忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[669]  [670]  [671]  [672]  [673]  [674]  [675]  [676]  [677]  [678]  [679
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(5月8日に書いています)

ここ1週間忙しくしていましてブログ更新が滞っていました。
サイトが完成しました。



http://portal311.jimdo.com/      ※リンクフリーです。


東日本大震災支援ポータルサイトができました。
子供たちを守りたい、ペットの明日も守りたい、みんなの暮らしを守りたい。
そういう気持ちで発起人が全国各地より集まりました。

被災地の方々に自治体が募集する有益な住宅情報を伝えたく、WEBページとPDFを
仲間で作成したのですが、TwitterだとTLが流れてしまうと消えてしまうのでHPにしました。

今、原発=子供を守る という動きから 反原発なイメージで皆さん動き出しています。
それに伴い、線量の多い場所から引越しを考えた 動きにシフトして欲しいのですが
様々な理由がありすぐに決心できない事も分かってきました。

多分、これらの問題は今現在被災地に居る方たちだけでなく ほかの地域に住んでいる方々も
何かの出来事が起きた際に 自分に関わってくる問題でもあるので是非一度目を通しておいて
下さると、今後の役にたつのではないか?と思います。


「正常性バイアス」と「多数派同調バイアス」 

**********************************************
多数派同調バイアスとは、自分以外に大勢の人がいると、取りあえず
周りに合わせようとする心理状態。

正常性バイアスとは、異常事態に遭遇したとき「こんなはずはない」
「これは正常なんだ」と自分を抑制しようとする心理状態。

時としてこれらが最悪の結果を招いてしまうこともあります。
**********************************************

と簡潔に説明されている人が居ます。
これもHPで特記しようと思います。
※わかりやすい説明
http://www.chunichi.co.jp/article/earthquake/sonae/201005/CK2010050102000172.html



ツイートは流れてしまうので、住居の表がアップでき、1人でも県外へ引越しして
欲しいと思って作ったHPですが、物資支援と並行してなんとかやっていきたいです。
現地入りしているボランティアさんとの深いつながりもあり、支援物資の連絡は
縁あって繋がった土地と、支援者さまを繋ぐという作業で 電子レンジ等も送ることができ
冷えた食べ物を温め 温かい食事を食べて下さっているのではないかと思います。
送ることができた自転車は、個人宅へ物資を届けることに使われているかもしれませんね。




田尻宗明さん(四日市の公害Gメン)という方の言葉で

「社会を変えていくのは数ではない
       1人です、2人です、3人です」

1人1人の熱意がどれだけあるか が、社会を変える
と言っていたそうです。
支える力が必要ということ。
一人一人が何がしかの物を積み上げていけば
日本という国も少しは変わる。
と、小出裕章氏が田尻さんの言葉を紹介していました。



きっと何かを変えなくてはいけないのです。
少しは変えられるのです 今自分が居る場所から。







被災地以外の方々にも放射能について現実をしっかり受け止めて頂き
正確な情報を常にキャッチして頂きたいです。
何でもないと思いたいという気持ちは大変危険です。
福島第一原発の今日の1日がどうなっているのか?を知らずに過ごすことが、結果
パニックを引き起こすことに繋がります。

実際に東京都内・関東いちえんに放射能が降っています。
横浜は連日、福島県の須賀川とほぼ同量の線量です。
テレビの報道を見て、福島県の方々をお気の毒と思われている方も居るでしょう。
でも、同量の放射能が私たちの街にも・・・
何処にどれだけの線量があるのかご存知ですか?
マスクをする事が大げさなことではありません。
内部被爆を避けるためにも、放射能との付き合い方を是非お考え下さい。


この週末は本業の方が忙しく連日の撮影とデータまとめしていました。
これから、サイトの方のお返事書いたり記事整理したり 支援物資の調整をします。
お待たせしている方々、申し訳ございません。
スタッフの皆様、今後の活動どうぞ宜しくお願い致します。







 
※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
 
※撮影コマンドクラスは6月からの新規生さん予約開始です。

※ヒルサイドクラスOB会~5月11日(水曜日)ご予約受付中です。
 テーマは「愛犬と一緒にポートレート」。 美しく撮影します♪
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1212/

