~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関連記事はコチラ。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110414/trd11041414040014-n1.htm
「MSNペットサーチ」スタート!
http://eastjapaneq.jp.msn.com/petsearch
-----------------------------
MSNペットサーチには、動物保護関連団体が被災地で保護したペットの画像、
保護された場所、大きさや特徴などが犬・猫別に掲載され、飼い主はメールを送れば
ペットを保護している団体と連絡を取ることができる。
また、飼い主が現れなかったり、ペットを以前のように飼育することができない場合は、
各団体が新しい飼い主を募集する。
飼い主になることを希望する人は、サイトから各団体に問い合わせることができる。
-----------------------------

夜が来て、朝がくるようにきっと会えると信じて。
夕焼けの翌朝は必ず晴れる。

USTやユーチューブに誰かが載せた30Km圏内の動画。
犬が誰も居ない区域の道路を彷徨っている。
馬は団体で舗装された道路の上を歩いていた。
犬の顔がアップになる。
フレブルだった。
フレブルは、通常であれば室内犬。外を歩いている。
急遽の避難で愛犬を置いてきてしまった避難者の方々が、この動画を見たら
どう思うだろう?と、自分に置き換えてみた。
その動画に、いっちゃん&ゆちゃが映っていたら・・・と思うと、ネガティブな
自分がうかんだ。

今、NPOアークさんが20Km圏内まで入り、その区域に残された犬を保護する活動を
して下さっています。 行政は危険区域に出入りすることに懸念を抱いていますが…
(アークエンジェルス及びエンジェルスとは無関係の大阪に拠点がある善良な団体です。)
ネコもつかまえてくれています。
もし、私のブログを見ている方で、被災地にペットを残して来たかたとご縁のあるかた
飼い主さんに、保護犬についてアークさんに問い合わせするよう連絡差し上げて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/227
アークなしっぽ ブログ ~http://arknashippo.blog90.fc2.com/
もう一度、飼い主さんとペットが会えますように!!

ナマイキな態度っぽいけど、両側に子供が座っていると楽しそうだった。(笑)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110414/trd11041414040014-n1.htm
「MSNペットサーチ」スタート!
http://eastjapaneq.jp.msn.com/petsearch
-----------------------------
MSNペットサーチには、動物保護関連団体が被災地で保護したペットの画像、
保護された場所、大きさや特徴などが犬・猫別に掲載され、飼い主はメールを送れば
ペットを保護している団体と連絡を取ることができる。
また、飼い主が現れなかったり、ペットを以前のように飼育することができない場合は、
各団体が新しい飼い主を募集する。
飼い主になることを希望する人は、サイトから各団体に問い合わせることができる。
-----------------------------
夜が来て、朝がくるようにきっと会えると信じて。
夕焼けの翌朝は必ず晴れる。
USTやユーチューブに誰かが載せた30Km圏内の動画。
犬が誰も居ない区域の道路を彷徨っている。
馬は団体で舗装された道路の上を歩いていた。
犬の顔がアップになる。
フレブルだった。
フレブルは、通常であれば室内犬。外を歩いている。
急遽の避難で愛犬を置いてきてしまった避難者の方々が、この動画を見たら
どう思うだろう?と、自分に置き換えてみた。
その動画に、いっちゃん&ゆちゃが映っていたら・・・と思うと、ネガティブな
自分がうかんだ。
今、NPOアークさんが20Km圏内まで入り、その区域に残された犬を保護する活動を
して下さっています。 行政は危険区域に出入りすることに懸念を抱いていますが…
(アークエンジェルス及びエンジェルスとは無関係の大阪に拠点がある善良な団体です。)
ネコもつかまえてくれています。
もし、私のブログを見ている方で、被災地にペットを残して来たかたとご縁のあるかた
飼い主さんに、保護犬についてアークさんに問い合わせするよう連絡差し上げて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/227
アークなしっぽ ブログ ~http://arknashippo.blog90.fc2.com/
もう一度、飼い主さんとペットが会えますように!!
ナマイキな態度っぽいけど、両側に子供が座っていると楽しそうだった。(笑)
Tweet
※ポチっとお願いします


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
※教室は4月から通常スケジュールに戻ります。
災害時は予定を変更する可能性がございます。
予めご了承下さいませ。


TYCOON Intermediate 4月18日(月)11時より
http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
(開講予定日5月12日)
PR
これもサクラなのですが、なんというサクラなのでしょう?

