忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[687]  [688]  [689]  [690]  [691]  [692]  [693]  [694]  [695]  [696]  [697
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いっちゃんのワクチンのハガキが来た。
もうそんな時期なんだぁ~。
信頼している獣医さんなので、引越ししても行くつもり。
近くにも1件、信頼できそうな先生を見つけておかなきゃ。




ゆちゃ。
私の仕事してる足元に来て、足を舐めている。
それも、今にも寝そうな感じで目を閉じて舐めているのが面白い。
データの中に1枚紛れ込む犬写真。(笑)




今日は予想外の雨。
外を歩いている人が傘をさしているのを見て雨に気付く。

いっちゃん、「雨」って言葉が嫌い。
雨と言っただけで飛び起きる。
よほど嵐のトラウマが強く残ってしまっているのね。。。
暴風雨になると、私の机の足元に逃げ込む。
ゆちゃのために使い始めたレメディなのに、今ではいっちゃんが使っている。

雨が降って風が吹くとおびえるので、レメディを見せると舐めに寄って来る。
自分でも舐めると落ち着くと思っているのね、きっと。





今日は一日中お外を見ていた いっちゃん。
ゆちゃは、床暖房の上で仰向けでベロ~~ンと寝ていました。^_^;




ここの景色とも後数日でお別れね。
引越ししたくないね。
って、これまでの家では思ったことないのに今の家は本当に引越ししたくないのです。(;´∀`)
借景の公園のサクラ、まるで自分の庭みたいだった。
名残惜しいね。
名残惜しいけど、次には次の場所にきっといいところが沢山あるはず。
新しい発見に期待しよう。




----------------------------------------



今、サイクロン掃除機を使っているのですが パパが家電芸人オススメの
コレ↓が欲しいと言っております。(*^_^*)


掃除しながら部屋の空気がキレイになる「プラズマクラスター」掃除機。
ダイソンも考えたけど、トイプーは毛が抜けないのでコッチかなぁ~♪




ホームベーカリーも欲しいけど、どれがオススメ?(笑)



「電気式」って時点で、既に「薪ストーブ」ではないんですが・・・(笑)
可愛いので、ま・いっか。











 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪



自信を持って撮影したい愛犬とご家族のための躾とカメラの教室
TYCOON Intermediate 3月7日(月)11時より
 http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
 ※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。





横浜山手HILL SIDE CLASS 
※撮影コマンド~残り席数2です
 マナーパピークラス現在新規の方を募集中です
 エルダリークラス募集開始しました


拍手

PR
シャンプーの日を予約。
そして預かりさんも予約。
着々と、「その日」が迫りつつあります。

一昨年の暮れから物件探しが始っていたんでず~~っと落ち着きませんでした。
今の家に越してきた時もギリギリまで見つからなくて大変だったので、今度は早めに!って
心がけて、一時は逗子の物件に申し込みしたりもしました。
そこは残念ながら先に内覧した人に決まってしまってガックリするくらいステキな物件でした。
それからしばらく逗子と鎌倉あたりを探していたのですが、最初見た物件がステキだったので
その後はなかなか決めようと思う物件に巡り合えず。

横浜駅より少し向こうの駅近くに、リビングが30畳って物件を見つけて そこに決定!!と
思ったのだけど、お風呂が不気味なくらいに激しく壊れていて・・・何かあった???と
思ってしまうと、一人になる日もあるので「そんな処、怖くて住めない~~~っ!(><)」
ってことで、契約寸前まで行ったけど辞めたのです。

それまでは、大家さんが6月に戻る予定だったので去年の6月までには出なくては!と
物件探しにヤッキになっていたけれど、ある日「2011年の3月まで帰国が延びました」と
いうことになり、私も仕事の忙しさからちょこっと呑気になってしまったのでした。
夏を過ぎて、そろそろ・・・と思っていたら、パパが忙しくなってしまい物件探しは年末に。
なぁ~んて言ってて、アレコレ見ましたが・・・

ペットOKの物件を見に行ったのですが、2件ほど同じやり方のところがありました。
WEBの募集ページでは、何も書いていないのに内覧した際に
「犬が居るのでしたら、敷金2ヶ月追加で償却です。」と言われたのです。

それなら、最初から書いておけ~~~っ!

