忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[658]  [659]  [660]  [661]  [662]  [663]  [664]  [665]  [666]  [667]  [668
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早くも5回目。
今日は、皆さんに「白いもの」をご持参いただいて雑貨撮影をしました。

お天気が曇りで雨。
光量が足りなくて思った感じに撮れなかったのが少々残念でしたけど
それぞれが持ち寄った雑貨を使い、スタイリングを楽しみました。





私も単焦点を持っていけば良かった~!
ズームレンズだったので、このくらいのニュアンスでスミマセン。(笑)




ボードの話題になり。

今日使ったのは、テーブル背景ボードの白。
http://inukoubou.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=430367&csid=0
写真展KIZUNAで展示していた写真に使っていた漆喰ボードの話題など。



最初にデザインした、背景ボードはタイルトレイと同じ大きさ。
テーブル背景ボードはそれより大きいサイズになります。
床に見立てたりできるように大きめにしました。なので2枚あれば床と壁になります。
漆喰ボードは、はっきりした色合いもあるけど白もあり「シャビーシェルフ」と「タイルトレイ」と
漆喰ボードを組み合わせれば キッチンやヒトツの部屋の一部のようになります。





自分で用意した雑貨だけでは物足りないとき、クラスメイトから「ちょっと貸して」ができるので
レッスンの時の持ち寄りには楽しいものがあります。





先に皆さんに自分でスタイリングしていただいて、その後私がプラスマイナス。
ほんの少しのことで「見た目」が変わるので、今後も今日のレッスンを活かして
ご自宅で雑貨フォトスタイリングを楽しんで下さいませ~♪
フレーミングの基礎力もつくと思うので、復習をお忘れなく!(*^_^*)

「スタイリング」と云う言葉を誤解してほしくないのは、ゴテゴテ盛り付ける事がスタイリングでは
ないということ。数は少ないほうがいいです。
本当に見せたいものが埋もれているのってありませんか?
実生活の中で、普通にあるものをステキに撮影することを大事にして頂きたいので、おうちで
撮れるもので配置してみるのが良いと思います。
ふつーにさりげない品々を魅力的に♪を合言葉に。





そして、そして

ポートレート写真展 KIZUNA NO DOG NO LIFE が終了しました。
今日はその写真たちの撤収も。

沢山の笑顔たちとしばしのお別れです。
また、クランペットさんに壁を笑顔一面にできる日が来ますように。
ご協力下さった皆様、cafe Crumpetsさんありがとうございました♪


フォトカードドネーションにご寄付ご協力下さった皆様ありがとうございました。
カードを提供して下さった、アネオトさんオトカワさんありがとうございました。
今日、ボード代として頂いたお金も募金貯金箱へ投入させていただきました。

本日、フォトカードのドネーション集計させていただきました結果・・・・・。



¥31,491円のご寄付を頂きました!!


アネオトさんと寄付先を相談したのですが、被災地の現場で活動している団体へ寄付しようと
いうことになりました。 ドネーションを開始した際、都内の某団体か福島のSORAさんのどちらかで
写真展が終了する頃には事態状態も変化している事を予測し、「そのとき困っているほうへ寄付」と
心に決めていました。

http://blog.goo.ne.jp/sora-fukushima/2
こちらのブログを書いている(社)SORAさんへ、全てを寄付いたします。
福島で被災動物を保護される活動をしています。
ブログを拝見する限りでは、物資支援も受け付けていますのでご協力お願いできます方は
是非、送って差し上げて下さい。

大人可愛い写真講座からも、早急にドネーションのご寄付を送金したいと思います。
皆さま、ご協力ありがとうございました。


さまざまな支援や協力の仕方があると思います。
その中でも、被災動物を保護する団体にダイレクトに迫り来る「資金不足」は切実な苦しさが
あります。ペットも私達同様にオナカがすきます。身体的ケア・予防接種・投薬なども必要です。
誰かが手を差し伸べてあげないと彼等は生きていけません。
直接、お手伝いできない被災動物のお世話・・・
こういう形での支援ですが、教室の皆さんのボランティア精神のフォトカード提供に支えられ
2度目のドネーションを実現する事ができました。
cafe Crumpetsさんにも多大なご協力を頂きまして一同感謝しています。ありがとうございました。
今後も何か私達の手でできることを、カタチに実現し支援を継続していきたいと存じます。

ありがとうございました。   感謝。





 


 

※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 
 
※撮影コマンドクラスは新規生受付中です




拍手

PR
え~っと、とうとう買いました。
去年の8月に、犬フォトレクチャーでオジャマしたRYU先生の教室で見せていただいたカメラ。
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/975/



去年のブログで紹介したリコーオートハーフデジタル 40mm。
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/975/

RYU先生が、フィルムカメラだったリコーのオートハーフをSDカードに保存できるよう
リストアしてくださっています。
下記はRYU先生の著書。

120%オートハーフを楽しむ本

120%オートハーフを楽しむ本

価格:714円(税込、送料別)


こちらの本、表紙をめくった1枚目の写真の色に癒されます。
カメラと写真が好きな人ならば、「いいな~♪」と必ず思います。(笑)
銀塩カメラ・オートハーフを始める方にも勉強になる1冊。

かわいいカメラに首ったけ!

