[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早いなぁ~。
この分だとあっという間に1年が終わってしまいそうです。
気が付いたら「よいお年を」なんて挨拶してそーで怖いです。(笑)
今日のレッスンは「ホリゾンタル」。
水平の と云う意味。
高さを押さえ水平方向への広がりを強調するスタイル。
向かって左側のトルコ桔梗が何度やっても跳ね上がってしまい・・・
スポンジが穴だらけになって(笑)
うまく挿せなくなったので諦めました。あははw
また最初から挿しなおししたいところですが、ホリゾンタルは茎の長さが必要なので
違う花を買って来ないと活けなおしはできません。涙

。。が、今見たら下のほうにタラ~ンとなっていました。
お水上から入れて十分に濡らしたので乾いているはずはないのですが、持ち運んできた
最中に「茎が回った」?(笑)
ピンクのバラ、白いスターチス可愛い♪
レッスンが終わる頃、教室の中に日が当たらなくなってきたので光が足りなくなってきました。
また明日にでも写真撮り直してみます。
これはクラスメイトさんの作品。
Yummy先生は優しいから
「ダメなところ(直したい場所)に気が付くだけでも良いんですよ!」と言ってくれるけど
二人で、お花から離れて眺めてみて・・・
「あそこ、見えているわね」とか
「こっちに足せばいいのね」とか、いろいろと反省点が見えてきます。
家に持ち帰って見ると、もっともっと反省点が見えて来る。
どーして活けている最中に気が付かないのだろ・・・?と思います。
そのうち気づけるようになるのかしら・・???^_^;
それよりも、時間内に仕上げなくては!という気持ちが強くて全く余裕が無くて
まだ「無になる」とか「癒される~ぅ!」という実感を感じません!ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、w(笑)
一番嬉しかったのは、自分専用の「花バサミ」を買った事!(笑)
ピンクにしました。
サクっとバッサリと切ることができます。
これで、家でもお花を「花バサミ」で切ることができます。
え?今まで何で切ってたの?って?
ガハハwww
キッチンバサミとか、学習ハサミ!! ヾ(゚Д゚ )ォィォィ (笑)
Yummy先生の教室は、いつからでも入校できます。
毎週木曜日 11時からのクラスと 13時半からのクラスの2クラスです。
お花代+花器とレッスン料がかなりお安いので是非お問い合わせくださいませ♪
Baymie International(ヒルサイドガーデン内)
Tel :045-628-2070
Fax:045-628-2071
OPEN:
Weekday 11:00-19:00
Weekend 11:00-20:00
CLOSE:Tuesday & Irregular
今日も楽しいレッスンをありがとうございました♪
また次回も宜しくお願い致します。
今年の残暑は長く厳しくて、秋が無く突然冬の寒さが到来するそうです。
ユニクロでもはやヒートテックが売られているのは、ソレを見越して?なのかしら?
今はまだまだ半袖にしか目が行かず。。。
先日、秋っぽいストール買ったけど使う気にならないですよ。
去年の今日は、5度くらい気温が低かったそうです。
来年もず~っとこんな感じなのかしら・・・なんだか怖いですね。
ボクはますますお外に行けなくなる。。。
暑いのも寒いのもダメ。。。
厚着すればキット大丈夫だよ、いっちゃん!!
世の中に厚着している犬はそんなに居ないでしょうけど。(笑)
暑いのはどうにもならないけど、寒いのはカイロとかもあるしカバーできそうだものね。
COOL×COOLみたいに、冬用のwarm×warmが出るかもしれないし。
羽毛のダウンも持ってるし、寒くっても大丈夫。
オイラは、どっちも平気。
そーなのよね、ゆちゃはどっちも平気なのよね。
なのに、いっちゃんに付き合ってくれてアリガト。
![]() Cath Kidston “FLY TO THE UK!” 価格:1,500円(税込、送料別) |
久しぶりに買いました。
前のキャスより生地が厚くって外ポケットもあるので使えそう。
ミニバックは、ワンコ連れには嬉しいですね~♪
持っているバッグと同じ生地ッポイ。


