで書きました。
で、結論としては・・・
9月に行く事になりそーです。
妹と電話で相談した結果、今年の北海道はかなり暑いので9月にしたら?と言われ
それもそーかな~と。(笑)
月末に少しまとまった休暇が取れそうなのです。
上の海辺写真は、5歳のいっちゃんだけど
この↓海辺写真は、5か月のいっちゃん。撮影日時が2005年5月11日。
ボデイの色も随分と違いますね。
シッポが、うまい棒とかカリントウのようです。あははw
いっちゃん、ゴメンネ~。。。ママこのころはカットが下手だったのです。。。涙
海は北海道・増毛の砂浜です。
波を見てバックしてくるいっちゃん。
生まれて初めて海を見た日の写真です。
EXILMで撮りました。保存サイズがハガキサイズでの保存・・・
PCがいっぱいにならないように。その一心だったのです。
写真の保存サイズは、どんなカメラでも最大最高にしておかないと後悔します。
2004年からのブログを見ながら、北海道へ帰ったら あそこへも行きたい
あっちにもコッチにも行きたいと想い出を辿り始めました。^_^;
2004年から2006年までの間のブログには、いい想い出しか無いのです。
いっちゃんを旭川空港に迎えに行ってからの、試行錯誤なワンコがいる毎日の始まり。
なかなかオシッコが覚えられなくて、マンションのカーペットがフローリングじゃない事を
どれだけ真剣に悔んだか。(笑)
結果的には、足によくないフローリングじゃなくて良かったのです。
ミカリン、ほんといっちゃんをアリガト。
いっちゃんがウチへ来なかったら、ゆちゃも来なかった。
と、思うのです。
いっちゃんを迎えての毎日がとても楽しかったから、ゆちゃも迎えたのです。
ゆちゃは、家の中ではチッチも失敗無しだけど よそへ行くと室内でトイレをするのが
苦手で、いつもタイミングを見計らってお外へチッチに連れていくので、そこが心配。
飛行機にも乗った事が無いし。
野鳥やサルみたいな声で絶叫するし・・・(笑)
いいこにできないと、行けないぞぉ~~~!
ゆちゃ、この1カ月で少し「場」の「空気」を読めるように特訓しないと。


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です