~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、山手ヒルサイドクラスのマナーパピーの開講日でした。
ここのところ、インフルエンザでお休みになる方が多いです。
しかも、ご自身ではなく同僚の方だったりご家族だったりで ご自身ではないようです。
ご家族の看病、仕事場でのシフトチェンジなど大変でしょうけど寒い冬も乾燥ももう少し!
頑張って乗り切って下さいね。
ウガイ・手洗い、ここ重要ですよぉ~~~!(*^_^*)ノ

お休みの生徒さんが多かったので、今日はドッグトレーニングもカメラも
みっちり特訓というスペシャルDAYになってしまいましたぁ~♪

朝から寒くて教室に入った時は、皆寒い寒いと言っていたのに
躾もカメラも途中でヒーターを何度も切るくらいHOTに♪
「おいで」も何度も何度も練習しました。汗かきます。(笑)
ママ以外の人に触ってもらう練習もガッチリやりました。
立って待てが予想外に一度でできてしまったりで楽しく嬉しいトレーニングとなりました。

カメラも、みっちり。
どうやったら合わせたい場所にピントが合うのか?
とにかく、ピント・ピント・ピント。
で、汗かくくらい皆で写真を撮りまくりました。

カメラを構えるとき、首を傾げてファインダーを覗く癖は直したほうが良いので
後ろから、ママさんのアタマを持ってクイっと。(笑)
今まで私にアタマを持たれでクイっとされた人は何人も居ますので落ち込まないで下さいね。(笑)
そんなわけで、以前はパピーワンコたちがカメラをキライにならないように。という
レッスンを多くやっていたのですが、今のマナーパピーはキンダーガーデンと似たような内容で
ワンコの年齢が低いというだけの違いになってきています。
皆さん、勉強熱心でドッグトレーニングも一生懸命ですし レッスンの1ヵ月後にはお浚いが
きちんとできていて、新しいことに次々取り組めています。
ドッグトレーニングが前へ進むことにより、カメラのレクチャーもスムーズに運びます。
オスワリ待てができていれば、それだけ枚数も多く 数々のポージングもできて前へ進めるのです。
今日のテラッツオのデザート。
サイコ~に美味しかったです♪

SILVERも、ダックスモチーフで可愛かったので こんな感じでスタイリング。
チーズケーキのいい香りに誘われて、カップをクンクンクン。
私がコレを撮影している間、KANAE先生は
(ずいぶん、ダックスを なぶってるなぁ~・・・)と、思っていたそーです。(笑)
「なぶっている」の意味が分からなかったけど、
「触ってる」とか「いじりたおしている」って意味だそーです。(;・∀・)w ぷぷぷ♪
皆さんも同じくダックスをお皿に乗せて写真を沢山撮られていました。
どんな感じになったかな?
またまた来月も宜しくお願い致します♪
※ポチっとお願いしますここのところ、インフルエンザでお休みになる方が多いです。
しかも、ご自身ではなく同僚の方だったりご家族だったりで ご自身ではないようです。
ご家族の看病、仕事場でのシフトチェンジなど大変でしょうけど寒い冬も乾燥ももう少し!
頑張って乗り切って下さいね。
ウガイ・手洗い、ここ重要ですよぉ~~~!(*^_^*)ノ
お休みの生徒さんが多かったので、今日はドッグトレーニングもカメラも
みっちり特訓というスペシャルDAYになってしまいましたぁ~♪
朝から寒くて教室に入った時は、皆寒い寒いと言っていたのに
躾もカメラも途中でヒーターを何度も切るくらいHOTに♪
「おいで」も何度も何度も練習しました。汗かきます。(笑)
ママ以外の人に触ってもらう練習もガッチリやりました。
立って待てが予想外に一度でできてしまったりで楽しく嬉しいトレーニングとなりました。
カメラも、みっちり。
どうやったら合わせたい場所にピントが合うのか?
とにかく、ピント・ピント・ピント。
で、汗かくくらい皆で写真を撮りまくりました。
カメラを構えるとき、首を傾げてファインダーを覗く癖は直したほうが良いので
後ろから、ママさんのアタマを持ってクイっと。(笑)
今まで私にアタマを持たれでクイっとされた人は何人も居ますので落ち込まないで下さいね。(笑)
そんなわけで、以前はパピーワンコたちがカメラをキライにならないように。という
レッスンを多くやっていたのですが、今のマナーパピーはキンダーガーデンと似たような内容で
ワンコの年齢が低いというだけの違いになってきています。
皆さん、勉強熱心でドッグトレーニングも一生懸命ですし レッスンの1ヵ月後にはお浚いが
きちんとできていて、新しいことに次々取り組めています。
ドッグトレーニングが前へ進むことにより、カメラのレクチャーもスムーズに運びます。
オスワリ待てができていれば、それだけ枚数も多く 数々のポージングもできて前へ進めるのです。
今日のテラッツオのデザート。
サイコ~に美味しかったです♪
SILVERも、ダックスモチーフで可愛かったので こんな感じでスタイリング。
チーズケーキのいい香りに誘われて、カップをクンクンクン。
私がコレを撮影している間、KANAE先生は
(ずいぶん、ダックスを なぶってるなぁ~・・・)と、思っていたそーです。(笑)
「なぶっている」の意味が分からなかったけど、
「触ってる」とか「いじりたおしている」って意味だそーです。(;・∀・)w ぷぷぷ♪
皆さんも同じくダックスをお皿に乗せて写真を沢山撮られていました。
どんな感じになったかな?
またまた来月も宜しくお願い致します♪