と、思いません?
敷金は預かり金ですが、償却とは最初から戻ってこないお金です。
礼金に等しい。。。
礼金2ヶ月+2ヶ月償却って、4か月分も???です。
その物件、なかなか決まらないようだけど、最初から書いておかないのが原因かも。
最初に見た案内に、敷金の他に礼金2ヶ月+ペット償却2ヶ月と書いてあれば
たいていの愛犬家は内覧にも行かないでしょう。
私も、行かないと思います。無駄足です。

色んな不動産屋さんと話すうちに、色んな噂も耳にします。
借りようかな~と思っていた物件のオーナーさん、とても神経質な人で犬の写真を提出させ
メンテナンスの人に写真を持たせて犬と飼い主を見張っていると聞きました。
借りるのは室内で、外を歩いている時は関係ないと思うんですけどね。(笑)

あと、事故物件。
「この部屋じゃないから、いいでしょ~~!(*^_^*)」って、不動産屋さん満面の笑みでしたが
同じ棟ならば、絶対に嫌です。無理っ!
なんだかんだ想像しちゃって、暗くなったら家から一歩も出れなくなる自分を想像・・・無理!

クランペットさんの近くの物件も見に行きました。(笑)
そこは、リビングが広くてステキだったのだけど、ペントハウスの部屋が「ハイジの屋根裏部屋」
のような可愛い作りで、背の高い家具は一切置けない作りでそれはそれは残念でした。





犬OKにしたら、借りる人居るかも。
ってことでOKにしたんですよ。
って物件もありましたが、そういう人達は犬に対しての理解が無くて・・・
まぁ、飼い主さんにも色んな人が居るのでしょうけど、天井まで汚す犬って???
出る時に天井まで張替える。なんて特記事項。
そんなに厳しくするならペットOKになんてしなければいいのに。
・・これ、ちょっと前のブログにも書きましたね!(笑)w

2転3転したので、ず~~~っと家探し~内覧~契約?~家探し~内覧~で
この3~4ヶ月ずっと忙しく、その間自分に全く余裕が無くなってしまい いっぱいな頭の中が
尚更いっぱいになり、1%の余裕も無くなっていました。

結局、横浜へ来てからずっとお世話になっている不動産屋さんにお世話になることに。
何社もの不動産屋さんと話したけど、ずっとお世話になっている処が一番ちゃんと
してると思いました。
Fさんにもと~ってもお世話になって、色々とアドバイス頂いたので 最終的に良い物件に
辿り着くことができました。

。。って、まだ住んでみないと分からないですけど。。。(;^ω^)
当初思い描いていた広いリビングではなくなってしまい、㎡数も今の家とほぼ同じなので
いかに広く住むか?で、時間はもう無いのだけど家具の配置をアレコレ考えているところです。





今度は定期賃貸ではないので、住みたいだけ住むことができるので ゆっくり住みたいと
思っています。その分、しっかり片付けないとね。(笑)

床はフローリングなので、ワンコ仕様に床の傷予防。
これが、想定外に大変ですが最初にやってしまわないといけないので パパと二人で
なんとか家具配置の前に頑張らねば。




写真は、クランペットさんの「レモンケーキ」。
これまで私が食べてきたレモンケーキはレモンケーキだったのだろうか???
ってくらい、すご~~~~~く美味しかったのです。
お菓子の魔法ってスゴイなぁ~。
一口で笑顔になってしまう♪
yuzukkoさん、いつも幸せSWEETSをありがと~~~!