※写真展のお知らせ~KIZUNA NO DOG NO LIFE
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1213/

拍手

PR
4月29日から「KIZUNA~NO DOG NO LIFE」が始まりました。
6月12日まで展示しております。

----------------------------------------------------

KIZUNA
NO DOG NO LIFE
A portrait photograph exhibition
4/29~6/11 Cafe Crumpets & ANEOTO


-----------------------------------------------------

 

cafe Crumpets
5-31-8 Nakamachi
Setagaya-ku Tokyo
tel/fax 03-3705-5444

Opening hours
11:30 ~ 21:30(20:30 L.O.)
-Sun. 20:30(19:30 L.O.)
-lunch time ~14:30
closed every Tue. 火曜休


http://www.cafe-crumpets.com/
  カフェクランペットさんHP

-----------------------------------------------------

笑顔が溢れたステキな写真が集合しております♪




私の「WHAT A BEAUTIFUL WORLD」も展示しております。
タールムでの展示の際、見に行けなかった・・・という方もいらして メッセージを
頂いていたので、是非実際にご覧頂きたく展示致しました。
今回の写真展で是非ご覧頂ければと思います。




クランペットさんの「トライフル」、美味しいので是非、お食事がてら写真を見て下さい♪
ゴールデンウィーク中、ちょこっとお散歩がてら♪
お店の前の川沿いのハナミズキが今満開です。(*^_^*)






   ---------------------オトカワ・ワークショップのお知らせ--------------------

     今回のワークショップのテーマは、「撮影の基本と構図」。




5月22日(日) 11:30分より ワークショップを開催します。
・場所    Cafe Crumpets さん
・受講料  ¥6000円 Cafe Crumpetsさんのオトカワ特別ランチ代込みです。
・持ち物   デジタルカメラ、コンデジでもOKです
        筆記用具、カメラの取り扱い説明書


メールフォームに「ワークショップ」とお書き添え下さい。
http://yellow.candybox.to/vivi88/postmail/postmail.php
※申し込みはコチラからお願いします。
 追ってこちらから2~3日内に返信いたします。返信が届いた処で受付完了です。
 定員になり次第申し込みを終了させて頂きます。


初心者でも分かりやすく説明いたしますので、緊張しないでご参加下さいね♪





CFカード(メモリーカード)を空にして、30~50mmの短焦点レンズでご参加下さい。
ズームレンスでも可ですが、F2.8あれば大丈夫ですがFが変動する標準ズームだと
店内が暗いと明るく撮れません。・・が、撮影の方法は学ぶ事ができます。
Canonの場合は、私のレンズをお貸し出来ます。
コンデジの場合はレンズは無関係でOKです。
必ず、カメラの取り扱い説明書をご持参下さい。

撮影ポイントなどをカード風に撮影するレクチャーを致します。


「オトカワ・ワークショップ」

【カメラの基本・構図】
 ・フレーミング
 ・撮影時の被写体の配置
 ・カードっぽく撮影するには
 ・絞り優先のイロイロ
 ・カードをプリントするときの写真の配置位置

 ・ランチも撮影練習します
 ・お天気がよければ花も撮影練習します


撮影レクチャー後、ランチを食べてランチも撮影練習します。
ワイワイとお喋りして楽しいワークショップにしたいと思います。


5月22日(日)  11:30分~14:00

参加費 ¥6,000円 (クランペットさんの美味しいランチ代を含みます)
※終了時間は14:30分頃


申し込みはこちらから、希望参加日を必ず書いて送信下さい。
(Click!)

後ほど私の方から返信メールが届いて申し込み完了です。

少数でも内容濃く、大勢でもワイワイと楽しく開講します♪
是非、ご参加下さいませ。
申し込みお待ちしております。(*^_^*)
どうぞ宜しくお願い致します。






思わず欲しくなっちゃう雑貨とか・・・




美味しいデザートとか♪




雨天でなければ、お花とかも撮影しちゃいましょう~♪
「え?こんな使い方あったの?」
「知らなかった・・・」
と、ご自身がお使いのカメラの未知の世界。。。を知ることで
写真がグ~~ンと変わります。


