忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[670]  [671]  [672]  [673]  [674]  [675]  [676]  [677]  [678]  [679]  [680
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(5月2日に書いています)





3月の出来事は記憶にしっかりと焼きついているけど、4月の1ヶ月は記憶が飛んでいる。
そんな気がしています。はっきりと順を追って思い出せない。
ブログもしっかりとした日付を追って書くことができなかったし。。。
教室の日がカレンダーに書き込まれているので、そこを基準に思い出していくしかない。(笑)

何がそんなに忙しかったのか?というと 支援のフィックスをしていたからなのです。
支援したい側と欲しい側を結びつけるボランティア。
物資が無くて困っているのに、報道では「足りている」、県庁では「受け取らない」。
備蓄する場所がいっぱいになってしまったのと、仕分けをする人手が無いせい。
個人宅で過ごしている人には物資が当たらないというのに。。。

でも、時間の経過で積極的に受け取りに行かないと!と考えた自宅避難の人が
避難所へ物資を取りに行き、今度は避難所の物資が不足し始めているとか。
なんでこう両極端なのだろう・・・?

自分にできる事は無いだろうか?と、考えて、「支援物資のマッチング」を思いついたのは
3月のことでした。KKの仲間で取り掛かればきっとできる。なんて思いもあったけど
最終的には、4人+りえっぺさん+ZAKIさんで情報を集め物資を送ることに成功。
個人の倉庫や個人名宛じゃないと、自治体は荷物を受け取らない事になっていたので
その点で、皆さん苦労されていたみたい。
というか、私達もお米1トンを送る際に、宅配業者のところで躓き遅れる手続きを完了
させるのにほぼ1日時間を費やしました。



-------- 大槌町への支援 --------

【高知大学様から】
・お米~5Kg×20袋。
・手の消毒薬40本。
これは他に欲しい箇所があったので80本を半分にシェア。


【団体名 社団法人全国ビルメンテナンス協会様から】
トイレ掃除用具
・トイレブラシ 20本 ・トイレ用バケツ 10個 ・ぞうきん 300枚


【北海道教育大学さま・3キャンパスから】
※札幌から発送する物資
・雨傘 30本
・ゴミ袋(45L,10枚入) 60袋
・マイペット(400ml) 12本
・キッチンハイター(1500ml) 2本
・マジックリン(500ml) 8本
・薬用せっけん(3個入) 4箱

※函館から発送する物資
・雨傘 30本
・ハンガー 50本
・ティッシュペーパー 20箱
・バスタオル 60枚

※旭川から発送する物資
・ゴミ袋(90L,150枚入り) 5箱
・クレンザー(粉末) 10本
・ハンドソープ(250ml) 30本
・トイレットペーパー(6R×10入) 10箱



【団体名 麗澤大学さまから】
トレーナー(ライトグリーン色)Lサイズ 12枚
トレーナー(ライトグリーン色)LLサイズ 32枚
トレーナー(ライトグリーン色)3Lサイズ 3枚
ポロシャツ半袖(紺色)Mサイズ 1枚
ポロシャツ半袖(紺色)Lサイズ 21枚
Tシャツ半袖(紺色)Mサイズ 7枚
Tシャツ半袖(紺色)Lサイズ 142枚
Tシャツ半袖(紺色)XLサイズ 15枚
Tシャツ半袖(紺色)3Lサイズ 6枚


【高知高専さまから】
自転車4台 (自転車用のアクセサリー含む)


【慶應義塾大学さまから】
電子レンジ2台



----------------------------------

大槌教育委員会への支援分

【奈良県 社会福祉協議会より】
・学用品、生活支援物資 

【教育室付属大学校支援グループさまから】
自走ホウキ 30
チリトリ 30

【紀里谷和明ワークショップから】
鉛筆削り 600個


-------------------------------------

福島県田村市 緊急支援物資分

【紀里谷和明ワークショップから】
お米 1t ・ 味噌汁 50万円相当

田村市市長さまからお礼状届きました。

-------------------------------------


以上、公的機関と企業団体からの支援物資を物資要請があった場所へ
届けることができました。(*^_^*)
ご支援ありがとうございました。
大槌の代表者から後程お礼状が届くと思いますが、今現在はPCも無くFAXも無く
全て流され何も無い状況なので、私の方で連絡先を記録し 電源が復活してから
その記録をお渡しすることになっておりますので、今しばらくお待ち下さいませ。

次は5月末に仮設住宅への引越しが始まるので(岩手)その時のための
ストックを支援しなければいけません。
食器・鍋・衣装ケース・などの生活雑貨などです。
福島へは、マスクなどを送りたいと考えています。
なので当分忙しいです。^_^;
連休中は、小休止。