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪


TYCOON Intermediate 2月14日(月)11時より
http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。
横浜山手HILL SIDE CLASS
※撮影コマンドクラス~残り席数2です
マナーパピークラス現在新規の方を募集中です♪~残り席数2席となりました
PR
2月7日、アネオト写真講座。
楽しいランチの後の開講です。
聞き耳立てていた話しは、レクチャーが終わってから 皆さんからしっかりと聞きました。(笑)

今回のテーマカラーは「グリーン」。
食材を撮影しました。
色とかツヤとか質感とか。

yuzukkoさんが
「随分と、お金をかけているレッスンですね。」と。
スーパーでライムを買うとかなりお高いですもんね。
私には隠し技があるので。 え?盗んだわけじゃありませんよぉ~!(笑)

アネオトさんたちは、かなりコンディションが悪い中で色の表現をしています。
自然光の良いコンディションならば、そんなに技術が無くても撮れてしまいますが
自然光が無いような状況下でも皆さん試行錯誤しながら撮影しております。
カメラの技術、かなり磨かれていると思います。
ものすごく色んなことを考えながらじゃないと撮影できない環境の中で、どうカメラを
操作するか色々と考えてセッティングするわけです。
「呼吸しましょうね。」 (笑)
レッスンが終わる頃には
「糖分、補給しないとぉ~~~~!!」って感じで、前回同様のどがカラカラ。

このピーマンは、素揚げして食べました。(*^_^*)
皆さんが苦戦していたのが、ズッキーニ。
うんうん、確かに難しいですね。

明日は、また教室で時間が無いので、後日ズッキーニのスタイリングのヒントを
撮って載せたいと思います。
レッスンの後、色んな話題でとても楽しかったです♪
「金麦」の話しとか、美しい隣人の話とか・・・(笑)
アネオトさんたちは宿題、頑張って下さいね~~~!(*^_^*)
また教室でお待ちしております♪
※ポチっとお願いします楽しいランチの後の開講です。
聞き耳立てていた話しは、レクチャーが終わってから 皆さんからしっかりと聞きました。(笑)
今回のテーマカラーは「グリーン」。
食材を撮影しました。
色とかツヤとか質感とか。
yuzukkoさんが
「随分と、お金をかけているレッスンですね。」と。
スーパーでライムを買うとかなりお高いですもんね。
私には隠し技があるので。 え?盗んだわけじゃありませんよぉ~!(笑)
アネオトさんたちは、かなりコンディションが悪い中で色の表現をしています。
自然光の良いコンディションならば、そんなに技術が無くても撮れてしまいますが
自然光が無いような状況下でも皆さん試行錯誤しながら撮影しております。
カメラの技術、かなり磨かれていると思います。
ものすごく色んなことを考えながらじゃないと撮影できない環境の中で、どうカメラを
操作するか色々と考えてセッティングするわけです。
「呼吸しましょうね。」 (笑)
レッスンが終わる頃には
「糖分、補給しないとぉ~~~~!!」って感じで、前回同様のどがカラカラ。
このピーマンは、素揚げして食べました。(*^_^*)
皆さんが苦戦していたのが、ズッキーニ。
うんうん、確かに難しいですね。
明日は、また教室で時間が無いので、後日ズッキーニのスタイリングのヒントを
撮って載せたいと思います。
レッスンの後、色んな話題でとても楽しかったです♪
「金麦」の話しとか、美しい隣人の話とか・・・(笑)
アネオトさんたちは宿題、頑張って下さいね~~~!(*^_^*)
また教室でお待ちしております♪


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪


TYCOON Intermediate 2月14日(月)11時より
http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。
横浜山手HILL SIDE CLASS
※撮影コマンド~残り席数2です
マナーパピークラス現在新規の方を募集中です♪
(2月8日深夜に書いております。^_^;)
2月7日(月)は、カフェクランペットさんで開講の「オトカワ写真講座」でした。
ポカポカな陽気になると気持ちが、ルン♪ってなりますよね~。
皆さんの足取りもきっと軽かったのではないか?と思います。

もうすぐバレンタインデイが来るので、今回はチョコ。
写真を撮る際に大事なことフタツ。
宿題だった写真をご持参頂いて、フォトアートセラピーを行いました。
それぞれの「癖」や個性が何処にあるのか、それが顕著に現れていることをご理解頂いて
写真をもっと楽しめるように、コラージュして頂きました。
皆さんのブログで、ステキに可愛く変身したアートをご覧下さいませ~♪
カメラを片手に、しかめっ面で悩んでいる人。
その悩みの種は十人十色ですが、写真って楽しむために撮っているはずなのに
追いかけてくるものなど無いのに焦って悩んで被写体ジプシーになる人って
結構多く見かけます。
そうじゃなくって、写真はあくまでも楽しむもの。

