~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月11日(水曜日)、11時より ヒルサイドクラスのOB会を開催します。
既に、KANAE先生のブログでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。(*^_^*)
早速申し込み頂きありがとうございます。
---------------< ヒルサイドクラスOB/OG会詳細 >---------------
【場所】 ヒルサイドガーデン
【日時】 5/11(水) 11時~15時まで
【参加費】 6,000円 (ランチ代込)
【参加対象】 HILL SIDE CLASS に参加した事がある方
(最近卒業された方もOKですよ~!(*^_^*)ノ遊びにきてね!)
【申込み法】 http://d-note.jp/form.htmlにて 備考に 「OB会」とご入力下さい
----------------------------------
愛犬と一緒に、ポートレート撮影を楽しみましょう♪
沢山の写真を撮影したとしても、自分と愛犬の写真ってホントに少ないですよね。
先日、オトカワで撮影したような感じで楽しく撮影会を行いたいと思います。
メークブラシ&レフを持っていきますので、お楽しみに~♪

震災後、ワンコもストレスをためていますので、気分転換に是非お越しくださいませ。
楽しいおしゃべりと共に、久しぶりのヒルサイドガーデン&テラッツオのランチをお楽しみ下さい。
もちろん、ワンコ同士のクンクンクンの会も楽しんで下さい♪
テラッツオでのランチの際は、皆でワンコ談義しましょう~♪
しばらくお会いしていない方々、最近卒業された方々どちらも大歓迎です。
ご予約お待ちしております。(*^_^*)
宜しくお願い致します。
既に、KANAE先生のブログでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。(*^_^*)
早速申し込み頂きありがとうございます。
---------------< ヒルサイドクラスOB/OG会詳細 >---------------
【場所】 ヒルサイドガーデン
【日時】 5/11(水) 11時~15時まで
【参加費】 6,000円 (ランチ代込)
【参加対象】 HILL SIDE CLASS に参加した事がある方
(最近卒業された方もOKですよ~!(*^_^*)ノ遊びにきてね!)
【申込み法】 http://d-note.jp/form.htmlにて 備考に 「OB会」とご入力下さい
----------------------------------
愛犬と一緒に、ポートレート撮影を楽しみましょう♪
沢山の写真を撮影したとしても、自分と愛犬の写真ってホントに少ないですよね。
先日、オトカワで撮影したような感じで楽しく撮影会を行いたいと思います。
メークブラシ&レフを持っていきますので、お楽しみに~♪
震災後、ワンコもストレスをためていますので、気分転換に是非お越しくださいませ。
楽しいおしゃべりと共に、久しぶりのヒルサイドガーデン&テラッツオのランチをお楽しみ下さい。
もちろん、ワンコ同士のクンクンクンの会も楽しんで下さい♪
テラッツオでのランチの際は、皆でワンコ談義しましょう~♪
しばらくお会いしていない方々、最近卒業された方々どちらも大歓迎です。
ご予約お待ちしております。(*^_^*)
宜しくお願い致します。
※ポチっとお願いします


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
※撮影コマンドクラスは6月からの新規生さん予約開始です。
※ヒルサイドクラスOB会~5月11日(水曜日)ご予約受付中です。
PR
(4月17日に書いています)
週末を迎える前に満開になったサクラ。
この週末には連日の強風で殆ど散ってしまいました。

サクラの名所は色々あるけれど、去年撮影に行った場所より こちらの川沿いのほうが
サクラの木が大きいせいか豪華な咲きっぷりに見えました。

一眼レフを持っていなかったので、携帯のカメラで撮影。
この日も風が強くて、サクラひと房を切り取りたくても風で枝ごとフレームアウトしちゃう。

サクラ祭りも自粛され…なんていうニュースが流れるけれど
私は、自粛なんてしている自覚もつもりも無い。
サクラは、ドンチャン騒ぎなどせず 静かに愛でる古来の観賞で良いと思う。
夜桜も、無理にライトアップせず月明かりだけでも良いではないか。
サクラを言い訳にして、公園に集って素っ裸になって酔う必要など無いのだ。(笑)
自粛してるのではなく、静かな観賞もいいな♪と思っている日本人も多い。