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
暑さ対策、ワンコも人も万全ですか?
もう9月が目の前に迫っているのに、この残暑には困ったものです。
室内にいても、窓辺だと熱伝導でエアコン入れていても結構暑いです。
冷たいものの摂取しすぎでオナカを壊す人が多くて、今年の夏は「下痢止め」や「胃腸薬」が
例年に比べるとかなり売れているみたい。
これからは、寝る前に暑くてそのまんま稼動するエアコンによる「寝冷え」に気をつけなくては
いけません。朝になったら身体が冷えている・・・なんてことが増えてきました。(;´∀`)
ユニクロでは、もうヒートテックが販売されているのに なんだか変な感じ。
スタンプコレクション、けっこう増えました♪
・・・が、これを使って遊ぶ時間が無いのが悩み。。。(;´∀`)
マスキングテープコレクションも かなり増えているんだけど
これを使っていろいろとやりたい事があるんだけど、こちらも時間が無くて
全く使い切れていないのです。
これが私の、最近のとても小さいフタツの大きな悩み。。。
いつもブログにチラホラっと書いているけど、時間の使い方 うまくなりたいです。
私の気分転換に付き合ってくれるのは、いっちゃん&ゆちゃ。
ヒルサイドクラスでKANAE先生とワンコたちがやっているトレーニングと同じ事をして
遊ぶ事があるのですが、ゆちゃは私をすごく甘く見ていて (笑) コマンドに対する
反応がとても遅いのです。
パパがやると早いのになぁ~。。。
意地になってやっていると、いっちゃんが私とゆちゃの間に入ってきて
ゆちゃより早く私のコマンドを聞いて、オスワリしたり伏せしたりしています。(笑)
「ボクもできるんだってば!」と、言いたいのでしょうね。
まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症に気をつけましょうね!


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
今月はとうとう休みらしい休みが無いまま働いている私に
お友達から嬉しい贈り物が届きました♪
ブドウです。
世田谷に葡萄園て15件もあるのご存知でしたか?
私は知らなかったのです。
とってもと~っても大きな粒で、1粒をクチに入れたらアゴがハズレそうでした。(笑)
とても甘くて美味しかったです。
冷蔵庫を開くたびに1粒ずつ取って頂きました♪
そうすると冷えたのを食べれますから。ぷぷぷw
右側の1粒についた水滴が、お顔になっています。
斜め上を見上げて笑っているような。
ありがとうございました♪ すご~~く美味しかったです。
思い出して下さった事が嬉しかったです。
もちろん、美味しい葡萄も嬉しかったです。ありがとうございました~!
さて、いっちゃん。
扇風機の風を浴び、お耳の毛がなびいている。(笑)
いつも私の足元に居るいっちゃんに比べ・・・・
毎度、全力で寝ているゆちゃ。。。。。(;・∀・)
多少の事があっても起きません。
唯一起きる時は、オヤツの袋の音がした時とトイレのみ。
あ、それと 私のバッグに「ブル足」をわざと入れる時。
いっちゃんは、私が少しでも動くとピタっと着いてきます。
これって分離不安の一種なのかもしれませんね。
今日も撮影の最中、ず~~っとそばに居たので こんなイタズラを・・・
( ゚∀゚)アハハ(笑)
似合わない事よりも、「待て」で待てた事に私は感激。
いっちゃんと私がアホな遊びをしていても寝ているゆちゃ。
呼び寄せて・・・
ほい!
ゆ:「・・・なにごと・・・?????」
ゆちゃも似合わないね~。
フランス出身だから、ハワイアンは似合わないって事かしら・・・?
大丈夫、私も似合わないから~。(笑)
最近、キャッチポンでオモチャを我先にと奪い合う いっちゃん&ゆちゃ。
勢いでは、ゆちゃにかなわないので いっちゃんに取らせてあげたくて
ズルをする私。
先に走っていっても、途中でゆちゃに先を越されて99%負けるいっちゃん。
やっと先にオモチャを取れても、すぐに奪い取られています。
呑気なんだよね、きっと。
旅行に使うクレートが1個しか無かったので、ゆちゃ用のを追加で購入しました。
キャスター付きの折りたたみ(アイリスオーヤマ)です。
同じクレートが2個になりました。
![]() 折りたたみペットキャリーFC-550【smtb-k】【w2】 価格:5,980円(税込、送料込) |
別売りのベルトで引っ張れるので重たいゆちゃでも大丈夫。
![]() エアトラベルキャリー専用キャスターストラップセットCCS-40S【smtb-k】【w2】 価格:2,480円(税込、送料込) |
中でも体制をクルリと変える事もできます。
その他の事はまるで準備できていない・・・焦━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です