私は、こういう並んだもの大好き。心が躍ってしまう。(笑)
これは、yuzukkoさんがご友人から頂いた積み木。
分かります?
ロンドンなのです。
あぁ~・・・・・・可愛い~~~っ!(*^_^*)

自分で熱を入れると美味しくないトマトが、yuzukkoさんの魔法にかかると何万倍も美味しい!
一口でほおばって「美味しい~~~!」と絶叫したくなる。(笑)
オトカワさんたちも写真を撮ったり食べたりしている間、無口になっていたのですが
それは多分、美味しいって事プラス アネオトさんたちの笑い声と楽しい会話に
耳がダンボになっていたせい?(笑)
私がそうでした。
何を話して、あんなに笑って楽しそうなんだろう?と耳をすまして聞いていたのでした。(笑)

理由は、温泉タマゴ。
何処で割るか?みたいな。。。
黄身の出具合とか。あははw
骨盤の話しとか、イロイロ。(笑)

このプディング、めちゃくちゃ美味しかったです。
オトカワ&アネオトの皆さんのために、特別ランチをいつもありがとうございますぅ~♪
写真に「オトカワランチ」って題名をつけていた人が多かったのはビックリ。
皆さん、心が求めているんですね~♪(*^_^*)
先月、宿題を出した時は皆さん「工エエェェ(´д`)ェェエエ工・・・」ってお顔でしたけど、
互いの写真を見てとてもお勉強になったと思います。
それぞれの個性が色濃くて、とっても良いことだなぁ~と思います。
その部分を育てていって欲しいと思います。
また来月、教室でお待ちしていま~す♪
本日はありがとうございました&お疲れ様でした。
写真をアップされた生徒さんのブログを読み逃げしている私でぇ~す♪(*´σー`)エヘヘ
アネオトさんたちの記事は2月8日のブログに載せま~す!
※ポチっとお願いします2月7日(月)は、カフェクランペットさんで開講の「オトカワ写真講座」でした。
ポカポカな陽気になると気持ちが、ルン♪ってなりますよね~。
皆さんの足取りもきっと軽かったのではないか?と思います。
もうすぐバレンタインデイが来るので、今回はチョコ。
写真を撮る際に大事なことフタツ。
宿題だった写真をご持参頂いて、フォトアートセラピーを行いました。
それぞれの「癖」や個性が何処にあるのか、それが顕著に現れていることをご理解頂いて
写真をもっと楽しめるように、コラージュして頂きました。
皆さんのブログで、ステキに可愛く変身したアートをご覧下さいませ~♪
カメラを片手に、しかめっ面で悩んでいる人。
その悩みの種は十人十色ですが、写真って楽しむために撮っているはずなのに
追いかけてくるものなど無いのに焦って悩んで被写体ジプシーになる人って
結構多く見かけます。
そうじゃなくって、写真はあくまでも楽しむもの。
私は、こういう並んだもの大好き。心が躍ってしまう。(笑)
これは、yuzukkoさんがご友人から頂いた積み木。
分かります?
ロンドンなのです。
あぁ~・・・・・・可愛い~~~っ!(*^_^*)
自分で熱を入れると美味しくないトマトが、yuzukkoさんの魔法にかかると何万倍も美味しい!
一口でほおばって「美味しい~~~!」と絶叫したくなる。(笑)
オトカワさんたちも写真を撮ったり食べたりしている間、無口になっていたのですが
それは多分、美味しいって事プラス アネオトさんたちの笑い声と楽しい会話に
耳がダンボになっていたせい?(笑)
私がそうでした。
何を話して、あんなに笑って楽しそうなんだろう?と耳をすまして聞いていたのでした。(笑)
理由は、温泉タマゴ。
何処で割るか?みたいな。。。
黄身の出具合とか。あははw
骨盤の話しとか、イロイロ。(笑)
このプディング、めちゃくちゃ美味しかったです。
オトカワ&アネオトの皆さんのために、特別ランチをいつもありがとうございますぅ~♪
写真に「オトカワランチ」って題名をつけていた人が多かったのはビックリ。
皆さん、心が求めているんですね~♪(*^_^*)
先月、宿題を出した時は皆さん「工エエェェ(´д`)ェェエエ工・・・」ってお顔でしたけど、
互いの写真を見てとてもお勉強になったと思います。
それぞれの個性が色濃くて、とっても良いことだなぁ~と思います。
その部分を育てていって欲しいと思います。
また来月、教室でお待ちしていま~す♪
本日はありがとうございました&お疲れ様でした。
写真をアップされた生徒さんのブログを読み逃げしている私でぇ~す♪(*´σー`)エヘヘ
アネオトさんたちの記事は2月8日のブログに載せま~す!


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪


TYCOON Intermediate 2月14日(月)11時より
http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。
横浜山手HILL SIDE CLASS
※撮影コマンド~残り席数2です
マナーパピークラス現在新規の方を募集中です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