とても濃いピンク。
仕事でサクラを背景に撮らなければいけないものがあり
しかも「満開」という指令があり(笑)
サクラが満開で、人が余りいない場所・・・というのを求めて
この週末あれこれ考え動いていました。
雨だったり曇りだったりでなかなかイメージどおりにいかなかったり。
あぁ。。。ゴメンヨ、縫い包み・・・
岩山の上に置いて撮影していたら、ゴロゴロ・・・と転がって落ちてきて
後頭部が土で汚れてしまった。。。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
ただ、
サクラのイメージって、ソメイヨシノ的色じゃないとダメかも・・・と思い
再び違う場所へロケハン。
天気予報も気になる。明日は雨らしい。

雲ヒトツない青空なのに、今日は強風で何度も風待ちだった。
あぁ~ん、もうダメ!!!ってことで撤収。
あと1時間待てたら、サクラに夕陽があたり幻想的な写真が撮れるよ。と
知らないオジサンが教えてくれたけど、寒くていられなかった。
偏西風のヤツメ!

余り撮らない風景写真。
西日撮ってみた。
いつもはワンズと一緒だけど、今日は仕事の撮影だったので
歩きながら、余り普段は撮らない写真を撮ってみた。
自分の世界の中に違うことも発見。
まだまだ余力ありかな。沢山撮らないとね♪(笑)

さっそく、避難住居の情報を頂きました。
ありがとうございます!
表のほうも書き足されてきました。
情報を流せるまであともう少し!
犬とネコがOKの住居もあって良かったです。
※ポチっとお願いしますとても濃いピンク。
仕事でサクラを背景に撮らなければいけないものがあり
しかも「満開」という指令があり(笑)
サクラが満開で、人が余りいない場所・・・というのを求めて
この週末あれこれ考え動いていました。
雨だったり曇りだったりでなかなかイメージどおりにいかなかったり。
あぁ。。。ゴメンヨ、縫い包み・・・
岩山の上に置いて撮影していたら、ゴロゴロ・・・と転がって落ちてきて
後頭部が土で汚れてしまった。。。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
ただ、
サクラのイメージって、ソメイヨシノ的色じゃないとダメかも・・・と思い
再び違う場所へロケハン。
天気予報も気になる。明日は雨らしい。
雲ヒトツない青空なのに、今日は強風で何度も風待ちだった。
あぁ~ん、もうダメ!!!ってことで撤収。
あと1時間待てたら、サクラに夕陽があたり幻想的な写真が撮れるよ。と
知らないオジサンが教えてくれたけど、寒くていられなかった。
偏西風のヤツメ!
余り撮らない風景写真。
西日撮ってみた。
いつもはワンズと一緒だけど、今日は仕事の撮影だったので
歩きながら、余り普段は撮らない写真を撮ってみた。
自分の世界の中に違うことも発見。
まだまだ余力ありかな。沢山撮らないとね♪(笑)
さっそく、避難住居の情報を頂きました。
ありがとうございます!
表のほうも書き足されてきました。
情報を流せるまであともう少し!
犬とネコがOKの住居もあって良かったです。


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
※教室は4月から通常スケジュールに戻ります。
災害時は予定を変更する可能性がございます。
予めご了承下さいませ。


TYCOON Intermediate 4月18日(月)11時より
http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
(開講予定日5月12日)
4月6日は、ヒルサイドクラス撮影コマンドクラスの開講日でした。
先月は震災の後、計画停電と余震の状態に配慮してグループレッスンを全て休講にしました。
コマンドクラスは震災前だったので1ヶ月ぶり。
皆さんの元気なお顔に会えて安心しました。
でも、それぞれがそれぞれの想いを抱えていて 食事の際にも色んな話題が出たけど
涙になったりで、それぞれが傷つき心に重たいものを抱えてしまったのだなぁ~と感じました。

私たちが不安なままだと、愛犬たちにも伝わってしまいます。
日本中から笑顔が減ってしまったり、ママが心に不安を抱えていることや
沈んでいること、愛犬たちは理由が分からなくても敏感に感じているものです。

私たちをまっすぐ見つめる瞳。
いつも暖かで柔らかなキミたちに触れることで、気持ちが落ち着き心が癒され
少しずつでも元の自分に戻れる気がします。
今回は、防災についてのお話をKANAE先生がしてくださいました。
皆さん真剣に聞いて、他のママさんからのチョーカーの紹介があったりで
愛犬が迷子になった時に役立つ情報をどんなふうに愛犬に「添付」するか等
アイディアの交換もしました。

沈んだ空気で過ごした1ヶ月。
みんな、楽しそうにお友達にバウポーズをして「遊ぼうよ!」と話しかけているようでした。

レッスンも楽しい気分転換の場になって良かったです。
私からは、愛犬とお散歩と水と草と放射能のお話しを少し。
知らないと怖いものになってしまいますが、これを知っていれば大丈夫という内容で。
水もミネラルウォーターを選ぶ時の軟水のメーカーなど。
ブログにも表にして書いてあるので興味のある方は見て下さいね~。
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1195/