お鍋・やかん・食器などは新品を募集します。
どなたかダンポール1箱くらいになるよ~という方が居ましたら連絡下さい。
宜しくお願い致します。

醤油・味噌・塩・胡椒・ソース・ケチャップなどの調味料も1箱単位になりますが
支援してもいいよ~と云う方が居ましたら連絡下さい。


---------------------------------------------


被災者用公営住宅公営受入情報の表も創りました

家賃が無料で都道府県が公募している住宅の更に詳しい情報を載せました。
情報を抜粋してあるので見やすくなっています。

Twitterやブログで拡散して下さると助かります。

もこちんがHTMLに変換してWEBにアップして下さいました。
【グーグルドキュメント版】
https://spreadsheets0.google.com/spreadsheet/ccc?key=tOVcg6Kuk7ceZzK3t0EAKnQ#gid=3

【PDF版】
PDFは、私個人のサーバーを使ってアップしました。
http://www.pandora.nu/toro/shinsai/hisaishajyutaku.pdf

HTMLページ
PDFページ
どちらでもかまいませんのでTwitter FACEBOOK HP BLOG
をお持ちの方は情報を拡散願います。
宜しくお願い致します。 








 ※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
 
※撮影コマンドクラスは6月からの新規生さん予約開始です。

※ヒルサイドクラスOB会~5月11日(水曜日)ご予約受付中です。
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1212/

※写真展のお知らせ~KIZUNA NO DOG NO LIFE
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1213/


拍手

PR
(5月3日に書いています)

松本くんの処で集めていました

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』


この署名ですが、4月の28日で「282,641名」となっていました。




「先生、私100名が目標なんですけど70名まで集まりました」と仰って下さっていた
生徒さんはじめ、ブログのお友達も毎日ブログに書いて募集をして下さいました。
お店で署名活動して下さった方々もいました。
KANAE先生も沢山集めて下さいました。皆さん、本当にありがとうございました。
正確な署名数はまだあがってきていませんが、どれくらいになったのでしょうね?
集計が楽しみですね。
そして、皆の気持ちが届いてステキな結果になりますように・・・。



-----  ここからは5月6日に書いています。。。(;´д`)トホホ… ----


一足先に、気仙沼の仮設住宅がペットOKになったと聞きました。
これが本当だと、とても嬉しいですね。(*^_^*)




ペットと飼い主さんが、一緒に暮らせますように!と、これからも願い続けます。
NO DOG NO LIFE ですからね、私達愛犬家は♪








 
※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
 
※撮影コマンドクラスは6月からの新規生さん予約開始です。

※ヒルサイドクラスOB会~5月11日(水曜日)ご予約受付中です。
 テーマは「愛犬と一緒にポートレート」。 美しく撮影します♪
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1212/

※写真展のお知らせ~KIZUNA NO DOG NO LIFE
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1213/
 



拍手

サクラ前線もどんどん北上していますね。
横浜周辺は、サクラも終わり次のお花へとステップしていますが
日本という国は、ひょろながいので沖縄から北海道までサクラが駆け上がっていくのに
2月~5月という長い期間 日本の何処かでサクラが咲いていることになります。
最後は釧路とか根室、稚内あたりになるのでしょうか。



自分の身近なところは勿論のことですが、日本の各所にアンテナを張り巡らせると
ほんのチョット、心にスペースが持てるような気がします。

アンテナを張ると、様々な情報が飛び込んできます。
今まで知らなかった地域のお祭りとか、美味しいものとか。
日本全国のことも知らずに外国ばかりに目を向けるのは勿体無い気がします。
日本特有の文化、歴史など 私は消費税と同じくらいの5%ほどしか まだ知らないのです。

横浜だって自分が住んでいる地域のこともまだ2%くらいしか知らないし。
もっともっと沢山の歴史や文化を知っていきたい、残していきたいと思うようになりました。

そう、以前から皆さんにお伝えしている「記憶写真」。
これを丁寧に撮り続けたいと思うのです。
記録は誰かが撮っていてくれる。(笑)





大事な「記憶写真」を再生してくれる情報があります。

スタジオアリスさんからの情報です。
このたびの震災で、消失・損傷されたスタジオアリスさんで過去に撮影された写真を
無償で復元して下さいます。

期間は4月26日から8月31日までです。

詳細はコチラ~http://www.studio-alice.co.jp/fukugen/index.html



スタジオで撮影された写真は、きっと大事な記念日のもの。
お宮参りだったり、七五三だったり、入園・入学、お食い初めだったり、お誕生日だったり。

紙だけではなくデータで残っていたもの、
損傷した写真の再生、今の技術ってスゴイです。
私達の過去を鮮明に残してくれる。
その写真を再び手にすることで、その時のその瞬間を記憶の中から取り出して
自分以外の人とそのシーンを共有することができる。
励ましになったり支えになったり、写真のチカラって凄いなぁ~と改めて思います。

身近な方で罹災され、スタジオアリスで過去に撮影した事がある人が居ましたら
是非、この朗報を知らせてあげてください。
Twitterで拡散して下さってもOKです♪

どうぞ宜しくお願い致します。







※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
 
※撮影コマンドクラスは6月からの新規生さん予約開始です。

※ヒルサイドクラスOB会~5月11日(水曜日)ご予約受付中です。
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1212/

※写真展のお知らせ~KIZUNA NO DOG NO LIFE
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1213/


拍手

[670]  [671]  [672]  [673]  [674]  [675]  [676]  [677]  [678]  [679]  [680
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]