忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[751]  [752]  [753]  [754]  [755]  [756]  [757]  [758]  [759]  [760]  [761
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し暑さが和らぎましたね。
さすがに今日は熱風ではありませんでした。
でも、明日はまた熱風なようです。。。(;´д`)トホホ…





お友達と、暑気払いに行ってきました。
東京より横浜のほうがいつも2度くらい低く、さらに横浜より逗子のほうが涼しく
そして更に鎌倉のほうが2度くらい涼しいかもしれません。




建物が、昭和を代表する大女優田中絹代さんの別邸でもあった建物でしたが
到着時にはもう暗くなっていたので、入り口の門の写真を1枚撮っただけで
あとは食べたものオンパレードなブログになります。(笑)




こちらの写真は、私のカメラでロワママさん撮影。
シャッターの音が違うと仰るので、シャッターを押してもらいました~♪
そのシリーズ・カメラによってシャッターの音は全く違いますよね。




お料理って、味も重要ですが器も大切。



盛り付けも重要なポイント。
フタを開ける前のワクワク感♪


照明の下で全てがギラギラしちゃっていたので、全てマニュアルで撮影しました。



涼しげなお刺身の夏を感じさせる一皿。
家では、こんなふうになっていない。(笑)



akiさんと、ロワママさんと、私の3人が多分同じ目線でグラスを見つめていたと思う。



「はも・エビなどをお皿に出して」と説明されたので、果たしてこれを
ど~いった感じでお皿に出す???
見渡してもスプーンが無いっ! まさかグラスを斜めに・・・???
いえいえ、そんなはずない。 (akiさんと私が同時に考えていたこと)

冷製スープを飲み、グラスの中のものはお箸でお皿へ。

そーですよね。と、アタマの中の創造をかき消して ハハハと笑う。w



コーンがサクっとしていて美味しかったコーンのお豆腐。



で、ウナギぃ~~~~っ。
ジャガイモをパリっと焼いたウナギで包んであるの。
私、これまでウナギはキライで食べた事がなかったのですが。。。。
ここまでのコースの中で食べたものが全て美味しかったし、
ウナギのタレの香りも香ばしく・・・・・
食べてみました。(;^ω^)
パリっとサクっとしていたので、一応全部食べることができました!!
中のおいもが美味しかった~♪    ウナギじゃないのかよ?ヾ(゚Д゚ )ォィォィ




マツタケもと~っても香りが良くって大満足。



天麩羅もサクサクで美味しかったです。



西京漬けの鮭を香ばしく焼いたものをトッピングしたお茶漬けでした。




そして、最後に白桃のババロア。
全て、上品な味にまとめられていて 大満足でした。


昼間は、大勢のマダムたちで賑わうそうですが、夜は二組だけですので
ゆとりのある個室でゆっくり寛げて、お喋りと食事を存分に楽しめました。
お料理も夏と初秋を思わせるバリエーションで、一品一品に感動~♪
さすが、鎌倉。
ロワママさん、いつもステキなお店にご案内下さってありがとうございます。

帰りは坂道をブラブラと歩きながら、3人で
「また来たいね~~~♪」 「葵さん、来れなくて残念だったね~」と お喋りしながら
帰ってきました。
葵さん、次回こそご一緒しましょうね。


愛犬の話しはもちろんの事だけど、色んな話しができるお友達が居て
私はシアワセです♪







またご一緒して下さいね♪
楽しい時間をありがとうございました。(*^_^*)









 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS




拍手

PR

3回目のレッスン。
「サボン・ド・フルール タペストリー」

香りがするソープのお花とプリザーブドフラワーを合わせて作るタペストリー。



このソープのお花はガクがついているのですけど、ガクが付く前のソープを撮影した事が
あり、温度が高くなると自然にクタ~~~っと開いていく事は事前に知っていました。
が、エアコンが効いていたお部屋で、手の温度も足りなくてウマクお花が開けませんでした。^_^;
毎日少しずつ温めてこれから開くことにします。(笑)

アジサイ。
前にリースの時に習ったのですが、余り丁寧にできなかった記憶があります。
今日は、花を丁寧にほどいて細かく仕分けてみました。
小さく振り分けて丁寧にまとめると、ふんわりした立体的な感じになるんですね~。
手をかけてあげればあげるほどキレイにできます。とYummy先生が言ってたとおり。




こちらはクラスメイトさんの作品。



お花がフンワリ~♪
今日は「こじんまりまとめる」と、最初におっしゃっていました。
向かい合って座っていて、額の向こう側なので最後までどんなふうに
作られているのかが見えなかったので、最後に立ち上がって互いのを見てから

「あぁ~。。。」 そういう感じだったのね~!と云う感じでした。(^_^.)