撮影も今日で終わり。
今夜データをチェックして明日には納品。(今日は24日木曜日)
明日燃えるゴミの日だから、最後の大量ゴミを出さないとぉ~~~~!
今夜、履かないクツを整理するぞぉ~!
断捨離してて良かった。と何度思ったことか。
やっていなかったら、もっともっと大変だったと思います。
予行演習してたので、要る要らないの判断が早く捨てる速度がアップしています。
前はもっと迷ったんだけどね。(;^ω^)



ワンズのサークルの場所とか、ベットの位置とかオモチャや洋服は何処に???
とか、間取り図見て考えちゅ。







 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪



自信を持って撮影したい愛犬とご家族のための躾とカメラの教室
TYCOON Intermediate 3月7日(月)11時より
 http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
 ※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。





横浜山手HILL SIDE CLASS 
※撮影コマンド~残り席数2です
 マナーパピークラス現在新規の方を募集中です
 エルダリークラス募集開始しました



拍手

毎月だいたいのスケジュールは月の前半が教室で、後半が仕事の撮影という事が多い私。
今月は28日までしかないので、お友達の「締め切りさん」が迫ってきて気持ちが焦る焦る。

16日から配信になった「かえるのピクルス」。
http://sonydes.jp/blog/2011/02/post-854.html
216日)から配信を開始したのですが、なんと、200以上のキャラクターの中で
当日DL1位を記録しました!

と、HPにアップされていました♪(●^o^●)ノワーイ
今は縫い包み&雑貨でゼクシィ写真撮ってます。(笑)




   ゆ:「小さい足な写真」  (笑)


実家に送る荷物に、レミの写真をテレビで見れるようにするのって色々できるんですね。
音楽入れたり文字入れたり。
でも、じっくりやっている時間が無かったので スライドショーにするのが精一杯。
自分の家のTVで見れるかどうかやってみたら、最初見れなくてあきらめかけた時に
ウィンドウズに変換ソフトがあるのを発見。
今頃?・・・って思うでしょうけど、今頃なのでした。^_^;
普段PCでしか写真を見ないのでTVで見るなんて考えた事もなかったのです。

一応、荷物も着いたようで「見れた」ようです。(*^_^*)ヨカッタ♪
荷物に例のオヤツの「ジンジャー」を入れたのですが、やはり「辛い辛い!!」と言いながらも
次々とクチへ運んでいるらしく、電話入れた時も食べていました。(笑)




先日、お友達からゆちゃがお誕生日に頂いたThree dog Bakeryのクッキー。
一番大きいのをクチに入れて部屋の中を歩き回るいっちゃん。
すぐに食べればいいのに、こうしている間にクッキーが溶けてフニャフニャに・・・^_^;

ゆちゃは、クリームが挟まっていたのでさっさと食べてしまい いっちゃんのを狙って
ガルルと言われていました。
最近、ゆちゃもいっちゃんのマネをしてオヤツを貰ってもすぐに食べなくなってきています。
困ったものです。。。



実家の「れみ」ですが、ドアのレバーに飛びついてドアを開けるようになってしまいました。
それというのも、父が図書館でネコのDVDを借りてきたら、その中にドアを開けるネコが
出演していて、TVが大好きなれみは そのDVDで学習した!と言うのです。
笑っちゃう話でしょ。
妹の家へ行った時に、ほかのネコと喧嘩しちゃうので部屋に閉じ込めておいたら、
ドアノブにジャンプしてドアを開けようと思ったらしく、何度も何度もジャンプの音がするので
見に行ったら・・・・・・
レバー型のドアではなく、丸いドアノブだったので れみは顔を激突してしまい 開けたドアの
向こうで「鼻血」をだして座っていたそ~です。 あはは(;´∀`)・・・ネコの鼻血。。。
(大事には至らなくもう大丈夫ですのでご心配なく!)





さすがにドアノブの種類までは学習できていなかったようです。。。。(笑)
妹は、レミがそんな学習をしていたことを知らなかったので責任を感じて、ドアノブに着物の
絹の紐をグルグル巻きにしたのだそーです・・・。
父もれみも やってくれますね。(笑)

新しく購入したTV台の後ろから入って、今度は前のガラスのドアを開けて出てきたそーです。
怪我しないようにね、れみ。(笑)










 
※ポチっとお願いします ※ 
      にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪



自信を持って撮影したい愛犬とご家族のための躾とカメラの教室
TYCOON Intermediate 3月7日(月)11時より
 http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
 ※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。





横浜山手HILL SIDE CLASS 
※撮影コマンド~残り席数2です
 マナーパピークラス現在新規の方を募集中です
 エルダリークラス募集開始しました




拍手

[687]  [688]  [689]  [690]  [691]  [692]  [693]  [694]  [695]  [696]  [697
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]