それに
「そういう気持ちになれない」日本人も多いのではないかと思う。
自粛なんて二文字とは違う心境だと思う。
神奈川県からいち早く被災地入りしたJAFの方々の活躍、何処かでクローズアップしてたかな?
私は見た記憶が無いのだけれど、JAFの仕事でありながら 多くの遺体を初めて見て
その心を深く傷つけ 再び神奈川県へ戻られた。
見えないところ、クローズアップされないところで頑張っている人がいる。
消防隊の方々もそう、今でも東北の被災地で働いている。
そのご家族の気持ちや不安を常に考えている自分がいる。。。
都内の街頭インタビューを見ていたら、震災に関する全てが解決したかのような言葉。
全ての問題が解決するまで これから先何年かかるか分からない。
まだ終わっていない。
日本人は、慣れるのも早いけど忘れるのも早い。
被災地のことも忘れず、今後の支援を長く長く続けていかなければならない。
プラス、自分たちの「防災意識」も常に持っていなくてはならない。
・・・と、ずっと思っていたはずなのに、携帯の充電を怠っている自分が居たりする。。。
ここ2~3日、東北で大きな余震がきても 緊急地震速報が流れなかったり
番組が途中中断されたりしなくなってきている。
震度5であっても、以前は点検に1時間以上の時間を費やし ダイヤが乱れたはずだった。
それが、昨日16日については 僅かな時間で運転再開・・・
いつ何が起きるか分からないという経験をしたばかりだというのに、慣れって恐ろしい。

来年のサクラが咲く頃には、一眼レフを持ってもう一度ここへ行きたい。
サクラの木の下で下から煽って撮ってみたい。
・・・と、思って携帯で撮影していたら・・・・・

ディスプレイの中に現れた男性が、ウンP座りでカメラを構えた。
ムカっときたけど、
(ま、いいや、撮ってやる)と 思ってシャッターを押したのであった。(笑)
※住宅支援の表ですが、90%くらいまでできました。
自治体の情報を集めているので、物件についての調査をする必要がなく
家賃が無料のところがほとんどです。
その中でもペットを室内で飼うことができる情報を3地方のお知らせを、
松本君に託しました。
私のブログにも今後載せていきますし、主要自治体には直接情報を
流す予定です。
署名も沢山集まっているようです。皆さん、署名の転載・そして署名集め
本当にありがとうございます。4月30日まであと2週間頑張りましょう!
※ポチっとお願いします週末を迎える前に満開になったサクラ。
この週末には連日の強風で殆ど散ってしまいました。
サクラの名所は色々あるけれど、去年撮影に行った場所より こちらの川沿いのほうが
サクラの木が大きいせいか豪華な咲きっぷりに見えました。
一眼レフを持っていなかったので、携帯のカメラで撮影。
この日も風が強くて、サクラひと房を切り取りたくても風で枝ごとフレームアウトしちゃう。
サクラ祭りも自粛され…なんていうニュースが流れるけれど
私は、自粛なんてしている自覚もつもりも無い。
サクラは、ドンチャン騒ぎなどせず 静かに愛でる古来の観賞で良いと思う。
夜桜も、無理にライトアップせず月明かりだけでも良いではないか。
サクラを言い訳にして、公園に集って素っ裸になって酔う必要など無いのだ。(笑)
自粛してるのではなく、静かな観賞もいいな♪と思っている日本人も多い。
それに
「そういう気持ちになれない」日本人も多いのではないかと思う。
自粛なんて二文字とは違う心境だと思う。
神奈川県からいち早く被災地入りしたJAFの方々の活躍、何処かでクローズアップしてたかな?
私は見た記憶が無いのだけれど、JAFの仕事でありながら 多くの遺体を初めて見て
その心を深く傷つけ 再び神奈川県へ戻られた。
見えないところ、クローズアップされないところで頑張っている人がいる。
消防隊の方々もそう、今でも東北の被災地で働いている。
そのご家族の気持ちや不安を常に考えている自分がいる。。。
都内の街頭インタビューを見ていたら、震災に関する全てが解決したかのような言葉。
全ての問題が解決するまで これから先何年かかるか分からない。
まだ終わっていない。
日本人は、慣れるのも早いけど忘れるのも早い。
被災地のことも忘れず、今後の支援を長く長く続けていかなければならない。
プラス、自分たちの「防災意識」も常に持っていなくてはならない。
・・・と、ずっと思っていたはずなのに、携帯の充電を怠っている自分が居たりする。。。
ここ2~3日、東北で大きな余震がきても 緊急地震速報が流れなかったり
番組が途中中断されたりしなくなってきている。
震度5であっても、以前は点検に1時間以上の時間を費やし ダイヤが乱れたはずだった。
それが、昨日16日については 僅かな時間で運転再開・・・
いつ何が起きるか分からないという経験をしたばかりだというのに、慣れって恐ろしい。
来年のサクラが咲く頃には、一眼レフを持ってもう一度ここへ行きたい。
サクラの木の下で下から煽って撮ってみたい。
・・・と、思って携帯で撮影していたら・・・・・
ディスプレイの中に現れた男性が、ウンP座りでカメラを構えた。
ムカっときたけど、
(ま、いいや、撮ってやる)と 思ってシャッターを押したのであった。(笑)
※住宅支援の表ですが、90%くらいまでできました。
自治体の情報を集めているので、物件についての調査をする必要がなく
家賃が無料のところがほとんどです。
その中でもペットを室内で飼うことができる情報を3地方のお知らせを、
松本君に託しました。
私のブログにも今後載せていきますし、主要自治体には直接情報を
流す予定です。
署名も沢山集まっているようです。皆さん、署名の転載・そして署名集め
本当にありがとうございます。4月30日まであと2週間頑張りましょう!