午後からのレッスンなので、写真を撮る頃には光が足りなくなってしまうので
レフをあてて上から撮りました。
お花の写真は光の当たり具合で印象がかなり変わります。
レフの使い方や、レフ版の代わりに代用できる物等が思い浮かぶか浮かばないかで
通り過ぎてしまうトコロを、「これを使いましょう」とやってみました。

      人は追い込まれると思いつく! (笑)

最初から条件が揃い、道具も揃っていると 「その物」が無いと「できない」と思ってしまいます。

 





こういう額にお花を生けて行く時は、こんなふうになっているのね~~~!
と、その「カラクリ」を知るのがとても面白いです。(*^_^*)
今日は少し余裕ができ、先生に花の位置がどちらの方が良いのか質問することが
できました。
カメラもそうですが、最初は何を質問したら良いのかが分かりません。(笑)
それに、気が小さい私は質問したくてもなかなか聞けなかったりします。
Yummy先生は優しいので分かりやすく教えて下さいます。いつもありがとうございます♪
クラスメートさんもとても話しやすい方で、私はお教室に恵まれていると思います。
今日も楽しいレッスン、ありがとうございました!






生花の美しさと華やかさもステキですが、プリザは枯れないので 生花とプリザが
同時進行で習えるのがこの教室の良いところだと思います。
次は、ホリゾンタル。
本当は、すご~~~く忙しくスケジュールが混み混みなのですが・・・
修了証を頂くために受講しなければいけない課題が月に1回あって・・・
う~ん・・・そこはどーしても外したくないなぁ~。。。。。



 



昨日のこと、yuzukkoさんがブログにアップして下さっていました♪
http://cafecrumpets.blog.so-net.ne.jp/2010-08-19


Dog in the cafe の撮影で去年伺ってから、何度かお邪魔して
今年はオトカワ写真講座でお世話になって、何度も行っているので
マウスが初クランペットさんだったとは意外な感じですよね。



            みんな、沢山可愛がってもらって 良かったね~♪




いつも夕暮れまっしぐらな頃に行くので、今度は明るいときにオジャマして
まともな写真を撮らなければ。。。(笑)



マーちゃん&マルコさん、もう少し居たら会えたのね~。ザンネン!
私たちも近くに住んでいたら、きっと同じくらい出没していると思います。(´∀`*)ウフw




 

 

※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

拍手

今日は、マウスの3回目のお誕生日でした♪
お誕生会といえば、Cafe Crumpets さんで。(*^_^*)
仕事の打ち合わせを終えてから、夕方の食事に間に合う時間帯にオジャマしました。



3歳のお誕生日、おめでとう!マウス
3歳の毎日が健やかで楽しく美味しい日々でありますように。
キミのポケットに沢山の赤いハートがあふれますように。

ラフママさんに作っていただいた洋服、サイズピッタンコでした♪
前たても短くしていただいたので、チッチにかかりません。
KANAE先生もすごく喜んでくださいました。
とても似合っていて、マウスもきっと喜んでくれたはず。
ラフママさん、ありがとうございました。あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!






マウス3歳・ゆちゃ4歳・いちろ~5歳。 3・4・5トリオ。(笑)



3ワン モデルズ。(笑)
笑顔で、オスワリでぴったりくっつき。


トッコさんとyuzukkoさんに沢山お写真撮って頂きました~♪

他にお客様が居なかったので
3ワンで振り向きも・・・
と、思ったのですが このポージングで何度か撮り直したので飽きちゃって
集中できなかったので 私たちのほうが即諦めました。
「やめよやめよ」と。(笑)


マルコさん&マーちゃん今日来ますか?
来るかも。
何時頃?
夕方。
じゃあ、会えるかも~~~♪

って、待っていたのですが今日も会えず。。。
ツイートしたら誰か来てくれたかしら・・・?^_^;



青山先生のマイケルと、ゆきちゃんの真似をして
yuzukkoさんの自転車の柚ちゃんの席をお借りしてみました。




と~っても嬉しそうで楽しそうないっちゃん♪
もちろん、カゴに乗るのは初めてです。




サイズオーバーかな?とも思ったけど、ゆちゃも乗れました♪
今日は、マウスとも柚ちゃんとも仲良くできたゆちゃ。
いっちゃんと柚ちゃん、いっちゃんとマウス が仲良くすると嫉妬ちゃってガウリンするけど
前よりはマシでした。 ヾ(゚Д゚ )ォィォィ


美味しいものをたくさん食べて~・・・
前回、オナカがいっぱいでチェリーパイを食べなかったら 翌日販売終了になってしまったので
今回はオナカがいっぱいでも食べる!!と決めていました。


決めていたのは「プラムパイ」♪



アツアツのパイと甘いアイスクリームと甘酸っぱいプラムが絶妙なお味♪
たぶん、女性には大人気だと思います。もちろん男性にも~!
今度からプラムは、こうして食べる。と心に決めました。
あ、、、
自分では作れないから、クランペットさんで食べる。(笑)
美味しいものを大好きな場所で大切な人たちと一緒に食べられるってシアワセ♪
 



yuzukkoさん、とっこさん、柚ちゃん、今日もありがとうございました~♪
KANAE先生もお疲れ様でした。
マウス!楽しい3歳の1年を過ごしてね♪



皆様、ありがとうございました!
 


あ。。。
キャラメルシロップ買うの忘れた・・・・・。Σ(゚д゚lll)ガーン






 

※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS

拍手

[751]  [752]  [753]  [754]  [755]  [756]  [757]  [758]  [759]  [760]  [761
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]