忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[750]  [751]  [752]  [753]  [754]  [755]  [756]  [757]  [758]  [759]  [760
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

***  D'noteからのお知らせです。 ***


9月より、わんわんSPA Tiaraさんにてパピークラス1歳~のしつけ教室を開講致します。

第一歩として、お悩みの多い「インターホン克服クラス」を開講する運びとなりましたので、

詳細をご案内させて頂きます。


場所      わんわんSPATiaraさん http://wanwan-spa-tiara.jp/

日時      パピークラス → 9/21(火) 9時30分~11時

        インターホン克服クラス → 9/23(木・祝日) 9時30分~11時

参加費    4,000円 *お一人様一頭まで。

         もうお一人様もう一頭追加料金+3,000円

参加対象   パピークラス → 最終ワクチン狂犬病予防接種を終えた生後四ヶ月~一歳

         インターホン克服クラス → 一歳~

持ち物     首輪 リード(装飾されていないシンプルで柔らかい素材のもの)

         カフェマット

        必要に応じてマナーベルト マナーパンツ

内容     【パピークラス】
        人とのより良い挨拶の仕方
         犬同士のより良い挨拶の仕方
         犬のより良い触り方 抱っこの仕方
         トイレコントロール
         ハンドリングで健康チェック
         リーダーウォーク(横について歩く+おすわり)

        【初回は インターホン克服トレーニング】
         動き回る事によって吠えを助長させてしまう事に繋がります
         インターホン=おすわり+待て で飼い主様の解除あるまで動かない。
         どんな状況でも動かない事!に重点を。
         完成に繋がるまでに時には吠えてしまう事もありますので
         NOで訂正も必要になりますのでその点も力を入れます。


お申込み   Tiataさんへ お電話 045-353-5666

         または、

         TiaraさんのHP ご予約・お問い合わせページより、必須内容入力し

         ご予約・お問い合わせ内容に

         パピークラス か インターホン克服クラス どちらのご希望か、
     
         愛犬の名前・生年月日、ワクチン接種日、狂犬病予防接種日、性別、

         去勢・避妊されているか 以上を入力お願い致します。


注意事項   ■ 発情期の参加はご遠慮下さいませ

         ■ 一年以内にワクチン接種 狂犬病予防接種をされている

         ■ ノミ ダニ予防をされている

         ■ 噛む癖 必要以上に吠えてしまう場合 まずは プライベートレッスンから
          お願い致します

         ■ 多頭飼いの参加の場合、例えば、二頭でしたらお二人参加して頂き、

          一人一頭ハンドル出来る様、お願い致します

         ■ 同業者の方の参加は、ご遠慮頂いております


今から、たくさんの愛犬達に会えるのを楽しみにしております。

肩の力を抜いて、お気軽にご参加下さいませ。



                   ** D'note ドッグトレーナー KANAE **
                   http://d-note.a-thera.jp/article/2267158.html


 





ティアラさんは、白い床白い壁で明るく清潔感あふれる店内です。
スタッフのトリマーのお姉さんは皆さんとても優しいです。
レッスンは、リビングスペースにて行います。
初回は、お気軽にご参加下さいませ。




  皆様のお越しをお待ちしておりま~す! マリモ (スタッフ犬)




ボクらも参加するかもぉ~~~♪
みんながレッスンに来る日に、マイクロバブルに行こうかなぁ~。


ボクもデモンストレーションで参加するかも~♪
磯子区・金沢区・港南区・などなどお近くのお友達是非来てね~!



 

※お近くのコインパーキングをご利用下さいませ。
 電車は京急富岡駅が最寄でございます。




D'note の 新しい TIARAさんでの教室 どうぞ宜しくお願い致します♪
ご参加の受付申し込みはわんわんSPATIARAまでお願い致します。
わんわんSPATiaraさん http://wanwan-spa-tiara.jp/








 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS


拍手

PR
今日は家での撮影。
光の具合がど~も気に入らなくてアレコレとやってみる。
やっと思い通りな感じになって撮影し始める。
ここまで1時間半。(笑)

もういいんじゃないの?それくらいで。
と、思われそうですが(言われますが) 気に入らないと何枚撮っても全部削除。
自分が良いと思えない写真(色)は、期待して下さっているクライアントさんにも
きっと伝わらない色だと思うから妥協なんかしない。

やっと自分の色になって、撮影。
「うん、可愛い~♪」と、自画自賛。(笑)

同じカメラと同じレンズで 同じ場所で撮ったとしても みんな違う色。
不思議だけど、その人のカラーって必ずありますもんね。
撮りたい被写体もそれぞれが違っていて、同じ犬 同じ風景を撮影しても
その被写体の何を撮りたいのかが違うので カラーも視点も100人十色。
だから、納得できる「自分の色」って自分にしか分からないのかもしれません。



日ごろは愛犬を撮っています。
もう何万枚撮ったか分かりません。(笑)


時々というか、湾岸線ドライブ中にたいてい撮っている「車窓から写真」。



このポイントが一番好きかも。
小さなニューヨークみたい。

たまに、「渋滞してたの?」と聞かれますが、いつも高速道路の車の流れの速度で
ビュンビュン走っている車窓からの撮影です。
もちろん、パパが運転している時じゃないとムリです。(笑)




高速道路からじゃないと撮れないフレーミングだけど、けっこう橋の柱があって
撮るのは大変なのでした~。

自分で運転している時は、停車中にボーーーーっとしている時に見つけた被写体を
フィルムカメラで撮っています。
それも、そのうち時間ができた時にご紹介できれば・・・と思います。
車窓から写真。。。変わっているでしょ、私って。(笑)