かわいいカメラに首ったけ!

価格:1,575円(税込、送料別)



http://www.ryuitsuki.com/shop.cgi
こちらで購入することができます。
先生がリストアされたオートハーフは、デジタルなので気軽に使えますし
表側に磁石が付くように改造してあるので、携帯のカメラ用のフィッシュアイを
装着できたりします。
見せていただいたのですが、円周魚眼でも面白い写真が撮れます。


私が購入したカメラのカラーは「ピンク」。(まだカメラ本体の写真を撮っていなかった!!w)
色は好きな色にしてもらえます。イニシャル入れて下さいました♪

で、このカメラで初めて撮ったのがこの写真。↓ PCデスクの目の前の壁。夜撮りました。



フィルムだと現像してみるまでに時間がかるけど、元フィルムカメラだったオートハーフを
デジタルにしてSDカードに写真を保存できるので、カードスロットさえあればすぐに写真を
PCに取り込むことができるのが、すご~~~いトコロ。
周辺が光量落ちしててトイデジのような、レトロフィルムカメラのような写り♪
YOは満足じゃ。(*^_^*)


そして~、オトカワの日に持っていって皆さんにシャッター押してもらいました。(笑)
では、その時の写真を・・・




これは、オーナー。





「はい」と手渡しただけなので説明ゼロ。(笑)




好きな場所を自由に撮ってもらいました。(*^_^*)




生徒さんたちにも自由に触っていただき




皆さん銘々にパチリ。


なので、どれが誰の撮ったものか分かりません~^_^;





撮ったの誰でしょう???(笑)




写真を見たら自分が撮ったの分かるかな?




40mmなので近すぎるとダメっぽいですね。




ここからは私撮影。




夕方に差し掛かっていたので、写真が暗くノイズあり^_^;





マーキュチュ♪





カウンター。





これは外で。





お店の玄関前。





で、また店内に戻り。





なんかtokkoさんが笑いながら I-phone いじってました。(笑)



オートハーフデジタル40mm~価格は25,000円です。(*^_^*)
http://www.ryuitsuki.com/shop.cgi
こちらで購入することができます。
たまに違うカメラを持つと楽しいですね~♪








 
※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 
 
※撮影コマンドクラスは新規生受付中です


拍手






写真展
KIZUNA NO DOG NO LIFE Cafe Crumpetsさんにて展示しております写真展
残すところあと1日の展示となりました。
6月12日(日)まで。明日で終了です。
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1213/







アネオトさんたちの写真がメインに展示されていましたが、先月からの1ヶ月間
オトカワさんたちのフォトカードも展示され、クランペットさんの壁一面に笑顔が広がりました♪

追加の写真も増えていたり、フォトカードも追加されていたり。
先週私も展示の写真を追加してきました。
こんなに長い期間、写真を展示させて下さったクランペットさんに感謝です。
フォトカードのドネーションにご協力下さった、皆様にも感謝です。
みなさま、本当にありがとうございます。

カードを真剣に撰んで下さっている写真を、yuzukkoさんのブログで拝見しました。
そのご様子がとても嬉しかったです。ありがとうございました。(*^_^*)
ワークショップ開催の日に、写真展を見に来て下さった皆様 ありがとうございました。
オトカワ・アネオトの皆さんも快くドネーションにご協力下さって、ありがとうございました。
これもKIZUNAですね。感謝です。





311の大震災の後、
ワンコと一緒に仮設住宅・避難所へ行けるようにと署名を集めたり 支援物資のフードを
被災地へ送ったり、支援金を募ったり、飼い主さんとはぐれ海を漂流していたワンコが
発見されたりと、めまぐるしい1ヵ月後に急遽決まった写真展の開催でした。

テーマがKIZUNA。
犬がいない人生なんて考えられない。

30Km圏内に置き去りにされたワンコのムービーを見て、ワンコの気持ちになったり
飼い主さんの気持ちになったりして何度泣いたか知れません。。。
まだ解決していないことは山積だけど、私達は愛犬をHUGしてKISSして毎日彼等の
ぬくもりを感じることができます。

大切な大切な家族。

これからも、彼等と一緒に時を過ごしていけるよう この出会いを大切にしていけるよう
キミたちと過ごす時間を大事にしていけるように・・・と思います。
そして、愛犬が導いてくれた皆様との出会いも大切に、この奇跡に感謝して。



6月12日日曜日が写真展最終日です。
まだご覧いただけていない方が居ましたら、是非足をお運びください。
今日は、震災からちょうど3ヶ月目の6月11日です。






写真展最後の週末です。沢山の笑顔に会いに来てください。
写真は、6月13日の撤収まで展示されております。
最終日までどうぞ宜しくお願い致します。












 
※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 
 
※撮影コマンドクラスは新規生受付中です

※写真展12日までです~KIZUNA NO DOG NO LIFE
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1213/


拍手

[658]  [659]  [660]  [661]  [662]  [663]  [664]  [665]  [666]  [667]  [668
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]