麻呂ちゃん・ナナちゃんが、今日でコマンドクラスを卒業されました。
おめでとうございます。(*^_^*)
2ワンともかなり成長されましたが、ママさんの頑張りが愛犬に反映されていて
愛犬との間にしっかりとした絆ができました♪
ナナちゃんは、お姉ちゃんワンのメイちゃんを亡くされて 精神的に落ち込んでいたのですが
お友達と楽しそうにしていました。気分転換できて良かったです。
メイちゃん、虹の橋をわたって今頃元気な身体を手に入れて走り回っているかな。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

震災で心を傷めたことで、世界中の人が優しい気持ちになっています。
自分にできることは何か?それを考えすぎて 「自分は無力だ」と思ってしまい
そのことで悩む人も多いのです。
自分にできることは、沢山あります。祈ることだって自分にできることです。
被災地まで行けなくてもPCの前でできることもあります。
どうぞ悩まないで下さい。考えすぎないで下さい。

今、私は自治体が募集する県外移転時の住居の情報を集めています。
もしご自分の市町村で、家賃がかからない・居住期間が長い・光熱費も市町村が負担して下さり
という募集がありましたら、是非お知らせ下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
先月は震災の後、計画停電と余震の状態に配慮してグループレッスンを全て休講にしました。
コマンドクラスは震災前だったので1ヶ月ぶり。
皆さんの元気なお顔に会えて安心しました。
でも、それぞれがそれぞれの想いを抱えていて 食事の際にも色んな話題が出たけど
涙になったりで、それぞれが傷つき心に重たいものを抱えてしまったのだなぁ~と感じました。
私たちが不安なままだと、愛犬たちにも伝わってしまいます。
日本中から笑顔が減ってしまったり、ママが心に不安を抱えていることや
沈んでいること、愛犬たちは理由が分からなくても敏感に感じているものです。
私たちをまっすぐ見つめる瞳。
いつも暖かで柔らかなキミたちに触れることで、気持ちが落ち着き心が癒され
少しずつでも元の自分に戻れる気がします。
今回は、防災についてのお話をKANAE先生がしてくださいました。
皆さん真剣に聞いて、他のママさんからのチョーカーの紹介があったりで
愛犬が迷子になった時に役立つ情報をどんなふうに愛犬に「添付」するか等
アイディアの交換もしました。
沈んだ空気で過ごした1ヶ月。
みんな、楽しそうにお友達にバウポーズをして「遊ぼうよ!」と話しかけているようでした。
レッスンも楽しい気分転換の場になって良かったです。
私からは、愛犬とお散歩と水と草と放射能のお話しを少し。
知らないと怖いものになってしまいますが、これを知っていれば大丈夫という内容で。
水もミネラルウォーターを選ぶ時の軟水のメーカーなど。
ブログにも表にして書いてあるので興味のある方は見て下さいね~。
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1195/
麻呂ちゃん・ナナちゃんが、今日でコマンドクラスを卒業されました。
おめでとうございます。(*^_^*)
2ワンともかなり成長されましたが、ママさんの頑張りが愛犬に反映されていて
愛犬との間にしっかりとした絆ができました♪
ナナちゃんは、お姉ちゃんワンのメイちゃんを亡くされて 精神的に落ち込んでいたのですが
お友達と楽しそうにしていました。気分転換できて良かったです。
メイちゃん、虹の橋をわたって今頃元気な身体を手に入れて走り回っているかな。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
震災で心を傷めたことで、世界中の人が優しい気持ちになっています。
自分にできることは何か?それを考えすぎて 「自分は無力だ」と思ってしまい
そのことで悩む人も多いのです。
自分にできることは、沢山あります。祈ることだって自分にできることです。
被災地まで行けなくてもPCの前でできることもあります。
どうぞ悩まないで下さい。考えすぎないで下さい。
今、私は自治体が募集する県外移転時の住居の情報を集めています。
もしご自分の市町村で、家賃がかからない・居住期間が長い・光熱費も市町村が負担して下さり
という募集がありましたら、是非お知らせ下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
※ポチっとお願いします


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
※教室は4月から通常スケジュールに戻ります。
災害時は予定を変更する可能性がございます。
予めご了承下さいませ。


TYCOON Intermediate 4月18日(月)11時より
http://d-note.a-thera.jp/article/2502436.html
※申し込みはKANAE先生のブログよりお願いします。
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
(開講予定日5月12日)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