これ、買おうかと思います。
ランタンも可愛いけど虫よけオイルがついている。
キャンプでも行くの?
いいえ、行きません。(笑)



それと、。。。

ampersand リネン エコバッグ

ampersand リネン エコバッグ

価格:2,625円(税込、送料別)


リネンのエコバッグ。
生徒さんにも「先生、バッグ好きですよね~」と言われますが、大好物です!!(笑)
このバッグの背景もいい感じでしょ。

これとは違うのですが、前にブログでも紹介したリネンのバッグ。
太いワンショルダーでかなり使いやすく、カメラを持たずにお買い物の時は
必ず愛用しています。
小さめに見えるけどけっこう入るんですよね、リネンのバッグって。







日が落ちるのだんだん早くなってきています。
撮影していた物を一旦お片づけ。



カメラや機材を触っていると、必ず足元へやってきて・・・
笑ってみる。(笑)
撮る気は無かったけど、笑っているのでカシャッ。





いっちゃんは笑っていなかったけど、ジーーーーーーっと見ているのでカシャッ。
先日歩いた場所の草に合わないものがあったのか?アレルギーの涙が出ていて
くっちゃいです。。。早く治るといいんだけど・・・。










 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS



拍手

本日は、写真教室のお手伝い「犬写真のレクチャー」で池袋まで行ってきました~!



天気予報では暑くなるという予報で、それなりに暑かったけど初秋を思わせる光の色に
変わってきた気がします。
日も短くなってきましたしね~。




本日は、Ryu Itsuki 先生の教室でした。
Ryu先生と私は、Twi友。(笑)
先生が私を見つけて下さって写真を評価して下さり、今回の教室ゲストとなりました。
お誘い頂いて、「いいですよ~!」なんて気軽にお返事したものの・・・
先生のプロフを知ると、気軽に答えた自分が恐ろしくなりました。(;´∀`)大汗

Ryu先生は、ananとかTarzanとかPopeyeなど私たち世代が参考にしていた
ファッション誌のカメラマンを歴任されていた方で、コーセーのポスター写真等も
撮影されているのですが、海の中の写真も撮られていたり 何でも撮影される
マルチな写真家です。
先生が撮影された写真が数点HPにアップされていますので是非ご覧下さい。

http://www.ryuitsuki.com/photo.cgi

RICOHのG1をお使いの方は、ご存知なお顔だと思います。




こちらは、先生がリストアされているカメラ。



今日、このカメラを被写体に短焦点レンズの絞り・ボケ感を実習。
余りに可愛いオレンジ色のカメラだったので私も撮らせて頂きました。
リコーオートハーフデジタル 40mm。

http://www.ryuitsuki.com/shop.cgi
こちらで購入することができます。
先生がリストアされたオートハーフは、デジタルなので気軽に使えますし
表側に磁石が付くように改造してあるので、携帯のカメラ用のフィッシュアイを
装着できたりします。
見せていただいたのですが、円周魚眼でも面白い写真が撮れます。
私も欲しいな~・・・♪




教室の様子を写真で撮ってブログにアップしようと思っていたのですが、
自分が説明しているところを自分で撮れるはずないですよね。(笑)

Ryu先生の写真教室で、「犬の撮影の仕方」を主に絞り中心に、ピントの置き方など
レクチャーさせて頂きました。
私のポートフォリオをお持ちして、WEBでは未公開の写真等も参考に見て頂きました。
皆さんとても熱心な生徒さんたちで、わきあいあいな雰囲気の教室で 私自身も
とても楽しかったです♪

次は9月18日。
千葉県の大原で教室が開催されます。
せっかくお誘い頂いたのですが、この日はスケジュールが決まっており参加できないので
その次の会には是非行きたいと思います♪
Ryu先生はとても楽しいかたで、お仲間でBBQをされたりしています。
延期になったBBQパーティですが、その日も私は撮影が入っていて行けないぃ~。。。
Σ(゚д゚lll)ガーン
まぁなんてことでしょう、、、10月くらいにお願いします。<m(__)m> (笑)




Ryu先生から先生の著書をサイン入りで2冊も頂きました♪
先生、ありがとうございました!

120%オートハーフを楽しむ本

120%オートハーフを楽しむ本

価格:714円(税込、送料別)


こちらの本、表紙をめくった1枚目の写真の色に癒されます。
カメラと写真が好きな人ならば、「いいな~♪」と必ず思います。(笑)
銀塩カメラ・オートハーフを始める方にも勉強になる1冊。


かわいいカメラに首ったけ!

かわいいカメラに首ったけ!

価格:1,575円(税込、送料別)


私はどちらかとうと、淡い色彩の写真よりもハッキリくっきりとした青い海や青い空が好き。
ページをめくると、ステキな写真が次々と現れます。
今日見せていただいた先生のポートフォリオの中に、ホタルを写した作品があったけど
そのホタルの色もクッキリ浮かび上がってとてもキレイだった。

写真を撮り始めて何年も経つのであれば、カメラのこと知らないんですぅ~なんて言わないで
自分から知ろうとしなければ、その先に何があるかは誰も教えてはくれないです。
おそらくそこは、自分で見つけ出すもので人とは共有できない感動とは別なもの。
自分で勉強し、知っていくことで様々なことが広がって行くような気がする。
そんな気持ちにさせてくれる1冊です。






私もまだまだ知りたい事が沢山有ります。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
楽しい教室でした。
生徒の皆様、貴重な時間をありがとうございました。
お疲れ様でした!






Ryu先生のHPはコチラです
http://www.ryuitsuki.com/index.html





 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS


拍手

[750]  [751]  [752]  [753]  [754]  [755]  [756]  [757]  [758]  [759]  [760
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]