ではでは、皆様の申し込みをお待ちしております。(*^_^*)
どうぞ宜しくお願い致します。









 
※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
 
※撮影コマンドクラスは6月からの新規生さん予約開始です。

※ヒルサイドクラスOB会~5月11日(水曜日)ご予約受付中です。
 テーマは「愛犬と一緒にポートレート」。 美しく撮影します♪
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1212/

※写真展のお知らせ~KIZUNA NO DOG NO LIFE
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1213/
 



拍手

リアルタイム更新じゃなくてゴメンナサイ!:(;゙゚'ω゚'):

4月28日に、@Cafe Crumpetsさんへ写真展の写真の搬入へ。
アネオトさんたちと集合しました。

写真展・ KIZUNA~NO DOG NO LIFE いよいよ始まります。





今回は、人と犬がテーマ。
壁に並んだ愛犬と一緒に写った写真が、明るい笑顔でとても癒されます。
作り笑顔じゃないのがいいです♪
見ているだけで、こちらも笑える テンションが高くなる。
皆さんとても美しいし。(*^_^*)

これまで人物写真を撮っても、公開するチャンスが皆さん無かったので
(WEBに載せるときはだいたいモザイク)
このたびの写真展はとても新鮮です。




れおんちゃんもお手伝いに来てくれました。




そのれおんちゃん&くれあ姐さんを撮っているところ。(笑)



アネオトさんたち、さすが手際良いです。
写真展も2回目となると前回の要領をしっかり掴んで下さっていて心強かったです。
準備期間も無くて「ほとんど思いつき」で急遽決定した写真展。
写真選びも大変だったと思います。
フォトカードも、これから追加していく!ってくらい急遽な開催決定でした。^_^;

それというのも、震災後初めての教室で私はじめ皆さんきっと気持ちが沈んでいる
のではないか?と思い、オトカワさん・アネオトさん両方の教室の内容を突然変更し
「ポートレートを愛犬と」「美しく撮る」ってことで、メーク道具持参でのレクチャーで
とても楽しい時間を過ごし、その場で写真展の開催を決定しました。
勿論、yuzukkoさんのご協力を頂いてのことです、ありがとうございます。
アネオトさんたちも、急遽のご協力ありがとうございます。
搬入もお疲れ様でした。



-----------------------------------


私達愛犬家は、愛犬がいつも一緒の暮らしをしています。
なので、突然離れ離れになるなんて・・・と 想像しただけでも悲しくなります。
そういう事態がおきている被災地。。。
愛犬と飼い主が再び再会できるその日まで預かりさんだったり、何処かで保護されていたり
違う飼い主さんに譲渡されるまでシェルターに居たり。。。
そういうワンコを支援したい気持ちになり、ドネーションすることにしました。

壁に貼られた写真の下のボックスに、フォトカードが入っております。
1枚、100円以上のご寄付を募っております。
フォトカード代金として寄付して下さった皆様の気持ちを、被災地のワンコに届けたいと
思いがこもったフォトカードたちです。
このフォトカードも、生徒さんたちのドネーションなのです。
ご寄付頂いた寄付金は、支援金として被災地のワンコに届けます。
ご協力、どうぞ宜しくお願い致します。

フォトカードは、これから違うパターンの写真もどんどん追加していきます。
展示期間が長いので、途中写真のチェンジも♪
なので、クランペットさんの美味しいランチを食べつつ何度も足を運んで下さいませ。(*^_^*)





そーそー、
業務連絡!オトカワの皆さん 次回の教室の際に写真をプレゼント交換することに
なっていますが、×2倍でご持参下さい。写真サイズはハガキサイズで♪
前回お休みだった方と新規ご参加の方は、愛犬の写真をご持参下さい。
写真を展示します。(*^_^*)







 
※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 
※キンダーガーデン5月からの新規生さん募集開始です♪
 
※撮影コマンドクラスは6月からの新規生さん予約開始です。

※ヒルサイドクラスOB会~5月11日(水曜日)ご予約受付中です。
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1212/

※写真展のお知らせ~KIZUNA NO DOG NO LIFE
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1213/


拍手

[669]  [670]  [671]  [672]  [673]  [674]  [675]  [676]  [677]  [678]  [679
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]