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
※撮影コマンドクラスは6月からの新規生さん予約開始です。
※ヒルサイドクラスOB会~5月11日(水曜日)ご予約受付中です。
4月13日、マナーパピークラスの開講日でした。
3月のこのクラスの日、インフルエンザでお休みしちゃったので
始めましての生徒さんと、「はじめまして」でした。^_^;

パピーちゃんたちは、飲み込みが早いのですが、最初はママさんたちの戸惑いもあったりで
(もう少しで座る・・・もう少しでデキル!)と、思いながらトレーニングを見守っています。
ママへのチャレンジ。
いろんな仕草や動作。見ていて分かるようになってきました。
ワンコも考えている顔をします。
(このまま、ママの言うこと聞いちゃっていいのかな。。。
オウチでママの方が強くなったら嫌だな・・・)って顔をします。

けど、つい許してしまいます。
「可愛い」ので。(笑)

最初はなかなかスッっとできない事もあるけど、ヒトツの壁を乗り越えたら
トレーニングも、もっともっと楽しくなります。

オスワリが完璧にできるとお花の前でも ゆっくり撮影できますね。
沢山ほめてあげましょうね♪

ヒルサイドガーデンは、これからお花が沢山咲きます。
テラスでも沢山写真を撮りましょうね。
私もKANAE先生も花粉症ですが、ママさんたちも花粉症の方多いですね~。
共通の話題は「痒い」。(笑)

サクラのアイスクリーム。
この季節ならではのもの。
桜の風味がして、美味しかったです。
フォカッチャのスープは、マッシュルームでした。。。。。
自分がパスタを食べていても いつもスープが気になります。(笑)
震災から、全てのことに変化が出て 周りの方々の暮らしや仕事の状況も
変わってしまいました。
3月11日より前の日に時間が戻せたら良いのですが・・・
もっともっと早く時間が過ぎて、あっという間にさまざまな事が解決するとか
そんなことが起きないかなぁ・・・
地震が原因で2月からお会いしていない生徒さんと愛犬も居ます。
また元気な顔を見せて下さいね。
余震、かなり減ってきましたが大きい余震があるかもしれないので
万全をきしてお気をつけ下さい。
皆様、お疲れ様でした。
また来月、お会いできること楽しみにしています。(*^_^*)
※ポチっとお願いします3月のこのクラスの日、インフルエンザでお休みしちゃったので
始めましての生徒さんと、「はじめまして」でした。^_^;
パピーちゃんたちは、飲み込みが早いのですが、最初はママさんたちの戸惑いもあったりで
(もう少しで座る・・・もう少しでデキル!)と、思いながらトレーニングを見守っています。
ママへのチャレンジ。
いろんな仕草や動作。見ていて分かるようになってきました。
ワンコも考えている顔をします。
(このまま、ママの言うこと聞いちゃっていいのかな。。。
オウチでママの方が強くなったら嫌だな・・・)って顔をします。
けど、つい許してしまいます。
「可愛い」ので。(笑)
最初はなかなかスッっとできない事もあるけど、ヒトツの壁を乗り越えたら
トレーニングも、もっともっと楽しくなります。
オスワリが完璧にできるとお花の前でも ゆっくり撮影できますね。
沢山ほめてあげましょうね♪
ヒルサイドガーデンは、これからお花が沢山咲きます。
テラスでも沢山写真を撮りましょうね。
私もKANAE先生も花粉症ですが、ママさんたちも花粉症の方多いですね~。
共通の話題は「痒い」。(笑)
サクラのアイスクリーム。
この季節ならではのもの。
桜の風味がして、美味しかったです。
フォカッチャのスープは、マッシュルームでした。。。。。
自分がパスタを食べていても いつもスープが気になります。(笑)
震災から、全てのことに変化が出て 周りの方々の暮らしや仕事の状況も
変わってしまいました。
3月11日より前の日に時間が戻せたら良いのですが・・・
もっともっと早く時間が過ぎて、あっという間にさまざまな事が解決するとか
そんなことが起きないかなぁ・・・
地震が原因で2月からお会いしていない生徒さんと愛犬も居ます。
また元気な顔を見せて下さいね。
余震、かなり減ってきましたが大きい余震があるかもしれないので
万全をきしてお気をつけ下さい。
皆様、お疲れ様でした。
また来月、お会いできること楽しみにしています。(*^_^*)


いつもありがとうございます

クリックして頂けると励みになります♪
※教室は4月から通常スケジュールに戻りました。
災害時は予定を変更する可能性がございます。
予めご了承下さいませ。
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
(開講予定日5月12日)
※撮影コマンドクラスは6月からの新規生さん予約開始です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