[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、朝ヒルサイドに到着するとYummy先生が
「おはよ~ございま~す!3時からですか?」と・・・はて?
ヒルサイドクラスは、11時から。
Σ(゚д゚) エッ!?
も、もしかして私お花のレッスンのお休み申告していなかった???
そーなんです!
9月中は欠席届けを携帯からインプットしたのだけど、10月の最初の日の欠席を
入力し忘れていたのでした。
キンダーガーデンが終わってから、Yummy先生のアトリエで3時過ぎから
マンツーマンレッスンしていただきました。
ありがとうございました!
Baymie international(ヒルサイドガーデン内)
電話:045-628-2070
ヒルサイドクラスへ木曜日にいらっしゃる生徒さん、ヒルサイドクラスのレッスンが
終わってからYummy先生のお花のレッスンもワンコ同伴で受ける事ができますよ♪
お気に入りのカゴに、お花をつける事もできるんですって~!
飽きてしまったカゴバッグに、お花をつけて室内で使うというのもステキかも♪
あるんですよね~、「飽きてしまったカゴバッグ」。
お花の写真、まだ撮っていないので明日にでも撮ってアップします。
元気が無くなってしまうよね。。。生花なので。(;^ω^)
旅先のカフェで、野草を可愛く活けてありました。
道端に咲いている花たち。
鬼灯も一緒に活けてありました。
こんなふうに、道端で目に付いた花を摘んで暮らせるのってステキですよね。
今の私が住んでいる環境下で、目についた花を摘んだら
「コラッ!!」って、怒られます。
人工的に人の手で植えた物が殆どですもん。
さりげない場所に何気なく置かれている花がいい。
そんな家に私も住みたい。 (笑)
断捨離じゃないけど、床に物を置いてしまうと 取り留めなく散らかります。
押入れやクローゼットの中にあるものは、殆ど使わない物&使っていないものばかり。
休みの日にガッチリ捨ててしまおう!
と、いつも決心だけはするのでした。(;^ω^)
いっちゃん&ゆちゃが、北海道滞在中とても楽しそうだったので
パパは、北海道移住計画を練り始めております。。。
北海道から仕事にどーやって通うのだろう・・・???(笑)
でも、本当にどこへ行っても楽しそうだったなぁ~♪


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
キンダーガーデンは、3回目の生徒さんに加え新規生徒さんが2名と
お休みしていた生徒さんの復活でとても賑やかでした♪
ハンドシグナル。
アダルト年齢なワンコの飼い主さんは、今マスターしておきたいコマンドシグナル。
初回は、コツが掴みにくいのですが練習で「板について」いきます。
傍で拝見していると、KANAE先生の動作を見ながらとても不安な表情の皆さん。
「頭では分かるけど身体が動かないんですよね。」←私のこと。(笑)
皆と一緒に頑張ろうね。 ふらちゃん&マロンちゃん。
今日も昨日に引き続き、過ごしやすい気温だったのでチャペル前のテラスでレッスン。
キンダーガーデンは、ワンコの躾けもカメラもどちらも初心者マーク。
新規の方に、レクチャーの中でよく使う言葉とボタンとその役割の説明。
3回目の皆さんには、その間習ったコマンドを使い自由に写真を撮っていただきました。
ハンドシグナルを出す時も、写真を撮る時も共通して大事なのは「姿勢」です。
ファインダーを覗いた時、カメラはまっすぐでも首を傾けていませんか?
特にカメラを縦位置にかまえた時に、首を曲げている方が居ます。
これでは、まっすぐに撮ったつもりでもフレーミングがイメージから掛離れてしまいます。
失礼かと思いますが、そーいう時は頭を持って ググイっと 「正しい位置」に治させて
頂きます。 嘘嘘wちゃんと言葉で言いますよ~。(笑)
シャッターを押すタイミング。
あわてない。あわてない。
今日レクチャーした内容というか、今日覚えたカメラの「機能」が書いてある
取説のページに付箋を貼るとか、もう一度読み返すと頭に入ると思います。
デジタルカメラは、データさえ消さなければ どこを触っても元に戻せるので
どんどんカメラを触ってカメラのボディの中にある名称とボタン位置を覚えましょう。
キンダーガーデンクラスは、それを覚えるクラスなので皆さん頑張って下さいね。
撮る技術、イメージ、フレーミングなどはコマンドクラスでレクチャーします。
キンダーガーデン4回を修了された生徒さんが、コマンドクラスのランチの際に
撮影の際に必要なカメラの機能を人に説明できるようになっていて とても嬉しかったです。
今日は、オスワリマテのコマンドを使って動きのある写真の練習をしました。
これから過ごしやすくなるので、ドッグランへ行かれるワンちゃん飼い主さんも多いことでしょう。
ランで、飛んでいる写真が撮れますように♪
思い描いた愛犬写真を撮るためには、カメラの設定が第一だけどコマンドも大事。
オスワリ待てが完璧にできたら、何度も崩れた愛犬を直しに戻らなくて済みますし
撮影も何度も何度も繰り返さなくても良いから、愛犬がカメラを嫌いになりません。
そして、大事なのは「くどくならない」事。
皆さんはどうでしたかぁ~?
今日のレクチャーでやったことを来月のレッスンの日まで頑張ってマスターして下さいね。
また来月ヒルサイドガーデンでお会いしましょう♪楽しみにしています。
本日もありがとうございました。


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※10月27日(水)に、メディカルアロマアドバンスクラスを開講します。
今までアロマクラスを受講された方が対象です。
お一人様2ワンちゃんまでご一緒に参加できますので是非お越しください。
疲れている飼い主様も是非ご参加くださいませ♪ (私のこと?笑い)
・内容は、ジェルの効用と精油について。
①体質診断
②メディカルアロマで使う精油について
③基材について
④精油が体内に入っていく方法と効果について
⑤精油を使う上での注意
⑥実習 好きなジェルを作ろう
『紀里谷和明ワークショップin福岡』
この度、映画「CASSHERN」・「GOEMON」
紀里谷和明監督ワークショップin福岡の開催が決定いたしました。
(開催日)2010年10月23日(土)
(時間) 14時〜16時(開場受付 13時30〜)
(会場) 福岡市立美術館 1階教養講座室
http://www.fukuoka-art-museum.jp/
(参加費)無料
■紀里谷監督のコメントを転載いたします。
ワークショップって何だ?という質問が多いので説明しときます。
もともと10年前くらいからやっている事なんですけど、
僕が写真家として、映画監督として知っている事を何でも教えるので、
その代わりに自分が持っている知識や技術を他の人に分け与えてください
というものです。写真や映画に興味がない方も大歓迎です。
とにかく沢山の方々と会い、いろんな話ができればいいなと思っています。
紀里谷
詳細と申し込みはこちらのHPにてお願いします。
http://atnd.org/events/8584
定員が100名なので、早めの申し込みをお勧め致します。
----------------------------------
何故Mamが、紀里谷氏のワークショップのお知らせを???と思った方が多いと
思うのですが 現在、全国に向け紀里谷氏のワークショップスタッフが動き出しています。
私はその中の関東KKWSのスタッフの一人として活動を始めました。
関東でのワークショップも開催予定です。情報はブログやツイッター等でご報告します。
今回は、福岡での開催となります。お近くの方は是非ご参加下さいませ。
新しい自分の中の感性が目覚めるかもしれませんよぉ~♪
-----------------------------------
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です